




はじめまして。
最近、内蔵型DVDプレーヤーを入手したのですが、CDの使用は出来てもDVDビ
デオの再生が出来ません。この掲示板のBP6さんやおじゃまるさんと同じ原因
なんでしょうか?
アルマゲドンとマトリクスを見たくて借りたのですが数時間粘っても結局再
生できないんです。どなたかご存知ないですか?
書込番号:16196
0点



2000/06/15 00:12(1年以上前)
PCのスペックは、CPU:セレロン333MHz、
DVDプレーヤー:DVS製 DSRー520H
マザボード:SOYO製 SY-6VBA133
ビデオカードはちょっとわかりません
ビデオカードってシステムのプロパテーのデスプレイアダプタですか?
でしたらNVdia RIVA128 と書いてあります。
なにとぞよろしくお願いします。
書込番号:16201
0点


2000/06/15 00:19(1年以上前)
多分、マザーボードのBIOSの設定が間違っていると思います。BIOSでDVDを認識させて見てください。間違っていたらごめんなさい!
書込番号:16205
0点


2000/06/15 00:30(1年以上前)
DSRー520Hは内蔵DVDプレーヤーではなく、DVD-ROMドライブです
DVD-VIDEOはCDを再生する感覚では出来ません
MPEG2をデコードしてくれるデコーダーカード
或いはCPUにデコードさせるデコーダーソフトが必要です
書込番号:16208
0点


2000/06/15 00:35(1年以上前)
再生できないとはコマ落ちとかじゃなく、
画面が全く出ないことですか?
以下、参考までに
DVDドライブのDMA設定してますか?
使用ソフトがPOWER DVDでしたら↓
http://www.cli.co.jp/support/download/index.htm
# スペック的にはCPUとビデオカードが
ちょっと低いような気がしますけど?
書込番号:16209
0点


2000/06/15 04:08(1年以上前)
どうも文面からは、YuuさんおっしゃるようにDVD-ROMドライブがあるだけで再生ソフト[ソフトデコーダ含む]がなかったりしませんか?
それと、問題のDVDソフトは、コンテンツの問題で一部再生できないプレイヤーがあります。特にマトリックスは専用機でも再生できない例が多発して物議をかもしたソフトです。
書込番号:16255
0点



2000/06/16 00:33(1年以上前)
ポンポンさん、Yuuさん、猿番長さん、かれーさん、
とてもはやいお助けレスポンスありがとうございます。
今日は残業でつい一時間ほど前に帰ってきたばかりなので、
早速あしたトライしてみます。
あっ、再生ソフトは「POWER DVD 2000」でした。
また、結果を報告しますのでよろしくお願いします。
謝謝
書込番号:16478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
