



>8枚のメモリチップを収納できる専用基板をマザーボードに挿して検証
なるほど こういうシステムで検証するんだ。
Hynix製1Gbitメモリってのも気になるな〜。
書込番号:16228998
1点

3,500MHzなんていうクロックのメモリが出てくるのですねぇ〜・・・。
メモコンの発熱が更に上がりそうです。
発光管はどんなに光ってくれるのでしょうねぇ〜
それにしても、手作り感満載です。びっくりです( ・・)ノ∩ヘェヘェヘェヘェ・・。
書込番号:16229337
1点

こんばんは
この書き込みを見てお箱入りしてたAVEXIR DDR3-2800を思いだしZ87に挿してみました。
(*^^*)やった XMP一発起動。 オークさんありがとう
書込番号:16230861
1点

(◎-◎;)う〜ん マンダム! 良かったね〜。
書込番号:16230987
1点

メモリーはナイス! 更に上もOKっぽいが、PC起動不能…
原因はSSDが1枚行方不明 RAID0の泣き所(苦笑
深夜のOS Updateはねむいっす。
書込番号:16231521
2点

('-'*)オハヨ♪
あおちんしょこらさんへ・・・メモリ起動おめでとうございます・・・^^。
その後の、OCが読みたかったです。。。購入された方の書き込みが少ないので、どうしたのかと思っています。
何か、USB3.0以外の地雷がありそで・・・どうしたものか・・・??
書込番号:16231981
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





