『ドライボックスの湿度計がずっとWET』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ドライボックスの湿度計がずっとWET』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライボックスの湿度計がずっとWET

2013/05/20 13:05(1年以上前)


防湿庫

スレ主 THR440さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

先週に買ったキャパティのドライボックス(8L)なのですが、8時間程経過した今でも、WETの状態からBESTになりません。

状況としては、昨日から使い始めて、ドライボックスの中にはカメラ1台とレンズ2つ、乾燥剤はキングドライを2個入れております。

ちなみにドライボックスを開封して使用する前には、ボックスの中に新しく買ったカメラのメンテナンスキットなど細々した物を入れておりましたが、その時はBESTを保っておりました。

ボックスの問題なのか、乾燥剤の問題なのか、はたまたメーカー等々の別の問題のせいなのか…

同じメーカーの物をお使いの方、また使用方法等お詳しい方、ご教授頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:16154611

ナイスクチコミ!1


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2013/05/20 13:56(1年以上前)

こんにちは
乾燥剤の使用法が適切なら湿度計のほうを疑ってみるのもよいかと思います。
他の湿度計があるのならボックスの中に入れるかボックスを開放させて並べておいて正しいかチェックしてみては?

書込番号:16154770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/20 15:43(1年以上前)

こんにちは。

何か元々、湿っていたものを入れられていたとか、ドライボックスを洗って、まだ乾ききっていなかったとか、それか湿度計の故障でしょうか。
8時間あれば、ベストな方向へ動いていてもいいと思います。

書込番号:16155041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/20 16:26(1年以上前)

ドライボックスを頻繁に開けたりしていると思ったように湿度が下がってくれません
密封状態でなかなか下がらないのでしたら乾燥剤に問題があるか、湿度計の故障でしょう

書込番号:16155161

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/20 21:14(1年以上前)

こんばんは。

湿度計を100円ショップなどで買われて試してみてはいかがでしょうか。
乾燥剤の問題か湿度計の問題かわかると思いますよ。

書込番号:16156194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2013/05/20 21:47(1年以上前)

こんばんは。

私も、キャパティのボックスを4つ持っていますが、
正直湿度計はおまけ程度に考えています。

同じように乾燥剤を入れても値がみんなちがいます。

おそらく、湿度計が悪いのだと思いますが、
でも、WETを指しているのは精神衛生上、いやですよね。

この際、防湿庫のご購入を検討されてはいかがですか?
私も今は防湿庫を使っています。
管理が楽になりました。

書込番号:16156362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/20 23:08(1年以上前)

一旦、中身を出して乾燥度合いを観察。 数日放置手も変化がなければ、乾燥材剤を買い直す。

下がるのであれば、カメラ本体、レンズとか少なめから開始。 乾燥度合いが進めば、追加していく。

容量に対して、適量とするよりも、初期は多めに入れる。安定してきた所で適量にする。

その後は、むやみに開けない。・・・目的は、数か月以上の保管を目的としているはずだから。

あと、部屋の中で、湿度が一番低い場所での保管をお勧めします。

書込番号:16156805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 00:11(1年以上前)

買ってすぐだと適当な湿度まで下がるのに一晩以上かかったような気がしますヨ。
まずは扉を開け閉めせず、中に何も入れず、24時間ほど待ってみましょう。
これでダメなら湿度計の故障か除湿機の故障かと。

書込番号:16157103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 00:15(1年以上前)

ありゃゴメン。
防湿庫と勘違い。
でもまぁ、一晩待って見ては?

書込番号:16157122

ナイスクチコミ!1


スレ主 THR440さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/21 14:15(1年以上前)

皆々様、ご回答いただきまして有難うございます。

昨日夜帰って確認したところ、湿度計がBESTの位置になっておりました。
そしてその夜、カメラ1個・レンズ2つを入れ、6時間程経過した朝方に確認したところ、
ギリギリではありましたが、BESTのゾーンに入っておりました。

色々ネットサーフィンで見るとだいたい蓋を閉めて乾燥剤を入れて2時間ぐらいでBESTな状態になると書いてあったので、除湿するまでにかなり時間が掛かっている気がするのは拭いきれませんが…

ドライボックスってこんなもんなんですかね??

書込番号:16158842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/24 08:14(1年以上前)

2時間? 有り得ない。

冬の乾燥時期の中に何も入れていない状態での話じゃないでしょうか?

書込番号:16169999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング