『5万円で買えるマシなクロスバイクは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『5万円で買えるマシなクロスバイクは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ130

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

5万円で買えるマシなクロスバイクは?

2013/06/24 21:02(1年以上前)


クロスバイク

クチコミ投稿数:51件

条件として
価格:50000円
変速:3×8 24speed
重量:12kg以下
タイヤ:700x28C
サスペンションは要りません。

この条件で買える、語ることの出来るクロスバイクって有りますか。
イオンやあさひのモノは対象外です。

書込番号:16291611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/24 22:04(1年以上前)

まだやるのか…
ま、最初はマジレスしとくわ。

在庫僅少、BASSO AURA
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=273962&i=10000577&c2=461440097

他に、cannondale QUICK4も店によっては5万円でお釣りが来るね。

で、誰に何を語りたいのかな?

書込番号:16291912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/06/24 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
結構良さそうですね。

用途は散歩用なのですが
自転車の散歩だけに使うにはもったいなさそうです。

参考になりました。


もちろん、本格的なクロスバイクを語るのですよ。

書込番号:16292013

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/24 22:57(1年以上前)

こんにちは。

5万円以下でしたら、前述のBASSOのオーラか、GIOSのミストラルがオススメです。主要な部品はシマノ製で、コストを意識して他のメーカーの部品が混じっていない所が良い所と、フレームがしっかりしています。

オーラと同じ設計で、作っている工場と、フォークのオフセット寸法が違うだけで、ほぼ一緒です。

GIOS ミストラル
http://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/gios-mistral.html


書込番号:16292160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/06/24 23:22(1年以上前)

わかりました。

ちょっとお金出せばなかなかいいレベルのものに乗れますね。

通販ですぐにでも買えてしまいそうですが
通販で買ってはいけませんよね。

自転車専門店で取り寄せてもらったほうがいいですよね。
でも、それではこの価格では買えませんか。

書込番号:16292267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/25 00:13(1年以上前)

いざと言う時に頼れるショップが有る、或いは、自力でメンテナンスが出来るなら通販もアリ。
通販を認めていないメーカーも多いし、ビアンキみたいに通販は保証外なんてエゲツないケースも有る。
必ずしも通販が安いとは限らない。
足で探せば思わぬ掘り出し物に出逢える事も有るし、展示車の小傷に難癖付けて値切る手も有るだろう。
ただ、相手も人間、不遜な態度では塩を撒かれるぞ。
金さえ出せば"王様"などとは努々思わない事だね。

書込番号:16292439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/25 01:50(1年以上前)

ラレー ラドフォード RFL
http://www.raleigh.jp/catalog/53_RFL/index.htm
※但しタイヤは32C。

>通販ですぐにでも買えてしまいそうですが通販で買ってはいけませんよね
別に自分でちゃんと整備できれば通販はありなんですけどね。

現在の流れとしては、かなりのスポーツ自転車メーカーは対面販売のみで通販での取り扱いを禁止しています。
表向きは、”ちゃんと整備された自転車を自転車屋で購入してね。追加の整備も自転車屋にやってもらってね”という事や”ちゃんと説明受けて乗ってね”とか”保障の話(リコール出たとき大概連絡してきます)”になっていると思います。

>でも、それではこの価格では買えませんか
大概、実売価格は定価の10%OFFから位と思っておけばOK。なので消費税抜き\52,000-の定価なら多分実売で\50,000-に入るはず。(店によっては定価売りだったりするので保証はしませんが。)
後は、ライトだのスタンドだの付けていくと+10,000-位必要です

書込番号:16292683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/25 04:40(1年以上前)

こんにちは。

>>自転車専門店で取り寄せてもらったほうがいいですよね。

初めて、スポーツバイクを買われるのでしたら、購入時に、変速やブレーキの調整をやって頂けますし、またフレームが歪んでいないか、部品に不具合が無いか見て貰えるので、スポーツ車をよく取り扱っている専門のようなお店で買われる方がいいと思います。


>>それではこの価格では買えませんか。

ミストラルの定価は5万円以下なのですが、それより幾らかは値引きはして頂けると思います。


それと、ツーリングとかで自転車屋さんが近くに無い所で、不具合が起こる可能性もあるので、パンク修理や簡単な変速・ブレーキの調整のやり方は、身につけられた方がいいと思います。

書込番号:16292815

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/25 06:44(1年以上前)

 私の偏見かもしれませんが、スレヌシ氏は質問するのにずいぶんと上から目線なのが気になります。

 それから、自転車本体だけ買っても近所を乗り回す程度しかできません。最低空気入れくらいは買わないと。こういう質問をするということは恐らく英式の空気入れしか持っていないと思います。

書込番号:16292911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/25 10:07(1年以上前)

散歩、街乗りメインなら変速段数とタイヤサイズが違いますが、
GIOS プルミーノ お勧めです。
カラーも多いです。

書込番号:16293272

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/25 12:08(1年以上前)

>語ることの出来る 安いクロスバイクって有りますか

語ることが出来る?

