『5万円くらいでママチャリからスポーツバイクに乗り換えたいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『5万円くらいでママチャリからスポーツバイクに乗り換えたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 kumatknkさん
クチコミ投稿数:14件

初心者です。ママチャリからクロスバイク、マウンテンバイク、ロードバイクに乗り換えたいと検討しております。
使い道としては通勤10分くらい(毎日)と週末に近くの山(舗装されているところ)や平坦な道(20キロくらい)を走りたいと考えております。スピードよりも安定性重視で考えております。
いろいろ調べてみますとバイクの種類は
●クロスバイクが妥当かなと思っています。

その中でも価格帯からすると
●TREK 7.3FX
●ANCHOR ordina s5
●GIANT escape RX3 か R3 か AIR
●FUJI ABSOLUTE S
●ミストラル

この中で比較すると
どのバイクがおすすめでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:16236357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/10 16:56(1年以上前)

こんにちは。

TREK 7.3FX・・・・トレックのアルミバイクは、乗り心地が硬く感じられます。長距離ではしんどいかもしれないです。

ANCHOR ordina s5・・・・重量12,2キロは、他のクロスバイク11キロ以下と比べると重いです。このへんの1キロ違いは大きく感じられます。

GIANT escape RX3 か R3 か AIR・・・・オススメは、R3の進化型のRXかAIRですが、RXは、剛性感あるフレームで、山の登りではペダルを踏んだ力が逃げずに、登りやすいと思います。そのかわり、乗り心地は、少し硬めです。
AIRは、重量の軽さで、踏み出しの軽さを感じられるかと思います。

FUJI ABSOLUTE S・・・・昔は剛性感のあるフレームで、キビキビした感じがありましたが、最近のモデルは、少し重く感じられます。

ミストラル・・・・キビキビした乗り味で、登りも剛性感あるフレームで、楽に登っていきます。乗り味は、ジャイアントRXやトレックほどではないですが、硬めです。


ザッと自分の試乗した印象やスペックからの感想を書かせて頂きましたが、トレックやジャイアントは、大阪に専門ショップがあり、試乗車も置いているかもしれないので、サイズも含めて試乗されてみることをオススメします。

上記の中でのオススメは、ミストラル、RX,AIRでしょうか。

トレックストア
http://www.trekstore.jp/

ジャイアントストア
http://giant-store.jp/


余談ですが、大阪ですと、キャノンデールのアウトレット店があり、クイック4が5万円以下で販売されています。
このバイクは、アルミフレームですが、振動吸収性が良く乗り心地は良く、走行安定感も良いです。

キャノンデール・アウトレット店
http://www.moon-bikes.com/bike_c.html

クイック4
http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578


書込番号:16237056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumatknkさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/10 19:05(1年以上前)

アルカンシェルさん有難うございます。キャノンデールはデザインもかっこいいので候補に入っているんですが、お値段がちょっと・・・69000円だったでしょうか?でもアウトレットがあるんですね!一度探してみます。有難うございます。165センチで65キロくらいで少し足と腕が短め(笑)なので試乗するのが一番ですね!行ってみます。

書込番号:16237420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/11 05:56(1年以上前)

GIOS MISTRALで決まりでしょう。

WH-R501が使われてるということですからね。

サイズなんですが、大きめを選ぶとラクチンな姿勢となり、
小さめを選ぶと前傾姿勢で速いということになります。

クロスバイクなんでラクチンな大き目がお勧めです。

書込番号:16239182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/11 06:39(1年以上前)

>>試乗するのが一番ですね!行ってみます。

クイック4は、心斎橋のキャノンデール直営店で試乗できます。
一度、覗いてみてくださいね。

アウトレット店のクイック4は、昨年のモデルが安くなっているのですが、今年のモデルとスペックは殆ど変わらず、カラーだけが変わったぐらいですので、サイズが合えばいいですよね。

キャノンデール心斎橋
http://www.cannondale.co.jp/jp-dealers/


書込番号:16239235

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumatknkさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/11 09:05(1年以上前)

まさちゃんさん、有難うございます。GIOSも一度見てみます。大き目でゆったり走るのがいいのですね。参考になります。友人や知人はTREKを乗っていて、そちらのMTBを進められるのですが、私の使い勝ってではクロスバイクの方がいいように思います。いろいろ有り過ぎて絞り切れず・・・でもこちらの掲示版は本当に参考になります。有難うございます。

書込番号:16239489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumatknkさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/11 12:52(1年以上前)

キャノンデールのクイック4とGIOSのミストラルでは性能的にどうでしょうか?ただ例えば南港で購入したとするとメンテナンスはやはり購入したお店になるのでしょうか?近所にキャノンデールを扱っているお店がなく、心斎橋か南港になってしまいます。GIOSはダイワサイクルが近くにあるので一度見てみようと思っています。GIOSが試乗できるところってあるんでしょうか?もしよかったら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:16240041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/11 18:00(1年以上前)

こんにちは。

>>メンテナンスはやはり購入したお店になるのでしょか?

アウトレット店ですけど、他のお店と同様に、ここで購入された場合、メンテは他の店で購入されたバイクよりもサービス良くしてもらえると思います。

でも、普通のいろんなメーカーを取り扱うスポーツ車のショップであれば、他で購入の場合でも、有料になるかもしれませんが、見て貰えると思います。
どんなメーカーのバイクでもやることは一緒です。

初心者では難しい調整や、高い工具が必要な調整などは、お店に任せられたらと思いますが、ネジを回すだけなどの簡単な調整は、御自身でも本とかで勉強されたらできます。
それとツーリングとかで、もしトラブルにあった場合、近くに自転車屋もないですし、その場合、ある程度、御自身でトラブルを直せるスキルは身につけれていた方がいいと思います。


BASSOのオーラですと、試乗車があるお店があるようです。
オーラとミストラルは、同じJOBインターナショナルの設計で、作られる工場の違いと、フォークのオフセット量が違うだけです。
参考になるかもしれないです。

虫ゴム枚方店
http://mushihira.com/woman11.html



>>キャノンデールのクイック4とGIOSのミストラルでは性能的にどうでしょうか?

自分が試乗した感じでは、乗り心地や安定感の良さは、クイック4で、キビキビした感じはミストラルの方です。


書込番号:16240782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/20 07:37(1年以上前)

アベノミクス効果で2014年モデルは二割以上値上げしますし、2013年モデルの多くは売切れですよ。買うなら早くしたほうがいいです。

オススメはRX3。走りの性能がこの中では明らかに上。エアーは低コストで軽くしすぎたおかげで、ホイールなどはすぐにダメになる欠陥品。
ミストラルはホイールがこのクラスでは珍しいシマノ製であり、他のパーツの多くもシマノで安心。クロスバイクとしては普通の コンフォートなタイプです。
クイック4はあまり軽くはないですが、サスペンションなしにしては乗り心地が良いです。32cとタイヤが他より少し太めですが、その分街乗りでは段差なども快適に走れます。

市街地重視ならクイックはオススメですが、サイクリングなどしたければRX3を勧めます。ただしRX3は在庫限りだと思います。すでに大幅値上げの2014年モデルが発表済み。

書込番号:16274230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumatknkさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/20 10:42(1年以上前)

アップル2011さん有難うございます。
知人にも言われるんですが今年に買った方がいいと思います。
友人にもクロスバイクおすすめの方もいますし、ロードやってる方、マウンテンバイクをやっている方もいます。
自分としては河川敷を走ったり、一般道路、少しの山道を走る予定です。
友人に強くクロスバイクよりマウンテンバイクをすすめられ、今、迷っています。
マウンテンバイクでは一番安価なものでも10万円くらいはするみたいなのですが、
その中でもどれがいいのか検討しています。
クロスバイクではRX3とクイック4を試乗に行きます。
マウンテンバイクも候補に入れたいのでよかったら教えてください。
ちなみに友人はトレックをのっています。
どっちつかずですみませんが宜しくお願いします。

書込番号:16274620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/20 12:06(1年以上前)

マウンテンバイクは最低でも10万するってのは、競技にでもでるの?
普通にちょっとした山道を走るだけなら、フルサスではなくフロントサスのみでOK。フルサスのほうがペダルをこぐ力がサスペンションに吸収される弱点があります。
フロントもサスペンションのロック機構はルック車を除きついてますが、サスなしのフルリジッドほどフロントフォークがしならないので乗り心地は硬いです。

オススメはスペシャライズドのロックホッパー。68000円からあるが、ほとんどの色はメーカー完売。買うなら一日も早く買ったほうがいい。
FOCUSも七万円代で買える。最大の魅力はハンドルにフロントサスペンションのロックスイッチがついてること。見た目もオシャレ。

26-29のタイヤに関しては、現在の主流は29インチ。街乗りだとタイヤ大きいほうが巡行が楽だし、速度もでる。段差もタイヤ大きいほうが楽だしね。
ただし、26より脚力も必要なので、本格的なオフロードを走る人は、26を選ぶ人もまだまだ多い。
身長が170近くあるなら問題ないが、160くらいしかない人には厳しいかと。

書込番号:16274834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング