『クロスバイク選びで悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイク選びで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロスバイク選びで悩んでいます

2013/06/02 23:23(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:10件

ご閲覧ありがとうございます。

今までの自転車がだいぶサビついてガタが来ていたので、
クロスバイクと悩んだ挙句、日常的に乗ることや将来的な事も考えてシティサイクルを購入しました。

ですが、最近よく主人と週末20〜30kgのサイクリングに出かることが多く、
今まではお互いにママチャリだったのですが、
先日主人がビアンキのカメレオンテ(今年のモデル)を購入して、
一緒に出掛けるとやはり差を感じます…。

なのでスポーツ用にセカンドバイクとしてクロスバイクを買おうか悩んでいます。
ただ先日シティサイクルを新調したばかりなのもあって、
そこまで高価なものは厳しいので、高くても5万円台までで探しています。

今までママチャリしか乗ったことがないので、全く知識がないのですが、
自分なりに調べたところ、GIANT FREEDAを候補として考えています。

こちらの機種は初心者向けにはいかがでしょうか?
また性能や価格的に近いものがあればご紹介頂けると助かります。
ちなみに身長は160cmです。

全くの素人なのでどうやって探したらいいか分からず、
店頭で見た中での候補がGIANT FREEDAなのですが、
できれば理想としてはフレームがスタッガードのものが希望です。
あとは主人のとあまり差があると一緒にサイクリングするのに追いつけなさそうなので、
フロントディレイラーなどもついてたらいいなと考えているのですが、
何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:16208937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/03 00:19(1年以上前)

GIANT FREEDAもスタッガードじゃないですよね?

GIOSのミストラルならサイズ的にもOKでは無いでしょうか?
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/crossbike/mistral/index.html

ただ御夫婦って事で書かせてもらいますと旦那さんのカメレオンテって2〜6までありますがどれでしょうか?
ホイールのエンド幅がカメレオンテは130mmと135mmがあってGIOSのミストラルは130mm。

私的には、一家に2台なら(一人二台じゃないです。)同じホイールのエンド幅の自転車が2台あった方が何かにつけて便利だと思います。
まあ、いや家はそんなの関係ないってのでしたら無視して貰っても結構です。

※FREEDAが女性用という事で選択されたのかも知れませんが、性別あんまり関係ないです。
 実際には、股下長や手の長さも考慮するので 跨ってみてサイズがあうものを選択すれば良いかと思います。

>あとは主人のとあまり差があると一緒にサイクリングするのに追いつけなさそうなので
旦那さんにゆっくり走ってもらってください
夫婦で走って、ぶっちぎるなんて言語道断です。(笑)

書込番号:16209170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/03 07:26(1年以上前)

こんにちは。

>>こちらの機種は初心者向けにはいかがでしょうか?

ジャイアントのフリーダは、初心者の方でも十分、乗れますよ。
重量も11キロ台と軽量で、キビキビした走りが楽しめるかと思います。
あと、クロスバイクは、カメレオンテもそうだと思うのですが、28Cの太さのタイヤが付いていることが多く、その点、フリーダは、32Cと少し太めになり、段差を乗り越える時や路面の窪みに、有利だと思います。



>>また性能や価格的に近いものがあればご紹介頂けると助かります。

キャノンデールのクイック4は、如何でしょうか。

同じアルミフレームですが、路面からの振動吸収性がいいモデルで、長い距離を走られる時に良いです。

キャノンデール クイック4
http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578

下記のお店で、試乗することができます。
http://www.cannondale.co.jp/jp-dealers/



>>全くの素人なのでどうやって探したらいいか分からず、

もし、大阪や東京にお住まいでしたら、ジャイアントの直営店で、試乗させてもらえるので、実際にいろんなバイクに試乗されることをオススメします。

それぞれ乗り心地の違いや、出だしの良さ、ポジションからくる操作性の良し悪しがよく解るかと思います。

http://giant-store.jp/store_list/


書込番号:16209651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 07:32(1年以上前)

価格コムのクロスバイクで女性用で30000〜43999円で検索すると「ブリヂストン マークローザ スタッガード」がヒットしますが、この自転車はスプロケットがボスフリーで旦那さんのジャイアントがたぶんカセットスプロケットなので、スプロケットのメンテナンスの道具とかの種類がちがったりするので(使うかどうかは不明ですが)お得ではないようなかがします。車重も16.2kgあり旦那さんの自転車(たぶん10kgちょっと)よりかなり重いです。

その他、5万円台まで入れるとメリダの女性向けの「ジュリエット」っていうのがヒットしますけど、価格表示されているのがディスクブレーキの車種ばかりなので、旦那さんの自転車と共通部品が少なくなるのでメンテナンスが大変になってしまうような気もします。旦那さんの自転車にはないフロントサスペンションも必要なのかちょっと疑問ですね。段差が多い場所で手首が痛くなった経験があるとか特別な事情がないかぎりあまり必要ないかもしれません。

