最近、機種変更してacro IS11SからUL SOL22にしました。
動きも速くて快適なのですが何となく?電池の減り方が早いような?気がします。
Bluetooth やGPSは使わない時はオフにしています。
画面も少し薄暗い?くらいにしています。
他に試すと効果のありそうな方法はあるのでしょうか?
教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします!
書込番号:16284757
0点
どの場面で電池が減りますか?
スリープ中でしょうか?それとも使ってる時でしょうか?
書込番号:16284780
0点
使っている時に減っていく気がします。
100%にした後、何も触れず(スリープ状態)1時間後に見たら98%になっていました。
夜、23時半からLINEで数回のやり取りをしながら10分間くらいスマホのラジオを聞いていましたら1時間後の0時半の時点で86%でした。
減り、早いのでしょうか?普通なのか?何となく早いと思ってしまうのは気のせいでしょうか?
書込番号:16284887
0点
その感じだと電池持ちは普通ですよ。
スリープ時に毎時2%しか減らないのも普通ですね。
当たり前のことですが、使ったら多く減りますし、使わなかったら全然減りません。
書込番号:16284969
![]()
0点
AMD大好きさんに答えて頂けたので別の質問をしたいのですが…
「モバイルデータ通信」と言うのは何でしょう?
auのお客様センターに伺った所、『3G回線、もしくはLTE回線の事です』みたく説明されました。
電池を節約する項目の中に「モバイルデータ通信もオフになりますが宜しいでしょうか?」と聞かれます。
メールや電話も支障なく動くのでオフにしてはいますが本来は良くなかったりするのでしょうか?
書込番号:16284997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>「モバイルデータ通信」と言うのは何でしょう?
これはネットの通信です。(LTE、3G)
インターネットでサイトを見たり、アプリをダウンロードしたりするときに使います。
これをオフにしても電話やメールは別なので使えるはずです。
>>電池を節約する項目の中に「モバイルデータ通信もオフになりますが宜しいでしょうか?」と聞かれます。
メールや電話も支障なく動くのでオフにしてはいますが本来は良くなかったりするのでしょうか?
良くなくはないですが、サイトを見たり出来なくなるのでそれを気にしなければ問題ないです。
モバイルデータ通信がオフでもWi-Fiにつながってればネット使えますしね。
書込番号:16285012
0点
AMD大好きさん、返信頂き有難う御座います。
深夜の時間帯にもかかわらず、助かりました。
acro IS11Sの時、質問させて頂いた時も凄くスマートフォンの知識がお詳しいのだと感心しました。
以前から利用していたアプリでTwitterがあるのですがacroの時はWi-Fiで更新をかけると繋ぐ事が出来ず更新の際は3Gにしていました。
それが機種変更後、UL SOL22ではWi-Fiで繋いでいる時でもTwitterが更新されるんです。
夏モデル以降、何か仕様が変わったんですかね?
もしご存知でしたら教えて頂いても宜しいでしょうか?
書込番号:16286572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話アクセサリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/16 8:21:31 | |
| 8 | 2025/10/04 12:46:56 | |
| 1 | 2025/09/30 8:41:25 | |
| 2 | 2025/09/07 12:17:10 | |
| 2 | 2025/09/02 14:14:31 | |
| 20 | 2025/09/05 21:31:06 | |
| 1 | 2025/09/01 18:53:04 | |
| 2 | 2025/08/09 16:07:36 | |
| 3 | 2025/08/02 21:11:16 | |
| 0 | 2025/07/26 23:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


