


ACCA12M(biglobe)の契約で、以前3.3KM、損失43dBの所に住んでたときにリンク速度3.0Mbps、測定値2.8Mbps出てたので、まあ満足してました。
所が、400m程度離れた所に引っ越したら3.8KM、37dBとなり、伝送損失は良くなってもリンク速度2.0Mbps、測定値1.8Mbosと、かなり悪化してしまいした。MTUやRWINの調整をしても全く変化なしでホトホト弱ってた時に、妻よりFAXの送信エラーが多発するとの話を受けてエレコムのラインセパレータを挿入。そしたらADSLのリンク速度が2.5Mbpsに向上。測定値も2.2Mbpsに向上しました。
新しい家はモジュラージャックを分岐させて、TEL用/ADSL用と分けて使ったたのですが、単純な機器を入れただけで速度が上がるとは思ってなかったので、少しうれしくなりました。
まだ他に速度低下の原因を探す旅は続くけど、ひとまず目標の2M超えが果たせたのでホッとしてます。
書込番号:1629997
0点


2003/06/01 18:41(1年以上前)
何という「エレコムのラインセパレータ」でしょうか。教えていただけますか。
書込番号:1630340
0点


2003/06/01 18:52(1年以上前)
おめでとうございます
一度、電話回線に接続されている物をすべて取り外し
ADSLモデムとパソコンだけでリンク速度を測定する事をお勧めします
もちろん、スプリッタもはずしてください
速度が変わらなければ、まずまずだと言う事です
書込番号:1630385
0点


皆さん、レス感謝です。
>やみくらさん
早速後ほどやってみます。少し楽しみです。
ただ、37dBなら、もう少し速度アップしてもいいかな?と感じてますが・・・。
>A-P-Sさん
VKさんご紹介の物が、まさに僕が購入したものです。
ちなみにスプリッタ内蔵のやつもあるみたいですが・・・。
http://www.elecom.co.jp/news/200304/line-separator/index.html
書込番号:1630974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)