


スピードテスト(光ファイバー)
初カキコです。宜しくお願いします。
以前、価格.comの書き込みでセキュリティソフトのPanda Cloud Antivirusが回線速度にあまり影響しないとの事を目にして、Panda Cloud Antivirusを利用していました。
しかし、Panda Cloud Antivirusのアップデートにより、データシールド等の機能が追加されてしまいました。
これによる影響かはわかりませんが、最近少し回線速度が低下してるように感じます。
そこで、回線速度に影響が少ないセキュリティソフトを新しく探しております。
もし、Panda Cloud Antivirusを現行で使ってらっしゃる方々がおられるなら、回線速度に変化を感じているのかどうかもお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16304087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honrouさん こんにちは。 有料版でしょうか それとも無料版? パソコン用ですか、それとも?
私はパソコンで無料版を渡り歩き、現在 下記を使ってます。
http://www.just-security.com/?m=jui15b01
「Panda Cloud Antivirus」を使ったことがないので早さの比較は 分かりません。
私のホームページの 「20 ブロードバンド ウイルス セキュリテイ スパイウエア」欄の 「ウイルス用フリーソフト」からいくつかLINKしております。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:16304382
0点

BDRさん、初めまして。宜しくお願いします。
素晴らしいHPまで貼っていただき、ご親切に有難うございます。
確かにご指摘された通りです。
失礼致しました。
PC用のセキュリティソフトを探しており、有料か無料かはどちらでも大丈夫です。
現在までは無料のセキュリティソフトを使用しておりましたが、より良い有料版がございましたら、乗り換える事も考えております。
セキュリティソフトは海外のサイトのav-comparatives等の検出率、誤検出率を参考にして選んでおりました。
ですが、今回は回線速度を重視して探しております。
20番のページを拝見させて頂きましたが、JUSTインターネットセキュリティさんは初めて知りました。
良ければ使用感をお聞かせ下さい。
書込番号:16304858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BRDさん
大変失礼致しました。
お名前を書き間違えてしまいました。
本当に申し訳ありません。
書込番号:16304989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は有料、無料を含め色々と試してみましたが、結局のところ、Windows7ではWindows Security Essentials、Windows8ではWindows Defenderに落ち着きました。
書込番号:16305113
0点

honrouさん こんばんは。 一つ前は、Kingsoftでした。 トシで「何故乗り換えたか?」忘れました。
ずっとATOK使っているので、ついでにだったかも。
頻繁に更新してくれます。
デフォルトでも起動時のチェックや月一のフルスキャンもしてくれます。
不安な場合、マイクロソフト社の無料スキャンを受けますが、CPU遅いので数時間掛かりました。
無料で 防御 と 駆除
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
どちらも時々画面右側に広告が出ます。
個人なので各社の有料無料ソフトの検出率や速度比較など 困難です。
兎に角、マイクロソフトお薦めの無料版でも、他社の何かを入れておかないと不安ですね。
毎日、長時間 パソコンを使いますが、感染したことはありません/と、思ってます。
書込番号:16305260
0点

キハ65さん
初めまして、宜しくお願いします。
確かにMicrosoft社のセキュリティソフトですので、比較的安心出来ますね。
MSEは回線速度の影響も低かったように思えます。
BRDさん
なるほど、有難うございます。
仰る通り、何かセキュリティソフトを入れないといけませんね。
使用感、参考にさせて頂きます。
引き続き、セキュリティソフトの情報を求めます。宜しくお願いします。
書込番号:16306343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も、Windows7 64bit版にしてからは、Panda Cloud Antivirusを利用しています。
今のバージョンは、2.1.1でFree版です。
逐一速度をチェックしているわけではないので、体感的な話になりますが、特段悪いと感じていません。
途中で、ギガビットの隼に切り替え、NTT網内は当初800Mbps程度でしたが、今はIPv6では600〜800Mbps(この時間帯)、IPv4でも800Mbps〜900Mbps(共にマルチセッション)が出ています。
プロバイダ経由の計測については、1回計測ですが
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:ぷらら
測定地:○○県○○市
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:376.8Mbps (47.10MByte/sec) 測定品質:92.6 接続数:5
上り回線
速度:233.7Mbps (29.21MByte/sec) 測定品質:91.6 接続数:3
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/6/29(Sat) 23:56
==================================================================
こんな感じですね。計測方法は、サイト標準です。特に何も変えていません。
計測したブラウザは、IE9です。
書込番号:16310253
0点

くるくるCさん
初めまして、宜しくお願いします。
いつも参考にさせて頂いております。
詳しいデータを有難うございます。
セキュリティソフトのPandaはくるくるCさんの書き込みをきっかけに導入させて頂きました。
密かにお世話になっております。
本題に入りますが、当方のバージョンと仕様の記載しておりませんでした。申し訳ございません。
私もFree版を使用しておりますが、バージョンは2.2.0でございます。
バージョンが2.1.1ですと、恐らくまだデータシールドが追加されていないかと思われます。
恐縮ですが、もし宜しければ2.2.0でのデータや体感速度のご感想を頂けると非常に有難いです。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:16313439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)