


パナソニックのNP-50SX3という食洗機を使用しています。
1年半ほど前に、一時停止ボタンを押すと、ブレーカーが落ちる、という現象にみまわれ…
ブレーカーを見ると、主幹漏電遮断器の黄色のボタン(?)が上がっていて、「漏電しているのかな?」と思い、電気工事の方に点検をして頂きました。
ブレーカー周り、コンセント周りはなんの問題も無く、また、その点検中に食洗機を運転→一時停止 を繰り返し行ったのですが、なぜかブレーカーが落ちるという現象は起こらなくて…
「よくわかりませんね」ということで、帰って行かれました…。
その後はずっとブレーカー落ちを経験していなかったのですが、昨晩、一時停止を押したら、バシャっと家中の電源が落ちてしまいました。
やはり主幹漏電遮断器の黄色ボタンが上がっていました。
パナソニックのお客様センターに問い合わせたところ、
「実物を見てみないとなんとも言えないので、コンセントを抜いて修理を待って下さい」
と言われたのですが、過去に一度基盤交換が必要な修理をしているので、今度修理が必要なら買換かな、と思っています。
食洗機、使えないととても不便ですので、新品に買い換えるまでだましだまし使っていこうと思っていますが、危険でしょうか…。
ちなみに、アースしてあります。また、電気の容量も十分です(80A)。
書込番号:16275271
0点

間違いなく一時停止ボタンを押した段階で漏電しています。
点検に来られた時は、おそらくちょっと運転しただけなので、問題個所が濡れて漏電するまでには至らなかったのでしょう。
修理又は買い替えまでお使いにならないほうが安全ですが、どうしても使わざるを得ないなら、これまで通り注意してお使いになることを前提に、こちらのようなブレーカー内蔵のタップをコンセントと食洗機の間に挟んで、そこだけで回路を遮断できるようにされることをお勧めします。
http://www.kaunet.com/kaunet/goods/41164525/?utm_source=googleshopping&utm_medium=cpc&utm_campaign=pla_41164525
そのたびに家じゅうの電源が落ちるのは危険ですから。
なお、NP-50SX3は最大消費電力1kw以内ですから、15A(ワット数なら1.5kw)対応くらいのブレーカーが丁度よいです。
書込番号:16275563
1点

ツキサムanパンさん
早速にご回答ありがとうございました。
一時停止を押したら漏電するって、何なんでしょうね?
水漏れでもしているのでしょうか。
家中の電源が一気に落ちる=面倒くさい
程度の認識だったのですが、危険なんですね。
代替機種は、値段よりも、いち早く入手できる方法で検討したいと思っています(といっても、候補はNP-TR6しかないんですけれど…)
書込番号:16277404
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





