Androidアプリ
原因として考えられるもの
@フォーマットか非対応
Aコーデックなどの中身が非対応
Bエンコード失敗でファイル破損
C転送失敗でファイル破損
DSDカード内に邪魔してるデータがある。
Eファイルサイズが大きすぎる
Fその他
対応策
@とAは根本的な問題なので割愛。
B再度やり直しとエンコード方法を変える。
C転送が確実な方法で行う。
D邪魔してるデータが特定できるなら削除、出来ない場合は必要なデータをバックアップしてSDカードをフォーマットしてやりなおす。
尚、1つのフォルダに複数動画をいれると1つでも破損などの動画があるとき残りの動画も表示しないことがあるのであやしい時は動画1つごとにフォルダで分ける。
E圧縮して小さくしましょう。4TB以上はフォーマット形式的に無茶です。
Fアプリ製作者に聞いてください。
書込番号:16183515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
E圧縮して小さくしましょう。4TB以上はフォーマッ ト形式的に無茶です。
4TB?!
書込番号:16212793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kingstrong001さん
失礼しました。4GBでした(汗)
動画サイズにもよりますが、TS形式でも30
分番組くらいならそのまま転送して、1時間以上になる物は720Pくらいで圧縮変換してから転送してます。
720Pで十分ですね。
書込番号:20370521
0点
スレ主さんはお分かりかとは思いますが一応補足として
1ファイル4GBの制限があるのはFAT32フォーマットのSDカードの場合なので
私の知る限り今の一般的なスマホ内部のストレージやNTFSフォーマットしたUSBメモリなどには4GB制限はありません
ちなみに私はエンコードする時間的余裕がなかったり
エンコードしても4GBに収まらなかった場合本体に直接USB転送して見てます
もちろん内部ストレージの容量に余裕がなければ画質を落として4GB以下にエンコードすることになりますが
書込番号:20873714
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Androidアプリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/16 10:31:11 | |
| 1 | 2025/10/04 13:26:01 | |
| 2 | 2025/10/02 16:45:06 | |
| 0 | 2025/08/08 14:13:31 | |
| 0 | 2025/07/19 13:10:10 | |
| 0 | 2025/07/18 17:20:42 | |
| 4 | 2025/07/14 23:26:51 | |
| 5 | 2025/06/30 20:57:41 | |
| 1 | 2025/06/25 18:12:30 | |
| 4 | 2025/07/03 6:55:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
