


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光設置を検討しておりまして、結構な量の見積もり提案をいただきました。
比較検討した結果、システムとしてトータルで考るとシャープで245Wパネルの
物がベストだと判断しました。
そこで実際に現地調査をしてもらい、何枚載せられるかを調べてもらったところ、
寄棟屋根なのですが、物理的には東西面にそれぞれ上から3列で2+3+4=9枚ずつ、
南面に2枚の計20枚が載せられる事がわかりました。
しかし、パワコンの仕様上20枚全てでは組めずに、東西面それぞれ9枚ずつのみ
の18枚(4回路)か、東西面それぞれ1+3+4=8枚ずつと南面2枚での18枚(3回路)かの
いずれにしても18枚4.41kwになるみたいです。
ちなみに南面設置の際にはストコン(昇圧器)が組まれますが、これによるロスは
5%だそうで、東西面に載せる15%のロスに比べると優位かと思われます。
このストコン代がかかっても5.5kw(4回路)→4.5kw(3回路)のパワコン代の差で
見積もり額的には南面を含めたパターンの方が4万円程安くなっております。
個人的には南面の屋根の傷みが軽減されるメリットもあるため、南面を含めた
パターンの方がいいかな?と思っておりますが、同じ18枚で組むにしてもどちら
の方がいいと思われますか?
また、同じサンパワーOEMパネルの東芝250Wパネルの物ですとMAXの20枚5.0kwを
組めたりするのでしょうか?(できれば屋外パワコンが希望ですが…)
ご意見、アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16199126
0点

自己レスですが、東芝は接続箱2つになりますが、20枚5.0kwで組めるみたいですね。
屋外パワコン(SMA社製は2回路までで無理。オムロン社製はいけそう?)として、
シャープに比べて屋外に取り付ける機器が一つ増えるもののkw数増加が見込め、
Webモニタリングシステムの魅力を捨てきれればこちらの選択もありかと思ってきました。
【シャープ1】
南面設置なしで屋外に取り付ける機器はパワコンのみ
【シャープ2】
南面設置ありで屋外に取り付ける機器はパワコンとストコンの2台
【東芝】
MAX20枚載せられて屋外に取り付ける機器はパワコンと接続器2台の3台
シャープの2パターン及び東芝の1パターンの計3パターンでベストはどれだと思われますか?
引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:16199252
0点

東芝ユーザーです。そういうわけではありませんが、東芝に賛成です。南面を含めてフルに載せられるからです。昇圧機1台、接続箱1台が屋外で、パワコン1台が屋内になると思います。
パワコンの音は全く気にならない程度です。発熱は手を近くにかざすと、暖かいと感じます。良い選択をして下さい。
書込番号:16199465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、初めての書き込みですが、似たような構成を検討されているようなので参考になればとおもいます。
シャープNB245ABを18枚(寄棟:南9+東3+西6)で稼働しています。
当初、パワコンは4.5KW(3回路)のもを設置予定でしたが、施工業者の設計ミスで5.5KW(4回路)のパワコンに変更となりました。(契約後でしたので差額は施工業者に負担してもらいました)
理由は南面9枚が1回路当たりの最大容量を超えてしまうため4回路のパワコンが必要とのことでした。
曖昧な表現で申し訳ありませんが、もし18枚の構成をお考えでしたら施工業者に確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16201241
0点

>daijidayumoさん
こちらを書く前までは、シャープの南面を含めたパターンに心はあったのですが、
書き込んでいる内に、そしてdaijidayumoさんの返信を拝見させていただいて、
最大容量載せた方がいいかも?と思いだしました。
後は、新しいオムロン製の屋外パワコンで20枚載せられるのかどうか次第です。
(いま見積もりをお願いしているところです)
>がんつ011さん
4.5KW(3回路)のパワコンですと、245Wパネルは1回路あたり最大8枚までとなるので、
うちも最大の9枚載せられず1枚削って8枚の提案となっております。
シャープではどうあがいても1台のパワコンでは18枚が最大になるみたいです。
上にも書きましたが、東芝の新しい屋外パワコン(オムロン製)が20枚載せられる
かどうかになりそうです。参考になりました、有難う御座います。
書込番号:16202618
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(太陽光発電)