GIANT FREEDAは以下のサイトでもかなりお勧めと言ってますね。
http://www.kyosei-ring.com/giant-2013%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BC%9A%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%9C%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%B7%A8%EF%BC%9E/

>2012は女性用では一番売れたらしいですよ。
>その2012よりデザイン良くなりましたね〜♪
>XXXSサイズ(26インチ)は140pとかなり小柄な方から乗れますよ〜♪
>そして2012より2千円ダウンの¥52500

書込番号:16209668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/03 07:33(1年以上前)

別にFREEDAにしてなくても、160cmあるのなら例えば同じGIANTなら
軽量のESCAPE AIR(9Kg代)の370mm(XXS)なんか如何でしょう。サイズ500mm(M)で9.9Kgなので、
それより小さい370mm(XXS)なら9.5Kg余り位だと思います。。価格は店頭で4万円台で売ってます。
フロントギアの歯が28/38/48Tの3段で、普段は真ん中の38Tにしていれば軽く漕げて楽です。
4万円以下なら、GIANTならESCAPE R3にすれば同じ370mmサイズがありますが、重さがAIRより1.5kg程重くなります。
※ちなみに、370mm(XXS)サイズならこんな形になります(色は6種類あります)
http://www.giant.co.jp/giant13/images/bike/CA01/00000062_044.jpg

スタッガード式だと通勤通学用途、コンフォート車、タイヤが40Cや38C等の分厚いマウンテンバイクや
前フォークにサスペンションの付いたモノなどに多く、スピードタイプのクロスバイクにはあまり見られません・・・死ぬほど探せばあるのかもしれませんが。 先のAIRの370mmサイズ位のスローピングならダメですか。

>あとは主人のとあまり差があると一緒にサイクリングするのに追いつけなさそうなので、

タイヤがあまり太くなくて、28C位までのモノを選ぶと良いと思います。
いじれにせよ、ご主人が自転車乗ってない時に、奥さんが密かに練習し心肺機能をより鍛錬しましょう。
自転車は努力すれば結果が出るので、そしてご主人と一緒の時は より前に行き、
前の方で優しい目でご主人を待っててやりましょう(笑)

書込番号:16209669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/03 08:43(1年以上前)

ママチャリ相手にビアンキとは…、DV夫ですね(笑)

cannondale QUICK4をお勧めします。
スタッガードに拘られるなら、少々違うかも知れませんが、cannondaleのフーリガン8(9)は如何でしょう?
可愛い見た目とは裏腹な走行性能、生半可なクロスならチギれますよ。
いずれも、型落ち特価を狙えば予算内です。

書込番号:16209833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 09:21(1年以上前)

だんながママチャリに乗って、奥さんが旦那のクロスバイクにのればちょうど同じくらいの速度になるのでは?

しかし、旦那が「十八試局地戦さん」くらいの健脚だった場合はそれでもぶっちぎってしまうかもしれませんので無駄かもしれませんが・・・(笑)

書込番号:16209915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/03 09:25(1年以上前)

下肢障害者が健脚とは、これ如何に(笑)

書込番号:16209923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 09:41(1年以上前)

十八試局地戦さんは転写でも気持よく走っていると危うく時速60kmオーバーになってしまうので、わざとセーブして走っている人ですから、女性ではどんな自転車でもついてゆくことは不可能なのですよ。

書込番号:16209955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 10:20(1年以上前)

>タイヤがあまり太くなくて、28C位までのモノを選ぶと良いと思います。

確かにタイヤがやや細めのものにすると短距離だとあまり差は感じないと思いますが、20〜30kmの距離だと相当疲労度に違いがあるんじゃないかと思います。

余り細くしすぎるとまた震動がダイレクトに来たりして別の問題もあったりしかねないし28cくらいのはいいかもしれません。

クロスバイクではないですが、最近女性でもロードバイクとか乗っている人が増えてるらしくて、自転車の雑誌とかみるといろいろ写真とかも載っていて見ると参考になるかもしれません。

ひょっとしたらロードバイク並にヘルメットとかもかぶった方がいいという話になるかもしれない。

書込番号:16210027

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/06/03 11:05(1年以上前)

【RALEIGH】13’TM7 TRENT SPORT MIXTE 700 53,865円 700Cクロモリフレーム リアエンドは135mm
http://item.rakuten.co.jp/cycle-yoshida/00140223/?scid=af_pc_etc&sc2id=273204261

http://www.rinya-bun.com/raleigh/16tm7.html

26インチアルミ LGS-TR2
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-tr2.html

ミニベロ プルミーノ
http://www.rinya-bun.com/gios/27pulmino.html

書込番号:16210126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 14:55(1年以上前)

皆様たくさんのご回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きます^^

>ニ之瀬越えさん
そうなんです、GIANT FREEDAもスタッガードではないのですが、
スタッガードのものがなかなかなく、妥協した中では良さそうかなぁと思いまして。

主人のはカメレオンテ3だそうです。
一家に2台だとホイールのエンド幅が一緒の方が便利なんですね。
知りませんでした。

性別はあまり関係ないんですか。
では俗にいうレディースモデルとして出されているものはどの辺が違うのでしょうか??
(全く無知なものでスペック等比較してもよく分からず、すみません><)

書込番号:16210702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 14:58(1年以上前)

>アルカンシェルさん
フリーダは初心者でも乗りやすいんですね^^
タイヤが太いと段差に有利なんですか。
普段ママチャリでも結構段差恐怖症なので、太めの方がいいかもしれないですね。

長距離を走るには路面からの振動吸収性なども考慮するといいんですね。
参考になります。

結構メーカーの専門店などもあるんですね!
都内ならすぐに出られるので今度行ってみたいと思います♪

書込番号:16210707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 15:04(1年以上前)

>happycommuneさん
主人のはビアンキのカメレオンテ3になります。
なるほど、メンテ等を考えると共通部品が多い方がいいんですね。
メーカーが違うと部品も結構変わってくるのでしょうか><;

ご紹介頂いたメリダのジュリエットはフレーム的にも乗りやすそうですし
デザインも可愛くていいですね♪

フリーダは去年のモデルでは女性用では1番売れていたんですね!
こういうのを見ると安心します^^

書込番号:16210719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 15:08(1年以上前)

>高山巌さん
ご紹介頂いたESCAPE AIRはクロスバイク最軽量なんですね!
ESCAPE R3もどちらも価格もお手頃ですし、この価格でこれだけのスペックなら
初心者ならきっと十分ですね。

やはりクロスバイクはスタッガードのものというのは少ないんですか><;
探しているとなかなかないので、そこまで真っ直ぐでなければ妥協しようかなぁと考えていました。

主人は多分男性の中でもかなり心肺機能は強い方ですが、
私はその真逆で女性の中でもかなり弱い方なので、そこは努力しなければですね^^;

書込番号:16210733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 15:14(1年以上前)

>十八試局地戦さん
今までママチャリ同士でも主人の方が圧倒的に早かったのに、
クロスバイクとママチャリになったらほんとにDV並に差が出ますね(笑)

cannondale QUICK4は前の方もオススメして下さっていたので、
候補として考えたいと思います^^
cannondaleのフーリガン8は小さいのに走行性能がいいんですか。
型落ちなら安く買えるんですね!
色々と探してみます^^

書込番号:16210746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 15:19(1年以上前)

>happycommuneさん
確かに身体能力からして、主人のクロスバイクと私のママチャリを逆にしたら
ちょうどいいぐらいかもしれないです(笑)

タイヤが細すぎると長時間乗ると疲労度に差が出てくるんですね。
ロードバイクも選択肢に入れてみても良さそうですね。

今まで店頭かネットでしか探していなかったのですが、
自転車の雑誌なら色々と参考になりそうですね^^

主人のクロスバイクのスピードを見てたらヘルメットはかぶった方がよさそうだなぁと思いました><

書込番号:16210758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 15:25(1年以上前)

>ディープ・ インパクトさん
スタッガードのものを色々とご紹介して下さりありがとうございます^^
ラレーのTM7は最初候補で考えていたのですが、
フロントのギアもあったらいいなぁと思うようになり、候補から外れました><

LGS-TR2もデザインも可愛くて乗りやすそうでいいですね♪
あとはどこをとるかですね〜><;

書込番号:16210782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/03 17:38(1年以上前)

ご主人のカメレオンテ3の色がチェレステなら
ディープさんお勧めのプルミーノのP.BLUEでお揃いの色はどうでしょうか。

細かな仕様はそんなに考えなくてよいと思うけど。

書込番号:16211108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 19:24(1年以上前)

>α7大好きさん
ご回答ありがとうございます。
主人のカメレオンテの色はチェレステです。

プルミーノのような小径車だと、同じぐらいのスピードを出すには
回転数をあげないといけないのかなというイメージが強く、
疲労度が増すのではないかという勝手な認識なのですが、いかがなものでしょうか??

書込番号:16211423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 20:25(1年以上前)

トップスピードは旦那さんが少し加減してくれればなんとかなるかもしれませんが、長い上り坂とかに行ってフロントがシングルギアだと相当差がひらいてしまうような気がします。サイクリングコースに上り坂がどれだけあるかによりますけどね。

GIANT FREEDAのタイヤは26インチ車で1.25幅(≒32c)ですね。28cより少し太めですがママチャリの1・3/8(≒35c)より細いんで大分楽だとおもいますよ。700c車(約27インチ車相当)もありますが、26インチ車のほうが扱いやすいんじゃないですか。重さも10.8kgなら旦那さんのと比べて大きな遜色はないと思いますよ。色は寒色系でウオーターグリーンとかでどうですか。
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000064#specifications

書込番号:16211677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 20:52(1年以上前)

GIANT FREEDA ウオーターグリーン

メリダ CROSSWAY BREEZE TFS 200-MD JULIET 2013年モデル [ターコイズブルー]

メリダ CROSSWAY U-TRAIL TFS 300-MD JULIET 2013年モデル [ターコイズブルー]

メリダ CROSSWAY BREEZE TFS 200-MD JULIET 2013年モデル [ターコイズブルー]、フロントサスなし、12.8kg
http://kakaku.com/item/K0000514432/
http://www.miyatabike.com/merida/lineup/juliet/crossway_breeze_tfs_200-md.html#tab_spec

メリダ CROSSWAY U-TRAIL TFS 300-MD JULIET 2013年モデル [ターコイズブルー] 、フロントサスあり、13.5kg
http://kakaku.com/item/K0000514436/
http://www.miyatabike.com/merida/lineup/juliet/crossway_u-trail_tfs_300-md.html#tab_spec

これらメリダの2車種のタイヤは700x32Cになっているようです。26インチ車より少し大きい27インチくらいの大きさのタイヤです。幅はこれらも32cでママチャリのタイヤより細いから楽だと思います。

書込番号:16211804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 21:15(1年以上前)

>共通部品

共通部品といっても具体的言うと私の言っているのは主にブレーキシューとかのことを言っています。ブレーキシューに限って言うとGIANT FREEDA(またはESCAPE AIRも)はVブレーキなのでメーカーが違っても互換性があり、擦り減って交換するときは旦那さんのと同じシューが使えると思います(旦那さんが許せばの話ですが・・・笑)。

書込番号:16211922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/03 21:24(1年以上前)

訂正)メリダ CROSSWAY U-TRAIL TFS 300-MD JULIET 2013年モデルのほうは32cではなくて40cなのでタイヤは太めになってるみたいです。

書込番号:16211965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/03 23:50(1年以上前)

happyさん、
私の認識では、貴兄の他スレへの書き込みから、偏狭な「ルック車至上主義原理主義者」のように思っていたのですが、クロスバイクも他人にアドバイスされるのですね。

どうでもいいですが、他人にアドバイスされるのは、一度はクロスバイクに乗ってみられてからにされた方がいいと思いますよ。
また、自転車の入門書などをよく読んで勉強されてから他人にアドバイスされることをお勧めします。

書込番号:16212743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/04 01:45(1年以上前)

私の場合、小径車もロードもMTBもクロスもママチャリもあります。
が嫁さんと走る時は、基本700Cのロードかクロスです。
※滅多に小径車は出しません。MTBはまったく無いです。

これは嫁さんの自転車が700Cのクロスだからなんですけどね。
各自転車のサドルバッグに替えチューブを1本づつを入れとけばどっちかが2回パンクできる計算になります。

友人達と走る時は自己責任なんでどの自転車でもありなんですが、
嫁さんと走る時は何かあると結局こっちの身に降りかかるのでまあ対処しやすいように、
ホイールおよびリアの変速数は合わせてあります。

つまらん事で、喧嘩はしたくないんで(笑)

その辺も、旦那さんと話して考慮した方が良いんじゃないでしょうか?

ちなみに旦那さんカメ3ならエンド幅135mmですね。
いっその事、カメ2にするとか・・・

どの自転車(GIANTを除けば)もこの時期は在庫状況が厳しくなってきています。
とりあえず要確認しましょう。

書込番号:16213093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/05 07:15(1年以上前)

旦那さんがカメレオンテ3なら、これをぶっちぎるために、700x25Cというのが必須条件となります。

要するに、下り坂とかこいでない時に、奥さんの自転車の方が進む、という状況が必要です。

できればシマノWH-R501というホイールのタイプが良いです。

そうなりますと、最安値は、

http://www.rinya-bun.com/basso/road/10coral.html BASSO CORAL ¥72200

ここら辺ですかね。

これならば、こいでない時の進み具合が旦那さんのバイクに圧勝です。

書込番号:16217186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/10 18:07(1年以上前)

たくさんのご回答をありがとうございました。
皆様のご意見を参考にさせて頂いた上、雑誌で情報収集したり店員さんからのアドバイスをもらい、結局GIANT ESCAPE Airを 購入しました。
(当初候補にあげていたFREEDAは店員さんに、これは街乗りに近いので性能重視したいのであれば他のには劣ると言われました)

価格的にもお手頃で、軽くてスピードも出て、大変満足しています。
これからたくさん乗りたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16237252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 2 2025/10/03 22:32:15
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15875件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング