


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
現在、シャープの太陽光を購入するか否かで迷っています。
5.6KWで見積もりをし、すべて含んで215万です。(補助金は含めず)
補助金は国と町で計25万でる予定です。
215−25=190万で1KWあたり33.9万の計算です。
売電や予想発電量によると約13年で回収できる計算になります。
見積もり価格には満足しているのですが、1つだけ気になることがあり
購入に踏み切れずにいます。
それは雨漏りの心配です。
まだ築1年がたったばかりですし、長期優良住宅なので雨漏りのリスクだけが
とても心配で踏み切れずにいます。
今後の情勢を考えると今が買いどきなのではと考えるのですが・・・・
意見をお願いします。
書込番号:16165221
0点

本題から外れますが、シャープと言っても、単結晶〜多結晶モジュールの種類でkw単価が変わってきますが、何を選択されてますか?
また、余りに設置条件が悪いとかでなければ、年間1100kwh/kw程度の発電量はあるので、10年以内で十分償却可能な金額に思えますが?
書込番号:16165879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープ単結晶
@NU-172BB 公称最大出力172W ×7枚
ANU-122CB 公称最大出力122W ×19枚
BNU-081LB 公称最大出力62W ×13枚
CNU-081RB 公称最大出力62W ×13枚 合計出力は5.628KWです。
南の屋根に@×2枚、A×8枚、B×2枚、C×8枚
西の屋根に@×3枚、A×9枚、B×3枚、B×3枚
東の屋根に@×2枚、A×2枚、B×8枚、C×2枚 を設置する見積もりです。
西と東の屋根の出力は南を100%とすると80%ということと設置地域の特性から
年間発電量は5314Kwhとなっています。
書込番号:16168317
0点

固定価格の余剰買い取りは10年ですよ。11年目以降は、何ら買い取りは保証されていませんよ。どうやって、13年になるのですか?あまり都合のよいシナリオにしないほうがいいですよ。
書込番号:16172060
0点

ルーフィットですね。台形とかハーフモジュールが入るので単価上がってしまいますので、妥当な価格ではあるかと思います。
発電量ですが、どちらで出して貰った数字でしょうか?
東西向きでも85パーセント程度、80パーセントまで落ちることは無いと思いますが。
11年目以降は、指摘の通りです。今年度は始まったばかりですので単純なモジュール形状のシステムも比較、もう少し工事費低減する方向で検討されてみては如何でしょうか?
書込番号:16172391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘のあった通り、東西への屋根への設置では85パーセントの発電量です。
間違えておりました。
また、改めて費用対効果を算出したところ年間の電気代が17.3万削減でき
プラス補助金27.23万で計算すると、10.85年で回収できます。
計算間違えをしておりました。
更に交渉をすれば5万くらいの値引きが出来そうです。
書込番号:16173214
0点

はじめまして。
既築住宅への設置ですが、10年間の住宅瑕疵担保保険等が設定されているのではと思います。
この場合、屋根に対する瑕疵保証は無効となります。
パネル設置以降の雨漏れは他の保険等を設定するればカバーできます。ただし、原因がパネル
由来か本来の構造によるものかによって保証適用の範囲が分かれますので、設置の際は施工業者
や住宅メーカーへ相談するのが確認がよろしいかと思います。
ただし、雨漏れの有無は保険とは関係ありませんので高い施工レベルで設置されるかが重要かと。
防水材は永久ではありませんので定期的な点検をお勧めします。
資金については、早期の元本回収が理想ですが、ご家庭のエネルギー収支等を考慮して設計なさっては
と思います。
書込番号:16173646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)