


メディア。 今にしたら大容量でもなんでもないけど。昔は大容量だったけど・・・
書込番号:1629052
0点


2003/06/01 10:16(1年以上前)
MOフォーラムのサイトをご覧になってみて下さい。
http://www.mo-forum.gr.jp/
ビューティフルMOキャンペーン実施中だそうです。
上記サイトをご覧になって、わからない事等あったら、またこのスレッドで質問して下さい。
書込番号:1629055
0点


2003/06/01 10:40(1年以上前)
画像関係のお仕事をしている人にはおなじみの記録媒体。
フロッピーディスクとほぼ同じ大きさで、
フロッピーの何百倍のデーターが入ります。
使うには専用のドライブが必要です。
しかし、最近はCD-R/CD-RWの普及により、利用者が少なくなっているようです。
書込番号:1629112
0点


2003/06/21 16:14(1年以上前)
こんにちわっ♪
みなさん、お返事ありがとうございますっ。
わたしの使っているパソコンはNECのVALUESTARで、
CD-R/CD-RWが付いているのですが、
MOは必要無いってことですかぁ?
書込番号:1688622
0点

>CD-R/CD-RWが付いているのですが、
MOは必要無いってことですかぁ?
それはあなたの判断次第です。DVD−RWとかついていても必要な人は必要でしょう。CD−RWがつしていて必要でない人は必要ではないので・・・ 会社とかに持っていって、その使うPCが対応していて、CD−RWには未対応ならMOが必要になるでしょう。今はそれほどのメリットはありません。CD−RWとかより遙かに普及していないので・・・ 私の家にドライブが放置してあったような・・・
書込番号:1688823
0点


2003/06/21 18:47(1年以上前)
知らないていう事は、必要がないと考える事も出来ます。
MOは個人では、今時、必要とは思えません。
会社で使っているなら、必要かも知れませんが。。。
バックアップ用途なら、DVD-RAMの方が大容量ですし。
http://www.iodata.co.jp/promo/dvd/outline/index.htm
書込番号:1688966
0点


2003/06/29 14:10(1年以上前)
ありがとうございますっ♪
とても参考になりましたっ♪♪
また分からないことがあった時には、相談させてくださいねっ♪
書込番号:1713449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 19:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 19:43:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/15 17:46:47 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/22 22:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)