「ここの掲示板」で語るのなら、BASSOのオーラでしょうな。
余所の掲示板なら、語れるものは一杯ある。

書込番号:16293557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/25 19:50(1年以上前)

今更ですが、
購入に向けた真面目な質問なのかな?
まさか、冷やかしではあるまいね?

書込番号:16294712

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/25 20:02(1年以上前)

>余所の掲示板なら、語れるものは一杯ある。
たとえば何ですか??3つくらい教えてください。

BASSO AURAは在庫ゼロなので買えないから意味ないと思います。
高山巌さんの情報に期待します。

nekoinusnob_さん、書き込み6件くらいで、どうして名前次々と変えるのですか??
nekoinusnobさんとは別人ってことはないですよね。

書込番号:16294761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/25 20:11(1年以上前)

あ、本当だ、ワッシャが1枚入ってるw
これは、多重アカウントが疑われますね。

書込番号:16294791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2013/06/25 21:07(1年以上前)

クロスバイクを語る?

なんか 犬の飼い主が
血統書つきの雑種を自慢しているみたいで
こっけいです

書込番号:16295029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/25 22:22(1年以上前)

>クロスバイクを語る
ってのより
「クロスバイクを騙る」って方が面白い話ができそう。

書込番号:16295428

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/25 22:24(1年以上前)

多分、ハッピーコミューン氏の変名だと思う。幕末の志士みたいに、追及されないように名前を使い分けている物と勝手に思っています。

書込番号:16295436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/06/25 23:04(1年以上前)

とても参考になって感謝しています。
ありがとうございます。

私は私ですよ。
こんな質問してるのも私ならではだって証拠ですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109321483
なかなか参考になっていいですよ。

書込番号:16295642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/26 00:20(1年以上前)

あなたがベストアンサーに選んだひとの
>最近ではネット上の限られた意見や、自分に都合のいい情報だけを調べ、
>全てを知ったと勘違いする人が多くなっています。
とはnekoinusnob_さん nekoinusnobさんそのものじゃないですか。

書込番号:16295959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/26 00:29(1年以上前)

nekoinusnob_さん nekoinusnobさん
>もちろん、本格的なクロスバイクを語るのですよ。
>>GIANTは本当にそんなに良くないのでしょうか。
>>自分的にはそんなには悪くないと思うのですが。
では良い点を語ってください。

書込番号:16295993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/26 00:50(1年以上前)

>GIANTの実績を見れば、優秀な自転車メーカーであることは明白です。
会社の実績見れば、いい自転車買えるんだ。それならイオンとあさひは絶対入れた方がいいよ。
どちらも東証一部上場企業で実績は抜群です。

ジョブインターナショナルなんて実績ないからBASSOもGIOSもやめた方がいいです。
僕なんか自転車見るときは会社名なんて見ないで、持ち上げて重量見て、ホイール回して、クランク回して、ハンドル回して、各部の整備状態と動きを確認します。

マシなクロスバイクのマシという意味が僕とnekoinusnob_さんでは全く異なるようなので、GIANTやTREKのような「マシ」な会社の自転車買われて、会社名や値段や会社の実績を気にされて乗り続けるのがいいと思います。

僕は正々堂々勝負するのが好きなので、僕の千件以上の書き込みの中から、1行だけを選択して陰でコソコソ他の掲示板に出すような卑怯な真似は嫌いですが、nekoinusnob_さんの人間性をよく現していて
>なかなか参考になっていいです
ね。議論したいなら正々堂々とここで書いたらどうですか?
あなたにはレイチェル MTB-2618Rが似合ってると思います。

書込番号:16296047

ナイスクチコミ!10


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/26 02:39(1年以上前)

 意外に思われるかもしれませんが、自転車メーカーというのは自社で作っているのはフレームだけです。あとは、駆動部分はシマノ、リムはアラヤ、ハンドルバーは日東といった具合にパーツメーカーから部品を取り寄せて組み立てているだけなのです。
「6分組」という方式では、組み立てすら大半は自転車店で行いますから、取り寄せた部品をばらして、1台分にセットし直して自転車店に発送しているようなものです。
 自動車メーカーは自分の会社でエンジンを造っているから意味があるのです。光岡みたいにエンジンを外から調達する会社はあまり自動車メーカーと考えられていませんが、自転車メーカーというのはこれと同じようなものです。

 国内の大手と言われる自転車メーカーはブリヂストン、パナソニック、マルイシ、ミヤタですが、本当に自転車産業の中心なのはこのいずれでもなく、シマノです。どのメーカーもシマノのパーツを駆動部分の中心に使っていて、このメーカーなしでは成り立たないからです。

書込番号:16296212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/26 10:24(1年以上前)

α7大好きさんのGIANTの良い点を語ってくださいという質問に答えてください。
たとえばR3
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000063#specifications

以下のスペックでまともに使える部品はひとつもありません。すべてゴミといっていいです。
特にひどいのはシートピラー、RD、グリップシフト、ホイール、タイヤ、買ってすぐに捨てた方がいい品質、程度です。RD SRAM X3を使ったことがありますか?タイヤMAXXIS DETONATOR 700x28C を使ったことがありますか?TEKTRO RX1で雨降りにブレーキかけたことがありますか?
僕はすべて実戦経験踏んだ上で書いているので、どっかの評論家やネットで情報見てるだけの人と同じレベルかどうか詳細に議論しましょう。

フレーム ALUXX-Grade Aluminum OLD130mm
フロントフォーク Cr-mo
BBセット SR XCT-S 118-68mm
ギアクランク SR SUNTOUR 28/38/48T/CG 165mm(XXS、XS) 170mm(S、M)
チェーン KMC Z7
F.ディレーラー SHIMANO M191 31.8 デュアルプル
R.ディレーラー SRAM X3
シフター SRAM X4 TRIGGER 8S
ブレーキセット TEKTRO RX1
ブレーキレバー TEKTRO
ギア SRAM PG830 8S 11-32T
ヘッドセット VP セミカートリッジ
ハンドルバー Aluminum 25.4 540mm
ハンドルステム Aluminum 25.4 60mm(XXS)、90mm(XS、S)、110mm(M)
サドル GIANT COMFORT LITE
シートピラー サスペンションポスト27.2x300mm
シートクランプ Aluminum 31.8 QR
ペダル Aluminum CAGE
ホイールセット GIANT SPINFORCE Wheelset F:24H R:28
タイヤ MAXXIS DETONATOR 700x28C

nekoinusnob_さん4件で名前捨てて、また別名になったりしないで、α7大好きさんの質問に答えてください。

本格的なクロスバイクを語るのですよね。語りましょう。
GIANT SPINFORCE Wheelset F:24H R:28をどう評価しますか?答えてください。

書込番号:16296882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/26 11:55(1年以上前)

またHN変えたかも?
怪しいスレが立ってるし…

書込番号:16297125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 12:23(1年以上前)

GIANTの自転車だって愛用している方は沢山いるでしょうに、ゴミと決めつけるのはひどすぎます。
大体、自転車に何万もつぎ込めるような人ばかりではありませんよね・・・

書込番号:16297205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/06/26 12:27(1年以上前)

ジャイアントはシールドベアリングを多用しているので、カップアンドコーン式が好きな人は合わないということはありますね。私もシールドベアリングは嫌です。少し前のESCAPE-R3のホイールはへんてこなスポークデザインでしたが、現在でも強度は足りてないのでしょう。特に廉価製品では他のメーカーの同クラスよりもシマノ以外の部品を多用している印象です。フレームもクロモリ廃止の合理主義です。もしかして、フレームが硬い分、ホイールをやわらかくしているんですかね。

部品の選定で、メーカーの気持ちが分かることがあります。ジャイアントの気持ちは「どんどん自転車を買い換えてね」という感じです。クロモリフレームでシマノフル装備のメーカーは「長く大事に使ってね」という感じが致します。

しかし、ジャイアントは自転車業界におけるビッグ3の一角です。巨人なのです。良きにつけ悪しきにつけ、避けて通れない存在ではあります。

http://www.bike-eu.com/Home/General/2012/5/Shimano-Is-Biggest-in-Sports-Business-BIK005851W/

2011年の調査ですが、シマノ27億ドル、ジャイアント14億ドル、トレック10億ドル、アクセル8.7億ドル、ドレル8.6億ドル、という具合です。

書込番号:16297226

ナイスクチコミ!1


newtao さん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/26 13:07(1年以上前)

>自転車に何万もつぎ込めるような人ばかりでは ありませんよね・・・
自転車の板をよく調べて見れば安くても良い自転車を見つけられる筈です。諦めたら終わり。

>ジャイアントの気持ちは「どんどん自転車を買 い換えてね」という感じです。
やはり良い自転車では無いんですね。

何を語ってもいいけど他人の名前を騙るのは良くない。
と思う。

書込番号:16297366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 17:56(1年以上前)

>ジャイアントの気持ちは「どんどん自転車を買い換えてね」という感じです。

なるほど、そうなのですね。色々と勉強になります。
ただ、ファンの方もいらっしゃるでしょうし、"ゴミ"は言い過ぎじゃないですかねぇ・・・


>自転車の板をよく調べて見れば安くても良い自転車を見つけられる筈です。諦めたら終わり。

全くです。気長に、自分に合ったものを探すのが一番ですよねー。

書込番号:16298075

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/26 20:45(1年以上前)

nekoinusnob_さん今度はHNまえだつさんに変えたの??

使っている人が沢山いればゴミじゃないの??ドッペルも使っている人は沢山いますよね。
使っている人の数=性能ですか?

しかし僕がゴミと書いているのはGIANTという会社のことではなく
GIANT SPINFORCE Wheelset F:24H R:28
R.ディレーラー SRAM X3
MAXXIS DETONATOR 700x28C
シートピラー サスペンションポスト27.2x300mm
という部品のことです。詳細な話を書くとすぐに会社名とか値段とかに話をすり替えて書く癖はHNいくら変えても

nekoinusnob_さん=まえだつさん=happycommuneさんくらいしかいないので、すぐわかります。

たとえばMAXXIS DETONATOR 700x28Cは新品でも滑るし弱いし使ってれば事故する可能性が高いのですぐに捨てた方が安全です。SRAM X3 RDは変速性能が低くきちんと変速できなかったり音が出たり、いくら調整しても話になりません、これもすぐに捨てた方が余計なストレスもたまらず身体にいいです。GIANTは性能が劣り使い物にならないことを承知の上で、あえて子会社のスラムの部品を使い続け消費者をなめています。SRAM X3 RDやGIANT SPINFORCE Wheelsetのファンの方がいるならぜひ、どうしてファンなのかを書き込みしてください。

部品単体でSRAM X3 RDをシマノアセラより高い値段で買う理由を教えてください。よろしくお願いします。僕は会社をゴミと言っているのではなくGIANTに使われている部品をゴミと呼んでいるので、話をすり替えないでね。具体的で詳細な議論をしましょう、nekoinusnob_さん=まえだつさん=happycommuneさん。

書込番号:16298604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2013/06/26 21:26(1年以上前)

ある一例です。

SRAM X3 に我慢ならない →交換
げ 右シフターが合わない →交換へ
右シフターを探したら ブレーキレバー一体になった
しっかりしたブレーキレバーになったら テクトロVに我慢ならなくなった

で 右をかえたら 左をかえたくなって

ついに全交換の道へ (汗)

書込番号:16298752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 21:45(1年以上前)

>nekoinusnob_さん今度はHNまえだつさんに変えたの??

いやいやいやいや・・・
nekoinusnob_さんとhappycommuneさんが同一人物かどうかわかりませんが、少なくとも私はそのお二方とは別人です。と言っても、証明しようがありませんが・・・
ちょっと冷静になられた方がよろしいのではないでしょうか。


それと、私は自転車に関する知識はほとんどありませんので、部品の名前とかを熱弁されても、困ってしまいます(^^;)
自転車にそれほどお金をかけられない人達にとっては、割とどうでもよいことだと思うのです。
冷静に、冷静に(^^)

書込番号:16298841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/26 22:14(1年以上前)

なんか話がそれてきている気がしますが・・・気のせいかなぁ?

>ただ、ファンの方もいらっしゃるでしょうし、"ゴミ"は言い過ぎじゃないですかねぇ・・・
ファンじゃなくても、いつも思うけど言いすぎだと思いますよ。
自分が持っているからといって、パーツでもゴミ扱いして良いかといえば違うんじゃない?とは私も思うので
なので、まえだつさんは前の二人とは恐らく別人かと。

えーっと割り込み失礼。
折角なんでちょっろとR3(今のじゃないけどね)について、私なりに語ってみましょう。
くそ重たいホイールだの、効かないブレーキだの、いらないサスペンションシートポストや変速の甘いRD等々色々あるわけですが

・サスペンションシートポスト
 調整ネジをぐいぐい締めると動かなくなります。
 私もいらない派でしたが、腰を痛めた時これ良いです。大活躍です。

・効かないテクトロブレーキ
 根底には効きが悪いショートアームが問題の一旦を握っています。
 ブレーキシューだけ通勤用MTBで使っているけど、なんら問題なく使えてます。
 もっとも雨の日速度を出して使うのなら、[ACERA] BR-M422 
 http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/01/item20600100153.html
 なんかもあんまり使いたくないですけどね。
 ちなみにショートアームのブレーキ本体は別の通勤MTBで使った事がある
 (サイズの関係で26x1.5以下のタイヤしか使えない)
 のですが、ブレーキレバーが違うけどパニックブレーキでも普通に使えるですよね。
 さすがにMTBのようにフレーム剛性がしっかりしてると大丈夫というか。
 けど引きは重たいから好みじゃない。

・くそ重たいホイール(旧)
 ホイールを変えるだけで、走りが変わる(笑)R3の呪文ですかね
 ゴリゴリ感いっぱいのフォーミュラーハブに効果も何も出せないくそ重たいだけのセミディープリム。
 あげく、昔のはスポークの間を大きく開けているものだから一旦振れると、完全に振れが取れない等々。
 しかし、ここ最近気付いたのはこのリムやたら丈夫。
 子供が乗っているとは何度か書いたけど、本人は普通に走っているつもりなのだが色々やってくれてシマノのFホイールを2本潰してくれた(リムがお亡くなりに・・・)。
 で予算が無いので、純正ホイールに戻したけど、これが多少の振れは出ても未だ致命的な破損がない。
 電信柱に抱き着いたり、田んぼの中に突っ込んだり相変わらず色々やってくれてリムは傷だらけだけど。
 ※運転技術の問題が・・・

・変速の甘いRD
 まあねぇ。これも盗難したMTBに使っていたけどこんなもんじゃない。
 としか言いようがないんですよね
 普通に使っていると正直あんま不満は感じないです。割り切っちゃてから。

・MAXXIS DETONATOR 700x28C
 実は28Cは使ったことが無い。買ってすぐ売り払っちゃから。
 けど通勤MTBで26x1.25をずっと愛用してたけど雨の日でも滑った事が無い。
 一応若かりし頃に使っていたから、そこそこの速度は出ていたけど。
 26インチと配合か同じかどうかは知らんです。

R3の一番良い所
・フレーム塗装はこのクラスでは一番金がかかっていると思われます。

現状ここに書いた通りホイールを元に戻した関係でフレームとフォークとホイールはそのまま使っています。
※元がSEなんで泥除け標準装備!!

が、後のパーツは全部跡形もなくR3には使っていません。
(元々そのつもりだったし、フレームカラーで欲しかったのがあったのがメインだし)
パーツは盗難された通勤MTBにほぼ移植していたので、今となっては何処でどうなっているのやら。
サドルはママチャリになんの違和感もなく使えるから、これはお勧め。

と取り敢えず頑張って擁護してみました・・・擁護したのか?(爆)
確かにR3のパーツを個々で購入したいかというと絶対買わないですね。

最後にR3の価格設定はこの装備なら個人的には高い!と思っています。
※昔Rock4000番台シリーズが実売価格3万円(シマノ Aceraコンポ)を切っていたのでGIANTの力を持ってすれば、もっと下げれるはずじゃないかな。
なので2万円後半から3万円前半で買えるならお得感はあるかと。
4万円台だと・・・自分は買わないです。

とまあ、なんとなく語ってみましたが
トピ主さん口だけで、何も語れないからなぁ。つまらん・・・

くそ長い役に立たない文書をここまで読んでくれた、そこの君!(ああ上から目線)
ありがとうございました。
面倒なんで反論そのほか、一切受け付けません、今回は書き逃げです(笑)

書込番号:16298995

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/26 23:43(1年以上前)

>自転車に関する知識はほとんどありません
のなら自転車のことを勉強するなり実戦経験積むなりしてから出直してきてください。

ねじ一本の調整で何時間もかけて整備しているお金のない自転車好きたちのことを
>自転車にそれほどお金をかけられない人達にとっては、割とどうでもよいことだと思うのです。
などと、何の経験もない方がわかったふうに、どうして言い切れるのでしょう、根拠は何ですか?

変速性能やブレーキ性能やタイヤの性能が「割とどうでもよいことだと思う」ような自転車好きな人間が、どこかにいるのですか?

自転車にそれほどお金をかけられない人達はみんな整備もせずに性能も考えずに乗っているとでも思っているのですか?お金、お金、お金って何でもお金でしか価値判断できない哀れな人ですね。

いくらお金かけても自転車への愛情と完璧な整備ができなければ、ゴミ部品の集まりと変わりません。お金のある人だけが変速やブレーキやタイヤの性能を気にして自転車を語る資格があるの?

そういう偏見は自転車板ではnekoinusnob_さん=まえだつさん=happycommuneさんの3人くらいしかいないですね。

自転車道場は「お金ではなく、その自転車にかけた愛情と時間」が自転車の価値を決めることを証明するためにやっています。自転車にお金をかけられない人たちをバカにして中傷する前に、自転車はお金をかけなくても愛情があれば大きく変わることを自転車道場で勉強してみてください。

冷静に冷静にと逃げ回ってHNをいくつも作って正面から何一つ挑戦もせず、わかったふうなことを上から目線で語る人間より、失敗を恐れず、恥をさらし、周りから、あいつはバカじゃないのと言われても、ひとつのことに打ち込み、正々堂々と負ける人間の方が尊敬できます。

情熱もって真剣勝負で生きてみませんか?
ニ之瀬越えさん、レビューありがとうございます。

本格的なクロスバイクを語るとはどういうことかを僕が示しているのに、これが答えなの??
>部品の名前とかを熱弁されても、困ってしまいます
>割とどうでもよいことだと思うのです。
やる気ないなら去ってください。

書込番号:16299453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 00:13(1年以上前)

私は、自転車を買いたくなり、情報収集のために価格.comを見ています。
自転車に情熱を持っている方に対して特別な感情(良くも悪くも)など持っておらず、ただ単に、どういう自転車にしようかなー、という、軽い気持ちで参加しています。
この「5万円で買える・・・」というクチコミも、そもそもそういう目的なのではないでしょうか?
なので、そんなに熱くなられてもなあ・・と、少々困惑しています。

>何の経験もない方がわかったふうに、どうして言い切れるのでしょう、根拠は何ですか?

えーと、お金をかけられないというのは、高い自転車を買えないだとか、高い部品を買えない、という意味です。
安い自転車であっても、愛情を持って手入れするつもりでいますよ。
お金がかけられない分、自分で頑張って可愛がってやるしかないですよね。当然でしょう。
頭から決め付けるのは失礼では・・・

先ほども申し上げましたが、もう少し冷静になりませんか?

書込番号:16299569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 00:29(1年以上前)

すみません、見逃していました。

>「お金ではなく、その自転車にかけた愛情と時間」が自転車の価値を決める

全く同感です。お金がないからこそ、愛情をもって手入れして、長く付き合って行こうと思っています。
なので、
>自転車にお金をかけられない人たちをバカにして中傷する
などとは全く思っておらず、そのように言われたことは、大変ショックです。
そのように受け取られた方がいらっしゃるのであれば、申し訳なく思います。



・・・・・・・・すみません、皆様。
これでは、私まで荒らしだと言われても仕方がありませんね。
もう消えます。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:16299632

ナイスクチコミ!5


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/27 01:08(1年以上前)

いやあ、自転車オタクと一般人の温度差を如実に物語るやり取りだと思うよ。
あなたの感覚は、まともです。

ゴミって言うから語弊があるのよね。

言い換えるならば、同じお金を出すならば、もっと良いやつがありまっせぇ〜って感じかな。


>ディープ・インパクトさん
自演と決め付けて一方的にやり込めるのは、さすがに行き過ぎだと思うわ。


この話題はやめにして、あらたに初心者向けのクロスバイクおせーてトピックでも立ててみたらいいんでないかな。

書込番号:16299737

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/27 01:10(1年以上前)

当スレの趣旨から、自転車を趣味の道具として語ります。
趣味ですから無理なんざ承知で本当に欲しい物を買いますね。
だから、大切に扱うし真剣に勉強もする、結果的に長く使えるから年単価も安くなるって寸法です。
「知識が無いし…」、とか、それは本気の趣味じゃないですね。

書込番号:16299741

ナイスクチコミ!3


P/I/N/Kさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 08:56(1年以上前)

一度ゴミって言っちゃったから後戻りできないんだよー
ゴミの定義なんか後付けで何とでも言えるからね〜
普段カメラ掲示板を見て醜いなぁと思ってるけど、この自転車掲示板はそれ以上に酷いね・・・

書込番号:16300310

ナイスクチコミ!7


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/06/27 10:17(1年以上前)

まえだつさんは全然おかしくないです。いたって普通です。

”ゴミ”発言は、誰が見ても明らかに不適切だし、使っている人達に失礼なのは当然です。

P/I/N/Kさんじゃないが、私も以前からカメラ板も酷いと思ってたが、
自転車板に比べたらカメラ板なんて可愛いものだと痛感する。

>P/I/N/Kさん

自転車板の過去ログ見てごらん。「マジかよ」と笑っちゃう様な事が一杯ありすぎ(笑)

価格コムの管理者も、もう少し考えるべきですね。

書込番号:16300494

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/27 10:41(1年以上前)

私はSRAM REDを使ってますが、ディープ氏の書き込み曰く、「SRAMは性能がスラム」、だそうです。
でも、気にしません、『あくまで個人の感想であり…(ry』だし、そう言われる程に"尖ったヤツ"なのは事実だしw
ま、趣味の所有欲を満たしてくれるカワイイ奴ですわw
バイオペースにしても、釣具にしても、昔のシマノの突き抜けた感が大好きでしたね。
今のシマノは、他社の斜め前を行ってる感じが鳴りを潜めちゃってツマラナイ。
安定感有る大人の企業になったとも言えるんですがね。

書いてて思いました、実はスゲェ気にしてる(爆)

書込番号:16300561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2013/06/27 11:28(1年以上前)

たかが趣味、本人が楽しければ良いと思います。
が、それで、「語れるか?」、と問われたら、「ん〜、どうだろう?」、となりますね。
私のサブ趣味はカメラですが、kissDNにキットレンズと撒き餌単焦点じゃ語る気にもなりません。
『サンニッパに非ずば人に非ず』、とか言われても、そこまで深入り出来ないし。

書込番号:16300672

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/27 21:23(1年以上前)

 自転車のスレッドの住民はご存知ですが、ディープ氏は自転車のことについては知識もあって、博学なのだろうけど、自分の価値観に合わないものは一切認めない方です。ちょっと前まで電アシの利用者にまで自分の価値観を押し付けて顰蹙を買っていたくらいです。

 人それぞれですから、私は気にしません。ただ、本気で自転車にのめりこむくらいの人でないとうっかり相談などしようものなら叩きのめされます。自分で自転車を組み、人にも作ってあげて、自転車屋の店員にまで尊敬される、そんな人は私とははるかに遠い存在ですから、相談するのも腰が引けます。

 ただ、仰ることは納得がいくことが多いです。その点は尊敬していますが、あまりに考え方が違う方なので親近感は持っていません。

書込番号:16302355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/06/28 00:09(1年以上前)

ここのトピは何時からディープ氏を語るになったんだ?

そろそろ自転車を語ってくれよ!
トピ主いないけど・・・

>今のシマノは、他社の斜め前を行ってる感じが鳴りを潜めちゃってツマラナイ。
いやいや、MTB用STIレバー作ったり、サイバーネクサス作ったりまだまだ死んではいません。

10年置き位に、後から笑える物を作るので次が楽しみ。
けど、5万円台で採用されたのは過去バイオペース位かな?
今なら楕円クランクに電動FDでセンサーでしっかり変速させれば、あんなバイオペースの神業的なFDの調整をしなくて済むのでは?

けどそろそろ、ここも店じまいかなぁ。

書込番号:16303063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2013/06/28 00:11(1年以上前)

私も話のそらし方、逃げ方から、nekoinusnob_さん=まえだつさん=happycommuneさんと
思っている一人です。
間違っていたらごめんなさいね。

nekoinusnob_さんが
>もちろん、本格的なクロスバイクを語るのですよ。
>>GIANTは自分的にはそんなには悪くないと思うのですが。
では良い点を語ってくださいと言っても音沙汰無いので
ディープ・ インパクトさんが持論を述べただけじゃないですか。

>一度ゴミって言っちゃったから後戻りできないんだよー
ディープ・ インパクトさんは、前々から何度もゴミって言ってますよ。
asa-20さん言われるように
>言い換えるならば、同じお金を出すならば、もっと良いやつがありまっせぇ〜って感じかな。
ですよ。

私の自転車にもゴミと言われているテクトロのブレーキ付いてるものありますが、
違いの分かる人にはゴミなんだろうけど、自分じゃまだ違いがわからないので
別に気にしてません。

私もカメラに関して言えば、マクロレンズは興味があって8本くらい持ってますが、
マクロ以外はあまり興味がないのでズームで済ましてます。
興味、関心があれば、非常に小さなことにこだわるが、関心がなければ何でもよいと
言うことじゃないですか。


書込番号:16303071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/28 00:25(1年以上前)

すみません。
もう消えると申し上げたのですが、色々とご返信をいただきとても嬉しかったので、お礼を申し上げたく、書き込みをさせていただきます。

自転車に対してとても情熱を持っておられる方々に対しては、それ程熱中できる趣味をお持ちなのは、とてもうらやましい!というのが素直な気持ちです。

まだ、どの自転車を買うかわかりませんが、納得がいくまで考えるつもりです。
そして、長く付き合えるよう、可愛がってあげます。

>私も話のそらし方、逃げ方から、nekoinusnob_さん=まえだつさん=happycommuneさんと
>思っている一人です。
>間違っていたらごめんなさいね。

本当に違うのですw
まあ、こればかりは証明しようがありませんので、そう思われるのであれば仕方がありません。



多分、ここに書き込まれている全ての方は、ただ単に自転車が好きなだけなんだと思います!
だからこそ、少し厳しい口調になったりしてしまうのですよね。きっと。
この辺りでお開きにできたら嬉しいな・・・なんて思ったり。

今度こそ、私はこのクチコミに書き込むのは最後にいたします。
お騒がせして、本当に、本当に、すみませんでした!

書込番号:16303120

ナイスクチコミ!0


newtao さん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/28 02:33(1年以上前)

>まえだつさん
そんなに恐縮しなくて良いと思いますよ。あなたは普通の人です。
たぶん、このスレとタイミングが悪かっただけだと思います。
実は自転車って、興味の無い人が思っているより可能性が大きいんです。
近所への買い物はもちろん、飛んだり跳ねたり、とんでもない山奥に連れて行ってくれたり、200km(!)以上の遠い所まで連れて行ってくれたり。
凄くないですか??
もちろん、その用途に応じた相棒と整備が必要ですけどね。
だから皆さんハマっているんです。
で、真剣になってしまうんですよね。そして荒れることも・・・・。
ですから、ホントに必要な時には相談されて損は無いと思いますよ。

僕はスレ主さんとハッピーさんも違う気がするんですよね。

ハッピーさん=俺サイコー!
スレ主=友達がほしいよぉ!

でも、別人なら現れてもおかしくないスレなんだよなぁ。。。

書込番号:16303360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/06/28 10:15(1年以上前)

高山巌さんの「余所の掲示板なら、語れるものは一杯ある」
というお勧めクロスバイクの情報は、ここでは公表は無理なのでしょうか??
僕は今現在で購入可能なお勧めクロスバイクというのが見あたらないので、とても期待して待っています。レスをいただけるのなら、自転車以外の話ではなく
>5万円で買えるマシなクロスバイクは?
の回答を先にお願いします。

P/I/N/Kさんのような自転車の知識も愛情もない方が、誰も聞いてもいないカメラ板の状態などを書くだけになれば、確かに自転車板も終わりです。高山巌さんはそういう荒らし専門の方ではないと思いますので、5万円で買えるマシなクロスバイクは?をぜひ語ってください。

まえだつさん「納得がいくまで考えるつもりです。」というのが本気の気持ちなら、まずファンがいるからいい自転車だとか、会社が大きいからいい自転車だとか、そういう根拠のない先入観を全部捨て、何もないところから部品名を覚え、各部品の性能差を考え、フレームの特性を知り、いいものかどうかを考えましょう。本気でやる気があるなら応援します。

書込番号:16303959

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/28 21:33(1年以上前)

 前の話の続きですが、すでに書いたように自転車メーカーが自社で製造しているのは事実上フレームだけですから、規模が大きければすごいというわけではありません。

 B.S.でもスポーツ車に限って言えば1つの工場で日産30台くらいのものですし、従業員を多く抱えているから可能なだけで、工程は小規模なところと大して違いはありません。

 自転車を知らない人は聞いたこともないでしょうが、小さな自転車メーカーでも、ノートン、東叡、渡辺製作所と言ったコアなファンから認められている所は数多くあります。こういうところはオーダーメイドが中心で、注文してから手に入るまで数か月も待たされることはざらです。値段はもちろん桁違いで、基本設計ができているモデルでもフレームのみで15万くらい、細かい注文を加えて行けば30万を超えることも珍しくありません。

書込番号:16305771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/29 00:13(1年以上前)

>自転車メーカーが自社で製造しているのは事実上フレームだけですから

このごろはそうでもありませんよ。
デザイン・設計だけして、生産はOEMというのが多いです。

ジャイアンは受け皿としても大手。

書込番号:16306503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング