『ゴージャスデリシャスデカルチャー KURO沼 Ver.87』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゴージャスデリシャスデカルチャー KURO沼 Ver.87』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ327

返信200

お気に入りに追加

標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2237件

タイトルに意味はありません(^^;

サイさん、Ver.86お疲れ様でした。
2度目の100踏みでスレ主となりましたがほとんど登場できないと思います、スイマセン。

さてさて道楽としてのオーディオ。
他人様から見たら無駄なこと、意味が無さそうなことに時間を割き散財するのが道楽ってものです。

車の方が快適なのになんでバイクに乗るのか?
ケーブルカーの方が楽なのになんで登山するのか?
面倒くさいこと、苦難なことにあえて挑んでその過程を楽しんでしまう人間って面白いですね。

普段会社とかで合理性ばっかり追求させられるから、その反動で一見無駄と思えるようなことに
一生懸命取り組むことで心のバランスを保とうとしているのかもしれません。
と、話が難しくなる前にやめときます。

それでは皆さん、雑談スレ楽しんで下さい。

書込番号:16207971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/04 23:31(1年以上前)

こんばんはー♪

日本代表おめっ!
最近、W杯に行くことが当たり前になっていますが、昔からのサッカーファン(最近そうでも…)からしてみると、未だに信じられません…

今日は何故かSS-AR1とカロッツェリアのハイエンドシステム試聴という謎なことも体験

SONYハイエンドはさすがの出音。
んーこれでデザインもっとかっこよかったら最高なのですが…

カーオーディオも目から鱗バリバリボロボロと(笑
UおやGさんの気持ちがよくわかった?一日でございました。

高品交差点さん。

スレ立てありがとうございます♪
お仕事忙しそうですが、お身体にお気をつけて…(>_<)
えっと、マクロスについて語ればいいですか(笑…デカルチャーってマクロスでしたよね?

サイさん。

おつー。
サイって入力したらサイモンと変換され(お
あ、ポールサイモンちゃうで。
サイモンラトルやで。

おっと、まさかの銀ちゃんDS-3000嫁にやらない宣言?
違う嫁探すか(謎


サトさん。

か、開通って(照
寝不足なんで、今日は寝ます(笑
娘さんのお部屋良いですね〜
僕もそんな父になりたいです^^;

ルージュさん。

M600を二発(嘘
M200二発は検討していましたが(だって、見た目かっこいいじゃないですか
えー諸事情によりりーずなぼーなアンプに。

はたして鳴るのか!?
鳴らないのか!?

楽しみであります。


パッチさん。

DENON1500はいいかもね〜
お買い得かも。
おいらの試みが成功したら、おソロにするか!(笑

明日発送しますm(_ _)m

では、おやすみなさい。

書込番号:16216426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2013/06/05 00:05(1年以上前)

高品交差点さん

スレ立てお疲れ様ですm(_ _)m
よろしくお願いいたします。


ルージュさん
>うん?
ザックは何かやらかしただすか?
…どうなんでしょうね?(((^_^;)
個人的には松木の交代の順番が逆発言に同意です。

書込番号:16216594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/05 09:03(1年以上前)

ヤマハNS−3MXをスタックで使ってます!


高品さん Ver87スレたて ありがとうございます!
100踏んだのに 逃げてしまった サトとはヤッパ違う^^

サイさん 御苦労様でした(^^)/~~~

ナコさん
>寝不足なんで、今日は寝ます(笑
>僕もそんな父になりたいです^^;

かなりの強行軍・・・・  並びに父になるには母が必要! 今の彼女を大切に?????・・・・・ 
  以上 謎アゲイン^^ 

今日は息子のミニAVルームです。 
    

書込番号:16217415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/05 09:10(1年以上前)

お早うございます。

高品さん、スレ立てありがとうございます。
 散財!散財!散財!ですか・・・・・?
 私も「引っ越し」を目前に人生最後の「散財」です。


satoさん

 息子君のシステム。
 何処かで見たことあるDVレコが!
 私の70も殆ど休業状態でしたので、甥っ子に長女誕生の祝いとしてビデオカメラとセットで・・・・。
 故障も無しで元気に動いている「機械」でも愛おしくなります。

書込番号:16217433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/05 09:26(1年以上前)

オヤジさん  おはようございます!

D−70持っていたのを知ってますよ!
今のBDレコとは違って操作性・スピード・使い勝手 非常に良いです!
真ん中のステック操作 これ 又作って欲しいです ソニーさん^^

>故障も無しで元気に動いている「機械」でも愛おしくなります。

激しく 同意です!!!!!!!!!!!

書込番号:16217475

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/05 10:22(1年以上前)

D-202Aです

ユニットに凸が!

エンクロージャー内部にも凹が!

皆さん、おはようございます。

高品さん、スレ立て乙です。デカルチャーとはマクロス?

そして、日本代表ワールドカップ出場決定おめでとう!
賛否両論?のザック監督の采配ですが、個人的には妥当な采配に思います。
というのも、オーストラリアの高さに今野は空中戦では勝負になりませんでしたし、高さのある栗原を出すのは妥当な判断だったと思います。
また、長友をサイドハーフにするというのも理解出来ますね。
というのも、長友自身、インテルでサイドハーフを務めることがあったりします。
また、ダイナモ長友を前線に置き強いプレッシャーをかけることで、カウンターからの得点というのも視野に入って来ます。
実際、長友が飛び出してキーパーと一対一になった場面がありましたし。
これで、長友が決めてれば神采配だったのになあ(笑)

唯一言うならば、ハーフナーはいらない(あ
乾を出すべきでしょうが、監督の信頼不足かな。


パッチさん

では、これからもステマを続けますか(え

D707が視野に入るならD907に行けばもっと幸せになれると思いますよ〜。
おすすめはスーパーフィードフォワード搭載機です。
ただ、古いので、オバホ必須ですね。

頑張ってください〜
私もα707狙ってますので。


ルージュさん

試してなんぼの世界でありますから〜
某スレでは試しもしないスレ主が永遠とスレを立て続けて、テロ行為をし続けています。
削除依頼しましたが、いまだに残ってるいるのですよね。

D-202Aですが、後述しますが、なかなかの物量でしたよー。
エッジがウレタンなんで、交換必須ですが(泣)

ナコさん

んにゃ、自分はサイドハーフと出てきましたが(笑)

最近はすっかりスピーカー人になってしまいました。
新たな計画ではSANSUIのコンポをヘッドフォンアンプに改造なんてことを考えていますが(笑)
だって、5000円なのにフルディスクリートで、ダイアモンドモンド差動回路搭載ってすごすぎでしょ(爆

さてさて、ONKYOのD-202Aが到着しました。
聴いたらあら、ビックリ!
ドンシャリだと思いましたが、ボーカルがかなり出ます。
むしろ、カマボコかも。
美音系でダイヤとの使い分けにも良いかな。

で、早速開けてみました。
ウーファーの裏を見るとなんと凸が!
これはエンクロージャー内部と固定してダンピングするためっぽいです。
ユニット自体のマグネットも大きく、なかなかの物量です。
また、ユニット単体の音を聴きましたが、意外と高域まで伸びています。
ウーファーというよりフルレンジと表現した方が良いかもしれません。

エンクロージャー自体もなかなか凝っていて、ダンプのために凹があったりとなかなかです。

ただ、残念なのが、ネットワークです。
コストがここまでかけられなかったのか、12dB/octではありますが、ちと違和感を感じました。

これを改善すれば化けそうです。

いや〜、いじりがいがありますなあ♪


書込番号:16217603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/05 10:57(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v
サイさんお疲れ〜
高品さん スレ主よろ〜

ナコさん

産みの苦しみ・・・・

ジョホール・バールでの決戦。
野人岡野のゴール。
一番長いゲームでした・・・・・


鳴らぬなら

鳴るまで買い替え

新アンプ(あ


楽しみにしとります(^O^)

復活さん

まぁ、要は決定力不足が全てでしょう(^_^;)

そしてその諸悪?の根源?が中田だとしたら皮肉なもんです。

中田、中村、稲本、小野、そして本田。

MFだらけの日本。
ストライカー不在の暗黒。

ここを変えないともう一段上はキツいですよね(^_^;)


サイさん

つっかえ棒ウーハー!
当たり掴みましたね!
そいつは遊び甲斐がありそうだす。

ピースカセッティングに関して闇ミッション画策ちう(謎

書込番号:16217686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/05 14:42(1年以上前)

こんちはー♪

ルージュさん。

多分、大丈夫と思いますが、最悪の場合ヘッドフォンアンプとして使用w
W杯決めた時は泣きました…


サイさん。

さすがサッカーフリークw
サンスイミニコンポ!
5000円の内容じゃないねwww

僕も似たようなの(違
ロックオンちう〜



サトさん。

母!
盲点!(え
シングルという手も(マテ
今の女を逃がすと次がなさそうなんでガンバルだす〜

今月はオフ会ラッシュなんで、楽しみです♪

書込番号:16218341

ナイスクチコミ!1


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/06 20:08(1年以上前)

皆様ご無沙汰です。高品様スレ主お疲れさまです。
スレタイからすると、3段変形ぐらいしないと入れてもらえませんか(爆
それはおいといて、今週は腰痛で不調です。
原因は不摂生だと分かっているのですが・・・・皆様もご注意を(マテ

ナコさんカロのデモカーに挑まれたのですか。
目から鱗だけでなく角膜まで落ちなくてよかったですね(をい
でも確かあのデモカー(Audiでは?)は最初全然音がだめで、何回かショップを変えて作りなおしているはずです。
うちのとはベース車両が違う(そりゃ当然)、アンプとCDPが大分安いぐらいの違いですね(世間では月とすっぽんとも言いますが・・・)。

あ、昔の沼スレでダイアトーンのカーSPの話が出てましたが、まだちゃんと聞いたこと無いです。
なんせショップでも「背圧強くて相当丈夫なバッフルにしないとまともに鳴らない」とか(あ、SA1とSA3の話です)
最近G50/20のカーボンナノチューブ振動板シリーズが好評で、当初こっちを入れる予定だったのですが、気がつくて値段が倍のカロRSを入れる羽目に・・・(謎
うちは兎も角、味見の価値はありそうですよ。

ホームの方はふと思いついてYoshii9にポータブルプレーヤーを直結して聞いてみたりしています。意外とAMラジオの音が「良くはないけど面白い」でしたね。不思議なものです。ではまた。

書込番号:16222891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/07 14:59(1年以上前)

こんにちは

少し停滞? 高品さんよろしく

サイさん お疲れ様(^O^)

天地さん

先程オヤイデに真鍮円錐スパイク4本670円
2セット頼みました。スプリングが4本450円。2セット。

これでスプリングインシュとスパイクのコラボは完了。
画像はカメラをお店から持ってきたら貼ります。
!精密機器のカップリング+バネ式と思って下さい。

頭ユラユラだけど、自重振動をスパイクで逃がす。
マニア泣かせの倍音が成立した太く芯のあるシンバルが出るかな〜てね。


書込番号:16225524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/07 17:40(1年以上前)

こんばんはー

外は雨…ですね。


UおやGさん。

あ、わかりにくい書き方ですみませんm(_ _)m
この前長野県にプチ出張したんですが、宿の近くにショップがありまして、そこのデモカーでした^^;
メルセデスのEクラスで、

これってクルマズルいなぁ…

ってブツブツ言ってたら、普通のクルマでもなんとかなりますよ、と有難いお言葉(笑

ホームに比べると狭いですが、キチンとしたステージが目の前に広がり、びっくらこきました^^;
ショップの人曰く、もう少しセッティング詰めて奥行出したいとのこと…

いや、移動中にあの音出れば文句なし…

150〜200万かぁ…と駅までの帰り道は頭の中がぐるぐるしてました(笑

いや、カーオーディオおもしろい!
ピュアでは異端視されるよーなことが普通に行われていて…

勉強になりました〜(^_^)v

書込番号:16225933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/07 19:33(1年以上前)

皆さん こんばんは
お疲れ様ですm(_ _)m

最近の雑感です。
早くも?TH-L23X50(液晶TV)…色々辛くなってきました(((^_^;)
コンパクトな部類では良い製品と思うんですけど〜画面サイズが…音が…。
KRP-600M持ってこようかな(ヤマト運輸 家財宅急便で)と思案中です(((^_^;)
軽量コンパクトなセカンドシステムを目指してたのに速くも挫折の予感…。

書込番号:16226266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/07 20:15(1年以上前)

みなさんこんばんは

新しいスレでもよろしくお願いしますm(_ _)m

ウルフさん

スパイク入れてもお安いですね。どんな感じになるのか楽しみです(^^)b

書込番号:16226391

ナイスクチコミ!2


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/07 21:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。ナコさんのデモカーは長野のデモカーでしたか。
・・・すみません、雑誌でしか見たこと無いです(多分・・・)
でもカーヲデヲで150-200で済むならCP比いい方ですね。
うちのショップのデモカーには、プリウスで8桁載せちゃったとんでもない代物もいます。
(ちなみにそいつは吸音のやりすぎで、個人的には嫌いな音です)
しかも車はある意味個室なので個人の好みが強く反映されるので、難しいところです。掛ける音源も。。。(爆

復活?さん、ご無沙汰してます。
いっそPJ生活にスイッチしてみてはいかがでしょう?全暗室にしないでいいタイプなら使いやすいかと。
かく言うおやGも枕元にP42-XP07置いてしまい、暑くて後悔しています。初期型PS3改にAVアンプにレコーダーに・・・部屋の他のスペースが広くとれるのがせめてもの取り柄(爆

最近スカパー!プレミアムがやたら長い番組かけるようになって、シングルチューナー(Sony SKP75)なもので頭フル回転で予約入れてます。Jスポの世界耐久(ルマンシリーズ)なんか生中継だから7時間DRモード28GBとか。
使える最長のBDがDLなのに1番組しか入らない(爆)、オートチャプターが40箇所オーバー、スゴすぎ。
重なる番組は再放送を探して移動と・・・面倒(´。`)しかも見るときは早送り(爆散)。ではまた。

書込番号:16226621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/07 22:26(1年以上前)

こんばんはー

UおやGさん。

一応、それなり?に聴けるようにするとそのぐらいのお値段になりそうとのことでした^^;
ザックリしすぎかな…
4桁万円はヤバイですね((((;゚Д゚)))))))
聴いてみたいですけど(笑

天地さん。

そーいえば、クライナ飲酒お使いでしたよね?
どんな感じですか〜?
D-302EにD-PROP mini合わそうと思っとります〜^^
天地さんが使用しているならば間違いナシと思っていますが(謎

書込番号:16226975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/07 22:57(1年以上前)

ナコさん

クライナのインシュですが、私はスピーカーの下に使ったことが無い(片方だけで実験したことはある)ので正確なことはいえないかもしれません(汗)

RMEのオーディオインターフェースの脚としてクライナのD-PROP miniEX を使っていますが、結構いい代物だと思います。
クライナのインシュを買う前は安物のインシュ(2000〜5000円のもの)を使っていたのですが、それと比べると音のにごりもなくなり音が締まりますね。1個1万円といい値段しますが、買ってよかったと思っています。

耐加重が1個当たり推奨7Kgまでとあるようにあまり重量級のスピーカーやアンプの下には使えないので、軽量〜そこそこの重さのものまでで効果を発揮しますね。

そういう意味ではD-302でしたらちょうどいいのではないでしょうか?3点支持か4点支持かはナコさんの好みで(^^;)

クライナは制振について独自の考え方でものづくりをしていますが、大学の研究機関で実証しているようにオカルトな技術ではなく、ちゃんと効果がでるように考えられて作られています。以前直営店(プルートンだったか?)に行き社長さんとお話したのですが、説明をしてもらうとなるほどと。ちゃんとした理論があって作られていることがわかり、しかもそれが音にしっかり反映してくるのでああこれは本物だと。ガチガチのクライナシステムは好みが分かれそうではありますが、面白い音に仕上がっていました。

現行スタンドの『Stage』の最終試作(発表2ヶ月前です)品を特別に出してきてもらい聞かせてもらったのですが、あれの効果にはホントびっくりしました。まったくといっていいほど違うんですもんww

それからというものクライナにはインシュを始め吸音材などでお世話になっていますね(笑)

書込番号:16227118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/07 23:06(1年以上前)

なこさん

うち パライコにCプロの大を三点支持

解像度指向かなと

言われてるようなホロ空間表現まで出てない。機器と土台の設置点を上手く調整したらと思うが少し面倒。(笑)

うちはスプリング・スパイクが上手く行けば機器に使用するかも。

書込番号:16227156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/07 23:47(1年以上前)

UおやGさん こんばんは
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

>枕元にP42-XP07置いてしまい、暑く…
枕元に42インチとは凄いですね!


以前PanasonicのTH-AE500(こんな型番だったかな?)というPJを使用していた事があり軽量コンパクトで良かったのですが、PJの設置・収納、スクリーンの設置・収納の繰り返しが嫌になり手放しましたが、TV(モニター)代わりに常時スクリーンを出してPJも固定しておけばPJも良いかもしれませんね。


別な案は古い液晶TVのSONY KDL-32V2500を送ってもらうか…チビ達に付けられた傷が画面上に多数ありますが(((^_^;)
古いのに未だに故障無しです。


書込番号:16227342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/08 00:27(1年以上前)

こんばんはー

元オカルトスキーです(あ

天地さん、ウルフさん。


ありがとうございます!
とりあえず入れてみるしかですね♪

ユラユラ飲酒で結構感動したので、二匹目のどじょう(え
を狙います〜♪

来週には休眠ちうのD-302君がおっきするんで楽しみですー♪
アンプも楽しみー
想定よりもドンドン値段が下がり、財布に優しい!
何せ来月?には大散財が控えておりますので…サブシステムは安価に!(え

書込番号:16227472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/08 00:36(1年以上前)

想像よりも汚くない。

ベルト2本交換。工数は約4時間

無事再生出来ました。

ちょっと黄ばんでますが。。。

皆さん こんばんは(^^)/

・高品さん

スレ主お疲れ様です。

久し振りにAVネタが出来ました。
自己修理していたカセットデッキが復活出来ました。
ネットでバラし方や必要なベルトの寸法とか調べて
千石電商で購入したベルト2本を交換したら、あっさり直りました(^_^;) 

ただ、メカ部に至っては、かなりバラバラに解体したので
戻せるかどうか不安でしたが、音が出たときは超感動でした。
再生はもちろん、早送りや巻き戻し、リモコンでの操作とか
一通りシーケンスチェックをしましたが、全てクリア!
録音は、生テープを持っていないので出来るかどうか分かりません。

バラしたついでに、各プリント基板の半田クラックとか
電解コンデンサの状態もチェックしましたが、とりあえず問題ナシ。
あまり使っていなかったせいかな?

若い頃気になっていたヒスノイズがあまり気にならないのは
私も歳をとって聴力が衰えたって事でしょうか(笑)

CDと比べると、SNも解像度も全然物足りませんが
テープのサウンドというのもなかなか乙なモンですね〜。
昔使っていた333ESXと比べても遜色ない感じです。

あと、ヤフオクでサラウンドSPをゲットしました。
ようやくサラウンドバックと同じスピーカーになりました。
今まで使ってたヤマハのはフロントハイにでもするかなぁ。。。

書込番号:16227503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/08 12:19(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v
ナコさん

又因縁のドーハでイラクと・・・・


アカンなら

ヘッドホン用

次々と(あ


UおやGさん

AVは腰が命!
お大事に〜


復活さん

その画面サイズでは確かに(^_^;)

クロ輸送も色々心配やし、さてさて・・・・

コンパクトシステムなら、いっそ発想変えてソニーのヘッドマウントとかは?


武蔵さん

カセット復活おめ〜

ネジ余ってまへん?(え
カセットの音って丸いだすよね。
でも悪く無い。
生テープ、まだ結構所有ちう(^_^;)

書込番号:16228716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2013/06/08 14:38(1年以上前)

高品交差点さんへ

「ゴージャスデリシャスデカルチャー」良いタイトルですね。考えると意味深くとれます。でも、私は浅く読んで美味しいもの好きなのでデリシャスが良いです。



Strike Rougeさんへ

 「>パイオニアピースカウオッチャーだすね〜」、そうかもしれません。2404の木目を前面に出した造形美がよいですよね。パイオニアはかつて3ウェイが多かった時期があったと思います。途中からバーチカルツインになり3ウェイは消えていったように思います。もちろん、スピーカーユニットの性能が上がり3ウェイにする必要が無くなってきたのだと思いますが、見た目はブックシェルフの3ウェイ好きです。このため、パイオニア好きだったのにスピーカーはパイオニアを買いませんでした。音というより見た目の好みです。様々な優れた材料がある中、音だけを考えればスピーカーの箱は木である必要はないのだと思います。でも、柾目がきれいに思えてしまうのは音とは関係ないことですが、私には重要な点です。



柴犬の武蔵さんへ

 カセットデッキをご自分でなおされたとのこと素晴らしいですね。ベルト2本交換で直ったとのことですから駆動部の問題だったのですね、おめでとうございます。
 なんとなく、カセットデッキやビデオデッキって壊れたら治せないような気がするので動かすのが恐いです。もちろん、機械ですから動かしていないと劣化すると思いますが、使用していても消耗品は劣化してしまうと思います。
 私の場合は動かなくなったらスペースの問題で廃棄するしかありません。動くという前提で置物としてならんでいるだけなので、実際に動かすのが恐いです。柴犬の武蔵さんのレポートを見てたまにはT-7070WRを動かしてみようかなと思いました。なにしろ、数ヶ月前まで乗っていた車はカセットが着いていたのですが、乗り換えたら無くなってしまいました。おかげで、カセット聞かなくなってしまいました。まあ、カセットで聞かなくてはならないようなソースも持ってないので私の場合はノスタルジーです。


書込番号:16229122

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/08 15:18(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
これから梅雨本番。
じめじめした日が続きますが、張り切って行きましょう!


ルージュさん

日本はフォワードがいないですねぇ。
ファン・バステンやロナウドみたいなフォワードがいたらなあ。
いっそ、帰化人を雇うか(え

因みにスペイン代表も同じ悩みを抱えております。
代表にはメッシいないので(^-^;

D-202Aはとりあえずはそのまま鳴らすことに決めました。


ナコさん

埼玉県民なんで(違

某所ではステマが成功して知人がサンスイを落としまくってました(爆
ミニコンポに銅メッキシャーシとかドンだけバブルなんだか(大笑
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/a-alpha9.html


さてさて、珍しく?散財ネタ(^-^;
ヤフオクでSANSUI D907G EXTRAを落札しました。
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-d907gextra.html
一時期流行った擬似A級のアンプ(厳密にはちょっと違うらしい)なのですが、どういう鳴りをしてくれるのかな。
・・・とその前にメンテ必須ですが(^-^;



書込番号:16229240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/09 20:57(1年以上前)

ゴージャスデリシャス

デカルチャー!

皆さん、こんばんは。

先週ケンウッドのナビ(MDV-Z700)に変えたらスピーカー変えてないのに音がクリアーになってびっくり。
前のはディーラーオプションので「一番安いのでイイです」って選んだクラリオン製。
カーオーディオにお金かけるつもりは全然なかったのにちょっと火が点いて今日フロントスピーカー交換してきました。

買ったけど全然使ってなかったiPod Touchを繋いでiPadのテザリング使えばスマートループでガソリン価格もわかるし便利。
それに特に設定した覚えないのにiPadとBluetoothで繋がっていて音楽聴けるし最近のナビは凄いですね。

○ナコナコナコさん
そ、マクロスfの中で出てきたランカちゃんの歌が耳に残ってました。
違う曲だけどこれ昭和のアイドルソングみたいで不思議と懐かしい気持ちになります。
https://www.youtube.com/watch?v=QebgOv7xE2s

○ルー巡査
打ち間違えて誤変換したら面白かったので採用!
他は特に無し(^^;

○UおやGさん
カーオーディオ詳しそうですね。
20代の頃は結構ハマってて指先をスパスパ切って流血しながら初代カロッツェリアのナビ(+6連装CD)取り付けたりしました。
今はもう面倒臭くて全部ショップ任せです。

○ウルフさん
カーオーディオ止めときましょうと言っておきながら再燃中、すいません。

○日本経済復活?さん
はじめましてですよね。よろしくお願いします。
今月の散財で日本経済の復活に貢献してるつもりです。

○天地創造さん
天地さんを見てると自分の散財もまだまだ控えめだと安心できます(^^)
人生楽しんでナンボです。
ケーブルだって否定するより変えて楽しんだ人の勝ち!

○柴犬の武蔵さん
昔カセットデッキのモーターが回らなくなったことがあって、モーター分解したらブラシの先端の金具が疲労なのか折れてたので
ラジオペンチでクネクネと形を復元。回転も渋かったのですが機械油が無かったのでサラダオイル塗ったらまた何年か使えました。
自分で修理すると愛着わきますね。

○キユシト2013さん
はじめまして。
タイトル付けはふと頭によぎっただけなので浅いですよ〜
今週末はタイトルに相応しくなるよう行動してみました。

○サイさん
近所のリサイクルショップにサンスイのミニコンポありました。
来週もあったらチェックして買ってみようかな?

では〜

書込番号:16234369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/09 21:25(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

ポツポツ降り出した・・・・・


キユシトさん

2404は2ウェイではありますが(^_^;)

見た目も重要やと思いますね。
アバンギャルドのラッパやオリジナルノーチラスの巻き貝は、ちと違和感有りかも(^_^;)
ノーチラスは、オブジェ?として好みに合えばよいかもですが。

日本人は木が好きな民族やと思いますから、ウッドの風合いを活かしたデザインはこれからも色んな製品に展開して欲しいですね。
確かソニーは、ウッドのヘッドホンを出してたかと思います。


サイさん

釜本やカズはストライカーだったんですがね・・・・・

で、又筋金入りのビンテージ捕獲おめ〜

その時代の907は見たことも聴いたことも梨。
さてさて、どのように生まれ変わりますか楽しみ(^O^)


高品さん

オイラは両さん?

デカルチャーは愛覚えていますか、から登場してますだ。

書込番号:16234474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:600件

2013/06/09 23:35(1年以上前)

柴犬の武蔵さん。やっぱり直しましたか。無事交換できてよかったですね。
実際にやってみると意外とコントロールベルトの取り付けが面倒で何でこんな構造なの???とぶつぶつ言いたくなってくる代物ですが、こつをつかむとメカの解体なしで交換ができます。
分解して困るのは、テープパスとアジマスずれです。アジマスは、専用テープもありますが手っ取り早いのは正常動作のときに基準信号を録音しておくと調整するときに何かと便利です。

千石電商さんで特殊なものでない限りベルトは、ある程度確保ができますのでありがたいことです。
マニアの方ならピントくるかと思います。

書込番号:16235061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/09 23:55(1年以上前)

お疲れ様です。

さてさて蒸し暑さも増してきました。
前田美由紀さん(Zele)の夢なんざいいかも
空気が澄んで気持ちよく。
また少し軽快の曲を求めてニコレッタ・セーケ。
totoの曲やポップスをアレンジジャズにされてまずまずですな。
しかし声はスカンな(笑)。タイプじゃないです

天地さん

スパイクとスプリング。カップリング
うまくイカなぁい(≧∇≦)バランスが悪い、あまりにも不安定。ボツにしてスプリングだけにしました。
今回1400円の失敗。たかが1400円だけど計算入れたアイテムだから少しショック。

失敗つうか今後オヤイデのスパイクは使うつもりだから取り置き保留。
それよりヒッコリーブロックにかます硬質シリコンゴム30ミリの〇リングが素晴らしい。(ただです)

高品さん

うちは来月車検。
今月自動車税を納税
お金が湯水のように吹っ飛びます。f^_^;自分もナビ交換したいけど二万の安い、携帯型しようかと検討!
しかしKENWOODは以前私も使ってました。車の場合純正はやっぱり純正。スピーカーも交換、内張りも上手くコントロールすれば全く違う音に
Uオヤジさんにコメント貰いましょう。


書込番号:16235139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/10 04:13(1年以上前)

夜中にフト目が覚めた!

みなさん おはようございます。

何故か スレ主さんから声がかかってない(泣) ・・・

寂しいな〜〜〜〜(_・Д`)ノ~~

書込番号:16235532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/10 06:35(1年以上前)

あ〜!
抜けてる!

satoakichanさんごめんなさいm(_ _)m
他の方は・・
コメント頂いた方、前スレも遡って会社帰ってからチェックしなきゃ。

書込番号:16235633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/10 06:46(1年以上前)

高品さん!

師匠仲間  ありがとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^_-)

書込番号:16235656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/10 11:42(1年以上前)

satoさん、こんちはー!

 毎日が日曜になると何故か「人恋しく」なるんですよね?
 「好き嫌い」は別にして職場・仕事関係で多くの人と合う生活が変わるからかな?

 タクシーを辞めて、「引きこもりジジイ」になった頃「滅茶苦茶寂しーーーーい!」と、
 心が叫ぶような事が何度かありました。
 そう言うときに「一人で呑む」と言うことが出来ないのでひたすら布団に潜ってました。

 こちらへ復帰して師匠に声をかけられ、ウルフさんにオーディオショーに誘われ、
 PIJさんにS-4700の試聴会に同行して貰い「今日」があります。

 私にとってオーディオが「ゴージャスデリシャスデカルチャー」になった瞬間でした。

書込番号:16236294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/10 16:51(1年以上前)

オヤジさん  こんにちは!

毎日日曜日になって1ヶ月と10日過ぎました。
でも人恋し状況にはもう少し時間がかかるかもです。
ただ忙しい時にさっと通り過ぎた諸々の事をジックリ見れる余裕があります。

これって 良いか? 悪いか?  がわかりませんです。
ですが気になってる人については 物凄く 気になります。
これが 人恋しなのかな〜〜〜〜〜^^

AV・オーディオが私の一番の趣味であることには間違いありません。
時間の余裕があります、再び野球もやりたい、バンドもやりたい、カメラもモット上手になりたいetc
それらを含め 「ゴージャスデリシャスデカルチャー」  欲張りすぎですか?^^ 

書込番号:16237046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/10 17:15(1年以上前)

satoさん、今晩は。

 「欲張り過ぎ」とは思いませんよ。

 私の場合はスポーツもバンドも一人でやることばかりでしたから自分がその気になれば
 何時でも再開できるのですが、「その気」になる事自体が難しいです。
 引っ越しで「オーディオの場」を開いて多くの皆さんと時間を共有出来るのが今、一番したいこと。

 60過ぎたからと言って「ジジ臭く」なるのは厭だもんねー!

 「無理せず・呆けず・嫌われず」を守っていればどうにかなるでしょう?

書込番号:16237098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/10 19:38(1年以上前)

〉あ〜!
抜けてる!

え?
何が?

まさか貴重な(略

皆さんこんばんみ(^_^)v

最近困ったことに新たな道楽になりそうなネタを見つけてもうただす・・・・・・

下は多分5、6万からなんだすが上は稲葉超え・・・・・

ジェットサウンドかぁ〜(謎


書込番号:16237543

ナイスクチコミ!1


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/10 21:42(1年以上前)

皆様こんばんは。出遅れてしまい失礼しました。
スレ主高品様、ウルフ様ご指名ありがとうございます。
ただおやGもここ1年半で(ショップにほいほい乗せられて)加速してしまったもので、基本のDIY時代はほとんど知識すかすかです。すみません。
ただ自分の経験で言えば、純正->純正の交換でも+αの工夫で音が良くなることをショップの人にかつて教わりました(ほんと、端切れみたいな防震材でもツボにつけると明瞭に聞こえるようになりましたね)。反対にやりすぎると音が「デッド」になって全然楽しめない音になることも教わりました。
なのでSPやデッキのグレードに関わらず、ノウハウで差が付くと思いますしそれらも楽しいと思いますよ。
反対に今の自分のはコンペ仕様なので当然DIYの範囲を超えるし、一旦セッティング飛ばすと後が大変だし、そもそも目的が競技なので妥協は許されないし、、、いろんな意味でちょっと辛くなってきました(x。x)゜゜
(うちも来年は車検です。雹害で天井交換して下取り0の事故車扱い、いろんな意味で後がないです爆)

脱線。タイトルのデカルチャーな歌声の方が茨城出身と知ってびっくらしています。
しかもCSの番組ではボサノバ歌ってたし・・・すげぇ。

隊長、ウッド!携帯している耳掛けヘッドホンがオーテクのウッド(ATH-EW9)でした。
カナル式が外耳炎持ちで嫌だというのもあり、これに代わるものはまだ見つかっていません。
一番浮気していないと言えばこれですかね。旅行の電車でオーバーヘッド型使う勇気もないですし(^_^)
新たな道楽・・・外車ですか(激違(~o~)

ではでは。

書込番号:16238096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/10 22:06(1年以上前)

uオヤジさん

解るな〜

家もクルマのドア内張りごとく。

あるポイントを吸音すると寂しい酸っぱい音に。

しかし抑えなとボケた音に
じゃSW追加。このSW
どうも力が足りない。ダンピング向上にエアーサスペンション。要するにセッティング。
最近インシュにスプリング。
こんな感じです。(笑)
微妙な塩梅 微妙な手加減。微妙な位置。
なかなか奥が深いですね。

書込番号:16238227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/10 23:21(1年以上前)

皆さん こんばんは

高品交差点さん
失礼しました。
はじめましてでしたね(((^_^;)
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


ルージュさん
ヘッドマウントディスプレイですか…、長時間だと疲れませんかね?(((^_^;)
BDレコ買ってチューナーがわりにして60インチを…しかし運べても設置が無理っぽいです。

この数日体調が悪いと思い病院に行ってきました、CTに超音波・採血他、肝臓が…酒飲まないのに(T_T)


ではでは。

書込番号:16238596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/11 00:06(1年以上前)

UおやGさん

ウッドホンユーザーだすか!
耳にウッドホーン(激違
ピースカキャビネットと同じ役割だすからね〜

ウッドキャビの携帯もあったような?

5、6万からの外車。
ランボルのマウンテン(あ

復活さん

3D映画がオケなら、多分大丈夫。
まぁ、クロ引越しが大変なんで代案だすがね(^_^;)

で、早速単身の生活の疲れが?
あちこちでボディブローを喰い過ぎ?

お大事に〜

書込番号:16238782

ナイスクチコミ!2


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/11 00:27(1年以上前)

皆さんこんばんは!
最近かなり忙しいのでもうROM専みたいなものですが、よろしくお願いします。

>>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
・大容量コンデンサー
放電に時間かかるので、テスターで当たって電圧降下が確認できてから触りますね、自分。
まあ流石に直流の感電は経験無いですが。
古めだと+−80V(160Vp-p)とかありますから、感電したら痛いで済むか知りませんよね(笑
・エルナー製のコンデンサー
好みの問題ありますね。私は好んで使ってますよ。定番は最高級のシルミック。
エージング不足だとシャリ付きますが、100時間ほどすると落ち着いてきます。
中高域のつややかさはさすがのモノなので、私は結構重宝していますね。
ただ、それだけだと偏るので、必ずKZあたりと混ぜますが。

>>パッチさん
A7おめでとうございます。
ぜひ、良いアンプも手に入れて、音楽に浸って下さい!
A-5VLはオンキヨーが換金価値が高いので、売るときに困らないかと思いまして。
ただ、サンスイも中古で安く買えるので、置き場所に困らないならお勧めです。
α707系ならそんなに高くも無いですし。

>>くらららさん
学級委員というのは、アンプの組み合わせの問題大きいですよ。
なので、昔はよくサンスイみたいなゴリゴリ押してくるやつと組み合わせて使われている場合が多かったみたいです。
サンスイに限らず、昔はCDPから熱い個性的な、ザ・オーディオ!ていう機械多かったですからね。
そういう押しの強いのでブリブリ鳴らすのが楽しいかと思います(^_^)v

タブレットで電話はやっぱり滑稽だなーとw
telephony.apk(4.1.2ジェリー豆)を手に入れれば出来たり…
CMあたりのカスタム系泥井戸OSを逆コンパイルしたら取り出せたり…
なんて妄想しました(笑 またシステム壊したりして(爆
あと、また今度遊びに来て下さいね!

>>sasahirayuさん
嬉しいことを言って下さいますね。
NCVの話はよく調べたことがあります。
ぜひホームオーディオでも製品出して欲しいなと思います。

>>サイさん
D907GExtra おめでとうー!
でもプロテクター残念だったねw
まあ修理がんばってー。出来なかったら大変だけど(笑

>>ナコさん
DS-3000 大分音が変わりましたよー。
早く聴きに来て下さい!(笑

PRA-6000 修理企画進行中!
やっぱり電子ボリューム搭載しようかなとか妄想膨らませてます。
さあ最終形はどうなるでしょう。

書込番号:16238838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/11 07:52(1年以上前)

オヤジさん

>「無理せず・呆けず・嫌われず」を守っていればどうにかなるでしょう?

なる!    はず?      です!!!^^


ルージュさん
これかい!? \(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=MgAN92U1kyk

出ない!   オーディオ・ネタが・・・・・・・・・・・・・^^

書込番号:16239346

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/11 09:22(1年以上前)

状態はなかなか良い方でした

長年の埃が(^-^;

前面パネルのデザインが好きです

皆さん、おはようございます。

高品さん

SANSUIはミニコンポも本気出してますからね〜

サブシステムにオススメです。


ルージュさん

釜本はアマチュアなんで(^-^;
偉大な選手には違いないですが。

カズはこの前OB戦を見ましたが、凄かったです。
40代の動きやない(^-^;

D907Gは、
SANSUIがDIATONEに一回だけOEMを出していたことがあり、その頃のアンプでDIATONEの相性が良いらしいです。
一応繋げましたが、落ちがあります(^_^;)


銀さん

昨日はどもでした〜

いや〜、音は最高でしたが、残念!
まあ、時代が時代のものなんで、返品してもまともなのが来る可能性は限りなく低いので、この際直してみようかと。

幸い、ここには修理に長けた人がいるし(笑)


さてさて、先ほども少し触れましたが、D907G Extraが到着致しました。
早速、DS-1000HRに繋いでみましたが、中高域の質感が素晴らしいです。
SANSUIというとゴリゴリなサウンドを想像される方が多いと思いますが、けしてそのようなことはなく、繊細で中高域の質感の高い美音系のサウンドでした。

ただ、鳴らし始めてから1時間ほど経つと、スピーカーの右側からブツブツと雑音が入り始めました。
ヤバいと思い、直ぐに電源をオフにし、スピーカーをはすし、テスターで直流電圧の測定をしてみると、直流電圧漏れがありましたorz
その直後、保護回路が働き、電源が点滅状態に。

というわけで、修理が必要になってしまいました。
ただ、あの音を聴いてしまったが、最後。
あれは直したいです(^_^;)


書込番号:16239530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/11 20:08(1年以上前)

パッケージ画像です

画質はちょっと荒いですが、音質は最高です!!

ベースの分厚いサウンドがたまらない逸品!!

マスタークロックの隣に入っている黒い機器が次期DAC&プリアンプ

みなさんこんばんは

亀レスですんません(汗)

高品さん

とりあえず『好き勝手できる』今は可能な限りお金つぎ込んでいろんなことをやってみるつもりです。
とはいえここ半年で実に100万近くぶっ飛ばした結果、6月に入り資金が底をついたため天地は年末まで部屋に引きこもります(苦笑)

次はプリアンプですね〜セパレートアンプ使っておきながら今までまともなプリアンプを使ってこなかったのでいい加減導入したいなと考えてます。

年末までは低予算でちまちまとやっていこうかと思います。


ウルフさん

実験ご苦労様です!!
いろいろ試されてますね。私も今日試しに職場に廃棄されていたベークライトをもらってきて下に敷いてみました。

結果は微妙……悪くは無いんですが、どこか不自然な響き?もうちょっとうまく使えれないか考えてみます。


サイさん

また面白いの入手しましたね!!スピーカーに続きアンプも修理ですか!!がんばってください(^^)/


今日はBDで良質な録音のものを入手したのでご紹介。

タイトルは『Lee Ritenour OVERTIME』。ギタリストのLee Ritenour(リー・リトナー)のライブBDでMountreux Jazz Festival 2011のコンサート(30分)とスタジオ?で収録された19曲からなるボリューム万点の一枚です。

リー・リトナーはフュージョンの全盛期を支えたギタリストの一人で好きなギタリストの一人です。
面白い収録の仕方がされておりサラウンドで聴くとホント面白い!!

それぞれの楽器の音が綺麗に収録されており、ベースも厚み量感たっぷり(出すぎとも言うww)ですごくたのしめます。
コンサートはホールの残響音がうまい具合に収録されており響きを楽しめますし、スタジオ録音ではマルチチャンネルすべてのスピーカーが活躍します。私の環境ではリアがへっぽこなので後ろで大活躍する人が……いい環境で聴くとホントいいですね!!あぁ非常に惜しい……(T_T)

価格はHMVオンラインショップなどで大体2500円ほど。あまり国内では流通していない代物ですが、オススメです!!


今月末の29日私の家でオフ会をやることになりました。来てくださる方はCDやSACDをメインに持ってこられると思うので私はBDをメインにいろいろご紹介してみようかなと考えています。

オフ会にあわせ次導入予定のプリアンプもお借りしてくる予定。DACも内蔵されているプリアンプなのですが、私の要求する仕様をほとんどすべて満たしてかつ音がすごくいいということでもう決まったも同然ですww

実は2月サブウーハーが納品された際に一度持ってきてもらったことがあるのですが、実質1時間しか聴けなかったため一度いろんな条件でしっかりテストしてみたいと思いお願いすることに。普段は貸して♪とお願いしてもなかなかお借りできないのですが、今回はオフ会で使いたい&購入意思があるということで特別に貸していただけることに!!オフ会が無ければこれは実現しなかったのでありがたい限りです。

書込番号:16241174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/11 22:33(1年以上前)

皆さんこんばんは
AIRゴージャス山城です。

長文です。

忙しい日曜日でした(笑)

朝9時にご近所のイトコを招集
65VT2の取り外し、元箱に梱包後、
買い手のエルグランドにて10時にシキデンさんへ急行!

X9200を詰め込み自宅へ帰りラックに仮付け(笑)

VT2をエルグランドに載せ買い手の家に行き、新品のラック、BDレコ、AVアンプ、スピーカーの取り付け、設定エトセトラ


この時点で2時過ぎてましたorz
5時から居酒屋での打ち上げが決まったので慌てて自宅に帰り9200の配線や設定…

設置完了後、指紋などをフキフキしていたら ドット欠け発見!

あぁぁぁ----

書込番号:16241853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2013/06/11 23:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは

高品交差点さん

新スレ、遅ればせながらご苦労様です。
そして出張レスありがとうございました。

書込番号:16242106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/12 17:40(1年以上前)

♪当たり前 当たり前 当たり前体操

こたつ布団しまって オーディオ鳴らすと〜

音違う!!(゜ロ゜ノ)ノ

当たり前体操♪

♪我が家の模様替えの前後で 音違う科学的根拠は〜

ありゃしない!!(゜ロ゜ノ)ノ

当たり前体操♪

♪模様替えの前後のブラインドテストは〜

無理!!(゜ロ゜ノ)ノ(見えてるから)

当たり前体操♪

書込番号:16244343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/12 23:13(1年以上前)

誰か突っ込んで(´・ω・`)

書込番号:16245751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/06/12 23:18(1年以上前)

完璧すぎて突っ込みどころがありません。

書込番号:16245774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/12 23:28(1年以上前)

当たり前田のおせんべい さん、どないしてるかなぁ〜〜〜

拙宅にはこたつが無いので足の突っ込みどころがありまへん(え

皆さんこんばんみ(^_^)v
ドーハ返し?

イラク出場の夢をサムライが砕く。
しかし、やはり精度が・・・・・

サトさん

・・・・・・・・・・・・・・

アメイジンググレイス・・・・・・

サイさん

Jリーグ無かってんもんしゃあないだす(^_^;)

アンプ、喜びも束の間、危機一髪でしたね!

まぁ、レガシィモデル、オク品は初期チェックが必須だすな(^_^;)

誰か?が忙しくなる?(え

書込番号:16245822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/13 08:53(1年以上前)

>誰か突っ込んで(´・ω・`)

ゴメン! その趣味は持ってない・・・・・・

                              ^^^^^^^^^^

ルージュさん

アメイジンググレイス・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  これです、今の現状!!!^^

書込番号:16246719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/13 12:51(1年以上前)

satoさん

死n(略

書込番号:16247350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/13 14:50(1年以上前)

Uオヤジさん

カーオーディオ
やっぱりダンスミュージックですかね?
私の場合
昔はそうでした。(笑) 今年に入り家のスピーカーの調整が上手く行き ダンスミュージックにも手を広げて行こかと思う。
ピュアオーディオ聞いた当初から
洋楽ポップス→ジャズ→ジャズボーカル→クラシックソロ→クラシック大編成→ダンスミュージック。
つまり音源の枠を広げてみる、そんな感じでしょうか!
一週間前から往年のdiscoダンスや最近のダンスミュージックを聞くようになりました。全て洋楽。
もともと肌合わないじゃなく煩いイメージでした。
それが全然音がいい。

皆さん

録音の良いダンスミュージック(ソフトロック)の曲あれば紹介宜しく。

勿論ダイナマイトな低音でも大丈夫です。

書込番号:16247675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/13 19:01(1年以上前)

○浅せんせ
お久し鰤〜

S-1

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/92715/

書込番号:16248288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 20:00(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130613_603558.html
DVDはスルーしていたから 嬉しいけど出すのが遅いよ....

書込番号:16248488

ナイスクチコミ!1


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/13 20:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。ウルフさんのお題はダンスミュージックですか・・・これは難しい(^_^)
自分はへそ曲がりで車の中で聞いていたのもどちらかと言えばヒーリング系、イージーリスニング的なのが多かったです。
なんせオーディオショップではこういうのでも掛けさせてもらえないことが多かったもので・・・
ダンスものではアンビエントトランス系でしょうか。初期のFishtoneとか定番でKraftwerkとか、晩年の姫神とか(今の2代目はあまり聴いていません)、あとはなぜか昔から電グル聴いてたり。
今も車の中はスムースジャズとこういうアンビエントトランスと初音ミクが搭載されています(やっぱり何じゃこれな組み合わせ>自分爆)。他の皆さんのご意見の方が参考になるかと思います。
というか、やっぱ本場に住んでるからステロタイプにそう見られるんでしょうかね?(撃沈

思慮さん、ナイス1票。
なんか「目隠ししてこたつ布団持って家の中走り回っている」ように読み間違えて笑ってしまいました。
着いた部屋で比較試聴、これぞブラインドテスト?(ちゃうちゃう)
我が家の当たり前は「試聴で音量上げると天井からキックが加わる、集合住宅だから当たり前」ですかね。

最後に一ネタ。コンピCD「Rotterdam Techno Is Hard! Hard! Hard!」(多分廃盤)に入ってる「EuroMasters/Alles Naar Ist Kl--te(250BPM mix)」、自分の知る限り最強のバカダンスミュージックです。テンポ250BPMって・・・シンセベースとキックの音をコンソールで歪ませるなんて・・・雑音に限りなく近いです(踊れるもんなら!と使いましょう)。ではまた。

書込番号:16248612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/13 20:44(1年以上前)

どうも。

ヨッシーさん
S-1くれるんですか?どうも。

ウルフさん
紹介したCDは音がいいかといわれると違うことに気づきました。
浅はかです。。。

書込番号:16248679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2013/06/13 21:17(1年以上前)


高品交差点さんへ

 写真は尾頭付き舟盛りでゴージャスデリシャスですね。私も美味しいもの、刺身や貝など大好きです。あとは日本酒かビールですかね。でもこれ昼食ですね。
私はタイトルのデカルチャーはカルチャーだと思っていたのですが、デカルチャーだったのですね。調べてみてなるほどと思いました。私は車メーカーの標準品のカーオーディオ・ナビしか使ってないです。しかし、私のカーオーディオはCDをリッピングしてくれますが買い換えたときに全部消去して、新しい車にまたCDリッピングするのは面倒くさいなと思います。カセットなら持ちだせば良かったのですけれどね。



Strike Rougeさんへ

「>2404は2ウェイではありますが(^_^;)」、そうですね。つまり、高音側は性能が良くなって高音と中音を分ける必要がないのでしょうね。まあ、2404はホーンをもっているので、普通の高音ユニットの使い方とも違いますしね。



ローンウルフさん、思慮浅薄さん、UおやGさんへ

 ダンスミュージックですか、自宅オーディオも良いですが、ホールやハウスで聞きたいです。私はお酒飲むばかりで踊れませんが踊るのは好きです。今は東京音頭くらいしか踊れません。

書込番号:16248815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/14 07:10(1年以上前)

オハヨー

浅はかさん

ダンスミュージック いいじゃないですかぁ
帰宅したら早速調べてみます。
少し音楽ジャンルの幅を持たそうと思って。。夏はノリノリ

キユシトさん

東京音頭?傘で踊ろうか。 横浜のジャズライブハウスからメールがしょっちゅう 。
行かないと行けない。

Uオヤジさん
車で聞くぶんにはベストかなと
またドンシャリにすれば気持ちいい。以前は煩いイメージだったけど家族がいない時はソウルミュージック含め最近こんな曲ばかり。
音源は衛星放送からソフトに切り替えようと思ってます。

書込番号:16250226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/06/14 07:19(1年以上前)

ウォンレイさん
アイコン妖精さんですね
私、その作者さんのファンです

ウルフさん
低音がうまくいくと聞く音楽の幅も広がりますね
音源に厳しいスピーカーシステムは正道から外れていると思います

キユシト2013さん
最近の広帯域のユニットも良いですが、ちょっと箱は大きくなりますが
3WAYにした方がコストとか無理が無いですね
これとか、シスコンのおまけが中々バランスの取れた音で感心しました
http://www.hifido.co.jp/KW/G0202--/P/A10/J/70-10/S5/M0/C13-73927-84558-00/
懐かしい感じのデザインでしょ?

書込番号:16250249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/06/14 07:37(1年以上前)

ウルフさん

ダンス系ですか・・・
アシッド系なら凄いバンド有りますけど。
incognito は、おおよそどのアルバムを買っても後悔しない質ですね。
クールでカッコいいですよ。ノリも最高です。

書込番号:16250285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/06/15 10:17(1年以上前)



ローンウルフさん

「>東京音頭?傘で踊ろうか。 横浜のジャズライブハウスからメールがしょっちゅう 。行かないと行けない。」。傘ですか、ヤクルトですね。神宮には何年も行っていません。行って冷たい麦酒が飲みたいです。球場の麦酒大好きです。東京音頭は盆踊りのつもりでした、阿波踊りでも八木節踊りでも何でも良いのですが、縦ノリはむりかなと思っています。なにしろ、踊りを知らないので、クラブハウスだと決まった踊りをしなくてはならない曲があるのが苦しいです。ジャズのライブなら、ゆっくり出来そうですね。でも、ライブを聴いて、家でCDをかけてライブの音に近づけるためにセッティングに苦戦する。それも楽しみですね。



sasahirayuさんへ

 ご紹介ありがとうございます。懐かしい感じのデザインですね。このように前面木目調で3種類の大きさのユニットを抱えている製品は、現在ではオンキョーのD-77MRXくらいでしょうか。私は、このタイプが好みです。しかし、各社が販売しなくなったのは同タイプの3wayは現在の流行ではないのでしょう。
そして、3wayにした方がコストに無理がないのですね。普通はそんなことはありませんが例えばStrike RougeさんのツイーターTAD TD-4003はそれだけでD-77MRXを4台買える代物で高いです。まあ、もちろん普通の2wayはこんなに高くないですよね。
ちなみにSS-V810AVの背中に空いている穴はなんなのでしょう。



ほにょVer2さんへ

 Incognito、試しにサリアル聴きました、いやー、気持ちいいですね。紹介して頂きありがとうございます。ちなみに、私は現在歯列矯正中です。
 古いですがレベル42のとかはいかがでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC-25%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E7%B4%99%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%95%E6%A7%98-%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB-42/dp/B00BS6Y83A/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1371217878&sr=8-3&keywords=%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%94%EF%BC%92
あら、アドレス長いですね。

書込番号:16254832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/15 12:06(1年以上前)

皆さん こんにちは。

オーディオネタを。
コンパクトシステムを目指してましたが、早くも挫折しました(((^_^;)
暇だったので出かけていてふらっと寄ったHARD OFFにDS-600ZXが¥21,000-.で売っていたので買ってきました。

書込番号:16255205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/15 12:20(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

大阪は連日35℃の空梅雨天気でしたが、本日は下り坂模様。

ダンス?
幅が広杉(^_^;)

ユーロにトランス?
ピーヒャラ♪ピーヒャラ♪?
スケーティングミュージックならクラシック全般・・・・・


キユシトさん

まぁ、マルチウェイ化とフルレンジ化のサイクルは無限ループ的に繰り返されるのかもしれません。
確かな事実は、一つの大きさの楽器のみでフルオーケストラを編成することは不可能ってことですね。

復活さん

ダイア捕獲おめ〜〜〜♪
バスレフや!

ピースカ買うたつうことは、アンプにプレイヤーに続々と?

レガシィシステムいってみますか?

書込番号:16255255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/15 12:35(1年以上前)

ルージュさん
ありがとうございますm(_ _)m

そうですね、徐々にパワーアンプとCDPを…。
DENONのコンパクトプリメインアンプDRA-F102をパワーアンプがわりに、またプレーヤーは1万円のSONY BDPでしてスピーカーのグレードが上がったのでプレーヤー・アンプ(中古で)はいずれ替えたいです。

また、カラーボックスの上に600ZXをポン置きでプアなセッティングのためか低温過多でなんとかしないと(((^_^;)

書込番号:16255296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/15 12:38(1年以上前)

訂正です(((^_^;)

正 低音過多

誤 低温過多

書込番号:16255307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/15 12:39(1年以上前)

キンキの煮付け

鱈のポワレ

>>高品さん
新スレ立てお疲れ様でした。挨拶が遅れて申し訳ないです。。
ゴージャスの正体が海鮮モノだったとは…
舟盛りは最近家族でもやってくれないです(笑
昔はよく正月に魚屋に頼んでやったんですが。

さて、私の近辺にはあまり新鮮なお魚が転がっていませんので、
最近は専ら焼き魚、煮魚が中心です。
オフ会で宅のみの時も、焼き魚よくやります。ビールと相性良いので!
魚は外で食べると高く付くので、ついつい作っちゃいますw
鱈のほうは食材よりも食器の方が明らかにお高いですが…
東京の人は自分で魚捌いたりしないようなので、一匹モノの魚が残っていること多いですね。
勿体ないなーと、何時も思っています。
慣れればエラワタぐらいパパッと捨てられるのにねえ、、。

あ、サンスイのミニコンポはα7,とα9があって、アンプが無駄に豪華なのでお勧めです。
ただ、他のモデルだと委託して作られたOEMもあったような気がするので、
リサイクルショップとかのチープすぎるのは注意ですが(^_^;)


さて、ご挨拶も済んだところでネタを、、、

書込番号:16255313

ナイスクチコミ!2


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/15 13:21(1年以上前)

ケンソニック株式会社

ELNA ガラス基板

手配線のスロット式シャーシ一体型マザーボード

基板類 定電圧、ヘッドホン、ラインアンプ、フォノイコ の順

ええーと、以前から狙っていたブツが到着したんですね(笑

プリアンプとしての史上最高性能を目指して作られた至高のモデル…
1978年製造の古典ハイエンドです(謎
メーカーの資料ですら白黒の時代でした。
消費電力も下手なプリメインと同じくらいありますね。
全段A級プッシュプルDCプリアンプ。
驚くべき性能は出力インピーダンス2Ω!!しかもオールディスクリート。
DCサーボも手抜きせず、ディスクリートで初段回路に内蔵という。
ガレージ時代にアナログの意匠を凝らした最高性能を誇ります。

さらに、基板はエルナー製の最高級ガラスエポキシを贅沢に採用。
光にかざすと透かして見える高純度。完全に無駄スペックですが…
今のアキュフェーズみたいなコストダウンは一切無く、
ヒロセの金メッキスロットに手配線で出来たマザーボードは努力の結晶です。

トランジスタも最高性能の金属ケース入りの化石がびっしり!
シャーシ側には富士通製リングエミッタトランジスタなんてものがへばり付いていますw
これは採算取れないだろうな、としか思えません。
メーカーの努力が詰まった逸品は、末永く大事にしたいです…
コレ見ちゃうと、基準が上がってしまい、現アキュフェーズが手抜きにしか見えないです。

で、音は??実は怖くてまだ電源入れてないんですね−(え
1週間以上かかるでしょうが、動作するか検品作業を入念に行ってから起動させたいと思います。
状態が素晴らしく良いので、特に故障がなければ起動はするはずなんですがねえ。
死蔵品をまた手に入れてしまった今週でした。でもいつ使うんだろう?
正常に動作しても、気軽には使えないだろうな(爆
ケンソニック、テクニクス、サンスイ、デンオン、ナカミチ…
日本の製造業における貴重な遺産を大切にしていきたいです。

書込番号:16255483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/15 14:26(1年以上前)

皆さんお疲れ様です(´ェ`)v
ササさん
原作者(ロミオさん)のファンだすか
あたすはアニメから入った口なので(妖精さんにメロメロw) ロミオさんに関しては全然知らず(汗

あぁー参ったAVネタが何も無いw

書込番号:16255720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/15 14:37(1年以上前)

復活さん

カラーボックスにポン置きは、定番?のボンつきサウンド(^_^;)

バッタ屋店頭ラジカセ、ミニコンがこの設置で盛大に。

スペース含めてプラン策定だすな。
で、体調は大丈夫だすか?

銀さん

レガシィプリ捕獲おめ〜〜〜♪

さて、少し高度成長期なるものを振り返ってみる。

・45年にピカドンが落ち、日本は0からの経済スタート。
・52年のサンフランシスコ条約締結を以て、約7年に渡る占領軍支配より独立した主権国家として再スタート。
・64年の東京五輪を機に夢の超特急「ひかり」が誕生。
・69年にアポロ11号が月面着陸に成功。
・70年に大阪万博が開催され、アメリカ館に月の石が展示される。
・78年には、CDに先駆けLDが誕生。当初はヘリネレーザ。


日進月歩・・・・

70年代前後は、オーディオ黎明、特性追求バブル期とも言えるでしょう。

ある程度技術が確立された現在、手抜き?で無いモノを探す方が困難だすな(^_^;)

アキュだけやおまへん。
因みに、今やパナは手抜き品しか作らなくなりました・・・・

パナが悪いのか?
時代が悪いのか?
はたまた市場ユーザが悪いのか?

悩ましい時代ってことだすね・・・・・

書込番号:16255754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/15 14:38(1年以上前)

ほにょ〜さん

レゲエやトランスやヒップホップ
今聞いてるのは何やろ(笑)。
確かに踊れますね。
ボディーブロウの低音。アフリカ民族系音楽似た音楽もあり。実に愉快になれます
つい最近まで興味なかったけどね〜。

何故かハマり気味です。

書込番号:16255758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/15 14:51(1年以上前)

まさかのケンウッド…

こんにちはー

オーディオネタに便乗して(笑

届きました!

ケンウッドのRK-711です(爆

ちょろっと鳴らしましたが、結構いいかも?
時間がある時にセッティングしていきます?


日本経済復活さん。

ダイヤおめです!
なかーまですね^^♪

銀ちゃん。

こっちでもおめー!
お魚美味しそう^^

ルージュさん。

すんません、プレクさんからCD届きますので受取をお願いしますm(_ _)m
お忙しいところ、恐縮ですが…

来週はよろしくお願いします♪


ウルフさん。

すみません、ダンス系はあんまし…(あっても録音悪いっす

若い頃はどっちかっていうと、クラブでは踊るよりもおねーちゃんと話してる方でした(マテ

書込番号:16255811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/15 15:20(1年以上前)

これも まさかのケンウッド RK-711^^



こんにちは!

ナコさんの
>オーディオネタに便乗して(笑
届きました

届いてました、ナコさんより少し早かったかな? もしかしたら強引購入させられた被害者同盟かも^^
参考レス
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16152248/#16207270

結構いいです、自分の部屋と娘の部屋の音の聴き比べ!  甲乙つけがたし!
ナコさん これ いいよ〜〜〜〜〜^^

書込番号:16255912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2013/06/15 15:44(1年以上前)

ルージュさん
スピーカースタンド(ベース)検討します。
プランを変更しなくては…。
プリアンプとRCA・スピーカーケーブル以外は要検討です。

>で、体調は大丈夫だすか?
ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまでだいぶ調子が良くなりました(^_^)/
処方してもらった薬で楽になりました。


ナコナコナコさん
ケンウッド RK-711GETおめでとうございます(^_^)v

>ダイヤおめです!
なかーまですね^^♪
ありがとうございますm(_ _)m
これからもよろしくお願いします♪

書込番号:16255992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2710件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/15 16:45(1年以上前)

ウルフさん

スタッフベンダビリリ↓
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%88%E5%BC%B7%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E9%AD%82-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%AA/dp/B001TQ4W4O/ref=ntt_mus_ep_dpi_1

これはいい。
単純にダンスではないですが。

労働歌?生活歌?

書込番号:16256190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/15 17:57(1年以上前)

 SQ-38U&PCオーディオ

皆さん、今晩は。

 引っ越し先での新システム用機器の第一段としてLUX/SQ-38Uが参りました。
 一緒に型遅れのエソSA-50も購入しましたがこちらは開封せずに引っ越し先へ。
 本日、レコードプレイヤーを繋げて聞く予定でしたが野暮用のため中止です。
 一両日中にタンノイのPrecision6.1も届くはずなのですが・・・・。
 「JBLバカ」のジジイが何をトチ狂ったか?発作的に買ってしまいました。

 SQ-38Uは新発売当時から何度も試聴しておりますが、これが新しい真空管アンプの音!
 我が家のボロJBLを繋いでも良い感じで鳴っております。

書込番号:16256437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/15 18:23(1年以上前)

こんばんはー

サトさん。

やっぱりフォンアウトからなんですね(苦笑
さすがに自分は光で入れると思います〜

D-302Eのキャラクターがまだ微妙に掴めないんですが(密閉型みたい^^;
結構いけそうな好感触アリです(^_^)v
いや〜アンプ代が浮いた浮いた(笑

インシュ交換はもう少し鳴らして聴いてから…

浜オヤジさん。

スピーカーとアンプおめでとうございます♪

Precision6.1は良いスピーカーですよね〜
何回か試聴しましたが、とても気に入りました^^♪

書込番号:16256544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/15 18:41(1年以上前)

インド映画の著名な作品から50曲抜粋した(映像つき)アルバムです

みなさんこんばんは

日本経済復活さん

おお!!ダイヤユーザーがまた一人ww
この大きな流れに乗るしかない?

石をカラーボックスの上に置いてその上に置けば……そんな悪あがきするぐらいならちゃんとしたスタンド買ったほうがいいですよね(^^;)

銀さん

おおすごいものが来ましたね!!中の配線見てスゲーΣ(~д~;)
これ組み立てた人すごい大変だっただろうなぁ……回路もこだわっていますね。

だが私は基盤を並べた写真に移っている『のいじ絵』に目が行ってしまうのであったwww

ルージュさん

いまや大手はどこも『どこまで手が抜けるか』を競ってるような時代ですね(泣)
日本はこだわりのものづくりができるからこそ成長してきたというに……いろいろとがんばって欲しいですね。

ナコさん・satoakichanさん

ケンウッドおめでとうございます!!なかなかよさそうな感じですね(^^)b

浜オヤジさん

移設作業が順調に進んでいらっしゃるようですね。浜オヤジさんのシステムも一度聴いてみたいですね。
お引越しでシステムも一新されるのですか?どんな感じになるのか楽しみです(^^)/

ウルフさん

歌とダンスといえばインド映画!!ということでインド映画の著名な作品から50曲抜粋した『Top 50 Reloaded (BD)』というのが面白いですよ(^^)/



明日プリアンプをお店から借りるためお出かけ……交渉してなんとか2週間借りれるかな?というところですが……
また面白いBDが入荷したらしいのでお金に余裕があれば買ってこようと思います。インド映画か、ドキュメンタリーものか……何を買おうか?というか買えるのか?(~~;)

書込番号:16256613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/15 19:08(1年以上前)

今晩は。

 ナコナコナコさん、ありがとうございます。
 
Precision6.1、私も偶然聞きましたらやけに音が耳に残りました。
 普段からJBLの大型2WAYとか3WAYばかりでしたからとても「新鮮」に聞こえました。
 大きさからは想像もできない「豊かな」音はやはりタンノイ!
 同軸小型ユニット搭載機という意味でもJBLとは良い対比である意味「リファレンス」としても使える?
 LUXの真空管アンプとの組合せというと往年の「三種の神器」SQ-38FD+タンノイVLZ+オルトフォンを
 思い出します。

 天地創造さん、今晩は。

お話しするのは初めてでしょうか?
 大垣に引っ越すことになりましたので是非にもお出で下さい。お近くにお住まいでしたよね?
 メインSPにJBL4365をアンプはマッキンの中古セパレートを予定しています。
 周囲に気兼ねなく音を出せるような環境ですのでピュア2CHもAVシステムもある程度は・・・・・?
 Rougeさんの様に「大砲」の一斉射撃はどうでしょうか?
 「ダイ・ハード」の機関銃くらいでお茶を濁すかも・・・・・。
 

書込番号:16256704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/06/15 19:36(1年以上前)

皆さん 今晩は♪

毎度毎度のチョー亀レスから m(_ _)m
サイさんスレ主お疲れ様でした。
高品さん お忙しい中有難うございます。

++ ナコさん
ソナスのトイ
いい響き♪ 有難うございます。チェックします。m(_ _)m

++ 銀さん
組み合わせってありそうですね。
経由したアンプが苦手なタイプだったようで
好きなタイプと繋げたらまた印象違うんだろうなーと思って帰ってきました。
>熱い個性的な、ザ・オーディオ!ていう機械多かった
銀さんやプちゃん(ブレグさん)家にはそんな機材がゴロゴロしてるんでしょかねー(笑
欠点があってもいいから平均的じゃないのって興味あります。

後半(telephony.apk)ネコ小判でしたが(ググたんですけどね、英語で:笑)
今後もトボけた事言いますので慣れてね(笑
いろいろ有難う♪ m(_ _)m

++ 浜オヤジさん
おめでとうございます。
>発作的に買ってしまいました。
こーゆー時は良いのです♪ 楽しみが増えましたね♪


++ 天地さん
そーなの(笑  私もインド映画思い出した。
突如踊りだして 笑える。
アマゾンで見たらBDしかないのかな。(まだ持ってないのれすー笑)


++ ウルフさん 

私もお尋ねしたかったんです。ダンスミュージック♪
聞いて下さって有難う♪って感じです(笑
つまりお奨めあまり知りませんが取り敢えず アンダーワールド
http://www.youtube.com/watch?v=AAJs7TbWil8
でお奨めCDはブリティッシュミュージックの寄せ集め?
トレインスポッティングのサントラ(オレンジの方)
ご機嫌ですよ♪ よく出来てるCDだと思います。(アンダーワールド入ってます)

他は人ん家で聞いたので詳しく知りませんが
電気グルーヴ (ナコさん詳しいかも)
http://www.youtube.com/watch?v=CwfhdwEMhjM
ジャミロクワイ
http://www.youtube.com/watch?v=D-NvQ6VJYtE
東京スカパラ
http://www.youtube.com/watch?v=55Qv-CuDl-4

イベントの名前らしんですが「RAVE」ってアルバムもクラブミュージックそのもので、踊りまくれました(笑
、、、、これら昔の相方のライブラリ。私のお掃除CDでした・・・(遠い目・・・

書込番号:16256810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/15 19:38(1年以上前)

おっと お買い物情報
日本経済さん 浜オヤジさん

ご購入おめでとう。まだまだ若い衆に負けられませんね。

私来月
税金と車検でミドルアンプ購入金額を払い込み。(≧∇≦)
車は高くつきます

なこなこさん

案外
思ったより煩く感じない。Jポップの方が煩い。 スピーカーの相性とかもあるしね
なにはともあれ音量レベルですね。 ダンス系は音量が出せる出せないがウィークポイントにはなる。ま 楽曲関係なく自宅スピーカーは音量が全てと言えますね。音量

書込番号:16256815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/15 21:18(1年以上前)

浜オヤジさん

お話しするのは初めてですね。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

大垣ですか!!私岐阜市なので近いですね。車で30分もあればいけるかも?
お引越し完了したら是非一度お邪魔させていただきます!!

周囲に気兼ねなく音量が出せる環境というのはうらやましいですね。私はもろ住宅街の中にあるのでなかなか……といいつつ近所からクレームが来てもおかしくないような音量で楽しんでいますがwww

でもクレームがこないかといつも気にしているので、もう少し田舎でしっかりした部屋を作って近所のことなんか気にならない状態で思いっきり鳴らしたいです(;´д`)

大砲の一斉射撃をあじわうなら……いくつか面白いのがありますのでそのときに是非もちこまさせていただきます(^^)/
アクション映画はえげつない爆発音(低域)と耳に突き刺さるような爆音が気持ちいいですねww


くらららさん

インド映画面白いですよねww

どんなジャンルの映画(恋愛、アクション、サスペンス、ホラー)でも絶対歌&ダンスが入ってくるのがインド映画のすごいとこですよね(笑)
ホラーものでダンスというものを見たことありましたがあれはいろんな意味ですごかったww

高難度のダンスをおちゃらけた様子でひょひょいとこなすホリウッド(インドのハリウッドという意味でよく呼ばれてます)の俳優たちはすごいです。いつも見ていてこの人らすごいな……と感動しています。
実際かなり体鍛えられていますね。女性は女性で日本の女優にはあまり見なくなってしまった健康的な美しさを持った人たちが多く、スタイルいいし美人だしダンスめちゃうまいし……インドスゲー!!と(笑)

最近ではインド映画がレンタルショップに並んだり、映画館で上映されるのも出てきて日本でもインド映画が見られるようになりました。残念なことに私の住んでいる岐阜周辺ではまだほとんど上映しているところが少なく、名古屋まで出かけることもしばしば。インド映画だいたい2500〜3500円でBDが買えるので映画館行くぐらいならメディアを買おうかといつも悩みますww

書込番号:16257232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/15 21:26(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

捕獲ラッシュだすな〜

ナコさんサトさん、まさかのおそろおめ〜〜〜♪
浜オヤジさんはラックスに引越しおめ〜〜〜♪

チャイコ大砲ブッ放しいけるかな?

ナコさん

うん?
プレさんから皿?
いつ着?
初耳だす(^_^;)

復活さん

部屋レイアウトから見直しかも(^_^;)

まぁ、じっくり考えまひょ(^O^)

人口大理石ボード+スタンドあたりかな?

体調復活何よりだす!


天地さん

一部を除き、コスト勝負するしか無いご時世だすからね(^_^;)

今振り返ると、クロはラストシューティングだったか?

書込番号:16257279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/15 21:26(1年以上前)

再度、お邪魔します。

 くらららさん

「痴呆」とか「アルツ」などという発作が起きる前に「欲しい物」は買ってしまおうかと?


 ウルフさん

10年物の「ムーブ」車検の方がズーーッと安いです。

 天地創造さん

「そしての師匠」とはお知り合いですよね?
「師匠」も引っ越し完了後、「駄目だし」にお出でと思います。
どうぞ、ご一緒にお出で下さいますよう。


 

書込番号:16257283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/15 21:36(1年以上前)

Rougeさん、お晩だす!

 チャイコの大砲!!!  38サンチSPとアンプは大丈夫かなと?

 ボロ家の崩壊が心配でおます。

書込番号:16257340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/15 22:49(1年以上前)

天地創造さん
>石をカラーボックスの上に置いてその上に置けば…… そんな悪あがきするぐらいならちゃんとしたスタンド 買ったほうがいいですよね(^^;)

ありかもしれませんね、カラーボックスの上に大理石かオーディオボード
純正のスタンドは探しても中々無いですし…、TAOCのスピーカースタンドでは天板が狭いですしスピーカーベースでは高さが低いので。


ウルフさん
ありがとうございますm(_ _)m
車検代高いですよね(((^_^;)


ルージュさん
セッティング等考えながら徐々にやっていきます。


ではでは。


書込番号:16257739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/15 23:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

やっぱり仕事が始まってしまうと帰ってから書く気力が残りません。
一応スレ主として最低週一は書きますが前スレ遡るの諦めました。

さて、師匠縁側にも書きましたが今日は華麗なるギャツビー観てきました。
観終わってから邦画版のキャストをふと考えてみました。

ギャツビー:5年後の藤原竜也
キャラウェイ:演技力7割増しの草薙剛
トム:世界のナベアツ
デイジー:5年後の宮崎あおい?
プロゴルファー:栗山千晶?

う〜ん女優が決まらなくて眠れない・・
「これだ!」って女優さんどなたかプリーズ!


○やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
千石でゴムベルト買えるとは知りませんでした。
でももうウチにはカセットデッキ無しです。

しかもほとんどOTTOのSuperDでエンコードしたうえプロセッサ捨てちゃったので
まともに再生できず数百本あったテープは処分してしまいました。
今音を思い出しても蒸着メタル+SuperDの音は突出してました。

○ルージュさん
トム役はルージュさんでもOKです。

○ウルフさん
ナビは地図更新で2.1万かかったりするので安いヤツを使い捨てって手もありですよね。
昔使っていた初代カロッツェリアなんてルート案内の機能すらありませんでしたが自分が今
どの道走ってるか分かるだけで十分約に立ちました。

○satoakichanさん
先週は失礼しました。
そうだ邦画版ギャツビーでは詐欺師役(またはギャツビーの師匠コーディ)お願いします(^^)

○浜オヤジさん
 もう引越しされたのですね。
邦画版ギャツビーではタクシー運転手役お願いします。

○UおやGさん
カーオーディオのスペシャリストですか。
まだ沼の淵でつま先が濡らした程度ですが今後お世話になるかも。
ヨロシクです。

○日本経済復活?さん
>はじめましてでしたね(((^_^;)
いえいえ、普段ここ見てると自分もその辺はさっぱり(^^;
記憶があいまいないときは「はじめまして」が無難ですね。

○Ag9xさん
スレ主なのに自分もROM専みたいになってます(^^;
昔電源入れたままCRTのフォーカス調整してるときに感電はよくしましたが今思えばヤバかった。

○サイさん
907要修理でしたか。復活したら聴きに行きますね。

○天地創造さん
>とりあえず『好き勝手できる』今は可能な限りお金つぎ込んでいろんなことをやってみるつもりです。
若い頃散財したせいで後で後悔するのか、我慢したまま年とって後悔するかはわかりません。
自分は給料入ったら即使っちゃうタイプでした(今もか)が、まあ何とかなるものです(^^)

と、日本酒飲みながら書いてきましたがそろそろ堕ちそうなので一旦ここまで〜

書込番号:16257807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/15 23:27(1年以上前)

浜オヤジさん

そしてさんとは交流させていただいております。今月末のオフ会もそしてさんご一行がこられるのです(^^;)

実は今回のオフ会に浜オヤジさんをお誘いします?と聞かれたのですが、話があがったとき(3月ごろ)はまだお引越しで忙しいでしょうし今度にしましょうとのことでまたの機会となりました。岐阜県に引越しされてくるというのもそしてさんから伺っておりましたが、大垣とは!!予想よりも近くてびっくりしました。

また折り見て突撃訪問させていただこうかと思います。よろしくお願いします。


日本経済復活?さん

おろ?意外とありですか?カラーボックスを横倒しにしてその上に大理石を置いてスピーカーを乗っけるというやり方は5年前仕事の関係で愛知県豊川市にいたときにやっていました。乗っけているスピーカーはダイヤのような重量級ではないですが(汗)

石を置いてもカラーボックスが共振しやすいので、どうしても置けない場合の最終手段になりますね。カラーボックスにぎっちりものをつめれば何とかなるかもしれませんね(^^;)

書込番号:16257925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/16 07:31(1年以上前)

おはようございます
いや〜ブラジルは強い。
スキがない(≧∇≦)
ソフトの紹介

渡邊美和(T-Tocレコード)XQDN-1038
このアルバムのドント・レット・ミー。 まだ声は若いが私の好みな声。
あまり風呂上がりの曲に仕上げてなく、素の音が聞けます。(笑)
ボーカル以外にこのナンバーのシンバルの倍音が偉く綺麗。成立された音。音離れ、抜けよし。

2枚目

岩見淳三さん
太陽倶楽部と言うレーベル。JY-008
ガットギターの演奏だけど甘くせつない音がなんとも言えない。
ダニーボーイは必聴。
Gibsonで聞く張り詰めた音色も良いがこのナンバーはアコースティック的なメロディーラインが聞けるでしょう。


書込番号:16258697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/16 09:56(1年以上前)

お早うございます。

高品さん、お誕生日でしたね?おめでとうございます。
 ジジイは明日、17日で「六十四才」で御座います。
 いえいえ、引っ越しはまだでございます。
 家が決まり今月末には「引き渡し」になる予定です。
 それから若干のリフォームをして入居は七月末か八月の頭くらいになるかと?
 それまでに何度かは大垣に行かねばならないのでオーディオ機器等、引っ越し屋に
 任せられない物はムーブで先に運ぶ予定です。
 往復1000kmは楽じゃありませんが、「壊される」よりは増しですから。

 運転主役でもなんでもやりまっせ!
 気持ちはデニーロ、見栄えは「バカヤロー!」の大地って感じでしょうか?


