


PC何でも掲示板
どうでもいい内容かも知れませんが、不安なので教えて下さい。
昨日、パソコンを買い替えて初期設定を東芝のサポートで教えてもらいました。
XPからの8だし、操作が不慣れなため利用しました。
もっとも、XPの購入時も訪問サービス(あの時代は、光に入れば無料だった)利用での
設定でしたが・・・
その時に、担当の方からもタッチパッドでの操作の話は聞かなかったし、普通に
マウスでの操作での対応でした。
説明書をよく読まなかった私の責任でしょうね。
初期設定で、誤って、マウスで操作した場合に後で、何らかの不都合が出てくるのでしょうか?
心配で、早起きして書き込んでいます。
返信頂ければと思います。
書込番号:16173713
0点

>説明書をよく読まなかった私の責 任でしょうね。
???
取説に、マウスを使ってはいけないと書いてあるのですか?
Windows8は、タッチ・マウス併用できるのですから、お好きな方で操作すれば良いです。
書込番号:16173825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜〜!
マウス操作でもOKなんですか!?
あ、返信有難うございます。
取説には、セットアップするときの注意として…
周辺機器は使用しないで下さい。セットアップ完了するまでは、プリンタ、マウスなどの周辺機器や
LANケーブルは接続しないでとあります。タッチパネルでの操作が表示されているようです。
私の、解釈仕方の間違いでしょうか?
書込番号:16173897
0点

バセットモモさん
>マウス操作でもOKなんですか!?
Windows8はタッチ・マウス両方使えます。
>取説には、セットアップするとき の注意として… 周辺機器は使用しないで下さい。 セットアップ完了するまでは、プ リンタ、マウスなどの周辺機器や LANケーブルは接続しないでとあ ります。
初期設定時には、USB機器などを接続すると、Windowsが想定している順序でドライバなどをインストールできず、不具合を起こすことがあるので、取説にはそのように書かれているのだと思います。
しかし、マウスの場合は問題を起こすことはほとんどないと思います。
実際に今、何か困ったことが起きていないのであれば、心配はいりません。
書込番号:16174088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)