


2014年に「SCEJA(ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア)」がPS Vita『フリーダムウォーズ』を発売予定である事が発表されましたわ。
外界で生物が生きられなくなった近未来に各地で「パノプティコン」と呼ばれる都市が作られ、厳しん環境で生きるための研究を入手する為に各都市は抗争を繰り返しています。
各都市は人を管理する為、人間が生まれた時点で「懲役100万年」を科せられます。
懲役を科せられた「咎人(トガビト)」は、巨大な敵「略奪者(アブダクター)」に捕らわれた「市民(シビリアン)」や「仲間」を奪還するミッションを達成する事で減刑する事が目的になりそうですの。
テイザーサイトの次回情報公開日は「5/23」に登場キャラクター紹介、「5/30」に残りの情報を公開する予定みたいですわ。
・
・
・
最大8人によるオンライン協力プレイは賑やかで楽しそうですわね。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/freedomwars/
書込番号:16160657
3点

スレ起てお疲れさまです^^
公開された映像に日本地図が映ったものがあり県別スコアのようなものが表示されていましたが、アレってリアルに他県とスコアを競うんですかね?「フリーダムウォーズ」が海外展開されたら外国とも?
次の発表が楽しみです。
書込番号:16162146
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
県別スコアにするとプレイヤー総数によるアドバンテージが出てきてしまいますので、単に所属する「パノプティコン」だと予想していますの。
GPSを利用した機能もある様ですが、現状は「Wi-Fiモデル」が主流ですのであまり強引な内容(ゲームを開始した場所が所属地域になる等)にはならないとは思いますが…
個人的には「対戦(スコア競争)」 ギスギスした雰囲気になりますので、仮想敵に皆で立ち向かう「協力」プレイ程度で充分ですわ。
来年発売ですのに最短でも半年以上期間がありますのに、矢継ぎ早に情報公開して途中で息切れしないかしら。
海外の方とも是非プレイしてみたいですが、遅延の問題はゲーム機やソフトだけで改善するのも限界がありますわね。
書込番号:16162598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本作は、プロデューサーはPSP「パタポン」シリーズやPSP「俺の屍を越えてゆけ」を担当した吉澤純一さんですわ。
テイザー映像で戦闘中に腕を失った人間とは異なる女性は「アクセサリ」と呼ばれるアンドロイドでヘッドホンを身につけた「咎人」に1体ずつ同行するそうですの。
アクセサリは、髪・顔・服・AI・台詞・声等を編集可能みたいですわ。
プレイヤーキャラクターには成長要素があり、武器は大別すると「近距離武器」と「遠距離武器」があり、多彩な武器で切断や破壊による部位破壊が可能ですの。
アクションとしては、テイザー映像で確認出来る「イバラのツル」による移動が可能ですわ。
書込番号:16163138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴッドイーター2と内容とか世界観がかぶらなければ良いですね。
また、PSO2のようなマルチパーティプレイが出来ると良いなぁ。
似たようなソフトラインナップという意味ではデメリットでしょうけどゲーム機の方向付けとしては良い感じですね。
これでMHシリーズも戻ってくるかな?
書込番号:16163347
1点

PSO2風のマルチパーティはイイですねぇ^^
逆に対人プレイは入れないで欲しいですA^^;
「モンスターハンター」は…期待しないで待ちましょう
書込番号:16163405
1点

連投畏れ入ります。
kiznaさんがご紹介されている「アクセサリ」の特徴ですが、「ドラゴンズドグマ」のポーンみたいなイメージで合ってますか?
要はソロプレイ用のサポートNPCに個性を持たせたよぅな…?
書込番号:16163418
0点

To:耀騎さん
詳細は明日若しくは今月末に発表されると思いますが、アクセサリはその認識だと思っていますわ。
間違っていたらごめんなさい。
人数が多い時はプレイヤーキャラクターが8名、人数が少ない時はアンドロイドとの混同チームで戦いに赴くのかしらね。
アンドロイドの事を「監視者≒協汎者」とよんでいる事から、単に付き従うだけの存在では無いみたいですの。
書込番号:16163985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
公式サイト等でアンドロイド「アクセサリー」が戦闘に参加する情報が公開されましたの。
「咎人」と同じく「アブダクター」に連れ去られるそうですので、その前に奪還ですわ。
何も考えず突撃したり、咎人のピンチを助けなかったり、真後ろから誤射する様な「お間抜けAI」で無い事をお祈りしてますの。
書込番号:16167109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
「アクセサリー」について公式を見ますと、カスタマイズ項目にAIも含まれているようですね。
「ドラゴンズドグマ」の経験&質疑応答で行動パターンを形成されていくシステムも悪くはないですが、せっかくアンドロイドなのですから、「ファイナルファンタジーXII」のガンビットのよぅに簡易的にプログラムできるシステムでも違和感がなくて良さそぅです。
>何も考えず突撃したり、咎人のピンチを助けなかったり、真後ろから誤射する様な「お間抜けAI
なんかPSPでそんなサポートキャラクターのいるゲームを何タイトルかプレイした記憶がありますね。
せっかく向こうににいるモンスターを引き連れてきて面前のモンスターと合流させちゃうコとかw
書込番号:16167195
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PlayStation Vita ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/06/30 13:02:58 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/01 18:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/08 21:07:08 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/27 4:17:59 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/19 3:08:42 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/20 23:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/04 20:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/28 2:30:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/21 16:51:27 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/07 18:43:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)