『フルサスがほしいです!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フルサスがほしいです!』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサスがほしいです!

2013/06/07 10:15(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。お世話になります。
以前、スペシャのハードロックで、トレイルライドを楽しんでいましたが、現在は山にも行かなくなり、クロスバイクやロードバイクで自転車ライフを楽しんでいます。(スペシャのハードロックは知り合いにあげちゃいました。)

ところが、近年、マウンテンバイク欲しい病が再発しつつあり、一度も乗った事のないフルサスが欲しくなってしまいました(笑)
予算10万円くらいでおすすめはありますか?使用目的は、近所のシングルトラック、未舗装の林道の走行などです。どちらかと言えば、クロスカントリーよりオールマウンテン希望です。

※ちなみに悪路走行での使用を考えていますので、ルック車談議は勘弁してください(笑)

書込番号:16224760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/07 10:41(1年以上前)

アベノミクス効果で予算が倍に……なりませんよねぇ(苦笑)
残念ながら、型落ちアウトレット店でも15万円〜のようです。
かなり自転車にお乗りで目が肥えておられる御様子、仮に、予算内で買えたとして、満足出来るか怪しいです。
『買える物より欲しい物』、『欲しがりません、買えるまでは』が趣味の基本、今は"待ち"でしょう。

書込番号:16224839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/07 11:21(1年以上前)

十八試局地戦さん、さっそくありがとうございます。

>予算内で買えたとして、満足出来るか怪しいです。
やっぱりそうですよね。私は中途半端なものを買うと、やっぱりいいものが欲しいと買い直してしますことも多々あります(笑)
アベノミクス効果で予算を倍にするしかないですね(笑)なったら苦労しませんが…(涙)

書込番号:16224948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/07 12:35(1年以上前)

こんにちは
10万円くらいで買えそうなものがあるメーカーは
JAMIS、LOUIS GARNEAU、HAROくらいです。
15万くらいならKONAのTANUKIが買えます。
20万円くらいからならいろいろ。
ハードテイルなら選択肢が増えますが。
私が10万円ならKONA BLAST かな。
http://www.konaworld.jp/bikes-blast.html

書込番号:16225158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/07 13:25(1年以上前)

α7大好きさん、ありがとうございます。

KONAのTANUKIいいですね。前後130mmストローク、乗ってみたいです!(笑)
ただやはり、予算オーバーですね(涙)
今乗っているロードバイクやクロスバイクもカスタムしたいこともあり、本当に悩ましいかぎりです。

フレームだけ買って、1年くらいかけてコツコツ完成させようかな?とも考えてしまいます(笑)

書込番号:16225292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/07 14:18(1年以上前)

ロードもクロスもあるとMTBまで手がまわりませんね。
私はハードテイルもフルサスもフレームからですがとてもお金がかかりました。

安いフルサスフレームはDabombかな。
http://yuris.seesaa.net/category/5100611-2.html

少し前に中古ですがリンゴロード
http://www.ringoroad.com/used/used.htm
にTRANSITIONのBOTTLEROCKETがとても安く出ていて
欲しかったのですが我慢しました。
ここはときどき欲しいものがでます。

よいフレームが手に入るとよいですね。

書込番号:16225411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/07 14:44(1年以上前)

α7大好きさん、ありがとうございます。

Dabomb、見ました!フレームの形状的にもかっこいいですね。
リンゴロードも教えていただき、ありがとうございます。
たまにチェックします!

サス(フレーム)の形状的には、TANUKIよりDabombやTRANSITIONのBOTTLEROCKETのほうが好みですね。かっこ良く感じます(笑)

書込番号:16225478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/07 16:18(1年以上前)

α7大好きさんの言うことを全て信用するとあとでとんでもない目にあいますよ。気をつけましょう。

書込番号:16225730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/07 16:39(1年以上前)

happycommuneさん、こんにちは。

大丈夫です(笑)
私の希望に沿ったものをアドバイスしていただいているのを自分でも確認して、参考にしていますから(笑)

α7大好きさんには、私のくだらない相談に時間を割いていただき感謝しています。

書込番号:16225777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/07 16:50(1年以上前)

α7大好きさんは私の書き込みは読まずに無視しろと言われてますので読まないと思いますから好きなことを書けます。

現在価格コムで掲載しているマウンテンバイクでは以下のものがありました。ジープとかいうルック車は買うと究極のダメージを受けると指摘する人がいるので引用を避けました。

パナソニック デュアルステージFAD 2010年モデル
完成車重量 400mm:15.2 kg/450mm:15.3 kg
適応身長 400mm:146cm〜167cm/450mm:157cm〜178cm
http://kakaku.com/item/K0000102074/

パナソニック デュアルステージKAD 2010年モデル
完成車重量 400mm:15.1 kg/450mm:15.2 kg
適応身長 400mm:146cm〜167cm/450mm:165cm〜178cm
http://kakaku.com/item/K0000102072/

私はどれがお勧めとかは言えませんが、一応検索内容だけ引用しました。
FADの方はディスクブレーキのようです。ディスクが最近流れになりつつあるということをどこかで読んだ気がします。「近所の林道」でディスクブレーキ仕様はちょっと大げさすぎますかね。

書込番号:16225811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/07 20:16(1年以上前)

happycommuneさんへ
スレ主さんは以前
>スペシャのハードロックで、トレイルライドを楽しんでいましたが、現在は山にも行かなくなり、
>クロスバイクやロードバイクで自転車ライフを楽しんでいます。
>フレームだけ買って、1年くらいかけてコツコツ完成させようかな?とも考えてしまいます(笑)
といわれてます。

スペシャのハードロック 何か分からないでしょ。
分かっていれば
>現在価格コムで掲載しているマウンテンバイクでは以下のものがありました。
>ディスクが最近流れになりつつあるということをどこかで読んだ気がします。
のようなことを書いてはずかしいと思いますよ。
一度、mtbとかロードバイクを専門に売っている店に行ってみることを
おすすめします。

書込番号:16226394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/07 22:32(1年以上前)

ほらね。私の言った通りでしょう。

書込番号:16227013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/07 23:51(1年以上前)

happyちゃんさぁ、目の肥えたスレ主さんにデュアルステージごときは要らないよ。
それが解らない貴方もお呼びじゃない。
大体、貴方、オールマウンテンを『街乗りもイケるMTB』と言ってたよね?
それ、ATBだから(爆)
引っ込んでなさい。

書込番号:16227353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/08 00:23(1年以上前)

>オールマウンテンを『街乗りもイケるMTB』と言ってたよね?

オールマウンテンどころかマウンテンバイクはどれも街乗りもいけるでしょう。私の調査ではオールマウンテンは舗装道路で便利な高速走行用のギヤ比までもカバーしているということみたいですよ。

書込番号:16227456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/08 00:36(1年以上前)

ほら、大間違いじゃんw
オールマウンテンとは、クロスカントリーから軽めのダウンヒルまで可能な車種の事。
頓珍漢の出る幕じゃないよ、ルック車でも磨いてなさい。

書込番号:16227501

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/08 00:40(1年以上前)

名指しはしませんが
なんか、恥ずかしくないのかな・・・トピ主さんに対してこれだけ役に立たない事書いてて。

>予算10万円くらいでおすすめはありますか?
例えば
ルイガノ
http://www.louisgarneausports.com/bike/louis/lgs-flite-ch.html
良くカタログを見ればわかりますが、サスが廉価なんですよね。
※実はうちにも使っちゃいませんがこのサス転がっています。そのうち売っちゃおうと思ってます。
どっちかというと街乗り中心ですね。

やはり15万〜ってのが妥当な線だと思います

自分でフレーム選択してサス選択してとすると・・・以外に高くなります。
コンポーネントってDEOREクラスでまあいいかと、割と気軽に割り切りできるのですが
サスペンションがいけません。
気にし始めると、どんどん上の価格のが気になり始めます。泥沼に入っていきます。
まあ本当に性能が違うので、どうしようも無いのですが。
そういう私も今のメインのMTBは自分で組み立てたクチです。

で、私も完成車で安くならタヌキを推します。

スペシャのハードロックに乗っていたのでしたら、リアサスがついても基本同等クラス(10万以下)のは止めて奮発してください。
違った世界が体験できますよ。

書込番号:16227512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/08 07:57(1年以上前)

>オールマウンテンとは、クロスカントリーから軽めのダウンヒルまで可能な車種の事。

そのような自転車は「フリーライド」と呼ぶのでは?

書込番号:16227959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/08 08:33(1年以上前)

オールマウンテンとフリーライドは同義と言って支障無い、解りましたか?

ちなみに、
売りたいが為に有名自動車ブランドを名乗る。
MTBを称するが、強度等の性能を確保する為のコストは掛けない。
これらも悪質なフリーライド(タダ乗り)、分かるかな? 分かんねだろうなw

書込番号:16228040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/06/08 09:13(1年以上前)

オールマウンテンが街乗りMTBの主流になってきているのはギヤ設定が平地にも応用できる範囲をカバーしているという意味合いもあるような気がするんですけどね。フリーライド車で街乗りはきついというイメージですけど・・・

書込番号:16228137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2013/06/08 09:26(1年以上前)

結構命がけの道

>フルサスがほしいです!
昔FELTがフルサスで、わりといいの出してたなあと思って探したけど廃盤ですね。

21世紀の今買うMTBで絶対譲れない最低ラインを考えてみると
1.サス Rockshoxの中より上くらいの
2.ディスクブレーキ
3.カーボンフレーム
4.重量11kg以内
5.10速 
でフルサスはないです。ハードテールなら
Wilier - 303 XC XT-SLX 2012 でタイヤだけ交換かな 740.20イギリスポンド(11万)
http://www.wiggle.co.uk/ja/wilier-303-xc-xt-slx-2012/

階段も下りれるし、1mくらいのジャンプとかしなければフルサスじゃなくても問題ないんじゃないでしょうか?リア暴れるのを押さえるの難しいと思うけど(僕のスキルが低いだけの話か...)
でも山はいると登山道は歩いている人の迷惑なるし、わき道行くと道があると思って突っ込んだら空中浮いて2m位落ちたりするので、その時はリアサスあった方がダメージ少ないかなあと思います。
でもあんまりジャンプ繰り返してるとフルサスでもフレームダメージきて寿命が短くなると思うよ、落ちたとき、やっぱこれ自転車に悪いわと思うもん?僕はジャンプは嫌い、道が一瞬なくなるっていうのが精神的によくないです。階段も速く降りるとホイールぶっ壊れるから、あんまり好きじゃない。ロードでやったら完璧にホイールゴミになった(ロードで階段は降りない方がいいです)

>シングルトラック、未舗装の林道
でガレ場のない道なら、フロントサスだけでも行けるんじゃないでしょうか?
いいの買ってガンガンいってください。

書込番号:16228162

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/06/08 14:42(1年以上前)

ニ之瀬越えさん、丁寧にありがとうございます。

ルイガノ、スペックだけみれば魅力的な自転車がある(大好きなクロモリなど)と思うのですが、なぜかルイガノ、ビアンキは受けつけません(笑)ファンの人、すいません、私個人がダメなだけです(汗)

>やはり15万〜ってのが妥当な線だと思います
やっぱりそうですよね〜

>自分でフレーム選択してサス選択してとすると・・・以外に高くなります。
自分でシュミレーションしてみたら、どう考えても20万じゃおさまらなさそうでした(笑)
フレーム10万、サス5万、ディオーレコンポ、ホイールなど…(涙)

>で、私も完成車で安くならタヌキを推します。
そうですね、以前からkona欲しかったですし、貯金してタヌキを目指すことにします。

>スペシャのハードロックに乗っていたのでしたら、リアサスがついても基本同等クラス(10万以下)のは止めて奮発してください。違った世界が体験できますよ。
やっぱりそうなんですか?ぜひフルサスの世界を味わってみたいです!

書込番号:16229132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/08 15:20(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん、こんにちは。
貴重な時間を割いていただき、ありがとうございます。


>階段も下りれるし、1mくらいのジャンプとかしなければフルサスじゃなくても問題ないんじゃないでしょうか?
 問題ないです。私の想定している用途では、フルサスじゃなくても問題ないです(涙)


>でも山はいると登山道は歩いている人の迷惑なるし
 本当ですよね。以前、山で乗っていた時も、そのことが一番気がかりでした。私も、登山しますので両方の立場がわかっているつもりです。人のいないようなマイナーな山に行きます。そのかわり、熊に出くわしそうですが(笑)

>でもあんまりジャンプ繰り返してるとフルサスでもフレームダメージきて寿命が短くなると思うよ、落ちたとき、やっぱこれ自転車に悪いわと思うもん?
私も、道具など大事にする方なので、よくわかります。サスで衝撃を受けているといっても、ハブベアリング、ヘッドセットのベアリング、着地したときに12時の位置にあるニップルなど「負担がかかるんだろうなあ」といちいち想像してしまいます。自転車、大事なんで(笑)

>でガレ場のない道なら、フロントサスだけでも行けるんじゃないでしょうか?
 説得力ありすぎです。クロモリハードテール(クロマグカムイなど)が欲しいのを我慢して?、「マウンテンバイクまでクロモリじゃなくてもいいじゃん」(ロードもクロスもクロモリ所有)と自分に言い聞かせて、フルサスに決めたんですから、あんまり揺さぶらないで下さい(笑)

書込番号:16229249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/08 17:48(1年以上前)

始めまして、初心者の私が他人のスレに書き込みするのもどうかと思っていたのですが、私も最初はフルサスのマウンテンを購入しようとこちらでアドバイスを貰ったのですが今はクロモリのハードテールでマウンテンバイクを楽しんでいます。

低所登山家さんが候補にしているタヌキ私も凄く興味を持ちまして試乗までさせていただいたのですが結局購入には至りませんでした。
確かにフルサスでこの値段はコストパフォーマンスは凄く良いのですが同じ価格帯のハードテールと比べるとパーツのグレード、特にサスのグレードが低いのが一番の理由で私は諦めました。購入の際には価格の近いハードテールやタヌキのDXなども試乗してから決められた方がいいと思います。

書込番号:16229655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/08 19:44(1年以上前)

ケロケロケロンパさん、はじめまして。
具体的な体験談、ありがとうございます。

>今はクロモリのハードテールでマウンテンバイクを楽しんでいます。
 またまた、クロモリのハードテールの誘惑ですか(笑)魅力的すぎます。

>試乗までさせていただいたのですが結局購入には至りませんでした。
 ぐらぐら揺さぶられます(笑)

>同じ価格帯のハードテールと比べるとパーツのグレード、特にサスのグレードが低いのが一番の理由で私は諦めました。
 そうですね。交換すればいいのかもしれませんが、ロードのパーツ交換もしたいので予算が厳しいです(笑)


貴重な体験談ありがとうございます。私は、優柔不断な性格ゆえ、買うときは、試乗せず一気にいきたいと思います。そうじゃないと、両方乗ってしまったら、両方の良さがわかってしまうじゃないですか(笑)

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:16229948

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング