UQ WiMAX モバイルデータ通信
現在家族三人でドコモの回線でスマホ(自分のみ)やガラケー(ほか二人。スマホに買える予定)を使っていいるのですが、「請求額が一人あたり月1万は高い!スマホに変えたいしもっと安くしたい!」といわれたので乗り換えを検討しています。
ちなみに家にはau光(so-net)があるのでwi-fiでつなぐのでモバイルネットワークは外用です。
三人とも外ではメールや調べ物以外にはあまり使わないとおもわれるので通信量は少ないはずです。
my docomoで確認すると、自分は一ヶ月0.25GBみたいです
通話もできないと困るので、WIMAXとウィルコムの二台持ちを考えているのですが、それだと機種代含め今と大して変わらないような気もして、悩んでいます。
DTIのserviceman SIMが値段的にはダントツだと思うのですが、レビューを見る限り100kbpsではやはり使い辛いようです。
スマホ向け通話サービスも調べてみるといろいろあるようですが、自分はとりあえず緊急時に電話がかけられる/出られる状態であれば十分なのですが、自分以外の家族は電話をよくするので、料金や品質もそれなりに求めるみたいです。
契約形態ですが、家族三人同じ契約でなくとも結構です。(自分はwimaxほかはDTIなど)
要領を得ない質問で申し訳ないのですが、どうしたらいいのかアドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:16182034
0点
OCN モバイル エントリー d LTE 980
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
IIJmio高速モバイル/D ファミリーシェアプラン
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130426-2.html
通信可能エリアが今のドコモ回線と変化しないこと
一人につき1000円以下/月(機器代金・初期費用除く)
おすすめになると思うのです
書込番号:16182452
![]()
1点
ありがとうございます。
IIJmioにしようかとおもいます。
モバイルルーターに挿して使えるみたいなので、家のwifiと使い分けしたら通信制限も回避できそうです。
音声通話は別途探してみます
書込番号:16182891
0点
私も使用していますがジュニアスマホはどうですか?
0.5GBまではスピード制限かかりませんし、月2980円の定額です。
大人でも使用できますのであまりデータ通信しないならオススメですよ。
非公式ですが、おサイフケータイもほとんど使えますしね。
ただの機種変更で対応できるので検討してみても良いのでは。
http://kakaku.com/item/K0000454062/
書込番号:16183214
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/28 11:08:26 | |
| 0 | 2025/04/29 19:01:29 | |
| 0 | 2024/09/12 17:24:41 | |
| 7 | 2023/08/18 13:38:27 | |
| 4 | 2023/07/12 12:17:03 | |
| 1 | 2022/10/16 7:32:54 | |
| 1 | 2022/10/03 21:22:18 | |
| 3 | 2022/09/27 11:41:23 | |
| 2 | 2022/06/27 12:30:22 | |
| 2 | 2022/06/09 15:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