天地創造さん

 はい、そのお話も「師匠」からは伺っておりました。
 こちらでもcom関係の仲間が沢山出来まして、横浜でのミニオフ会も何度か。
 そちらへ移ると中部・関西圏の沢山の方とご交流戴けそうで楽しみです。
 九月に入った頃には多少なりとも落ち着いて起こし戴けるかと?

書込番号:16259112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/16 11:34(1年以上前)

浜オヤジさん

岐阜に引っ越し?
関東から少し遠くなりましたね〜。
しかし 天地さん含め沼のみなさんが沢山いますね。楽しい交流になるかと。(*^o^*)

くらららさん

ダンス系音源ありがとうございます。
夏くらいから購入しようかなと、、汗汗 家では全く視野に入ってない音源。しかしうまく音源をコントロール出来ればそこそこ聞ける。今まで聞いてないのが不思議。 ちょいと揃えて見ますね。


書込番号:16259458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/16 11:47(1年以上前)

皆さん こんにちは

今朝方のコンフェデ杯は10分位見て眠落ちしました(((^_^;)

パワーアンプが決まりました。
マランツ SM6100SA Ver.2にしました。
CDPは何時になるやら…。

書込番号:16259516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/16 16:45(1年以上前)

  タンノイPrecision6.1

今晩は。

 ウルフさん済みません!
 お越し頂く前に「巨匠」が群雄割拠される中部・関西へ夜逃げならぬ「飛んで火にいるなんとか」です。
 高品さんにも失礼をしてしまって・・・・。
 狭い賃貸住宅よりは音的にもスペース的にも余裕が持てる環境にはなります。(ボロ家ですが・・・)

 先ほど、JBL3WAYとの同居になるタンノイPrecision6.1が届きました。
 片や38cm3WAY、こちらは16cmの同軸ブックシェルフ。
 気分や曲、3種類のアンプでの聞き比べなど「出し物」満載で楽しもうと思います。

書込番号:16260480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/06/16 18:10(1年以上前)

銀さんの料理写真見て ハーブの種を撒くの忘れた事に気づきました。
生ハーブがあるとテキトー調理もレストラン調に仕上がったりして便利なんですよねー 、、、もう遅い、、よね、、、、
皆さん こんにちは♪


++ パッチさん
あぃゃ、これを一番書きたかったのに 大変!!
ピュア沼おめでとうございます♪(SPも♪)(遅くなりました m(_ _)m)
新しい世界 楽しんで下さいね♪
今後導入されるのも是非レポして下さいね♪

++ 天地さん
やっぱり、、、そーなの。。。。笑笑
この人達、何でもダンス挿入しちゃうんだろうなーという予感はありましたが、
サスペンスやホラーにも入れるって素晴らしいセンスですね。笑笑
2本位しか見てません。「踊るマハラジャ」とあとアクションだったかな? 何で突然!!!??と 好き♪(笑
怖がりなのでサスペンスもホラーも普段見ませんが、インド映画なら行けるかもしれませんね(笑
ダンサーって美しいよね♪

ところで岐阜と言えば何ですか? 今の岐阜をアピールして頂けますか?(時代劇的ネタならいろいろ思い浮かびますがー笑)


++ 浜オヤジさん
>発作が起きる前に
そんなー寂しいこと言っていてはダメですー
岐阜行ったら庭作り他体も頭も沢山使ってくださいね。
女性のお友達も沢山増やしてくださいね(笑


++ さて銀さん(笑
お料理、二十ちょいの男性なのに凄いね。
2枚目は調理合計何分位? いおんさんサイさんに仕込んで欲しいなー 
男性も料理できた方が断然良い! と何回か言ったけど気が進まないみたい(笑
ご実家に居た頃から料理はよくしたの? 
●野辺りでも鮮魚少ないんの。。。
私も田舎へ越してきてから魚料理増えました。東京にいた頃魚だけは不便でしたー
野菜は目新しいのも並んで楽しかったけど。
あ、前の書き込みの元相方。魚料理には煩く刺身用等々包丁にも凝ってた。
暇なら釣りして調理したかったみたい。
1/3ダメ男入ってたけど、料理の話してる時はいい男かもって思えた(笑

さて、本題(笑
「銀さんに弄ってもらう」最近よく聞くセリフ(笑
壊れた物の修理だけじゃないよね。
パワーアップさせるイメジがありますが、アンプとSPが対象?
どういうのに手を加えて どんな感じを目指すの?

++ ウルフさん
機材の鳴り方を見るためのダンスミュージックなんですか?(笑
ノリノリの音楽で上機嫌になりい私とは逆の発想ですね(笑
ほにょさんも書かれてましたが、アシッドジャズって面白そうなんですよー
その元相方がアシッドジャズにやたら詳しくマイナー音源も沢山持っていましたが
どれも好きでした。邦人グループでもエキサイティングなの多かったです。 
開拓したいんですが、さて何から、な今デス(笑

書込番号:16260763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/16 18:12(1年以上前)

浜オヤジさん

いやいや 距離は遠くなるけど 音楽がありますがな〜。
案外音楽はオタク趣味。 仲間さんと仲良くなるはもちろん大事ですが、一番はよりより音楽と出会う事。
そう出会い。
今回ダンス系も聞くようになり『幅が出来た』。
これがオーディオ音楽を聞いて良かったと感じることかと思うね。
もちろん沼のみなさんとの出会いは言うまでもなありません。

書込番号:16260768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/16 18:27(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

昨日は久々のまとまった雨。
今日は一転夏空の大阪。
空梅雨か???

まぁ、ブラジルが強いつうか日本がまだまだなんでしょう。
とにかく決定力不足、その一言。
来年までにどうこうなる話でもなし(^_^;)
前向いて枠内に打つ!これを練習で徹底するしかないでしょうね・・・・

浜オヤジさん

チャイコ大砲ブッ放しで壁がパタッと倒れたら、そりゃドリフ(え
荷物運搬お気を付けて。

復活さん

捕獲済みだすか?
一昔前は、こういう使い勝手のよいパワーアンプが幾つかあったんだすよね(^_^;)
マランツは今も2チャンネル、5チャンネルのAV用パワーアンプを発売してますね。
オイラは昔ソニーの2チャンネルパワーを使ってただすよ。

書込番号:16260816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/16 18:56(1年以上前)

Rougeさん、腰の心配までしていただきありがとうごぜーます!

 SPが85KGx2、アンプが45KG・25KG・20KGx2、ラックが35KGX2!その他諸々・・・・・・。
 2階が落ちるかも?

 チャイコ大砲発射の前に崩落していたら、庭石?のある「枯山水」での野外再生でおます。

 一人用蚊取り線香&線香花火を浴衣着用の上ご持参下さい!

書込番号:16260929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/16 20:21(1年以上前)

続きです。

○奥長門金剛榛名霧島扶桑山城さん
 X9200購入おめでとうございます。
今月散財でストレス解消してた自分でもこれは限界超えなので無理!
でも考えてみたら昔40インチ液晶(VEGA)買ったときが確か半額以下で35万くらいだったような。
初めて買ったカーナビも総額30万は軽く超えてました。
安くなってはいるんですよね。

○車屋さん(&銀さんも)
 オーディオも車も単なる家電や移動の道具と割り切るのではなく機械としての魅力に楽しみを見出す
のは一緒ですね。古いものでもいい物はあるし思いきり自分好みにカスタマイズするも良し。
レストアの苦労も本人にとっては楽しみなわけです。
好みや価値観の違いでぶつかり合うのも似てます。
それらも含めて楽しんでこその道楽ですが・・面倒臭いですねここは(^^;

○思慮さん
♪2年契約のiPadを1年で解約したら・・
解約金9,975円〜!
立ち直れない体操(^^;

○ほにょVer2さん
同意です。
あれ、はじめましてですか?

○ヨッシーさん
む、S1EX。
新品EPICON6より現実味はありまずがウチには大きいか。
聴くだけ聴かせてもらおうかな?

○ウォンレイさん
ウォンレイさんもはじめましてでしょうか?
Perfumeブルーレイ版は高いですね。
好きですがファンってわけじゃないのでキツイかな〜

○キユシト2013さん(&銀さんも)
 写真は最近できた道の駅和田浦の料理です(2,000円)
http://www.mboso-etoko.jp/wao/restaurant.html

○ウルフさん
最近はダンスミュージック?
秋目標でまたおじゃましますね。

○sasahirayuさん
>音源に厳しいスピーカーシステムは正道から外れていると思います
オールマイティが理想ですが車・バイクと一緒でじゃじゃ馬を乗りこなすのも一興。
オーディオは王道で極めることすら難しい世界ですから、どうせ苦労するなら
魅入られた機器で苦労した方が幸せかもです。

○銀さん
>あ、サンスイのミニコンポはα7,とα9があって、アンプが無駄に豪華なのでお勧めです。
今日お店に行きそびれたので型番未確認です。
サンスイの機器には縁がなかったので一度聴いてみたいです。

○ルージュさん
>70年代前後は、オーディオ黎明、特性追求バブル期とも言えるでしょう。
この時代に生きた私たちは幸せでした。書店の雑誌コーナーの主役はオーディオ(>カメラ)。
モーターショーとオーディオフェアーも同規模?
そんな時代は二度と来ないんでしょうね・・

○くらららさん
 邦画版ギャツビーではトムの浮気相手役がまだ決まってなかったのでヨロシクお願いします。

既に昨日の残りの日本酒で撃沈寸前・・
また抜けた方いたらごめんさない。

書込番号:16261208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/16 21:12(1年以上前)

○浜オヤジさん
引っ越し前でなにかとお忙しいでしょうが、
よろしければ、遠くに行かれる前に拙宅へお越し下さい。

ほんとにご無理でなければで〜

書込番号:16261429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/16 21:47(1年以上前)

今晩は!

 ヨッシーさん、ありがとうございます。
 平日はゴチャゴチャとやっておりますが、土日の方が宜しかったでしょうか?
 西方に行く前にお邪魔したいと思います。
 今月はまだ引き渡しなどで岐阜へも行きますので来月に入ってから、ご都合の良いときに
 タイミングが合えばお伺い致します。
 日取りの方は縁側へでもご連絡いただければと思います。

書込番号:16261615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/16 21:56(1年以上前)

ルージュさん
>捕獲済みだすか?
実機が来るのは早くても木曜日あたりになるかと思います。
DENON DRA-F102+SAEC DIG-3000 1.0m(3本中の1本)を下取りに出してSM6100SA Ver.2を購入するので今は取り置きしてもらってます。
テクニクス SE-A1010 Ver.3.0も考えたのですが約1.5万円安いSM6100SAにしました(((^_^;)
パワーアンプダイレクトINのあるプリメインアンプも考えれば機種の幅も広かったのですがリモコン減らしたかったので…。

BDP-S190→SU-C1010Ver3.0→SM6100SA→DS-600ZXにオールAcrolinkのケーブル(電源ケーブル以外)
プレーヤーがボトルネックになりそうな…。

SONY TA-N330ESとかTA-N220(4chアンプ・兄が昔使用)とかありましたね。

今からガンダムSEED DESTINYの第11話見ます。

書込番号:16261666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/16 22:30(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
山城さん

入れ替えお疲れさま&おめ〜♪
ところで、ドットは大丈夫???

浜オヤジさん

AVは腰が命( ̄∀ ̄)

野外再生だすか?
無限空間の再生音って、又格別だすよね。
定在波が無い代わりにヤマビコ再生(え

高品さん

トム?
ネコ?
覗き?(お

因みにF14が好き。

まぁ、黎明期に存在はしましたが、金持ってない鼻垂れでしたから(^_^;)
夢や欲を失っては詰まらんだすよね・・・・

復活さん

仮?捕獲おめ〜〜〜♪

目の付け所がなかなかマニアック。
レアなアンプだすよね。

〉SONY TA-N330ES

これだす!ビンゴ!
サイドウッド付きでディスクリートのしっかりした造りでした。

で、百踏みおめ〜〜〜〜〜!!!

書込番号:16261858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/16 23:17(1年以上前)

ルージュさん
>仮?捕獲おめ〜〜〜♪
目の付け所がなかなかマニアック。
レアなアンプだすよね。
ありがとうございますm(_ _)m
WBTのスビーカーターミナルに目が行きました(苦笑)

>SONY TA-N330ES
ビンゴでしたか〜♪

>で、百踏みおめ〜〜〜〜〜!!!
ハッ(゜ロ゜; !!!
本当だ気がつきませんでした、今からドキドキです(((^_^;)
ありがとうございます。
ドキドキ…ドキドキ

書込番号:16262140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/16 23:34(1年以上前)

4毛山城です。

えっと続報です。



メーカーとしては 良品 を出荷しているのですが、(ごもっともな意見)

一応交換には応じてくれましたが、
次に来る製品にドット欠けが無いとは保証出来ないとの事でしたので、お店で事前チェックして良い方(少ない)を選択と言う事になりました。


2号機が金曜日お店に届いたので早速チェックに行きましたが………


ドット欠け三ヶ所発見(笑)



1号機は一ヶ所のみ


お店のデモ機は2ヶ所(笑)


まぁドットが非常に小さいので50センチ離れれば目立たないんですがねぇ…

チョメチョメ

書込番号:16262219

ナイスクチコミ!1


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/16 23:48(1年以上前)

Accuphase C-240

RET リングエミッタトランジスタ

ロゴと削りだし2点止めボリューム(松下コンダクティブプラスティック

番外編 お求めは百均にて

こんばんは!
とりあえず清掃作業を終えて、ただ今絶賛検品中〜
中身は光るぐらいキレイになりました。
とりあえず基盤全部抜いての電圧は確認取れたので、あとは箇所ごとチェックのみ…
MCヘッドアンプの故障が多いこの機種、生きているかは不安です。。
死んでいたら某修理屋のように回路組んで自作するしかないです。
さて、終段のRET(リングエミッタトランジスタ は全生存してました。
ふ〜安心。富士通のトランジスタはこのパッケージが丁度、入手出来ないんで…
補足ですが、古典アキュフェーズの電源コードは百円ショップにて入手可能です。
ユーザー配慮なところも良心的ですね(違

>>サイさん
めっ めっ めっ め が ね ケースわすれとるがなー!!!
酒を飲むと君はいつも(ry 気をつけたまえ!
いやー、最初にあったときから記録更新続けてますw
重要物品じゃ無いから今回は良かったけど(笑
あとニジマス気に入って貰えて良かったです。
また遊びにおいでー!

>>ルージュさん
「成熟された市場において輩出されるプロダクト」
これが今の家電業界において重要な鍵ですよね。
完成された製品群にユーザーは何を望み、メーカーは何を開発するのか。
正攻法が無いような気もしますし、目立った成功例も割と少ないという。

コモディティ化による量産が主体になると、コストダウンの競争という悪循環。
コレって自分で自分の首、絞めてるんじゃないのかと。言わんばかりの市場…
皆で気付いて回避するのが理想ですよね。
しかし、そんなの抜け駆けする者がいるに決まっていて、実現性が乏しいのが現実かと。
難しい問題です。今新聞等で話題になっている多くの会社が直面している問題でしょう。
個人的には、誰のせいでもないかなとは思っています。皆で考えるべきだと…

>>ナコさん
ケンソニックとケンウッド、兄弟の会社を揃ってIYHですな。
さて、 D-302E のあの重たい4Ω 83db/W を鳴らし切れるかは課題です!
パワーが試されますね!オンキヨーのレシーバーに勝てるのか!?気になります。
密閉型っぽいのは、吸音材が大量に入っているからでして。
それを大型のバスレフポートで支えてバランスを取りました。
まいくろふぁいばーを調節すれば調整ができるかと。

>>天地さん
「のいじ絵」やっぱりそこですかww
天地さんなら突っ込んでくれると思っていましたよww
そういえば、劇場版のとある魔術の禁書目録は衣装デザインが、のいじさんらしいですね。
最近知って驚きました。
で、近頃はレールガンが面白くなってきて楽しんでいます。
長井龍雪 × 水上清資 ×  井内舞子/I've sound の組み合わせは鉄板!
バトルモノはやっぱ映えますね−。

それにしても、インド映画はツボですなw
なんだろうあの独特さ…忘れられないですw

>>くらららさん
ハーブ植えてある… うちのは鑑賞メインですが。
2枚目の方は30分くらいかな、と。
野菜はさっと炒めて、終わったところで魚を焼けば手っ取り早いので。
煮付けも放置している時間のほうが長い気がするので、そんなに手間でもないですね。
さー、実家暮らしの男性にはどうなんでしょ??よく知りませんw
釣りして調理ってのはうん、親父がやってましたね。
去年は外海でカツオ釣ってきてくれたので、今年もサプライズに期待できるかもです!?

「弄ってもらう」は、僕は原点が修理屋なので、品質の向上が最優先です。
具体的には、音楽性の創出(喪失の回避が正しいかな)ですね。
音楽って本来、生き生きしているはずですが、それが失われてはオーディオらしくない。
だからこそ、機材のポテンシャルを引き出して改善するのが目的です。
対象は特に絞ってないですが、まあデジタル系は割と最近ですね。
アンプが一番耳に近い機械なので、とにかく基本はアンプからです。
そして、本当はテープデッキの音が一番好きなので(笑
あとは、アナログ音源もCD音源もそんなに選り好みはないですが。
まだ今の家だと、引っ越し控えているので手を出せていないです。

料理は実家の頃はしませんでしたね。
オーディオも勉強もそうなんですが、僕は受動がダメなんです。
補助は頼るけれど、積極的に能動で動かないと身につかない覚えないなので。
だから、最初は大失敗の方が多いですね。そこから学ぶ、と。

>>高品さん
CRTの感電はやばいですね。
手が動けば良いモノの、感電のショックで麻痺して手が動かなくなったら万事休す。
笑えない話です。痛いで済まないので。
あと、サンスイ聴くには、手っ取り早いのはやっぱり家に来られることですかね。
来られる際は歓迎しますので、ぜひ!
あと、古いのはどうしても修理必須なので、狙うのなら新しいのが良いかもですね。

書込番号:16262280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2013/06/17 00:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは

高品交差点さん
>オーディオも車も単なる家電や移動の道具と割り切るのではなく機械としての魅力に楽しみを見出す
  のは一緒ですね。
長い車屋人生で色々な事がおこりましたが機械物は好きですね

私の車で走っていたらガクンとショックが来たと思ったら右後輪がハズレ私を追い越していきました。
現在でしたら交通量が多く大変な事だと思うのですがその時はタイヤの、ころがりっぷりをただ見るだけ
原因は点検後の新人が手締め仮止めの本締め忘れでした。

単車に乗れば、現在の単車タイヤは側面まで溝があり、そこそこコーナーでねかせられますが
ちょっとスピードが出ていたのか曲がりきれずガードレールが迫ってきたまでは覚えているのですが

そのあとの記憶はなしで、なにか上の方で呼んでいる声「おーーい大丈夫か〜」で気がつき
「あぁーはい!」と答えると「気ーつけやー!」で終わり・・・今から考えるとよく生きています。


今日はオーディオ部屋ひっこしで出てきたケーブル類の整理と機器セッティングで一日が終わりました。
一人HDMIケーブル検証なるものをやって最安350円から,値段100倍以上の物の検証結果は100倍以上の
音質差はなかったです(笑)が俺の特徴はここ!と言うところは主張していました。

高品交差点さん、浜おやじさん、6月が誕生月なのですね私も6月です。3人揃ってジューンブライド(違うか

書込番号:16262453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/17 00:45(1年以上前)

情報量が増えて濃いサウンドに!!いいですねこの抵抗(^^)b

DA-2本体とバランスラインケーブルをお借りしてきました

ESOTERIC D-07の場所にDA-2を入れて使用。

ちょっと変わった作品ですが、ものすごい高画質ですww

みなさんこんばんは

今日はいろんなことがありました。

@ヘッドフォンの抵抗降圧回路用にビシェイ無誘導巻線抵抗 DALE NS-2Bが到着(写真1枚目)

AEMC設計よりESOTERIC D-07の後継に購入予定のBELLTECH DA-2を2週間(予定)でレンタル(写真2枚目、3枚目)

B新しく8Kマスタリング高画質BD『SAMSARA』を購入

本日ヘッドフォンの抵抗降圧回路用に注文していた抵抗が届いたので早速交換。3時間ほどエージングをした後聴いてみました。解像度も適度で情報量が今まで使用していたリケノームよりさらに増えよりリアルな音に。ビシェイの抵抗はすごいですね。これはビシェイの金属箔抵抗も試してみると面白いかな?でもすごく高い……


昼よりEMC設計にESOTERIC D-07の後継として最有力候補(というよりもう決定しているww)のDAC&2chプリアンプのBELLTECH DA-2を借りてきました。2週間という長期間の貸し出しはさすがにダメかと思っていたのですが、だめもとでお願いしたところ快く快諾してくれました。さらに不足していたバランスケーブルも貸していただきテストができるように。

6月末までお借りすることができたのでいろいろな接続方法で試してみようと思います。
PC(オーディオインターフェース)からはAESで接続、AVアンプからはバランスアナログラインで接続、OPPOからSACD用にアナログラインケーブルで接続。これで一通りすべてのフロントLR信号が集めれるのでテストができそうです。

今ヘッドフォンで聴いていますが情報量が多いこと多いことww
解像度も適度なレベル、D-07のときにあったノイズもまったくなし。D-07では実現できなかった音が見事に再現されています。早く明日スピーカーで鳴らしてみたい……


最後に……8Kで撮影され1080PでBDに収録された高画質BD『SAMSARA』を買ってきました。内容は……どう説明したらいいものか……世界中のいろんな場所やアフリカの民族の独特の生活の様子など……いろんなものを撮影したPVのような作品。ストーリーは無く8Kマスタリング映像の美しさを楽しむデモ再生用BDのような作品です。まだ私も一部しか見たことが無いので今度じっくり見てみるつもりです。

書込番号:16262456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/17 01:14(1年以上前)

浜オヤジさん

夏の終わりごろにお引越し完了ですか。どんな環境が出来上がるか楽しみですね(^^)/


くらららさん

岐阜といえば!!……何かありそうで何も無い街!!www
ホント観光名所的なものが少なく(山の上にある岐阜城や鵜飼ぐらい?)、ご当地グルメもぱっとしたものが無い!!とどめにご当地お土産も鮎菓子(カステラ生地の中にお餅が入ったもの)以外はせんべいやクッキーなどありきたりなものしかなく……いったいどこを紹介したらいいんだ!!と叫びたくなるぐらい何もありませんww

最近では岐阜駅前に悪趣味な金ピカの信長像がちょっと有名になりましたかね?現地民からすごいたたかれてますが(汗)
あと岐阜……日本有数の風俗街『金津園』がありますが……有名なものがどれも基本的に不名誉なものばかり……(T_T)

そんな何も無い岐阜ですが夏の花火大会はすごいです。ここ数年は東北の地震の影響などで中止になったり規模が縮小されてしまいましたが、1回の花火大会で3万発以上打ち上げるという全国でも屈指の大きな花火大会が有名で、一番多かったときでは清流長良川で行われる2回の大きな花火大会で計9万発も打ち上げたことがあります。同じ場所で3万発以上の花火大会を年に2回行うのは全国でも岐阜だけです。3時間にわたって絶え間なく打ち上げられるさまざまな花火はホントすごいです。

私の家から徒歩10分の河川敷で花火が見れるのですが、毎年花火大会を見に行くのが楽しみですね。


銀さん

のいじ絵に反応しなかったらそれは天地ではない!!(こら
のいじさんいろんなところで活躍されてますね。意外とこっそり参加しているのも多いみたい……

レールガンは安定していていいですね〜毎週楽しみにしていますよ。あのシリーズはホント絵が綺麗ですね。お話も面白くて見ごたえがあります。

インド映画……歌の内容を知ると……アホみたいな内容(片思いしているヒロインに振り向いてほしい主人公がおれは意気地なしだぁぁオワッテル……orz)の歌でものすごくかっこいいダンスでドヤ顔ww

内容を知れば知るほど理解不能な作品が多いです。インド映画のあの独特なつくりは他には無いですねww

書込番号:16262515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/17 03:36(1年以上前)

アコリバと悩んだ…

ただいまです(遅

今日の戦利品はこちら〜

バイワイヤリングアダプターです〜
ムリクリバイワイヤリングから、スマートバイワイヤリングへ…

音はどう変わるのか?
楽しみですー

ちょっと目を離したらエライ進んでいるのでついてけません(滝汗


ルージュさん。

てなわけ(?)で、いろいろよろしくお願いしますm(_ _)m


銀ちゃん。

あ、嫌な訳ではないんですよ^^;
銀ちゃん好きそうな出音だなと。
個人的には気に入りましたよ♪
長く使っていきたいです〜

鳴らしきれてるかっていうと、微妙ですが(え
とりあえず、心地よく鳴ってるんで全然おっけー(^_^)v

イコライザ弄って調整と思いましたが…
どーやら、やっぱりウチの部屋、悪くないみたい(努力と偶然の産物?

天地さん。

インドカレー屋さんで流れてたマサラムービーのおねーちゃんに見惚れてて、ナココに蹴り入れられたのは内緒(え

いいですよねー
キレイな人ばっか(笑
本当はインドかスペインに住みたいです。
食べ物うまいし、ねーちゃん美人!
でも、無理ー

くらららさん。

およ?電グルにジャミロクワイ?
被りますな(笑
ももクロの新しいアルバムの一曲目もダブステでバリバリダンスミュージックっすよ>ウルフさん(マテ

でも、録音は…(._.)

えと、んと

おやすみなさい。




書込番号:16262694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/17 08:45(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

只今朝飯ちう。
有線から湾市回転軸(謎 が流れ涙チョチョ切れ〜

復活さん

後ろ姿に拘るところがグー!
中味部品や背面端子、果てはシャーシ材質、ネジ材質までチェックし出したら完璧!
パイオニアは銅メッキネジに拘ってただすよ。

WBT、この価格帯ではレアでしょうね。
スレ主心配無用だすよ(^O^)


天地さん

色々楽しんでますなぁ〜
岐阜と言えば、長良川の鵜飼を忘れたらあきまへんがな。
初の女性鵜匠誕生とか?
誰かに散財させて借りるは正に(略

8Kマスタ皿、紹介ありがとうございますだ(^O^)

車屋さん

オイラはクラッシュ転倒してアスファルトを転がりながら、火花出しながら滑って行くバイクを見送ったことが(^_^;)
順番逆は怖いだすが(あ

ナコさん

さっき鳩ゲット〜
明日到着予定〜
本命?は水曜日に一緒に受け取り(あ

書込番号:16263042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/17 09:34(1年以上前)

SAMSARAもBARAKAもなんともいえない不思議な作品ww

みなさまおはようございます。

今日は有給をとって借りてきた機器のテストを実施中。幸せですww

ナコさん

普通のラブストーリーも面白いんですが、SFものやアクションものが面白いんですよねww
たとえば……インド版ターミネーター『ROBOT』これレンタルショップでも借りられる作品なのですが……いろいろとむちゃくちゃですww

機会があれば一度見てみてください。笑えますよww

ルージュさん

女性鵜匠は木曽川の鵜飼のほうなので岐阜(長良川)の鵜飼とは違うんですよね。歴史的には岐阜の鵜飼のほうが古かったかと思います。1300年の歴史があり、日本で一番歴史のある鵜飼で日本唯一の皇室御用の鵜飼で鵜飼といえば岐阜とよく言われますね。毎夜(公休と増水時はなし)5月11日〜10月ごろまでやっています。市街地のすぐそばであるにもかかわらず天然ものの鮎が多く生息している綺麗な川ですね。そのおかげで長良川の地下水からくみ上げる水道水がホントおいしいです。日本国内でもトップクラスかな?と思っております。他の水道水は薬品のにおいや味がするものも多いですからね。

8Kマスタ皿『SAMSARA』これのシリーズで『BARAKA』というのもあります。こちらは70mmフィルムで撮影したものを8Kスキャンしたもの。SAMSARAも一部の映像はフィルムでとってるとか何とか……どちらもすごく映像が綺麗です。さすが8Kマスタですね。インド映画買うかSAMSARA買うかですごく悩んでこちらにしましたww


岐阜の紹介で追加です(^^;)

岐阜市ではありませんが、お隣の各務原市には航空機産業の中核が集中しており、自衛隊の岐阜基地では試作機などが見られます。ミリオタにはかなり人気が高いみたいです。航空祭が近づくと自宅からブルーインパルスの編隊飛行が見れたり、輸送機や戦闘機が見ることがありますが、これも岐阜や各務原ならではの光景ですね。

他にも国内最古の昆虫博物館がありますね。昆虫好きにはたまらない?www

後は『はがない』の舞台も岐阜市とその周辺が大半です。←銀さんならわかってくれるはず!!ww

こうしてみると岐阜はオタクやマニア受けしそうなものはちょこちょこありますねww

書込番号:16263162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/17 10:16(1年以上前)

お早うございます。

 Rougeさん

「AV腰が命!」・・・・そっちのAVはとうの昔に役立たず!

 
 Ag9xさん

縁側へお越し下さりありがとうございました。
呆けジジイは「プロの修理屋」さんだったとは気付かず、失礼の段お許しの程・・・・・。


 車屋さん

「June-bride」がお似合いなのは高品さんだけかと?
私は四半世紀も前に「逃げられたまま」、今日の良き日を?迎えております。


 天地創造さん

まだ未定ですが早ければ7月中に、遅くても8月の声を聞いたら移りたいと思っています。
若干のリフォームを考えていますのでそちらの具合にもよりますが?

書込番号:16263271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/17 10:41(1年以上前)

毛毛毛の毛さん

毛太郎?

800万画素ですからね・・・・

なかなか0は(^_^;)

銀さん

中味は持って帰りましたか〜( ̄∀ ̄)
一歩前進(え
で、傘増えてまへんか?
まぁ、何が悪いかつうたら、人間の欲でしょう(^_^;)
安くてええもん。
そんなもん無い中年!
有り難みを忘れた人間のエゴと欲望、これに尽きますね・・・・・

まぁ、水道哲学の弊害かもしれません(^_^;)

とりま、某国の新大統領にプチ期待(謎

天地さん

木曽は岐阜通らずだすか(^_^;)
しかし、なして8Kマスタはそないにマニアック?なソースばっかしなんだすかね???

ミリネタなら、我が地元界隈の八尾にオスプレイ飛来か?

阪神淡路大震災時には、上空を自衛隊救援ヘリが埋め尽くしたこともありました。
ちょうど空路なんですよね。

民間ヘリとは違う音圧のローター。
どんなサラウンドでもあれは出ないな(え


浜オヤジさん

ほたらキシメンも腰が命で(え

書込番号:16263333

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/17 10:48(1年以上前)

終段増幅部

終段増幅部2

大分キレイになりました

皆さん、こんにちは。
この間のサッカーは残念でしたね。
ブラジルの個の力と組織力には脱帽です。
いつになったら勝てるのかなあ。


天地さん

古い機種なんで、時間の問題でした(^-^;
流石に規模的に私の手に余るので、修理依頼することにしました。


ルージュさん

一応、返品は可能だったのですが、これだけ古い機種ですと完動品は皆無でしたので。
幸い直して頂けるので、そこが救いですね。


日本経済復活?さん

ダイヤおめでとうございます。
バスレフとはまた珍しいですね。

状態も良さげなのが、素晴らしい。


高品さん

はい、直りましたらぜひ。


銀さん

あー、メガネケースないや、と思ったら銀さんちにあったのね(笑)ルージュさんちにも忘れたしどうやら、家出癖があるみたい(爆
すみませんが、宜しくお願いします。

のいぢ絵のさりげない主張は笑えました。
うちにシャナの画集はありましたな。


さてさて、只今、アンプの分解&清掃中です。
30年の埃が詰まって、凄い事になっていましたが、概ね完了しました。
ただ、現実という問題に直面しまして・・・

回路規模的に私には修理不可!
これは、プロに依頼するしかない!
というわけで、SANSUIマスターに依頼することになりましたとさ、チャンチャン。



書込番号:16263349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/17 11:18(1年以上前)

浜オヤジさん

大垣であれば休日ならいつでもいける距離なので浜オヤジさんの都合のいいタイミングにあわせて突撃するのがよさそうですね(^^)b

私は土日であればいかようにも予定を立てれますので大丈夫です!!

ルージュさん

今SAMSARA一通り見てみましたが……正直な感想は映像は綺麗だけど……う〜ん(~~;)
高画質で人によってはドン引きしそうなもの見せないでという感じ。映像がマニアックすぎてなんともいえない気持ちに。

自然を撮影したものや遺跡を空中から撮影したものはすばらしいのですが、ところどころ……
日本もちらほら出てきますが、山手線の車体にポケモンがラッピングされたのがチラッと出てきたときは思わず笑ってしまいましたww

サイさん

基盤が長い年月かけて劣化してきてますね。写真見るとホントすごいことになってますねww

書込番号:16263428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/17 14:18(1年以上前)

こんちはー

ルージュさん。

こっちにも連絡来ましたー
何やらレア皿のようで楽しみですねー^^

水曜日はよろしくお願いしますm(_ _)m


天地さん。


お、実は岐阜に興味が^^
戦斗機は大好きですよん♪

あと、食文化も何気に独特ですよね?
食べてみたいモノばかりです(へぼめし?でしたっけ?うまそー)
…有給って美味しいの?(泣

サイさん。

おそーじおつ〜
こーいうの見てるとデカイアンプやっぱり欲しくなるなぁ(笑
置き場所困るけど^^;

明日はヘッドホン届くよー
楽しみ♪


まぁ、サッカーは。
現実ってこんな感じよね…(それでも、昔に比べたら信じられない進歩よん

書込番号:16263856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/17 15:48(1年以上前)

こんちはー
今日から緊縮財政です(^-^;

天地さん

銀さんのC-240のが古いのですけどね〜
さすが、アキュのはガラスエポキシだけあって、キレイでした。
まあ、ミドル機とハイエンドを比べてはダメなんですが(^-^;


ナコさん

サッカーは代表戦に関しては10年ほど見ていますが、コンフェデ2005の中村俊輔のミドルシュートは凄かったですよ〜

流石にブラジルもあれにはなすすべがなかったみたいです。

中村、小野は今でも代表に通じると思いますね〜
あの二人は別格でした。

中田?
うーん、彼も凄いと思いますよ?

D907Gは意外とゴリゴリでないのですよね〜
見た目と違いかなり繊細です。
ダイヤとの相性がまた良いのです(笑)

あっ、銀さんちでエッジの生まれ変わったDS-3000聴いてきましたが、ボーカルがかなり良くなってましたよ〜
いくたびに良くなるんで、楽しみです。

書込番号:16264064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/17 19:27(1年以上前)

サイさん

サッカー談義を少々
やっぱりね、日本にはFWが居ない。クサビの受け手が下手。もちろんアタッカーも
せめてイタリアのバロテリやメキシコのドスサントスくらい主張する選手が出てきて欲しい。

しかしね
幼児期からスクールで、『俺が俺が』て教え方を教えてないが実情。また『俺が俺が』になればチームメイトから嫌われる。
もちろんコーチにも叱られる。
なぜパスしない?スタンドプレイをすれば試合に出して貰えない。
分からなくないけどね。

今更こんな話をしても身もふたも無いが身体的にも精神的にも
サッカー文化がモノを言う。ブラジルとは文化の違いを感じさせれましたね。
ブラジル人全てが監督。
セレソン(ブラジル代表)が不甲斐ない試合すれば国民が許さない。

そんなお国柄です

書込番号:16264679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/06/17 19:32(1年以上前)

皆さん こんばんはー♪
蒸した1日でした。体調崩してる方 いませんか?

++ 高品さん
トムの浮気相手ってどんな女性? セクシーなの?(笑  美しーの?(笑
頼りない弟の世話焼いてるうち婚期逃した女とか、ちゅー方が適役っす。
高品さんが浮気しちゃった女性に依頼すれば鬼気迫る演技が期待できる!(笑
高品さんもどーなるかハラハラエキサイトできて一石二鳥ー♪(笑
ビンタ喰らって断られたら、ウルフさんの知り合い女性でね(略

んだけど、疑問。
当の高品さんはどういう状態で登場するのでしょー?
私に翻弄されてしまうの? 私にいたぶられるの? 私に貢ぐの?
んだら引き受けるー♪(笑・・バイクとSPよろ〜♪

あ、書きそびれていたネタ思い出した(笑  次回(笑


++ 銀さん
鉢植えのハーブは鉢が小さいと紅茶の香り付位にしないと、枝だけになっちゃうからね(笑
料理・・一人暮らし始めてからなの。
銀さんみたいな人は必要になったらやればいいんだね。集中して上達も早い
英語でやり取りが行われるある上場企業で、採用時は英語力より日本語のしっかりした人を選ぶとかって聞いた事ある。
周りも語学堪能な人ほど日本語美しい。私、、日本語テキトーで英語ときたら・・・(穴掘らなくちゃ・・・

お父さん素敵♪ こういうののお供良いなー(笑

>テープデッキの音
?(笑
聞いた事あるかな? 想像つかず・・・・
どこで聞いたのって感じよ(笑
プロの修理屋さん、クロ沼認定(笑


++ 車屋さん
何時ですか?お誕生日(笑
奥様からの(他の女性でもいいですがー笑)プレゼントでこれまで一番嬉しかったのは何ですか?
三人でジューンボーンズちゅートリオ結成?(・・・奇跡的な組み合わせー笑笑


++ 天地さん
私が岐阜でいろいろイメージできないのも自然かもー、とひと安心(笑
鮎菓子、初耳でした(笑
金津園、これで浜オヤジさんも安心して皆呼べる(笑
岐阜も名古屋に近いから金ピカ趣味??
徒歩10分で盛大な花火大会は凄く良いね♪
混まず?(陣取りに早くから出かけるの?)寝そべりながら、でっかいの眺められたら良いなー
家の庭も特等席なんだけど、いかんせん球数が少ない。。。
庭でバーベキューしながら花火大会、という名目で人呼ぶにも40分位で終わっちゃうからね。。
鵜飼・・見れば面白いのかな
水がきれいなのはいいね。で美味しいなら言うことなし!
東京の水道水飲み付けてから 舌が鈍感になったよ。
昔はジャガイモはどこの店で買ったのか判別できたのに(産地の違いが分かった)
今ではメークインと男爵の区別も怪しい。
自宅以外の紅茶日本茶が飲めなかったのが、何でも飲めるようになって 失礼しなくて済む良い面?もあるんだけど・・・
昆虫博物館・・・少し興味ある
ミリオタでは全くないけど自衛隊の試作機は面白そう。
知らない土地の素敵な話は好きなので 今後も是非♪
心のプチ旅行しました♪ ありがと♪


※皆さんへ
是非観光案内 お国自慢して下さい♪ 脳内旅行致します(笑
(押しかけて案内して、とは言わないので心配しないで下さいねー押しかけてと言われれば考えますがー笑
あ、車屋さん 京都案内の続きを是非是非(笑
いちごさんも最近お忙しいのかな、高知自慢待ってます♪


++ ナコさん
微妙に当たって微妙に外れた(笑  電グルとスカパラちゅー予感でした
インド行ったら毎日カレー味よ(笑
日本人には日替わりメニューも同じ味にしか感じないらしい(笑

歌下手だし可愛くないし訳分からないってボヤいてたの、割と最近だった気が
ナコさんの適応能力尊敬します(笑
可愛くない子が彼女になっても慣れるのかな? そもそも彼女にしないのか ( ̄∀ ̄)

>こーいうの見てるとデカイアンプやっぱり欲しくなるなぁ
写真で音が頭に鳴るのかな? すご


++ ルージュさん
>湾市回転軸
?? ヒントプリーズ
大阪で空路の下だと煩いでしょ。 東京の家も空路の下で、何かあるとブンブン。
ヘリの音で「あ、事件が起きた」とニュース点ける事も。一番賑やかだったのはオーム関連。

++ サイさん
>今日から緊縮財政です(^-^;
なぜかなー(笑

家出の習性があるのは眼鏡君だけじゃないと思うー
JRとかの公共機関とか大学にいろいろ寄付してないかなー
最近呼んでも出てこないの何かあると思うなー(笑
>最初にあったときから記録更新続けてますw
何だったか思い出せなかったりして(笑
過去一番文句言われた忘れ物は?銀さんちに限らず(笑
ネコ置いていったとか?(笑
予想・・・家の鍵 寝た頃取りに来て起こされる(笑
あ、勝手に持って帰ったモノもある?(自分のと勘違いとかで・・・楽しかもこのネター笑笑

ブラジル戦・・前園がキャプテンして勝ったオリンピック、リアルタイムで全部見たよー
その頃サイさんお幾つだったんでちょ(笑
んでその頃は何に夢中だったんでちょ(笑

*いろんなネタで遊びますが、人を馬鹿にしたりはしないので
サイさんには書かなくても大丈夫かなー?

大量に打ったので、いつも以上に誤字脱字誤変換多い気が・・・・・m(_ _)m

書込番号:16264697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/17 21:39(1年以上前)

皆さん こんばんは

ルージュさん
パワーアンプの前身モデルの中身の画像は前もって確認しました(ほぼ同一かと)
電流帰還・ショットキーバリアダイオード・LAPT等 々の情報もやはり前もってオーディオの足跡で確認済 みです…一応(((^_^;)


天地創造さん
>昼よりEMC設計にESOTERIC D-07の後継として最有力候補(というよりもう決定しているww)のDAC&2ch プリアンプのBELLTECH DA-2を借りてきました。

BELLTECH DA-2導入決定おめでとうございます。


ナコナコナコさん
クリプトンのバイワイヤリングアダプター(ボックス) 良さげですね〜シッカリした造りそうで。


Saiahkuさん
>ダイヤおめでとうございます。
バスレフとはまた珍しいですね。
状態も良さげなのが、素晴らしい。

ありがとうございますm(_ _)m
運良く入手できました。


若い頃から車屋さん
>高品交差点さん、浜おやじさん、6月が誕生月なの で すね私も6月です。
3人揃ってジューンブライド( 違うか
実は私も6月が誕生日です。
コッソリ混ぜてくださいませ(((^_^;)


陸奥長門金剛榛名霧島扶桑山城さん
はじめまして
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
4Kともなると画像欠けの心配も増えて大変ですね、心中お察しします。


浜オヤジさん
こんばんは。
はじめまして。
よろしくお願いしますm(_ _)m
お引っ越し大変そうですね、腰を痛めないように気をつけてください。


雑感
最近中身スカスカの製品だけ購入してる気がする( スビーカー以外)

書込番号:16265226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/17 22:09(1年以上前)

皆さま、今晩は。

 くらららさん、

 「金津園」が「老人ホーム」なら安心できるし私のお仲間には必要かも?
 
 岐阜で思い出すのは、柳ヶ瀬、野口五郎、関の刃物位です。
 



 日本経済復活?さん

ご挨拶、ありがとうございます。
KURO沼でのお話、楽しく読ませてもっらていました。
なかなか皆さんとのきっかけが掴めず、見ているだけが多いので・・・・。

これが最後の引っ越しで後は「お墓」に行くだけですから・・・・・。
縁もゆかりも無い土地ですのでどうなることやら?
アンプや機器類はまだ良いのですが、難敵はソフト関係を入れた段ボールですね。
アナログレコード・オープンリール/カセットテープ・CD・DVD・BD、それにBETAまで!
雑多な書籍や紙類も重いですからねー、気を付けて荷造りします!

書込番号:16265380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2013/06/17 22:39(1年以上前)


皆様へ

 ここにはオーディオの音を追求される方がたくさん集っておられると思います。クラシックピアノを聴かれる方がおりましたら教えて頂きたいことがあります。
 昨日、たまにはピアノ演奏を聞いてみようと思い、東京文化会館小ホールへ行きました。新進演奏家育成プロジェクトで松岡さんという方のピアノ・リサイタルでした。演奏はしっかりしていてとても良かったです。新進演奏家のレベルも高いなと思いました。そして、ピアノの音は家の私の古いオーディオで聞いている音よりはるかに良いと感じました。しかし、演奏がCDに録音されて発売されるような演奏家は超一流だと思いますし、録音する場所も超一流だと思います。東京文化会館のピアノも良いものだと思いますが、CDに録音するようなピアノは、さらに良いものだと想像します。単に、私の家のオーディオが悪いのかと思いますが、皆様はピアノ演奏に関して、どの程度オーディオで再現されるものなのでしょう。
私は最近まで、それほどオーディオに時間をかけていなかったのですが、ローンウルフさんにピーカーセットアップを見直した方がよいとご指摘を受けて、調整したところ音が良くなり満足していました。管弦楽は良くなり、ポップスなども良くなったと、気に入っていました。ところが、ピアノは全く再現されていないのではないかなと感じました。もしくは、ピアノの録音というものは、このような音なのでしょうか。つまり、ホールのような残響は出さずに録音してあるためこの様な音なのかなとも思いました。
 ちなみに、家に帰ってから音の確認のため聴いたピアノのCDはモーツァルト:ピアノソナタ第8番、演奏、シフ(アンドラーシュ)です。しかし、ホールで聴いたピアノと比較すると、なんというか、電子ピアノに近いというと極端ですが、ポーンという音でジャーンという音ではありません。試しに同じ曲で別のCDで演奏: 内田光子さん、でも同じような感じです。単に、スタジオでピアノの音を純粋に録音したためにこうなったのであれば、スピーカーをホールに持っていって鳴らせば残響で同じようになるのであれば何となく理解できます。しかし、知識がないため良く分かりません。詳しい方がおられましたら、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:16265542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/18 07:48(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

サイさん

配線が又ややこしそう!
てか、銅メッキシャーシや!
いわゆる「アカ」だすな。
再生ミッション、頑張ってくらはい。


ナコさん

気付けて来て下さいな〜
今日鳩飛ばしますだ(^O^)

天地さん

やはりう〜〜〜んな中味(^_^;)

つうか、なしてこんなマニアックなんをBD化したんかがう〜〜〜んだすが・・・・

で、次世代放送推進フォーラムの会見が昨日ありました。
今年のシーテックが一つの山場かな?

くらららさん

そのまんまなんだすが(^_^;)

特別出血大ヒント!

タータンチェック!

低空飛行のヘリローター音圧はジェット以上かも?

復活さん

昔のアンプとかは、メカスイッチで延長シャフトを操作して、背面AC入力直近でオンオフしてたんがようけありました。
昨今はリモコン可の電子リレータイプが主流なんで悲しい限り・・・・・

キユシトさん

ピアノは肉声に次ぐ鬼門音源に感じます。
再生のみならず、録音側にとっても難易度が高いような?

違和感を感じやすい音源なのかもしれません。

取り敢えず、その不満のあるピアノ皿を色んなシステムで比較試聴しては如何でしょうか?

店頭冷やかし?になりますが(^_^;)

書込番号:16266543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/06/18 08:14(1年以上前)

ピアノは難しいです。
ライン録りする訳には行かないし。
複数の楽器との共演なら、2〜3本のマイクで録ってミキシングすれば良いので、各々のマイク間の位相差もそれほど深刻ではありません。
ところが、ソロになると、マイクを5〜6本以上使うこともあります。
右手や左手の動きを追いながら、ビアノ線を叩く音や、ボディーの鳴りもとる。
そうすると、各マイクのミキシングは結構頭が痛い作業だとおもいます。
下手にやると、位相ズレが大きくなって変な音になるかも?

書込番号:16266595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/18 08:52(1年以上前)


おはようございます!

オヤジさん イヨイヨ現実になってきましたか! 行く前に一度会いたいですね^^

オーディオ・ネタと言うより15日〜17日の3日間オフ会・ドラム叩き&SP実験試聴・お宅訪問テスト!

○オフ会
ささちゃんからも以前話があったと思います、この会「手作りアンプの会」
ここのオフ会に参加してきました。
その名の通り当日は自作のアンプ並びにスピーカーの試聴です。
個性豊 各自の方々が持ってる知識・技術を集め鋭意製作 一言では言い切れない色んな音が聞けました。
参加作品の一部を載せます。

○ドラム叩き&SP実験試聴
ドラム叩き 秋葉原池辺楽器と言う所に生ドラムとシンセ・ドラムが置いてあり実際に叩けます。
久しぶりにやったら手が動かない・・・ ささちゃんはめったやたらと叩けばリズミになってる? と言う大きな勘違い^^ 
でも目の前で聴いた生ドラムのスザマジイアタック音には もういい! 参ってました!!!

次に行ったのは秋葉原yodoibasi ここは各メーカーのスピーカーが勢ぞろいしてます。
そこに200hz以下をカットしたCDを持ち込み中高音がどの様に聴こえるか? 違って聴こえるのか?
3時間片っ端から聴いていきました、その数 わかりません! 同じ曲を違うスピーカで鳴らすんです。
総論として 中高音を聴いている限り殆ど変わって聴こえませんでした。
極端ですが1万円台のスピーカーも数十万円のスピーカーも  おんなじ・・・・・
出だしは ちょっと違うかな? でも直ぐに同じに聴こえてしまいます。
低域の差で決まる? 一概には言えないと思いますし色んな要素があると思いますが貴重な経験でした。
こんな事を思いつくのは誰? はい オーディオ・レディー! もうおわかりですね^^

○お宅訪問テスト
これについては ささちゃんがスレ板を立てると思いますので、そちらにお任せいたします。
私は殆ど判りませんでした・・・・・・・
3日間 行動を共にした ささちゃん 御苦労様でした、貴重な経験ができました、ありがとう!!!

書込番号:16266668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/18 09:21(1年以上前)

お早うございます。

 satoさん

何やら「早めのお盆?」檀家の集まり見たいな感じですね。
並んでいる自作SPやアンプも「エキセントリック」と言うか独創的な物が多い!

荷造りや諸々の作業は来月中旬からが本番かと?
ヨッシーさんからも「都落ち?」する前に秩父攻めのお誘いもありました。

引っ越し業者に任せられないオーディオ機器類やPCなどはムーブで運ぶつもりなので、
お出でになるなら7月中旬までにお願いします。
SQ-38U+タンノイPrecision+レコードで音出ししています。
A-3010+JBL+PC-オーディオとは違った味わいでこれはこれで美味しいですよ。

書込番号:16266738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/18 10:13(1年以上前)

兄さん

音場形成は低音。
基礎(ベース)と言えるでしょうね。家も未だに音作りにSWを弄っています。今年初頭からまだ続けてます。飽きない(爆)
楽しいやらなんやら(*^o^*) でダンス系音楽を手のひらに乗せる事が出来たのも低音コントロールのスピード配布が出来たからこそ。
タメと離す(逃がす)のコントラスト。低音域てやっぱりオーディオの基礎ですね。

ピアノ再現

これは80db位から差が出る。
響きの付帯音が小音量の場合 特に違和感が起きないがボリューム上げたらピアノがピアノじゃなくなる。

要するに壁反射の形成や歪み音が出てくる。
個人的にはスピーカーの出方(周波数帯域)をよりフラットにする必要性を感じる。
他にもいろいろありますが『録音やらホール空間や反射』とか。
ピアノ再生やホール空間音楽の場合
壁を弄りが出来ないなら、、せめてf特には気をつける事ですね。
本物には当然聞こえないけど‘らしく’くらいは感じるでしょう。

余談になるかな〜

重低音域の構築、これまたピアノ再生に必要と感じます。要するに生楽器は重低音域の再生は大事ですね。


書込番号:16266839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/06/18 13:56(1年以上前)

サトちゃん

妙法寺でのオフ会やったね〜
人数は今年は少なくて45人くらい
データを取ってて参考になる人は10人くらい
今回のお題は制約が厳しそうだった
面白かったけど泊まりはやっぱしんどかったねー

楽器屋いったね〜電子ドラムが目的だったけど、どうだった?
ついでに生ドラムも聞いたけど、やばすぎ…
思いっきりは叩いてなかったけど120dB以上出てた

スピーカー40以上視聴したけど予想はしてたけど
中高音の音色があそこまで似通ってるとは思わなかった
85%ぐらいかな?そういう整った音好きだし、最近のスピーカーは完成度がとても高い
ハイファイ堂行ってオールドのスピーカーを聞くと、整ってないスピーカーばかり
もう、値段とブランドと見た目で選んで良くなったのかもね
低音はサブウーファーとEQの調整でどうにでもなるし
違うと感じた15%の中にYAMAHAの一部のモニターやディナプロBM5Aが入ってしまったのは予想外

友達のTさんところに遊びに行ってケンさんのところはしごしてテストやったねー
http://milestone.at.webry.info/201306/article_6.html
R-K731の音質に感心していたね
Tさんところはイコライザの補正により音が整っていて、天井高さか
平板スピーカーが背面開放のためか音に広がりあって良かったね
バスレフと密閉の比較をやったけど、どこまでfd下げて吸音材で癖を抑えても
バスレフの低音はボヤンで嫌いになった

書込番号:16267464

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/18 15:11(1年以上前)

こんにちは。

天地さん

おー、NS-2B気に入られましたか!
抵抗は受動部品で、少なからず劣化はするので、情報量が増えたというより、情報が減らなかったのが正しいかもですね(笑)

因みに、うちのダイヤには同社のNS-5Bを入れましたよ〜
セメント抵抗と比べると明らかに情報量が減っていないのが分かります!


ウルフさん

まー、日本のフォワード不足は永遠の課題ですよね。
それと、主張しない、は日本の特性なんで(^-^;

なので、今やるべき事としたら、オシムの言う、考えて走るサッカーですかね〜
個人的にブラジルやヨーロッパのマネはする必要ないと考えています。

日本人らしいサッカー、それを極めれば良いと思います。
なでしこジャパンが良い例でしょう。


くららさん

欲しいものがあるだけですよ〜
特に他意はないです。

因みに最初銀さんに会った時にやらかしてます(爆
その時はすぐに銀さんが気付いて事なきを得ましたが(^-^;


ルージュさん

はい、配線はなかなか曲者でした。
テープで記を付けないと死亡確定(^-^;

銅メッキは流石、SANSUIでしたね。
あの会社は限られたコストの中で一流の品を作っていました。
コンポに銅メッキとかあり得ないですし(爆


書込番号:16267605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/18 15:39(1年以上前)

再度 こんにちは!

オヤジさん
>お出でになるなら7月中旬までにお願いします。

了解です! 

ウルフさん
>音場形成は低音。

痛切に感じます^^
>低音域てやっぱりオーディオの基礎ですね。

そう思いますよ、今回のSP中高音テストからも一つのヒントでは有りましたが感じました!

ささちゃん
>面白かったけど泊まりはやっぱしんどかったねー

寝不足にもなるし 色々あって きつかった・・・・・^^

>楽器屋いったね〜電子ドラムが目的だったけど、どうだった?

面白かった、ピンからキリまであるね、この電子ドラムも!
色々いじって楽しそうだったよ、ささちゃん^^
生ドラム 凄い音だったよね!  やばすぎ! 昔バンドをやっていたときステージが終わると耳・並びに頭の中がガンガン・ギンギン 普通の何でも無い状態に戻るまで大変だった! と言う話をしたけど わかるでしょ!!!^^

中高音SPテストの評価についてはささちゃんのレポートの通りです。
Tさん・ケンさんのところのテスト、ケンさんが報告してくれていました。
これで 充分かな!

お二人のスピーカーは全く違う音だったよね!
Tさんの平面スピーカーの音質の良さ! ケンさんのダブル使いによるステレオ・イメージの広がりの見事な感じ!
でも最近はどの様な素晴らしいスピーカーを小一時間も聴くと直ぐに慣れてしまいます。
凄い!と言う感覚が持たなくなってきているよ!

正直 ささちゃんの所で聴いてるあの聴いていて眠たくなる心地よさが他では感じられません。
これ ゴマスリでも何でも無い正直な感想です、そしてささちゃんが言ってくれたこの音に一番近いのは私の家の音!
人の家に行って他の音を聴いても自分の家のスピーカーが一番安心する!

二つ持ってるような贅沢な気分です!!!^^

 
 

書込番号:16267686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2013/06/18 17:45(1年以上前)


Strike Rougeさんへ

 早速お返事ありがとうございます。「>ピアノは肉声に次ぐ鬼門音源に感じます。」、そうなのですね。そう言われると納得いたします。「>皿を色んなシステムで比較試聴しては如何でしょうか?」、なるほど、店頭冷やかしもしてみたいと思います。とりあえず車で聴いてみましたが同じような感じです。もちろんPCでも同じです。でも、「>録音側にとっても難易度が高いような?」とすると再生システムの問題ではないのかも知れません。



ほにょVer2さんへ

 お返事ありがとうございます。「>ピアノは難しいです。」そうなのですね。皆様がそう仰るなら納得します。
 「>ソロになると、マイクを5〜6本以上使うこともあります。」、そうなのですか、なんとなく一つの楽器なので1本と言うことは無いと思いましたが、そんなにマイク使うことがあるのですね。専門的なことは良く分からないのですが、確かにそれらの音の情報をまとめてCDに記録するのは大変そうです。再生オーディオシステムの問題だけだとすると変更は大変だなと思いますが、録音の方の問題なら仕方有りません。むしろ、録音の方に問題(トラブル)があるわけではなくて、このようなピアノの音が良い録音と言うことになるのだと思います。発売しているのですから、優秀な録音なのだと理解しています。あとは、個人の音の好みの問題になるのでしょう。いろいろ教えて頂きありがとうございます。

ちなみにほにょVer2さんが以前紹介されていたincognitoのincognito REMIXEDのCDを購入して聴いています。良いですね。ジャンルは違うのにLevel 42に似ている気がしたため調べたら、英国で同時期結成、そして一時期ドラムが共通だったようです。



ローンウルフさん

 お返事ありがとうございます。「>個人的にはスピーカーの出方(周波数帯域)をよりフラットにする必要性を感じる。」なるほど、基本ですが大事な、そして大変なことですね。
「>『録音やらホール空間や反射』」、やはり録音も大変なのですね。なんとなく、素人考えでは一つの楽器の方が簡単に思えますが、逆のようです。不思議です。
「>重低音域の構築、これまたピアノ再生に必要と感じます。要するに生楽器は重低音域の再生は大事ですね。」、やはり、低音に行き着くのですね。低音はオーディオでは再現されにくいですからね。

 大変勉強になりました。そして、興味深いことを教えて頂きありがとうございます。

書込番号:16268019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2013/06/18 18:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは

キユシト2013さん、はじめまして
ピアノの音の件ですが実は私のところも当初ピアノの音に元気がなく原因がわかりませんでしたが
奈良の元締めがプチオフ会での指摘は200Vからダウントランスで差込不足でもう一台のトランスを

タップ代わりに使用していたのですがトランスの2台使いは全くダメで、音に元気がなくなる
特にピアノの音が影響大との事で1台即ハズシをしました。

ぽちさん指摘のようにそれぞれ録音方法が違うので一枚一枚違うのが普通ですがキユシト2013さん家の
システム等、不明で私の場合とは原因が違うかも知れません。

ローンウルフさん家の様に電源関係がしっかりしていればきっと綺麗に再生出来ると思うのですが
ルージュさん指摘のようにピアノの音が綺麗に聴けるシステムは優秀と言いますので比較試聴が大事で
原因がわかればいいですよね。

日本経済復活?さん
>実は私も6月が誕生日です。コッソリ混ぜてくださいませ(((^_^;)
 6月生まれのトリオでしたが高品交差点さん、浜オヤジさん、日本経済復活?さん、車屋のカルテット!
 4人そろって再度ジューンブライド( 違うか*2


浜オヤジさん
オーディオ機器移動は大変で私は部屋移動だけで腰が痛くなりましたが腰注意してくだされまし

妖怪つらら殿
>何時ですか?お誕生日(笑
 奥様からの(他の女性でもいいですがー笑)プレゼントでこれまで一番嬉しかったのは何ですか?

ネット上で自分の誕生日はこの年では恥ずかしいので月まで、ご勘弁の程(笑
中学3年生の頃に同級生に袋を渡され中を見たら手編みのマフラーと同系統の手袋でした
しつこく何年も冬になると使ってました。


satoぬら大将さん
妙法寺でのsasahirayuさんとの妖怪会議、楽しそうな様子でさぞかし妖怪音場でしたかね・・・
元気そうでなによりです。

しかし変わったスピーカーがある物ですね!!お寺と言う事でスピーカー供養の雰囲気もありますね。

書込番号:16268196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:371件 縁側-Parfec Radikoの掲示板ハート・プラス 

2013/06/18 20:10(1年以上前)

>中学3年生の頃に同級生に袋を渡され中を見たら手編みのマフラーと同系統の手袋でした
しつこく何年も冬になると使ってました。


その話をもう少し詳しく…。

書込番号:16268512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/18 20:54(1年以上前)

みなさんこんばんは

日本経済復活?さん

ありがとうございます。でもこれからがんばって貯金しないと(汗)
何とか年末までに貯めたいと思っていますが……かなり無理しそうな予感です(^^;)

浜オヤジさん

柳ヶ瀬は完全に廃れてしまいました。昔はすごかったらしいのですが、今ではシャッターが閉まっているお店も少なくないです。

岐阜市出身の有名人だとマジシャンのMrマリックやデザイナーの山本寛斎などがいます。私の通っていた小学校が山本寛斎の出身校、高校が山本寛斎とMrマリックの出身校だったりします。しかも2人とも結構近所に実家があるようです。

他にも岐阜県出身の有名人はたくさんいますね。


今まで近所にハイレベルなオーディオシステムをお使いの方が多い価格関係のオーディオ仲間がいなかったので浜オヤジさんが近くに引っ越してくるというのはホントうれしいです。

私の知り合いで岐阜市周辺のオーディオ仲間の中だとまだオーディオまともに初めて5年目の私がお師匠様扱いなんですよ(汗)
私でお師匠様だったら価格のベテラン勢は神様ですねww


サイさん

ちょっと気になって買ってみたら大当たりでしたww
私は解像度よりも情報量命の人間なので、情報量があますことなく引き出されるものは大好きです。そういう意味では情報量が少ないESOTERICなんて……

ビシェイの金属箔がNS-2Bなんて比べ物にならないぐらい音がいいらしいですが……試してみるしかないですかね?ww
価格が高いのと0.6Wまでしか耐えられないのがちょっと考え物です(汗)



キユシト2013さん

はじめまして(^^)/

ピアノ……私も頭を抱えています。私なりの考え方(正解ではないと思います)ですが、生音に比べ違和感のある音になるのは音を出すスピーカーの性能・癖や再生機器の性能・癖というのも関係してくるかと思います。

たとえばですが、私の使っているESOTERICのスピーカーはとにかく音が前に飛んでこないという特徴があり、ピアノ含めいろいろな音が生々しい音で再生できません。私はそんなESOTERICのスピーカーの癖も含めて好きなので生々しい音が出せなくても別にいいのですが、生々しい音を求める人にはちょっと不自然といわれますww

ちょっと脱線してしまいました。生のピアノ再生を目指す場合まずは自分の機器の癖をよく理解することが大切かと。
使っている機器(スピーカー)の癖がわかっていればその癖も考慮した調整ができるのでより的確なチューニングができるかと。生々しくなくても『生っぽい』音でしたら比較的簡単に実現できますので、いろいろと試されるのが言いかと。生っぽい音が出たらそこから少しづつ自分の満足するレベルの生々しい音にしていけばいいと思います。

書込番号:16268718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2013/06/18 21:29(1年以上前)

こんばんは

TWINBIRD H.264さん
>その話をもう少し詳しく…。

つらら殿の質問にうっかり、あぃたたたー!(恥
TWINBIRD H.264さんに返信しようか迷いましたが・・・

手編みのマフラーも大変嬉しかったのですが

いつ知ったか誕生日に一生懸命編んだからとか、時間がかかったとか、
手袋は難しくて編めなかったので同じ系統色の手袋を探したとか

誕生日おめでとう等の言葉が一切なく、下を向きながらハイと言っただけ
品物と心が印象的で数十年たってもおぼえています。

この話はこれで最後と言う事でお願い致します(恥×2



書込番号:16268917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/18 22:32(1年以上前)

引っ越し前のゴチャゴチャ!

皆さん、今晩は。

 satoさん

あまり興味のないレコードでしょうけど、数枚は「フュージョン」ッぽいのがあります。
荷造りを睨んで屋根裏からいろいろな物を部屋に降ろしているので狭くて済みませんが
SPはJBL・PA用・タンノイと3種類が聞けます。
携帯へメールでも電話でも下さいね。


 天地創造さん

無駄に長くオーディオを続けていただけで、どうしようもないただのジジイです。
comでのお歴々は「神様」のような方も多くいらっしゃいますが私が確実に近づいているのは
「仏様」、それも行き着く先は無縁仏か野ざらしか?


 車屋さん

「おーー!甘酸っぱい!!!」

書込番号:16269289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/19 00:42(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
イラン、シュート1本で勝利。
ワンチャンスを逃さない、これぞ決定力の見本。
サイさん

銅メッキシャーシ、パイオニアは定番でした。ネジまで銅メッキ。

マランツ、デノンも多用するメーカーだすね。

サンスイは飲酒まで銅!しかも無垢!

銅のヒートシンクやったら最高だすがね。


キユシトさん

とりま、ピアノに限りませんが、録音が悪い(自分のシステムにとって)皿は諦めるのも一案だす(あ

ピアノ以外ではマリンバもなかなかの難敵・・・・・・
打鍵楽器系統は、録音も含めてオーディオの鬼門かも(^_^;)


ササさん
サトさん

寺で修行、の訳ないか(あ

楽器演奏オプション付きのオフ会、なかなか楽しかったようで。

しかし、合宿並のオフ会ってのも凄いだすな。

書込番号:16269939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/19 05:41(1年以上前)

おはようございます
キユシトさん
先に書いた重低音域、あくまで成分だね。最低域を持ち上げてドン・シャリにするって意味ではありません。ドアを叩く音、窓ガラスを拭く音、重低音域の帯域成分が必ず出る。その再現音ですね。 あとクラシック音源(ホール)はマルチかな〜て思うね。
2チャンネルより4チャンネル。
この部分は再現テストを繰り返し帯域を合わせて構築しないと、、。この部分は全くの理想主観ですね。

書込番号:16270293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2013/06/19 20:44(1年以上前)

若い頃から車屋さんへ

 はじめまして、コメントありがとうございます。若い頃から車屋さんのシステムもピアノの音に元気がなかったことがあるのですね。トランスを変更するのは大変だと思いますが、職業柄お手の物なのでしょうか。
「>キユシト2013さん家のシステム等、不明・・」、皆様のような高級機材を持っているわけではなくて、古いオーディオと書きましたがスピーカーはDIATONE DS-800zx, アンプはPioneer A-D5でプレイヤーはDVDPだったりLDPだったりします。CDPはPioneer PD-7010が壊れて以来使っていません。電源関係をしっかりする以前に機材を新しいものにした方が良いかも知れないとも思っています。
「>ピアノの音が綺麗に聴けるシステムは優秀と言います・・」なのですね。なんとなく、皆様の話を聞いてピアノの音をオーディオで綺麗に聞くのは大変だと言うことが理解できてきました。貴重なご意見ありがとうございます。



天地創造さんへ

 はじめまして、コメントありがとうございます。
 「>ピアノ……私も頭を抱えています。」、ピアノの再生は皆さん大変なのですね。「>スピーカーの性能・癖や再生機器の性能・癖というのも関係してくるかと思います。」、そうなのですね。スピーカーの癖というと買い換えが必要になるわけですが、「>ESOTERICのスピーカーはとにかく音が前に飛んでこないという・・・」、ESOTERICのような高級メーカーのスピーカーでも癖があるのですね。難しいですね。
 「>いろいろと試されるのが言いかと。生っぽい音が出たらそこから少しづつ自分の満足するレベルの生々しい音にしていけばいいと思います。」、なるほど、経験から来るためになるコメントありがとうございます。



Strike Rougeさんへ

 こんばんは「>録音が悪い(自分のシステムにとって)皿は諦めるのも一案だす(あ 」、なるほど、確かにその通りかも知れません。私は普段はピアノ独奏をオーディオで聴くことは少ないです。今回はリサイタルをきいたので比較しているわけですが、家のシステムにあった音楽を聴くというのが良い解決方法かも知れません。システムを変えることは出来るかも知れませんが、私の場合は部屋を変えることは困難です。ピアノ独奏が大好きなわけでないので、より好きな曲を聴いていれば解決ですね。素晴らしいアドバイスだと思います。



ローンウルフさんへ

こんばんは、「>最低域を持ち上げてドン・シャリにするって意味ではありません。」、なるほど。アンプで低音増やしたりラウドネスを使用したりと音をいじってもダメですよね。機材とセッティング、そして部屋でしょうか。
それこそ、ダンスミュージックを音量上げてアンプのツマミで低音持ち上げて聴くとノリが良くなりますが、特にピアノにはそぐわないと思います。いつも、的確なご指摘ありがとうございます。

書込番号:16272706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/19 22:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
伸びが早いので早めにレスおば。

○ヨッシー441さん&浜オヤジさん

浜オヤジさん、どもです。
あっ引越しまだでしたか。
来月プチオフですか?
日程決まったら教えてください。
日曜なら行けると思います。

○日本経済復活?さん
6月生まれ多いですね。
みんなまとめておめでとうございます!
あと次回スレ主ヨロ〜

○キユシト2013さん
 ピアノって子供の頃から学校とかで生音を機会が多いので、自分のシステムを評価する上で
指標にしやすい楽器ですよね。自分で弾いてみたり直近で聴いたり反響の多い体育館で聴いたり。
ウチはまだ玩具のピアノみたいに聴こえることもあるしまだまだです。

○ルージュさん
トム役の役者さんはギャツビーで初見でしたが好きになりました。
なんとなくルージュさんぽい雰囲気があるかなって思って高品監督としてキャスティング。

○陸奥長門金剛榛名霧島扶桑山城さん
 ドット抜け1個で交換には応じてくれるとはソニーの本気度が感じられますね。
結局1号機に落ち着きましたか?

○銀さん
>手が動けば良いモノの、感電のショックで麻痺して手が動かなくなったら万事休す。
ま、若気の至りということで。
感電と言ってもビリビリではなく腕が「ハイル・ヒトラー」みたいに突然スパーン!と伸びきって
「何が起きたの?」って感じでした。以後CRTいじりは止めました。

と、今日はここまで。

書込番号:16273163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2013/06/19 22:35(1年以上前)

ラック無いので床に直置き

皆さん こんばんは

若い頃から車屋さん
加えていただきありがとうございますm(_ _)m


高品交差点さん
>あと次回スレ主ヨロ〜
数日前からスレタイ考えてますが、まだ…(((^_^;)

6月生まれ多いですね〜


パワーアンプ来ました〜♪、がプレーヤーにラック・スピーカースタンド(ベース)と買わないと…お金が減っていくのはいいんですがこのペースでお金使って単身赴任で年末〜来年にメインCDP買えるのか不安になってきました(((^_^;)
しかし、何とか…。

書込番号:16273277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/19 23:17(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

嵐を呼ぶ男ナコさん、台風と豪雨を従え再度拙宅へ!

ベッドフォンカテのやり過ぎさんと一緒に、暫しの爆音タイムをお楽しみ頂きました。

雨で電車止まったら伝説ものでしたが、本日は無事運行(笑

帰り際、ハンガーに掛けた上着を忘れて帰りかけたのは内緒だす( ̄∀ ̄)
雨降り続いてるんで、傘は忘れずお持ち帰り(お

お二方、お疲れさまでした!


キユシトさん

録音観点だけからのピアノお勧め皿は、

上原ひろみ MOVE

山中千尋 Because

共にSACDシングルだす。

大きな破綻、違和感が少ない皿かと思いますだ。


高品さん

ギャッツビー付けてカッコ付けて〜♪

そのトムでしたか。
ジョエル・エドガートン、知らん役者だす(^_^;)
ボケまくりマジボケキャラだすか?(え

オイラは先日、エンドオブホワイトハウスを見ましただ。
お盆にもダウンするみたいで、今年は白家人気?

書込番号:16273503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2013/06/20 01:45(1年以上前)

再生するお寺

その他
お寺

3WAYマルチコンポ

キユシト2013さん
大体のスピーカーは素性はいいんですよ
それなのに何でか楽器がそれらしく聞こえない、低音がちゃんと出てこないかというと
部屋によって周波数変わっちゃうからですね
GENELECやJBLはそれでは仕事がやりにくいと
簡単に周波数補正が出来るDSPが入っているモニターもあります

ソニーのスピーカーの後ろについてる穴はバスレフですね
バスレフの付帯音に最近は拒否反応を示すようになってしまいました
密閉型は12dB/octで低音の下降が緩やか、増幅しても嫌な音がしないのでトーンとの相性が良いです
だら下がりの低音をルームアコースティックで同じようにフラットに伸ばすのはセッティングの達人が
色々なものを犠牲にしてやらないと無理でしょう

ピアノの再現が難しいということでスピーカーからの音を私と友達のところで録音しました
視聴ポイントなので音が遠くなってるので原曲と違うのはすぐわかると思いますが、どうですか
http://twitsound.jp/musics/tsHosmPlY
http://twitsound.jp/musics/tsgf2kNrE
http://twitsound.jp/musics/tsq2eiK4R

日本経済復活?さん
私のアンプと兄弟で仲間ですね

書込番号:16273901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/06/20 07:30(1年以上前)

ジャズ系の録音が比較的良いと思うレーベルは、国内だとアトリエ澤野の作品ですかね。

あとは、海外の輸入盤だと、ブルーノート、Intakt辺りですね。
フリージャズ系はレーベルオーナーに凝り性が多いので外れは少ないです。

書込番号:16274218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/20 07:48(1年以上前)

Rougeさん。
昨夜は、ありがとうございました。

扇という言葉が頭から離れず
昨夜の時間を妄想瞑想しながら、過ごしてます。

取り合えず、リビングも、有るもので少し手直ししたりしようと思ってます。

本当にありがとうございました。感謝しております。

書込番号:16274250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/20 08:21(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

復活さん

アンプ到着おめ〜♪

今んとこラック無し?
人口大理石ボードって手もありますだ。
音出しは問題梨だすか?

やり過ぎさん

豪雨の中お疲れさまでした。
降らせたのはオイラとちゃいますがね(笑

扇が奥義なんだすよ( ̄∀ ̄)

ここに参加したら皆さんに色んなもん買わされて、1年後にはメッチャやり過ぎさんになりますよ〜

次回はダイアモンドさんと又どうぞ(^O^)

書込番号:16274320

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/20 14:46(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
日本代表、惜しい!
守備頑張らなくちゃな〜

天地さん

どーなんでしょーね〜?
金属箔は高域によるイメージがあるんで(^-^;


ルージュさん

掲示板に書いたら内緒じゃないですy(笑)

アンプの修理は専門家にお願いするのですが、やはり問題はアンプなんですよね。
中華のデジアン、単体で聴くと悪くはないのですが、高域の伸びが悪く、それに中域が引っ張られているのか物足りない印象です。

特にDS-1000HRに繋いだときは顕著で、D907G Extraと比べると雲泥の差。
機器の聞き分けは難しいと思いますが、今回は当てはまりませんでした(^-^;


チョッとさん

ルージュさん宅は凄いですよね。
自分も良い経験になりました。


ナコさん

乙です。
これ、基準にすると機材選び大変ですよね(^-^;


書込番号:16275248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/20 18:50(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。久々に参加・・・既に分からなくなってたりします。
こちらの近況は・・・便利さ優先でパラ分けしてたNetラジオの配線と、いい加減な(メーカー名は伏せます)RCA->XLR変換アダプタを外したBDT900改の配線を見直して、無駄な部分を外したら音が良くなって喜んでます。
RCA->XLRは安くなかったのに、直RCA入力の方が良かったってのは驚き。
そんなやすーいチューニングで遊んでいます。明日には新海監督の最新作ともう1枚BDが届くみたいですし。
週末にかけて天候が心配ですが、皆様ご注意くださいませ。ではまた。

書込番号:16275861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/20 19:55(1年以上前)

TAOCのポール無しモデル 「K-MSR-3S-DG」

皆さん こんばんは

sasahirayuさん
>私のアンプと兄弟で仲間ですね
本当ですね〜兄弟モデルの仲間ですね、嬉しく思います♪


ルージュさん

>アンプ到着おめ〜♪
ありがとうございますm(_ _)m

>今んとこラック無し?
人口大理石ボードって手もありますだ。
ラック無しです(((^_^;)
小さなテーブルの上にTV乗せてます…。
TAOCの15cmのポールが8本あるのでポール無しモデルのラックを購入しょうかと思案中です。

>音出しは問題梨だすか?
おかげさまで問題梨です。
良いですね〜マランツのアンプ…相変わらずSPはカラーボックスの上にポン置きですが不快なボワボワした中低音がかなり減りました。

書込番号:16276039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/20 23:11(1年以上前)

こんばんは

少し戻って・・

○浜オヤジさん
SQ-38UにPrecision6.1と引越しに合わせてオーディオも模様替え?
原音再生目指すとか修行みたいなオーディオも個人的には好きですが、
メーカーや機器の個性を楽しむようなカジュアルなオーディオも楽しいですよね。

○ナコナコナコさん
RK-711。最近買ったケンウッドのナビがやたら音いいんでこのクラスのもきっと良いんでしょうね。
今までこのクラスは興味ありませんでしたが欲しくなってきました。

○銀さん
>あと、サンスイ聴くには、手っ取り早いのはやっぱり家に来られることですかね。
うん、聴きたい。
サンスイのミニコンポ買ったら持ってって見てもらおうかな?

○車屋さん
>私の車で走っていたらガクンとショックが来たと思ったら右後輪がハズレ私を追い越していきました。
これ車は無事だったんですか?

○くらららさん
>トムの浮気相手ってどんな女性? セクシーなの?(笑  美しーの?(笑
物凄い悲惨な最後を・・(^^;
テキトーに振っただけです、スイマセン。
>当の高品さんはどういう状態で登場するのでしょー?
床屋の客でいいです。
この映画、女性に人気あるみたいですね。見るなら2Dにしときましょう。

よし、週末前に少しレス消化(^^)

あ、一個追加
○日本経済復活?さん
>数日前からスレタイ考えてますが、まだ…(((^_^;)
長寿スレなので、後からスレタイ見て「あぁ、この頃はこんなことがあったな・・」
と思い出せるようなのはどうでしょう。

「玄野くぅぅぅーーん!多恵ちゃぁぁぁん!!! KORO沼 Ver.88」

最終回みたいだ(^^;

書込番号:16276911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/20 23:26(1年以上前)

高品さん、今晩は。

 私のオーディオは高品さんの仰るような高尚なものでもお洒落なものでも無いのです。
 
 今回の引っ越しは「人生の千秋楽」みたいな事で残るは「ご臨終!なーむ」ですから・・・。
 大奮発して4365やマッキン、球アンプにタンノイ、ついでに出物のSA-50まで!
 「テキトー・オーディオ」の集大成というか「なれの果て」かもしれません。

 オマケに狭い庭で家庭菜園や枯山水の真似事まで出来そうです。

 

書込番号:16276988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/20 23:47(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
決定力不足の次はディフェンス崩壊(^_^;)

イタリアには勝てんなチェッ(お


サイさん

サイさんのメガネと傘もトップシークレットだすよ( ̄∀ ̄)

まぁ、907と中華デジアンを較べたらあきまへんて(^_^;)

銀工房行きだすか?

ダイアドライブには907クラスが必須でしょうからじっくりね。


復活さん

ボードのみバラ売りタイプ?

マランツアンプ、廉価版と侮れんパフォーマンスみたいで何よりだす。
カラーボックスやんぺしたらかなりようなる予感。


高品さん

本スレ、道楽なり原音なりの文言に何気に親近感を覚えますが、

最終回?タイトルは却下だす(^_^;)


再び復活さん

つうことで、

単身赴任は散財市グーのチャンス( ̄∀ ̄)

とかぁ〜〜〜


ゴーヤはデリシャスでかれぇ〜

とかぁぁ〜〜〜

書込番号:16277065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/21 12:22(1年以上前)

断線させてしまったケーブル

ハヤミ SB-135 ラックより先に購入?

皆さん こんにちは

午後から休みをとりました。

高品交差点さん
スレタイ2〜3個は考えました。


ルージュさん
>カラーボックスやんぺしたらかなりようなる予感。
ラックよりスタンドを先に購入した方が良さげですね。


>単身赴任は散財市グーのチャンス( ̄∀ ̄)
散財のチャンスなんですが余りお金をかけすぎると泣く泣く手放したメインシステムのお気に入りのリアSPとこれまたお気に入りだったリア用パワーアンプの立つ瀬が(T_T)
メインCDPも…
家族は呼べまへん…、今のシステムの見られたら溜め息つかれそうで(((^_^;)


最近起こった悲しい出来事
プリ→パワーアンプ間に使用していたRCAケーブル 7N-A2050Vが私の不注意で断線させてしまいました(((^_^;)&(T_T)
ケーブルも1セット買わんと…。

書込番号:16278475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/21 12:54(1年以上前)

○日本経済復活?さん
どこが断線してるか分かりませんが直せませんかね〜

プラグ内のハンダ直しくらいならできそ〜ですが?

書込番号:16278587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/21 13:13(1年以上前)

ヨッシー441さん こんにちは

>どこが断線してるか分かりませんが直せませんかね〜
プラグ内のハンダ直しくらいならできそ〜ですが?

アドバイスありがとうございますm(_ _)m
どうなんでしょうかね?PCは自作出来るのですが、基本的にブッキーなものでして(((^_^;)
久しぶりに前橋市に帰っている途中なのでまた戻ったら診てみます。

書込番号:16278649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/21 18:02(1年以上前)

○日本経済復活?さん
だめもとで宜しければ拙者が直してみてもかまいませんが〜

直る保証は出来ませんが、ノークレームなら〜

書込番号:16279440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/21 18:44(1年以上前)

ヨッシー441さん

ありがとうございますm(_ _)m
一度自分でみてみます。
で駄目なら譲って欲しいと言う友人が居まして…。
その話しが破談になったらお願いするかもしれませんのでその時はよろしくお願いしますm(_ _)m

6N-A2030‖ Pro・7N-A2050Vのプラグ共に差し込む時になんであんなにキツイのだろう?

いっそメインシステムのようにケーブルはオールSAEC(SUPRA含む)にしようかな〜

久しぶりにみた50インチの画面デカ!!ってなりました(苦笑)

書込番号:16279556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/21 21:40(1年以上前)

こんばんはー

プチお久しぶりでございますー


あーらしを、おーこして♪

行ってきました!
オフ会ハシゴ^^
しっかしなんでこう、自分が大阪行くとエライ天気に^^;

ルージュさん、ササさん、チョットさん、サトさん。本当にありがとうございました!
めっちゃ楽しくて勉強になりました♪

まず、ルージュ亭。

安定の爆音再生(笑
ご一緒しましたチョットさんも驚いていましたが、爆音なのに煩くない。
そして、これまた安定の波動砲によるチョットさんのびっくりっぷり(笑
一年前の自分を見ているかのようでした^^;

オケの再現度はやはり最高ですね。
タイコやチューバが実在感があって、ズンっと沈み込んでスバッ!と飛んでくるのは、もはや麻薬的な快感です(笑

締まりがあり、おっそろしいスピードでの低音再生…
これは…実現したいですね^^

帰る時はふつーにジャケット忘れてて(あ
しかも、なんと、そのジャケットにお祝いが!
ナココがめっちゃ喜んでいました♪

本当にありがとうございましたm(_ _)m
スターウォーズ皿も楽しみです〜


んで、次、まさかのササ亭突撃(笑

駅前でササさんとサトさんの小ネタを堪能し(笑
46サンチ砲を堪能しました^^♪

いや、ササさんのオーディオに対する熱意と工夫、取組は本当にすごいです〜
サトさんのベテランの技も経験させて頂き…たくさんいろんなコトを試してくれました(感謝
…ツァラトゥストラの冒頭、16Hz出てないまさかの事態にはアワアワしましたが(倍音聴いていたよーで。最後のトゥッティでは出ていてちょっと安心しましたが^^;


惜しかったのはももクロ皿がカラッポで観れない、聴けなかったのと(え
ラミーと初音ミクの前に惨敗してしまったことデス(お
あと、ササさんに天然言われたこと(笑

キレイに整った音空間は素晴らしかったですね〜
大変参考になりました〜


取り急ぎ(遅
ですが、こんな感じでございました〜

最後にもう一度、皆様、ありがとうございました!!!!

書込番号:16280176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/21 22:24(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
ナコさんは帰ったのに雨が止まない大阪(え

復活さん

〉家族は呼べまへん…、今のシステムの見られたら溜め息つかれそうで

ノーアポで突撃されるかも( ̄∀ ̄)

スタンドは1本につき一つ(お

ウッドブロック案もありますよ。

アクロのバランス余ってるだす。
アキュのRCAも未使用・・・・・
よかったら使います?


ナコさん

お疲れさまでした〜

〉まさかのササ亭突撃

最初一体何を言うてるかと(笑

〉ササさんに天然言われたこと

一体何を言われてるんだすか( ̄∀ ̄)


お互い指指して(あ

さて、オフ会時の様子をオイラからも。

・戦車砲

プレクさん秘蔵の自衛隊演習生録。長岡氏監修。
砲撃音に合わせてソファで跳び跳ねるやり過ぎさんいとおかし(^w^)

・フェイキー

To the Limit
随分前にプレクさんから焼いた皿を貰ってたんだすが、ナコさん皿の中にオリジナルが(笑
初めて聴くオリジナル(お
差が一聴瞭然!オリジナルはかなり尖ってややもすればドンシャ。見事に聴き易くなった焼き皿に拍手(^O^)

・BROMBO JB project

ナコさん皿。神保とブライアンのコラボ。ドラムが最高の1枚。拙宅システムに合う合う!ポチりましたがな〜

・スタートレック

定番ベイダーマーチ。ナコさん気に入り、焼き発注予定(笑
テラークはええわぁ〜

・ケニーG

サックス奏者のやり過ぎさんへの1枚。
本物には勝てまへんが(^_^;)


・スティングBD

Gショックブーム元祖のオリジナルGを着けたスティング!


楽しい一時でした。

で、プレクさん、銀さん、ササさんは3人3色で創意工夫してる道楽の鑑やと思いますだ!
見習うべきはドンドン吸収だすよね。

書込番号:16280384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/21 23:51(1年以上前)

こんばんは、
Rougeさんの報告を読んでいたら。。
また鮮烈な記憶がよみがえりました・・・
お陰様で
BROMBO JB project。。たった今ポチりました・・
うちの貧弱な環境でどういう音になるか。。確認してみます。
Rouge邸にお伺いしてから
どうしてももう少し大きな音でスピーカーを鳴らしたい衝動に駆られて
高さ2mのカーテンを10m買いました。。
明日、設置してみます。
あと狭いのに12個もスピーカーがあるのがどうも今一つだな〜〜っと思っていながら放置してましたけど、
思い切ってサラウンド環境もシンプルにやり直します。

RX-V3067のフロントはSANSUI AU-α707KXに任せてB&W685を鳴らしてみます。
サラウンドバックとリアプレゼンスを排他利用の9.1chに縮小します。。

これで、2chでもサラウンドでもSANSUIで駆動できるし。。
スピーカーの設置数は同じでも音が出るのは2つ少なくなるし。。

さ。。どうなりますやら。。。

あ。。機材を追加で買う予定は全くございませんので。。よろしくお願いします。。

楽器購入貯金中の身ですので、お手柔らかにお願いします・・m(__)m

改めて、、貴重な体験をありがとうございました。。

書込番号:16280717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/22 00:31(1年以上前)

あ、チョットさんに紹介するの忘れてたΣ(゚д゚lll)

チョットさん。

ルージュさんトコロで再生した僕の他のお皿です。

ネーメヤルヴィ/エーテボリ
イーゴリ公のダッタン人の踊り(アルバムタイトル的には交響曲2番です

プレヴィン/ウィーンフィル
ツァラトゥストラはこう言った(ダサ

ムーティ/フィルハーモニア
カルミナ

坂本美雨
I'm yours!

比較的(え
派手めなチョイスで、チョットさんに喜んで頂こうと(笑

あと、ルージュさんのロドリーゴ イ ガブリエラも要チェックです!

神保さんのCDは、最近のCDは録音あんまり良くないんですよね…(残念

いや、低音マジで良かったです…


ルージュさん。

僕、プライベートはノンビリな癒し系なんで(マテ

プレクマジックは健在でしたね〜(笑
CDありがとうございます!

書込番号:16280864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/22 09:35(1年以上前)

ナコさん。
すみませーん!
ありがとうこざいます。
ボチボチ、コレクションさせていただきます。

本日は、セッティングするつもりが、
テナー吹きの同級生とパラゴン聴きにいくことに。。明日。頑張らなくては。。

書込番号:16281710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/22 10:01(1年以上前)

おはよう

兄さん

この前 ドラムを叩いたと聞きました。本来生音は バシュン、ドシュンと言った やや乾き気味のかん高い音じゃありません?
製作録音時のマスタリング段階でドンと色付けてるわけだけど
本来のドラム音はそんなに低音域が深くないと思うんだよね〜。
またやけに煩い。
今年初頭。低音域のスピーカーケーブル(パラ・ターミナル線)を細め18GWAあたりを2本に交換したわけです。
狙いは、
*壁低音とスピーカー低音の融合。
*打楽器の和音で起こりうる膨張音
*ウーハー振動板に寄るツィータに寄る歪み
*居相合わせ

こう考えてみるとスピーカーケーブルはパラ接続で細線を使う方が本来の音に合わせやすいと考えています。

書込番号:16281800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 13:19(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

来たぁぁぁ〜〜〜〜ッッッ!!!

JB、神保&ブライアン project。

早速聴きました。
10年前の皿だすが、なかなか素晴らしい!
上原ひろみとかと比較すると、ややもすれば膨らみを感じるパートもありますが、十分許容範囲内。

レーベルはキング。
ダイアモンドさんとは関係おまへん(あ

優秀録音が多いのはテラークにビクターK2だすが、キングは意外な隠れ優秀レーベルだったりします。
低音シリーズなんてのがあったんだすね〜
今更ながらこれも調査とφ(..)

で、ライナーにオモロイ文言発見!

「本作品は電源、ケーブル、レーザカッティング、プレス工程まで考慮し、細心の神経を払ってマスタリングいたしました。CDRやハードディスク等のコピーでは制作者の意図するサウンドが損なわれるおそれがありますので、是非オリジナルのCDの良い音でお楽しみください。」


ふむふむ、ケーブル云々はさておき、良い皿はCDRに勝ると。
ある意味正しい気がします。
皿焼きで音が良くなる訳ではなく、何らかの要因で劣化したものを復元すると考えるなら、理にかなってます。
復元とは逆方向の焼きもあるとは思いますが(^_^;)

つうことで、プレさんに又トライして頂くことに(コラコラ


やり過ぎさん

カーテン仕入れましたか!
685ならスタンドが肝だすなぁ〜
セッティング具合の写真、又アップ下さい。
で、パラゴン詣で?
よろしいなぁ〜
リポート待ってますだ(^O^)


ナコさん

昨年来、ある仲間が拙宅に来た時のこと。
土産用意してたんだが、網棚に乗って旅に出たと(^_^;)
チーム忘れモノ( ̄∀ ̄)

ウルフさん

例えば大砲の音。
至近だと衝撃波含みの乾いた音。
遠方だとドスッ!バスッ的な音。
生音云々より、球面波伝搬形態の差がデカイでしょうね。

奏者が聴くドラムの音と、ホール後方で聴くドラムの音は全く違うでしょうね。

書込番号:16282437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/06/22 13:43(1年以上前)

低音シリーズ

うちの低音シリーズです。

ほとんどブライアン・ブロンバーグですが〜

書込番号:16282497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 14:01(1年以上前)

流石はヨッシーさん!
低音シリーズ捕獲済みだすか。

ウッドベースの低音はなかなか難しい(^_^;)
ドラム系のトランジェントの方が楽(^_^;)


拙低音シリーズ?は、

・パイプオルガン
・チャイコ大砲
・コントラバスマリンバ
・ベイダーマーチ

けったいなシリーズ(^_^;)

書込番号:16282548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/22 14:51(1年以上前)

こんちはー

チョットさん。

お!パラゴン!
もう聴かれたかな?
パラゴンテナーはなかなか楽しいと思います〜
感想是非です〜


ルージュさん。

コントラバスマリンバはうけました(笑
なかなか聴く(見る)機会ないですよね^^;

チーム忘れモノとしてがんばります(え
…プレクさんに皿送るの忘れないようにしなきゃ^^;


ウルフさん。


ササさんもドラムの音うるさいって言ってました^^;
僕は気持ち良いんですが(笑

バスドラはそんなに低い音ではないですよね。ベースの方が全然低いと思います。

マスタリングで色付け…されるんですかね?
低く出そうとするとエキスパンダーとか?
なんかちょっと違うよーな気もしますが、どうなんでしょ?

単純にトランジェントとかスピード的な問題のような気もしますが…(ヘッドホンで聴くと結構面白いです。

あ、お気を悪くされないで下さいね(オロオロ
ちょっと興味がありまして^^

書込番号:16282655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 15:47(1年以上前)

ナコさん

ローエンドなら、ウッドベースにバスドラ。

ドラムはトランジェントとアタックとスティックディテール。

ウザイ原因は大概が団子。
ドラムに限らずだす。

トランジェントを聴く1枚ならパワーステーション!

コントラバスマリンバはレアな変態皿(^_^;)

書込番号:16282797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/22 16:14(1年以上前)

なこさん ルージュさん
あくまでも生音、直接音

マスタリングの皿の話ではありません。 マスタリングで色を加えるわけてバランスを取るわけだけど
実際のマイク音じゃない音は乾いた音、と認識
これはティンパニも同様 抜けの良い乾いた音。

皿とスピーカー再生で鳴らす音はやはり帯域をフラットに鳴らさないヤケに録音された音だなと。目立つ。
要するに強調感が強く出る。
しかし強調感の無い音はつまんない音になりがち、ドライ過ぎだと寂しい。

強調感とフラットの融合(コラボ)をどうセッティングするか!
上手くコラボレーションさせたら案外上手く鳴らす事が出来るかなと
ただ皿と機器の相性は必ずあるし、どっちつかずにもなるよね。

書込番号:16282870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/22 16:46(1年以上前)

皆さん こんにちは

暑い日が続きますね〜(汗)


ルージュさん
>アクロのバランス余ってるだす。
アキュのRCAも未使用・
よかったら使います?
お申し出ありがとうございますm(_ _)m
家のケーブルを置いてある棚をゴソゴソしてたらSAECのケーブル(SL-3030 1.0m)が2セット余っていたのを発見しましたのでそれを持って行きます、ケーブル買わずに済みました(((^_^;)

ではでは。

書込番号:16282951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/22 16:52(1年以上前)

同級生に誘われてパラゴンとウーレイ梯子してきました。

彼は、
ライブなお部屋のアプローチもあんでぇ。と言いたかったようで、なるほどな。と思った次第です。

昔は、彼は2ndテナー。僕が1stアルトでビッグバンドしてて、なんか、言いたいことが解りました。

糞耳の僕ですが
パラゴンよりウーレイが好きでした。

パラゴンは、なんか、音量も控えめで
ただただ澄んだ生々しい音でした。
彼に聴いた話、パラゴンを上手く鳴らせないと座布団を被せたような音になるらしいですが、そんなこともなくとても、生々しかったです。
オーナー曰く先週は鳴らなかったが、ようやく良くなってきたらしいです。
良い状態で聴かせて貰えてラッキーでした。

でウーレイは、もう、Rouge邸にも負けない位の帯域の広さとスピード。
天上も高くて広くてなんと、全面コンクリート。

音量は、Rouge邸の三割引?な感じ。。
一番良い席を用意してくれていたので
フルートの唾がかかりそうな感じ。

このスピーカーつて、ウーハーが上なんですね。面白かったです。

では、帰宅したら、これらの経験を活かして?工事に励みます。

あと、
ここで僕のセッティングの写真をアップする勇気が。。。。無いです。(>_<)

コワイ。。。。


書込番号:16282973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件

2013/06/22 17:14(1年以上前)

皆さんグッドイブニングです

この頃オーデオも面白いなと感じ始めたアイデンテイテイという者です

今宵はスーパームーンだそうです  ヘビームーンというのが 昔有りましたね

本日は 挨拶代わりに 皆さんに映画の紹介をします
とある所で 評論家の村井裕也さんから勧められた『ピアノ・マニア』という作品です
生憎BDは無くてDVDですがピアノに興味が有る人は勿論 興味ない人にも
オーディオ好きな人に お勧めします じぶんはTUTAYAでレンタルしました

書込番号:16283035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 17:45(1年以上前)

ウルフさん

オイラはマスタリングの話はしとりませんだ。

敢えて言えば、原音生音の幻想には落とし穴が付き物の青い鳥ってあたりかな?

そもそも生音って何?ってことがスタート。

真の生音、直接音を知りたいなら、無響室でガチガチ完全デッドな台にセットしたドラムを叩かないと分かりません。
聴いたことあります?
オイラはないだす(^_^;)

無響室録音音源なら持ってますが、これは生音やありまへんしね(^_^;)

でも、ある程度は参考になります。
鑑賞用とは別のリファレンステスト音源で比較チェックするのも一手法ですね。


復活さん

ケーブル発掘しまひたか〜
結構モノ持ちと見た(笑
ケーブルやアクセサリー系はお互いレンタルが効率よいんで又何かの際に(^O^)

やり過ぎさん

巨大ピースカ獣パラゴンと幻のウーレイ梯子とは豪華な1日だすね〜

天井高いんは羨ましい(^_^;)

ピースカ背面ライヴは、マイクマイスター石田氏の部屋と同じだすな。

ウーハーが上はよしとして、ツイータ高さが気になりますが、耳高さでした?
ピースカ台の高さどんだけぇ〜?

ピースカスタンドへの設置状態だけのアップで十分だすよ。

何に散財してもらおかなぁ〜(あ


アイデンテイテイさん

いらっしゃ〜い
お久しぶりだす〜

ピアノマニア。
紹介ありがとうございますだ。
未見皿が山積みだすが、リストに加えておきますだ(^O^)

今夜はジョジョ5を見る予定だすが(^_^;)

VからAへ。
オーディオ散財道への参加大歓迎だすよ(^w^)

書込番号:16283119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/22 18:07(1年以上前)

パラゴン、ウッドな広いお部屋。同級生の馴染みのお店。

スタンドは、多分50cm位の高さ、上に、乗ってるのは何だかわからんです。横は、PA

我が家のスタンド。なんか、疲れたから明日頑張ろう(^-^;

ウーレイ実際にサランネットの中は、見れませんでしたがググってみるとこんなの。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/audio_agent/62843145.html

で、685は、B&Wのスチールスタンドにオーテクの安物インシュで乗せてます。
スタンドの支柱2本に、どっかでお勧めの猫の砂入れてます。
で、スパイクで1cm御影石ボードの上に。
御影石の下にゴムの板。です。
床は、フローリング3重になってます。

書込番号:16283183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/22 18:21(1年以上前)

ルージュさん

そもそも皿そのものが原音じゃありません。
ならば2チャンネルの融合音を出来るだけ本来のマスタリング皿音に近づけるには、スピード早くしてf特をフラットにしないとバランス取れないと感じます。
ましてマリンバやピアノや打楽器の音が部屋では残響過多。壁間接音が邪魔します。
簡易形ですがパライコライジングを導入しないかぎりピアノやマリンバの残響過多の現象を調整は無理だと感じますね。 あとクラシック再生に必要かな〜て思ってます。
つまり強制イコライジングをどんな楽曲に必要かですが。

もともとうちはハイスピードで抜けは良いシステムですし、定在波は電子音の作り低音しかいまのところ感じない。
それだけデッド部屋にして応答反応を早く持っててますが

『それでも』楽曲によりマイク音ていいますかね!派手な音を聞いてないかと最近思ってます。
派手な音と「感じた」ら
この辺りからもう好みの領域。

最近まではイコライジングは余り手を加える事はなかったけど本来した方が綺麗な生楽器に聞こえてくる感じがしてきます。
特に残響録音を必要とするホール音は最近特に思いますね。

書込番号:16283224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 19:19(1年以上前)

やり過ぎさん

幻想的なオーロラルーム!
素敵な写真ありがとうございますだ(^O^)

スチールスタンドなら、ちとタイトな音になりますかね?
鳴きが要注意だすが、猫砂入りで対策なんですね〜
御影石よりは人口大理石がお勧めだす。

御影石+スチールスタンド → 高音域にクセが出やすいかも?

人口大理石+ウッドスタンド → 低域量感とウォームな響きを出し易い。

みたいな感じだす。


ウルフさん

生音、原音が入り交じって使われてるみたいな・・・・・

生音
環境も含めて現場で聴く音。
同じ楽器でも環境、ホール毎に微妙に変化する。

原音
皿に収録されたディジタルデータ。
マイクやマスタリング等の影響より生音から改変。

オイラはこう区別定義しとります。


で、同じ生音でも奏者が聴く生音とライヴ観客が聴く生音は又別モノってのがオイラの感想。

マスタリング?等、録音の善し悪しを語るなら、悪い皿は煮ても焼いても喰えないと思います(^_^;)

違和感無く聴ける皿を厳選するのも一つの選択肢だすね(笑

皿毎にイコライジングを変えるのはやりたくないですね。

書込番号:16283409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 20:04(1年以上前)

補足

〉2チャンネルの融合音を出来るだけ本来のマスタリング皿音に近づけるには、スピード早くしてf特をフラットにしないとバランス取れない

録音マイクを通した時点で最早「生音」ではありませんが・・・・

取り敢えず、一切加工してない収録音を「0次」の「原音」。
加工?プロセスを経る度に「1次」、「2次」の「原音」に変身し、皿に収録されるのが「最終」「原音」だと考える立場です。

複雑ですよね・・・・

「0次」「原音」でさえ、マイク位置なり本数なりで一義的には決まらん訳ですしね(^_^;)

スピードはともかく、何に対してフラットにイコライジングするかも問題。

フラットf特を有するテストトーンを再生して、スピーカーf特と部屋f特の積算となる視聴位置でのf特をフラットにしておき、これをデフォルトとして任意皿を再生し、アカン?皿は諦めるってあたりだすね(笑

書込番号:16283544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2013/06/22 20:32(1年以上前)

皿違い

 下関に行ってゴージャス・デリシャスにフグ食べてきました。写真はフグの皿で音は出ません。


高品交差点さんへ

 交通整理お疲れさまです。「>ピアノって子供の頃から学校とかで生音を機会が多いので、自分のシステムを評価する上で指標にしやすい楽器ですよね。」、なるほど、気がつきませんでした。確かに子供のころ自分で使う楽器と言えば学校の授業でやるピアニカやリコーダーくらいでした。でも、ピアノは伴奏で必ず聴きますね。子供のころにチェロやらクラリネットやらは直接見る機会はないのに対してピアノは身近にあると言えるので、指標にしやすいですね。その通りだと思います。そして、だからこそオーディオでの再現は難しいのですね。



Strike Rougeさんへ

「>録音観点だけからのピアノお勧め皿」、皿の紹介ありがとうございます。上原ひろみさんのCDはもっていませんが、山中千尋さんのWHEN OCTOBER GOESはもっています。でもWHEN OCTOBER GOESはピアノ単独の演奏ではありません。そして、SACDは機器をもっていないのですよ。まあ、難易度の高いソースを聴く必要もないので納得して管弦楽を中心に聴きます。



sasahirayuさん

「>ピアノの再現が難しいということでスピーカーからの音を私と友達のところで録音しました視聴ポイントなので音が遠くなってるので原曲と違うのはすぐわかると思いますが、どうですか」 なるほど、一番上のものが音量も大きく聞こえて、ピアノの高い音が華やかに聞こえる気がします。
 普通は、部屋や視聴環境は変更できないのでオーディオの設定は難しいですね。
「>ソニーのスピーカーの後ろについてる穴はバスレフですね」、後方にバスレフの穴があるのですか、これだと左右非対称になりますね。まあ、音には関係ないのでしょうね。

書込番号:16283669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/22 20:32(1年以上前)

Rougeさん。
アドバイスありがとうございます。
人工大理石、ウッドスタンドで低音ですね。
覚えました。


あと、この店のウーレイは、
スタンド無しのこれだとわかりました。
ツイーターは、上の、モデルでした。
http://audio-heritage.jp/UREI/speaker/813bx.html

書込番号:16283674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/22 20:43(1年以上前)

ルージュさん

家の場合
通常
低域パワーアンアンプにだけのイコライジングですね。本来バランスを使って通常聞いています。

イコライジングを必要とする曲に出会った場合だけ、低域パワーアンプのセレクター切り変えをしてセレクトしてます。特に毎日毎日イコライジングのダイヤルノブは弄じらないで帯域は固定ですね

音場形成する低音域の出方。
あくまでもど素人の意見ですが、再生音は壁の影響で2チャンネルのセンター音は口がでかいです。膨らみがち。部屋によって様々ですが。(^O^)
またリスニング背面壁を市販オーディオ音響パネルを貼ってます。
しかし人が増え過ぎだと伸びが今度は足りない。
ま〜難しいちゃ難しい。

イコライジングする時は
解像度はシビアに出てても偉くマイク音を聞いてるな〜
残響が偉く多いなと感じたナンバーに出くわす。
あくまでも膨らみ楽曲対策、リバーブ風呂屋の爆音対策ですね (笑)

書込番号:16283725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/22 22:54(1年以上前)

キユシトさん

ゴージャスずぼら屋(違
フグ刺しって、ペラペラらしいだすね。

ピアノのみ、通常CDならアリスサラオットー、辻井伸行あたりがよいかもだすが、管弦楽のがマッチするならそっちかなぁ〜

やり過ぎさん

お店でしたか(^_^;)

幽霊は813、ダブル38だすか!
多分、逆立ち設置だったんでしょうね。

別ウーハーがありながら同軸にした心が難解だすが(^_^;)

ウルフさん

〉本来生音は バシュン、ドシュンと言った やや乾き気味のかん高い音じゃありません?
製作録音時のマスタリング段階でドンと色付けてる


マスタリングで色付けしなければ、即ち0次原音は生音に近い。
よって、マスタリング色付け前の0次原音再生を目指せば生音再現が可能と考えてますか?

オイラは、マイクを通した時点で生音は遥か彼方と考えてます。
なので、0次原音再生を目指すのはどうかな?と感じたまでです。

生音、原音、桃源郷の青い鳥故に要注意だすよ(^_^;)


書込番号:16284372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/06/22 23:33(1年以上前)

改めまして皆さん こんばんは

新スレ立ち上げておきました(^_^)/
この度、100スレを踏み恐縮ですが初スレ主となりました。
ゾロ目好きなんでVer.88は嬉しく思います(^_^)v
次スレでもよろしくお願いいたしますm(_ _)m




書込番号:16284544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/23 00:50(1年以上前)

ゴージャスデリシャス

若作り

オマケ:家の裏山は枇杷が豊作

こんばんは。

日本経済復活?さん、スレ立てありがとうございます。

先週はギャツビーのレオ様を観ましたが、今週は絵が上手い方のレオ様観てきました。

http://www.tobikan.jp/museum/2013/2103_ambrosiana.html

幼子イエスと子羊が気に入って絵葉書お土産に買いました。
昼は東京都美術館内のレストランで。
こういうとこのレストランなんて社食みたいなものだろうと思ってたら意外と立派(^^;

http://www.ivory-restaurant.com/

ダ・ヴィンチコース4,500円!
と、これはやめといて中間のやつにしましたが十分ゴージャスデリシャスでした(^^)

あと一つまた歳とっちゃいましたが服でごまかそうと若作り用の服も購入。
「ゴージャスデリシャス若作り」な週末でした。

と、もう眠いので自分のことだけ書いてもうおしまい〜

書込番号:16284884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/06/23 01:30(1年以上前)

こんばんはー

仕事トラブってやっとおわた…
東京組はカラオケなう?
うらやま〜

チョットさん。

感想も画像もあざっす!
ウーレイさんは未体験。
こちらもうらやま〜
そんなに良かったんすか?興味が…^^;

お部屋セッティングがんばって下さいね♪


ウルフさん。

解説ありがとうございます!
最近、再生側の知識はボチボチ増えてきて…今度は録音する側にも興味が^^;

基本は生なんですが(やらしー
一応、打込みもシンセもチョロりと扱っていたんでエフェクターとかはソコソコ(ゼンゼン…)知ってるよーな知らないよーな…

まるでわからんすー(滝汗

ちょっと勉強します…したいです…できるかな?(オイ


ルージュさん。

パワーステーションの一曲目の冒頭はかっちょええっすよね^^


…どっかにコントラファゴットの音源ないかな?


日本経済復活さん。

スレ立てありがとうございます〜
よろしくお願いしますね♪


高品交差点さん。

僕も服ほすぃ…です^^



おやすみなさいー

書込番号:16284982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/06/23 15:45(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

いや〜、3連敗。
守備の脆さが露呈してしまいました。残念。
来年のWCで、借りを返してくれると信じています。
がんばれ!


ルージュさん

忘れ物といえば、ブラックジャックが患者さんの身体の中にメスを忘れたことがあるという・・・
自分も気をつけなくては!

DAIAはウーファーもさることながら、スコーカーも駆動力がいる気がします・・・
現状、低音は良いのですが、スコーカーの駆動がイマイチです。
早く、銀さんに直してもらわないと。


ナコさん

お宅訪問お疲れです〜

ナコさんって天然だったのですか?笑


チョッとさん

パラゴンや〜

いい体験ができたようで何よりですv

書込番号:16286947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/23 20:52(1年以上前)

4Kプロジェクターで見たい作品ですね!!

結局ESOTERICのDACは邪魔だったので別の部屋へ……

皆さんこんばんは

なんか数日ですごい進んでますねww
自分の近況だけ書き込みます(^^;)

金曜日に新海誠監督の新作アニメーション作品『言の葉の庭』が届きました。
16日にEMC設計の200インチで見ているのですが、すごく絵の彩色が綺麗な作品でした。3管で見ると非常に色合いが綺麗で映像に見入ってしまいます。4Kプロジェクターならまた違った感じに見えてきそうですね。
新海誠監督らしい緻密な絵と独特の光表現がすばらしい作品ですね。今回のは水の表現がすばらしく、雨や池の表現がすごいです。KURO沼の方の中にも買った方はいらっしゃるかもしれませんね。

ストーリーは……私的にはちょっと物足りない感じ。脚本はもっとよくできるはず……新海誠監督作品はどれもチェックディスクにできるぐらいすばらしい絵の作品ばかりなのでこの絵のクオリティで2時間ものの長編アニメを作ってみて欲しい!!


そして今日は来週のオフ会の準備。椅子を出したり、余計なものや邪魔なものを片付けて環境を整えていました。
椅子が増えたり物を片付けたりしたので部屋の音響特性が変わって音も変わってしまい再度調整。
さらにAVアンプも電源再投入したら設定がリセットされるというトラブル発生……再調整するのにかなり苦労しましたww

今回は再生ソースによってリアスピーカーの低域がぼわついて低域過多になるので意図的に低域をAVアンプ側でばっさりカットしました。ちょっと違和感が出る可能性がありますが、低域過多になるよりかはましかなと。なかなかうまくいかないものです。

DACはお店からお借りしてきているのを使い、邪魔になったESOTERICのDACはいったん別の部屋に移動させました。今回は年末に買う予定のDACを借りてきて使うという反則をしているので、本当ならいつも使っているESOTERICのDACで行くべきなんでしょうが、まぁもう買うこと決まっている(後はお金がたまるのを待つのみ)ので天地邸の音はこんなのだ!!と言い切っちゃうつもりですww

来週こられる方はクラシックが好きな方が多いのでオケものの音源を使い全体のバランスを見直しました。
SACDの再生することもあると思うのでOPPOのアナログ出力から再生できるようにしましたが……OPPOの内臓DACを使うため音が……(汗)

一番情報量が多く音のよいSACDが一番音悪いという残念な状態になってしまいますが、仕方ないですね(^^;)

来週どんなオフ会になるか……楽しみでありちょっと怖かったり……自分の音作りを聴いてもらいどんな感想をいただけるか……オフ会に向けて明日からまた一週間仕事がんばります!!

書込番号:16288023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/06/23 22:50(1年以上前)

こんばんは。

今日、半年ぶりにバイク乗りました。
ここ数ヶ月はまともな精神状態じゃなかったので乗ったら考え事して事故りそうってことで避けてました。
バッテリーは部屋で充電してたのでなんとか一発始動。でも空気圧が1.0(^^;
ららぽーとまで行ってデニム買ってきました。

○ほにょVer2さん
 はじめましてでしょうか?
よろしくお願いします。
>右手や左手の動きを追いながら、ビアノ線を叩く音や、ボディーの鳴りもとる。
レコーディングに関わるお仕事されてるのですね。

私は学生のときにバイトでピアノの録音したことありました。
YAMAHA音楽スクールの発表会で生徒の演奏を録音してそれを売るって商売のバイトです。
収録前に習ったのはケーブルの8の字巻だけでマイクセッティングについては全てお任せ。

当時もオーッディオが趣味だったので自分なりに「どう聴かせたら喜んでもらえるか?」を考え、
弦に近いダイレクトな音、観客が聴く反射板経由の音などをミックスさせた覚えがあります。

でも弾く人には弦に近いダイレクトな音、客席で聴く人には反響音も含めた環境音こそが生音。
両方混ぜた音が本当にリアルなのか?
生音って何?、原音って何?
考えるほどわからなくなります(^^;

○satoakichanさん&ササさん
「手作りアンプの会」、楽しそうなイベントですね。
個人的には黒い六角柱のSPが聴いてみたいです。

料理だってプロには勝てないとしても自分で作る楽しさってものがあります。
実体験してるので「このユニット構成、このパーツ、この構造ならこんな音になるはず。」
と自分の嗜好に合った製品を選ぶ時にも役立ちますよね。

長文書いちゃったので今日はここまで。(進んでないな・・)

書込番号:16288675

ナイスクチコミ!2


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/06/23 23:31(1年以上前)

またまたご無沙汰してます。前回何書いたっけ(爆
天地さん:「言の葉の庭」うちでも確保しました。水の表現もさることながら、手持ちカメラっぽい表現(公園の入り口からの足だけのカット)とか新宿駅の電車の遠景とか、進歩の跡が散見されますね。
権利関係でも協賛会社が増えて、町中の看板がリアルになりましたし。
ストーリーは「秒速」でも1回見たら間を置きたくなるので今回のぐらいがちょうどいいと思いますが、、、前作とか「雲の向こう〜」とか、この人の長編は前科があるので(^_^;
それは兎も角、リファレンス入り賛成です。

近況:丁度今日カーヲデヲのミーティングがショップであり、前哨戦として1回コンテスト出ておけと、来月の某コンテストに参加決定です。場所が全く分からないところなので、無事会場に着くかが一番心配(^^ゞ
体調は腰に続いて膝を痛め、サポーター装着生活です。イスに座ると低ければ膝、高ければ腰、どちらかが辛いです。
2者択一を一日中求められる生活・・・色々な意味で疲れます(x。x)゜゜

速報:スカパー!でルマン中継見ていましたが、またしてもアウディ優勝。トヨタは2位がやっとでした。
いい加減マツダの後に国内メーカー勝って欲しいのですが・・・ではまた。

書込番号:16288886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2013/06/24 20:00(1年以上前)

皆さん、こんばんは

週末恒例の出張でして、スレ確認したら凄く進んでいるのでビックリ
レスを頂いた分に返信しておきます。

高品交差点さん
>これ車は無事だったんですか?
無事ではなく右リヤー足回り・リヤーフェンダー破損で自分で修理しました。
もともと溝に落ちた車を譲受けて修理した車ですので再度の修理です(悲)

Strike Rougeさん
>オイラはクラッシュ転倒してアスファルトを転がりながら、火花出しながら滑って行くバイクを見送ったことが(^_^;)
夏の夜空の花火はキレイですが転倒して花火の逆の火花は見たくないですねルージュさんも色々やってますな〜
気をつけて下されまし。


私のオーディオ近況はオーディオ部屋引っ越し完了、先日ネット環境整備完了
機器セッティング完了、AVアンプのセットアップが間違って今まで聴いていたのが
ショックでしたがセット直して良い音が聴けていますので満足です。


高品交差点さん、スレ主ご苦労様でした。

日本経済復活?さん、次回スレ主だそうですね、がんばってくだされまし。

書込番号:16291364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/06/24 22:31(1年以上前)

皆さん こんばんは

高品交差点さん
ナコナコナコさん
若い頃から車屋さん
ありがとうございますm(_ _)m


さてオーディオネタ?AVネタ?
今中古でマランツNA7004(黒なら安く買える)を買うかちょっと古いBDP Pioneer BDP-LX52を購入するか悩み中です。
と言うのも大切なCD・BDソフトのほとんどを前橋の家に置いてきていて、余りCDが手元に無いのでBluetoothアダプタのついているNA7004の方が気になります。

スマホ内の曲BluetoothでNA7004で再生させるか…、調べてもPCにBluetoothアダプタを購入して使用してもスマホ内の曲が聴けるかどうか不明なのと仮に出来たとしても毎回PC+TVを立ち上げるのもどうかと思いまして…(((^_^;)

ではでは。

書込番号:16292051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/24 22:54(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

解決ゾロ目スレ復活さん
末広がりダブルたぁ縁起がヨロシイだすなぁ(^O^)
お気楽にガンバ!

パイのそのあたりはドン亀ぶりが定評(^_^;)
マランツはよう分からんだすが(^_^;)

サイさん

まぁ、頭冷やして現実に向かうにはよい機会かと思いますだ(^_^;)

奇跡はメッタに起こらんだす(^_^;)

ピースカ全体のレベルバランスとして、必要なドライブ力が決まりますから、907に期待だすね〜

あ!
エンクロージャの中に半田ゴテ忘れた(◎o◎)
とかぁ〜(え

ナコさん

侍 クイッと ホット

飲む(お

立ち下がりを比較出来る名曲だす(^O^)

デュランって解散でしたっけ?

車屋さん

AVアンプ設定
映画半分くらい見てから、「グワッ!ステレオじゃんかヨ!」ってのもありますから(^_^;)

火花散る

度に枚散る

諭吉かな(自爆


UおやGさん

パチパチ(謎

又鳩飛ばしますだ(^O^)

高品さん

バイクは気合いと集中無しで乗ったらヤバイだすよ(^_^;)
久々のライティングおめ〜

書込番号:16292154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/25 00:01(1年以上前)

よく見たら噂されてる…^^;

書込番号:16292389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/25 00:16(1年以上前)

お!

召喚成功( ̄∀ ̄)

1枚〜〜〜
2枚〜〜〜
・・・・・・・

皿の季節だすなぁ(^w^)

どっかに忘れて1枚足りないよ〜〜〜

書込番号:16292451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/06/25 00:27(1年以上前)

今晩は。

 私、東京生まれなんですが「皿うどん」が大好きです!

 最近は「リンガーハット」が有名ですが、人生初の「皿うどん」は日本橋の「長崎楼」。

 一番美味しいと思ったのは赤坂にあった「円山」と言うお店のサラウンドじゃない「皿うどん」!

 パリパリした細麺と具だくさんの餡がとても美味しかった。

書込番号:16292493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/25 01:03(1年以上前)

ルージュさんへ

梅雨の時期は焼きには不適切な季節で…。。。
やりにくくてしゃあないっす。

さて、召喚獣は微弱ノイズにやられて頭痛が出て来たのでそろそろ落ちます…(謎)。
(ちょっとだけTwitterに書いてある…)

書込番号:16292590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/25 01:15(1年以上前)

プレクさん

せっかくの焼き立てがしっけるだすか?(え

湿気は塗装の敵だすが(え

ポリカの吸湿かな?


微弱電波?

チャネリングし杉?

お大事に〜

オイラは大地震前の地磁気変動?なら感知可能かも(謎

書込番号:16292617

ナイスクチコミ!0


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/25 07:25(1年以上前)

C-240 試験運用中

C-240 部材変更後。発熱が凄い。

C-240 波形観測。簡易観測の割にはキレイ。

AU-X11 ヘッドホン駆動

修理の連続で最近は忙しいです…
C-240は部材も組み替え、かなりマイルドで素晴らしい音質に生まれ変わってきました。
もとは結構がさつな感じもあったのですが、整備後はかなりマイルドで聴きやすい。
中域が張り出して充実した音に生まれ変わりました。所謂「アキュ」の音では完全にありませんが。
ずっと聴いていて飽きないので、つい寝ホンしながらぐっすり… いかんA級だから電源切らねば!!
という繰り返しを幾度か…
まあ、元の音を維持する必要も無く、オリジナルにするので、いっその事変えてしまうのが面白いのもありますからね。
ポテンシャルを活かし、伸ばしつつうまい方向に持って行くのがこれまた楽しい!
気になる性能の方は、DCサーボがうまく効いていて、オシロに一発入力してもDCが出ない。流石。

>>ナコさん
あらーケンウッド残念でしたか。
やはり16cmの4Ω激重ウーファーは無理でしたね。
内部画像改めてみたら、終段トランジスターが中電力用じゃないですか!
これじゃあ今うちにあるアキュのプリアンプの終段になっちゃいますw 鳴るわけ無いですねw
駆動力というモノは、アンプの回路規模がそのまま出てきますから。
なぜなら、ゲインや音量は電圧で、回路の定数弄るだけで簡単に上げられるけれど、
駆動力の要となる余裕を持った電流供給能力とスピードは、トランジスターを多くし大型化しないと無理ですからね。
まあトランジスターは本来、電圧は増幅せず、電流を定数倍増幅する素子ですから、当たり前と言えばそうです。
イコとかソフト等でどう頑張っても、そもそもの話エンジンが非力じゃ、根本的な問題が解決できないですからw

ちなみにD-302Eは仮想ダブルバスレフ方式意識して殆ど作り替えましたから、密閉っぽいのは当然ですね。
ネットワークも完全に作り替えてあるので、鳴らし切るとあれはブックシェルフの域を超えてくるくらい良いモノですよ♪

>>浜オヤジさん
仕事でお金貰って修理業務しているわけでは無いので、プロではないですが(笑
アマチュアでは、かなり出来る方にはなってきましたね。
今回はサービスマニュアルなしの自己流修理!
回路追うのがかなりしんどいので、そこそこ苦戦していますw

>>ルージュさん
一歩前進?そうですかw
でも、まだ彼は前進していない点がありましてですねえ…
それは、サンスイの中にあったのです!メス置き忘れではありませんがww
うちのAU-X11が正にアカ!サンスイ黄金期のハイエンドだけあって、ぴかぴかですね。
この頃のサンスイは技術者の塊で、スイッチコントロールにマイコンを使用せず、ダーリントントランジスターによるリレー駆動だけで組んである拘りようでした。

>>くらららさん
テープの音、一番手軽なのはニコニコ動画ですね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9121629?via=thumb_watch
(ナカミチの最高傑作 1000ZXL Limited 受注生産定価85万 現在推定中古相場50万程度)
まあ、家に昔あったのはティアックですが。

>>キユシト2013さん
ピアノや肉声は、天地さんの仰るとおり、変な癖があると違和感感じやすいです。
特に、スピーカーのキャラが強いと、なかなか求めた音に持って行くのは大変かと。
だから私は、スピーカーは極力色づけを避けて、アンプ側で音色を調整するよう心がけています。
もちろん、自分で修理するときに内部に手を施してという意味ですが。
まあ、今後機材を購入されるのならば、スピーカーは無難な製品にして、アンプ選びを遊んでみるというのもアリかもしれません。
ちなみに、私のシステムは鮮度の高い原音の表現が最も得意です。ソースの録音の質はかなり選びますが。
ほにょさんが仰っていたように、ピアノの録音は難しいとのことですから、良い盤を用意するのも大事だと思います。
何もしなくてもソースの質までとことん引き出す高性能なシステムってのが組めたら、理想ですね。

>>高品さん
ではでは、そのうち家に来て下さい!
日程は極力合わせます。

>>天地さん
言の葉の庭も見たい!!しかし、時間が無い!!
多忙すぎてPJの起動頻度が落ちてきています(笑
書き込みの頻度はもっと(ry

書込番号:16292966

ナイスクチコミ!1


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/06/25 07:51(1年以上前)

>>サイさん
D907G はお疲れ。キレイにしてうちに運んで下さいな!
あと、G EXはF EX と同じ回路図だけど、回路図にはMOSFETがないんだよねw
つまり、回路図が間違ってるからww多分サンスイが後から仕様変更で発売前に急遽搭載したみたい。
なので、定数調べて書き直す必要がありそう。やっぱり907は上級者向けなので…
あと気になったのは、若干フォノの基盤反ってるから、元々ネジが締めすぎだったっぽい。
なので、締め付けトルクには気をつけましょう!
あんまりにも反っていたから、ネジと基盤の順序が逆かと思ってしまった…あやうく変な指摘しそうでした。
あと、メインVRは外し方分かるよね?六角アーレンキーで穴からプチッと回しです。

>>プレクさん
先日はお疲れ様でした!
楽しい夜をおつきあいありがとうございます。
体調にはお気を付け下さい。

>>ナコさん
急遽な訪問ですが、歓迎します!
アキュフェーズ改は気に入って貰えるかなと、期待してみたりw
でもホント、聴きやすくて感触は中々のモノです。
そして、また面白い盤を持参お願いします。

書込番号:16293010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/25 09:03(1年以上前)


オッ! 友 遠方より 声 聞かす!   ← プレクさん  お久^^

亀レスが続きますがご勘弁を!
ナコさん
先日はどうもでした。
>駅前でササさんとサトさんの小ネタを堪能し(笑

発案者は私ではありません・・・・・ 来る直前にささちゃんが・・・ 以下省略^^

アイデンテイテイさん
ワオ〜〜 久しぶりだ〜〜 嬉しいな〜〜〜 元気そう!  又会おうね^^

狂魔屋さん
至って元気バリバリです、オヤジさんも岐阜到着後一月くらい! そっちで会いましょう!!!

ウルフさん
仰るとおり 生ドラムの音って乾きぎみの音です、特にスネア・ドラムはそうです。
後シンバルはジャ〜〜ン、ハイハットはそれよりやや低いですが!
但し バスドラムに関しては他の音とはチト違い少し響きが加わり低音域(80hz近辺!?)の音と言うより
お腹にズシーンと来ますね、私はこのズシーンが欲しくてサブウーハーを使いはじめました。

私の買える予算内のスピーカーではこのバスドラムのズシーンは体感できません。
そこで最初に買ったのがこれでステレオ使いでした。
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/sl-10.html 
ウルフさんが示してくれた
*壁低音とスピーカー低音の融合。
*打楽器の和音で起こりうる膨張音
*ウーハー振動板に寄るツィータに寄る歪み
*居相合わせ

とは大分違ってしまっているけど自分の中の低域再生の第一歩を述べさせていただきました。

高品さん
オーディオ手作り 自分の料理 やってみたいよ〜〜〜^^
で先日ささちゃん指導の下 センター・SP用ウーハーを作りました。

日本経済復活?さん
スレ主さんですね、頑張ってください!!! 

書込番号:16293146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:69件

2013/06/25 09:10(1年以上前)

おはよう

なこさん
ソフトに寄り得手、不得手は当然出てくるわけど、自分が考えてるのは趣味の領域から脱した聴き方かも知れないですしセットアップを試みてます。

天地さん

スプリングの話だけど、工業用の焼き(アニール)が入ったスプリングが一番だね。
ホームセンター辺りはとうかな?
多分無いかも知れない。うちはヤンマー(ディーゼル)の高速エンジンに使うプッシュロットのバネを注目して部品代理店に頼みました。

借りたヤンマーの部品は通常市販品と形状は一緒でも残響音が膨らまない。
ピアノの音も細くお気に入り。(笑)

バネ式飲酒のやや欠点て言うかね
低音の伸び過ぎ(過度な反発)が無い。
工業用エンジン部品だから超硬い素材ではあるけどね。多分このフローティング構造はアコリバのエアーが一番理にかなった製品かも知れない!(少々高いけどね)

書込番号:16293163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/06/25 11:08(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

天地さん

〉天地邸の音はこんなのだ!!

それでいいのだぁ〜〜〜!

先ずは主が如何に心地好く楽しめるかが一番。

順次色んな音のええとこ取りをね。

銀さん

まさか、サンスイの中から傘が(激違

で、遅ればせながらアキュ捕獲おめ〜♪
銀さんがアキュ掴むから、大雨降ったと( ̄∀ ̄)
ナコさんのせいやなかったか(え

サンスイはアカ好きメーカーでしたね〜

で、拘り抜くなら機械スイッチだすな(笑

それではゾロ目88へゴー!

書込番号:16293412

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[その他オーディオ機器]

その他オーディオ機器の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング