『LAN接続なのに・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『LAN接続なのに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 LAN接続なのに・・・

2013/06/15 21:04(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:9件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/15 20:54:12
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :1.5M(1,519,171bps)
上り速度 :0.5M(459,505bps)
新潟県

LAN接続なのに、この速度って遅すぎませんか?光の意味がない気が…
どのような対応をしたら、もっと早くなるのでしょうか?

書込番号:16257141

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/16 10:35(1年以上前)

まずは、下記を参照して結果を教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

言葉が悪いかもしれませんが
「私の100mのタイムは15秒5です。速いですか?遅いですか?」
と聞かれているのと同じです。答える側としては窮します。何故なら
・陸上部員なのか?
・走り始めて何年目なのか?
・学校のグラウンドでの計測か?陸上競技場での計測か?
・スパイクか?運動靴か?スリッパか?(笑)
・大会なのか?運動会なのか?運動測定なのか?
と、逆にこちらから、たくさん聞くことがあるからです。

書込番号:16259246

ナイスクチコミ!1


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/16 19:46(1年以上前)

同じ新潟県民として、許される速度ではありませんね。
お使いのPC、OS、LANケーブルの種類。契約上の上限速度を教えてください。
他に機器等ありましたら、それも。

書込番号:16261095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/17 07:17(1年以上前)

くるくるCさん、 alienwareさん
返信ありがとうございます。
くるくるCさんに教えていただいたサイトを見て、必要事項を確認しようとしていたのですが、途中でインターネットに繋がらなくなってしまいました…(泣)
とりあえず、こちらを復旧させてから再度、お二人に返信させて頂きます。

書込番号:16262874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/24 01:02(1年以上前)

くるくるCさん
やっとネットに繋がるようになりました。返信が遅くなってすみませんでした。

教えて頂いたサイトを見ての結果です。
A.有線です

B.176.73Mbps

C.PC環境→TOSHIBA REGZA D732
 外付け機器→無線LAN Logitec LAN-W300N/R
       ↑の機器から有線でPCに繋いでいます

D.アバスト

E.Bを測ったときはモデムとPCを直接有線で繋いで測定しました。

再度、ルーターを間に挟んだ結果です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/24 01:00:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :0.7M(682,037bps)
上り速度 :0.7M(650,073bps)

書込番号:16289191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/24 01:09(1年以上前)

alienwareさん
返信が遅くなって、すみませんでした。

PCはTOSHIBA REGZA D732
OSはWindows7
すみませんが、LANケーブルの種類とは何でしょうか?
契約上の上限速度は下り最大200Mbps、上り最大100Mbps

普段はモデム→無線LANルータ→(有線)→PCで接続しています。

書込番号:16289203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/24 22:34(1年以上前)

なるほど。状況を理解しました。
1点確認ですが、Bでは直結なのにEではルーターを挟む理由は何故なんでしょうか?
a.ルーターにプロバイダーのアカウントを設定している⇒CTUは設定出来ないのですか?
b.プロバイダーからのIPアドレスが取得出来ないので、ルーターを挟んでいる。⇒う〜んプロバイダーに問い合わせた方が良いかも?
c.その他…

あくまでも確認してからですが、CTUからIPアドレスを割り当てる機能が有効だったと仮定して、間に挟んでいるルーターのIPアドレスを割り当てる機能が有効だったとしたら、ルーター側のIPアドレス割当機能をオフにしてみてはどうですか?(CTU側がその機能が無ければ無理ですが、Bの直結で計測が出来ている以上は、不可能では無いと思うのです。)

速度の結果だけを答えるならば、
・NTTは悪くない。かなり良い方
・プロバイダーが悪い。「どこかが」ボトルネックになっている。
このどこかが、家庭内LANなのかプロバイダー側なのか切り分ける必要が有ります。

書込番号:16292068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/25 00:06(1年以上前)

くるくるCさん
Bでルーターを挟まなかった理由→私の知識不足かと思いますが、ルーターを挟んでいる状態で、NTTの速度測定のサイトに入れなかったからです。

せっかくご丁寧に説明していただいたのですが、真ん中あたりで説明していただいた内容がどういうことなのか理解が出来ません…。スミマセン。
私は他に何をするべきなのでしょうか。

書込番号:16292409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/25 22:46(1年以上前)

まずお使いの無線LANの裏にスイッチがある(写真を参照)と思います。
それが、
・AP
・RT?(写真で見づらかったので…)
のどちらになっているでしょうか?

もしも、RT?の方になっていたらAPに切り替えてみて下さい。

書込番号:16295543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/26 10:09(1年以上前)

くるくるCさん

おはようございます。
RTになっていたので、APに切り替えました。

書込番号:16296842

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/26 19:19(1年以上前)

APに切り替えた結果、サイト計測した結果どうなりましたか?

書込番号:16298333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/27 00:33(1年以上前)

くるくるCさん
切り替えましたら、ネットに繋がらなくなってしまいました…。
元に戻すと、正常に繋がります。

お手数をお掛けして申し訳ございません。

書込番号:16299642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/06/27 15:35(1年以上前)

と言う事は、光ファイバーのコンセント接続しているCTUの設定に問題があります。
使われているCTUの機種を教えて下さい。

書込番号:16301309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 18:58(1年以上前)

くるくるCさん
連絡遅くなってスミマセン。その後、私が急遽出張になってしまい、確認することができませんでした。
私がいない間に家族の者が業者にきてもらうようにすると言っていましたので、戻りましたら結果をご連絡したいと思います。
何度もご相談に乗ってもらったにも関わらず、中途半端になってしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:16313071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)