『通勤用自転車・GIANTでどれにしようか迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『通勤用自転車・GIANTでどれにしようか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

クチコミ投稿数:24件

現在、ごく普通のママチャリで通勤しているのですが、チェーンが伸びてきてそろそろ寿命かな・・・と思い、GIANTの自転車の購入を検討しています。
#GIANTと決めているのは、自宅・職場両方のすぐ近くにGIANTストアがあるからです。
#GIANTストアで購入すればメンテナンスが無料で受けられるので、魅力を感じています。

※私の自転車通勤の状況
 ・片道17〜18km(復路は緩やかな上り&最後に結構な急坂なので、なかなかしんどいですw)
 ・主に車道を走行します
 ・駐車車両等の障害物があるような場合、ちょくちょく歩道に乗ったりもします

※条件
 ・予算は5万円台まで
 ・出来るだけ長く乗りたいので、上記のような乗り方をしてもなるべく長くもつ(ちなみに私は体重65kg前後です)

※現在の候補
 GIANTストアで店員さんに話を聞いたりして、
 ・escape air
 ・escape rx3
 ・seek3
 ・snap
 あたりに魅力を感じています。


ある店員さんはseek3を勧めてきて、ほかの店員さんはescape airが良いと仰っていました。
私としてはairが良さそうだなぁ・・・と思っているのですが、強度が大丈夫なのかな?というのが多少気になります。
歩道と車道を行き来する際の段差程度では、それほど気にする必要はないのでしょうか?
(スポーツバイクに乗ればママチャリよりスピードが出せるでしょうから、すぐに歩道など走らなくなるような気もしていますが・・)

皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:16157333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2013/05/21 01:41(1年以上前)

すみません、"ヘルプ付新規書き込み"にしようと思っていたのですが、普通に書き込んでしまいました。
自転車に関しては、ほぼ素人です。
10年程前に2〜3年間、specializedのマウンテンバイクに乗っておりました(街乗りのみ)。
車種は忘れてしまいましたが、定価20万以上のものを知り合いから中古で譲ってもらったので、かなりスピードが出て気持ちよかったように記憶しています。

書込番号:16157359

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/21 04:58(1年以上前)

>チェーンが伸びてきてそろそろ寿命かな・・・と思い、GIANTの自転車の購入を検討しています。


 とおしゃるということは、「チェーンが伸び切ったら自転車の寿命が尽きた」とお考えなのでしょうか?

 本人の勝手と言われればそれまでですが、チェーンの交換は自転車屋に持ち込めばやってくれます。チェーン切を購入すれば自分でやることも可能だと思いますが、 外部変速機付以外の自転車だと調整が面倒で結局自転車屋に持ち込む可能性もあるので、自転車屋に任せた方がいいと思います。普通の技術がある自転車屋ならやってくれるはずです。

 自転車というのはメンテと部品交換さえすれば長持ちするのに、そういう手段があることを知らない人たちによって使い捨てにされるのは悲しいことです。

書込番号:16157519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/21 06:31(1年以上前)

こんにちは。

自分は、週末にロードバイクに乗り、通勤ではフロントサスが付き、タイヤの太いMTBに乗っています。
通勤での道程は、主に車道を走るのですが、駐車をしている車を避けるために、歩道に上がったり下りたり、頻繁にしています。
なので、歩道に上がる時の段差では、細いタイヤだと、リム打ちパンクや、リムを痛めないよう気を使い、また段差の高さなども気にしながらなので、スピードは落ちますが、安全と快適な走行のために、MTBに乗っています。


>>・駐車車両等の障害物があるような場合、ちょくちょく歩道に乗ったりもします

可成り頻繁に歩道に乗ったり下りたりされているのでしょうか。


>>最後に結構な急坂なので、なかなかしんどいですw)

スペシャライズドに乗られていた頃、この登り坂は、如何でしたでしょうか。MTBで楽に登れていましたでしょうか。


もし、道中、歩道の上がり下りが頻繁で、過去のMTBで、登り坂は楽に登れていたことでしたら、32Cのタイヤを履いたSEEK3がいいと思います。
個人的には、28Cと32Cは、気の使い方が違うように思います。32Cの方が、まだ段差に対して気は楽です。


それ程、歩道に上がり下りが、数回程度で、登り坂が、過去のスペシャのMTBでもしんどかったのでしたら、軽量なエスケープ・エアーがいいと思います。やはり重量が10キロを切っているというのは、特に登り坂では有効です。

ただ、エアーに使われているメインコンポがスラム製で、昨年1年間近く、ジャイアントがスラムの輸入代理店をやめられてから、次の代理店が決まらず、スラムの部品が国内にスラムから入って来なかったことがあり、今は決まっていますが、ちょっとシマノ製と比べて、不安定な面があります。

個人的には、シマノ製の部品を使ったエスケープRX3でもいいと思います。アルミのフォークなので、乗り味は、硬く感じるかもしれないです。

ジャイアントのお店でしたら、もしかしたら試乗車があるかもしれないので、いろいろ乗り比べされたらと思います。
その時に、サイズもみられたらいいと思います。



あと余談ですが、ジャイアントでは無く予算も少しオーバーになりますが、32Cのタイヤを履いたキャノンデールのクイック4もオススメです。
アルミフレームのバイクですが、乗り心地のいいバイクです。

http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578


書込番号:16157623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/05/21 13:00(1年以上前)

>電産さん

書込みありがとうございます。

>とおしゃるということは、「チェーンが伸び切ったら自転車の寿命が尽きた」とお考えなのでしょうか?

以前、やはり別のママチャリに乗っていて、同じようにチェーンが伸びてしまい走行中に頻繁に外れるようになったので、自転車屋に交換できるか見てもらったのですが、出来ないと言われたんですよね。
中古(リサイクル品?)のママチャリでしたので、チェーン以外の部品も傷んでいて、全部交換するくらいなら買った方が良い、ということだったかもしれません。

それで、もったいないと思いつつもママチャリ(やはりリサイクル品です)を購入し、現在に至ります。
・チェーンが伸びてきた
・往復35kmの通勤はママチャリにはさすがにちょっとカワイソウだよな・・・
ということで新車の購入を考えておりますが、ママチャリ君には自宅周辺での買い物等で活躍してもらうつもりですよ。
チェーン交換できるのであれば、交換して長く乗りたいと思ってます。



ところで、おススメの自転車も是非お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:16158638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/05/21 13:10(1年以上前)

>アルカンシェルさん

書込みありがとうございます。

>それ程、歩道に上がり下りが、数回程度で、登り坂が、過去のスペシャのMTBでもしんどかったのでしたら、軽量なエスケープ・エアーがいいと思います。やはり重量が10キロを切っているというのは、特に登り坂では有効です。

歩道の上がり下りは、17kmの道のりの中で数回〜十数回と言ったところかな・・と思います。
"急坂"に関してですが、昨年引っ越したので、同じ道を走っているわけではないんですよね・・
ただ、スペシャライズドのMTBでは急坂は特にしんどいと思っていなかったような気がします。

軽いと登りやすいんでしょうねぇ・・・
airに惹かれますが、もう少し考えてみます。
>キャノンデールのクイック4
は、かっこいいですね!
でも予算が・・あと、やはりGIANTストアが近くにあるというのはメリットだと思うので、恐らくGIANTにすると思います。

色々とご意見をいただき、ありがとうございました。

書込番号:16158659

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/21 15:58(1年以上前)

>自転車屋に交換できるか見てもらったのですが、出来ないと言われたんですよね。


 こういうことを言う店が一部あるのも事実です。ただ、交換するには(店によると思いますが)工賃込みで数千円単位の金が要るのも事実なので、例えば1万もしないような自転車であれば「値段を言ったらどうせ拒否されるだろう」と思われた可能性もあります。

書込番号:16159138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/21 18:41(1年以上前)

こんにちは。

>>軽いと登りやすいんでしょうねぇ・・・

変速があるとはいえやはり軽い方が踏み出しも軽く、登りでもいいです。ただ、フレーム剛性感があってのことで、あまり力が逃げてしまうようなヤワなフレーム剛性だと、登りになると力が逃げて逆に重く感じます。

寧ろ、脚力がある方には、少し重くても、フレーム剛性があるバイクの方が登りは登りやすい場合があります。
あとホイールの剛性もあった方がいいです。

その観点からいくと、ホイール剛性、フレーム剛性があるエスケープRX3もいいと思います。
片道17キロと結構な距離がありますので、できましたら、振動吸収の良いカーボンフォークのRX2もいいですね。


書込番号:16159617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/05/21 20:25(1年以上前)

ESCAPEの安物 R3に乗ってます。

タイヤは付いていた28Cのままです. 最初は神経質に相当パンクを気にしてましたが
空気圧を低くしなければ全然問題なく、前を行くロードバイクの人がゆっくり慎重に乗っていた凸凹の酷い歩道も
35Cのタイヤのママチャリ同様に28Cでもガシガシ行ってます。 未だにパンクはありません。
なので何を買うにしても仏式のフロアポンプだけは必要ですね(既にお持ちなら失礼)。

ESCAPE AIRはR3同様、アルミフレームにクロモリフォークですが
R3は、私の場合 日に4〜5時間乗ると、3-4時間を過ぎた辺りから手だけが痛くなるのが面白くない。
握力も無い貧弱な身体なので余計かもしれません。でも身体の方はR3では疲れはなく、いつも手だけという感じです。

多分AIRもR3と同じじゃないかな。 でも、一気に4-5時間も乗りませんよね?(笑)
乗り続けてもせいぜい2-3時間? 脚、尻、手に体重を分散して乗れば2〜3時間ならどこも問題ないと思いますが、
変な乗り方をすると、短時間でもどこか痛くなると思います。

R3の500サイズが実測11.7Kgあり、慣れると正直重いと感じます。
Airの500サイズが9.9kgで実測1.8kg軽いのは羨ましい。
漕ぎ出しも軽そうで街中では楽、上り坂も良さそう。

> 強度が大丈夫なのかな

65KGなら無問題でしょう。 問題なのは100KG超えるような特別の場合ではなかったっけ?
「RXの剛性重視」とかいう拘りが無ければ、軽いAIRで良いと思いますが。

>スポーツバイクに乗ればママチャリよりスピードが出せるでしょうから、

確かに速度はビンビン出ますが、信号の多い街中では極端に通勤時間が短時間になる訳ではないですね。
ただしママチャリとは疲労度や快適性が全然違うので、結果的に楽でやめられないです。

書込番号:16160000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/05/21 21:45(1年以上前)

往復20キロの通勤を5年ほどやっています。

部品を見ると、ESCAPE-RX3が一番良いモノを使っていると思います!

しかし、自分なら、これは買いません。

理由1、タイヤ28Cでも全然パンクしない運転技術が身に付いたので25C以下のタイヤにしたい。
理由2、やっぱりドロップハンドルの方が楽じゃないかと考えている。
理由3、シートチューブが、タイヤの形に凹んでるのがセクシーだ。

というわけで、自分なら、16万ですが、TCR-SL2を狙うでしょう!



書込番号:16160420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/05/23 01:01(1年以上前)

皆さん、色々とご意見を聞かせていただき、ありがとうございます。

私は割と脚力はある方だと思うので、RX3に気持ちが傾いています。
が、折角の(私にとっては)高い買い物なので、もう少し悩んで決めようと思います。
やっぱりAirの軽さも魅力だし、SEEK3も結構気楽に乗れそうだし・・・

"仏式のフロアポンプ"というのも持っていないので、早速どこかのお店で見てみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:16165463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/08/29 21:45(1年以上前)

解決済ですが14年モデルRX3ユーザーから一言。
RX3は、R3とは別物と考えてください。

まずポジションが違います。
RX3の方が前傾キツイです。

価格帯ですがRX3は、14年モデルから一気に2万円ばかし高くなり7万円台になりました。
旧モデルは5万円台で買えますが在庫が少なくなってます。
R3の14年モデルは5万円台です。

自転車屋さんがSEEKを薦めたのはママチャリからの転向なのでややタイヤが太く比較的乗り味が柔らかなクロスバイクをとと考えたのだと思います。私もいきなりママチャリからRX3を買わせることはしません。
クロスバイクは、臀部痛になる人が多く乗って言うほどになれますが全くダメな人もいます。

私ならまずR3に乗ってからRX3や上級モデルへの移行を薦めます。上級クロスになるのかロードへの移行となるのはあなた次第です。

なお、AIRですが全国的に在庫がありません。GIANTストアのお近くとのことでしたが目黒店にはありました。(2013年8月17日時点)また、GIANTは、車種の統廃合を行うとの噂があります。AIRも14年モデルが出るかどうかまだ判りませんし、出たとしても10万円台になるのは必死です。

以上より、私がオススメするクロスバイクはR3の14年モデルです。

書込番号:16522091

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング