『パネルレイアウトについて質問です。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『パネルレイアウトについて質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルレイアウトについて質問です。

2013/06/19 00:38(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:38件

現在設置に向けて検討していますが、先日現地調査後設置枚数が30枚との再見積もりがきました。(図面上では33枚可能)他社で34枚まで設置可能な見積もりがあるので、再検討できないか回答を求めましたが「屋根裏の作業範囲、垂木とスレートのスリットの位置関係でご希望に添えません」の回答でいまいち自分の中で納得できません。
プログラムによる見積もりで赤い点線が離隔距離と記されています。東面の切り妻屋根 棟8190離隔距離235、けらば4710離隔距離300、軒8190離隔距離432 となる東面ですが、横方向に6列、縦方向に4列が寸法的に設置できると思うのですが、業者レイアウトでは縦3列しか乗らないのは値的に矛盾すると思います。(977×4=3908 4710-235-432=4043 4043-3908=135)
もう1社も現場調査して同じように枚数減りました。でもけらば寸法が15pも値に誤差がありそれだけで1列乗らないことになります。先日来ていただいた別の業者の方が言ってましたが、垂木も一応守りながら位置にビス入れますが、架台の位置的にどうしても外れる部分が2割程度出ますと聞きました。あえてパネルをいっぱいに置かないのは何らかのリスク回避と考えるところなんでしょうか?自分としては最大枚数での施工が希望なんですけど、素人考えでどうもすいません。

書込番号:16269925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/19 12:26(1年以上前)

kobukobusanさん

レイアウト図はアップできませんか? 文字と数字だけだといまいちピンとこないです。
あと、足場はありですか無しですか?

書込番号:16271182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/06/19 19:08(1年以上前)

図面での見積もりレイアウト

実測後の見積もりレイアウト1

実測後の見積もりレイアウト2

晴れhareさんいつもありがとうございます。
たしかに文章だけではつたわらないですね。申し訳ありませんでした。
うちの屋根は東面はフルに置けるのですが、西面がL字になっておりレイアウトを工夫する必要があります。
寸法的にはメーカー補償範囲の赤枠より少しだけ余裕あり、縦4列いけそうなんですがどうでしょう?
あと足場は組む必要があります。(見積もりにも入っています)
この内容でわかりますかね?何かほかにご指摘あれば言って下さい。

書込番号:16272334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/19 21:48(1年以上前)

kobukobusanさん

自分は設置業者ではないから無責任なことも言えないので、つぶやき程度の扱いでお願いしますね。

パネルを目いっぱい乗せたい気持ちもわかりますが、乗せられない理由を専門の人が言ってくれてるのだから
軽視はできないかと。170wx30枚だと5.1kWですから容量的には、まあ、足りそうな感じですし。
(西側の下端が減ってるのも同じ理由ですかね。)

ダメ元でもう一回位聞いて、ダメだったら諦める方向ではどうでしょうか。
あまりしつこくして、無理に乗せられるのもちょっと・・・。

足場については、幹ギリギリまで設置の場合、工事危ないなぁと思ったのでお聞きしました。
ご意向とは逆ですがコメントでした。

知られていない基準があるかもしれないので可否については専門の方にお願いします。

書込番号:16273042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/19 22:11(1年以上前)

もう少し情報だせますか?
・垂木は棟から軒(縦方向)で良いですか?
・垂木ピッチはどれくらいですか?
・勾配はきつくないですか?(5寸くらい?)

書込番号:16273168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/06/20 21:09(1年以上前)

現地確認で変更になっているのであればなにか問題があるからかと思います。
となると無理に載せた場合屋根に負担がかかり雨漏りなどが起こる可能性があることと
当然保証対象外になる可能性があるので確認したほうが良いかと思います。
理由を教えてもらえないのであれば会社としてどうなの?な感じなので他をあたったほうがよろしいと思います。

書込番号:16276336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/06/21 22:50(1年以上前)

どうせのせるならと欲を出してしまいました。たしかに無理にのせて後で補償できないのも困りものなので納得します。というかもう少し他のメーカーで検討しようかと考えはじめました。候補としては東芝の200W(ブラック)が他社からの提案を聞いて、見た目や補償でパワコンなどの機器が15年になることに惹かれました。値段はSFよりアップすると思いますが今提示の値段で5.4KWシステム(27枚)、パワフル補償込みで174万となります。値段的には安くもなく、高くもなくといった感じですが他社の見積もりを集めているところです。250Wもいいのですがやはり値段が跳ね上がりますので、ちょっと迷っています。私の疑問にナイスアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:16280478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)