


スピードテスト(光ファイバー)
同じルータの無線でつないでいるMacbookや、E8500付近のスペックのWin機などはu/d共に60~80mbpsを計測するのですがこのマシン(i7 2600 8gb 有線LAN)のみ上り速度がおかしいことになってしまいます
・P8H67-VのLANドライバアップデート/入れなおし
・セーフモードでの計測
・ルータに挿す位置を変更
など試したものの結果変わらず、Cavetubeなどの視聴/配信が全く行えない状況です。
最後の手段として再インストールしかないのでしょうか、もしくはM/BのLANアダプタが壊れてしまっているのか
どちらなんでしょうか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/11 21:18:10
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :95.6M(95,591,492bps)
上り速度 :0.2M(185,634bps)
書込番号:16241518
0点

色々考えられますが…。取りあえず箇条書きにしてみました。
・ジャンボフレームが間違っていませんか?⇒無効にしてみる
・AFD値が異常⇒元に戻してみる
・Windowsならこちら参照⇒http://support.microsoft.com/kb/329781/ja
・次のコマンドをコマンドプロンプトから実行してみる
○netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled [Enter]
○netsh interface tcp set global rss=disabled [Enter]
あと、コマンドプロンプトで以下を入力しての結果を教えて下さい。
・ping localhost [Enter]
書込番号:16242135
0点

C:\Users\なまえ>ping localhost
なまえ-PC [::1]に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
::1 からの応答: 時間 <1ms
::1 からの応答: 時間 <1ms
::1 からの応答: 時間 <1ms
::1 からの応答: 時間 <1ms
::1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 0ms、最大 = 0ms、平均 = 0ms
C:\Users\なまえ>
こんな感じです。
ジャンボフレームは無効化済みだった
元に戻すAFD値が不明
下2つのcmd実行
結果、改善ならず。USB-LANを借りる予定なのですがそれで速度が元通りになってたらマザボが悪いのでしょうか
書込番号:16242254
0点

このPCのセキュリティソフトをオフの状態で測ったらどうでしょうか?
セキュリティソフトをアップグレードなどをすると何かの不具合でたまに上り(送信)が極端に遅くなる場合もあります(ウイルスバスターで遅くなる不具合が以前にあった)。
書込番号:16243300
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/12 17:38:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :85.4M(85,407,119bps)
上り速度 :83.6M(83,553,502bps)
MSE / Windows Firewallを切った状態でテストしたものの改善せず、USB-LAN変換アダプタのLUA3-U2-ATX経由で接続、計測したところ上のように他のマシンで出たような結果がでました。つまるところ解決ですね。
これはマザボの不調と見てよろしいのでしょうか?LANドライバ(Atheros AR8151)の再インストールはやったのですがデバイスマネージャから削除、再起動後にASUSのマザボ製品ページからLANドライバのDL、インストールであってますでしょうか
書込番号:16244356
0点

>これはマザボの不調と見てよろしいのでしょうか?LANドライバ(Atheros AR8151)の再インストールはやったのですがデ>バイスマネージャから削除、再起動後にASUSのマザボ製品ページからLANドライバのDL、インストールであってますでしょうか
改善しなければ、マザーボードの交換でしょう。
書込番号:16248807
0点

恐らく細かい設定をされていないと思いますから、結果から見るとマザーボードが怪しいと思うのが普通ではないでしょうか。
書込番号:16248988
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/10 18:50:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :10.9M(10,911,971bps)
上り速度 :11.4M(11,421,146bps)
GbE-PCI3を購入、ドライバインストール後の結果です。
上りの速度が下りとほぼ同じになったのは良いのですが下りの速度がオンボードに比べ
ずいぶん遅くなってしまいました。
PCIeに挿しているサウンドカードXonar Phoebusの影響などというのも可能性としてはあるんでしょうか?
書込番号:16351710
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/14 21:20:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :86.1M(86,089,583bps)
上り速度 :94.8M(94,750,846bps)
結果的にLUA3-U2-ATX買うのが最善ということで解決しました。
指摘、アドバイスなどありがとうございました。
書込番号:16365726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)