


費用を抑えてタイヤ交換をしたいので 初の海外製タイヤのネット購入を考えていますが…
皆さんなら下記のタイヤの中で どれを選択しますか?
@NANKANG AS-1 165/55R14 72V
AOVATION eco-vision vi682 165/55R14
Bハンコック ベンタス V8 RS H424 165/55R14
CKENDA KR23A 165/55R14
DNEXEN N Priz SH9J 165/55R14 72V
また、上記のタイヤで装着中や以前装着していた事のある方がいましたら 感想をお願いします。
宜しくお願いします。
書込番号:16305970
0点

パパはね、年に1回の点検の時にタイヤを右から左、前から後ろって回してるよ。。。
このこと何て言うのか分からないのだ。。。長持ちするって言ってた・・・
で、タイヤは6.ブリジストンだったと思う。
書込番号:16306109
0点

その中からであればBですね。
Aは、↓という書き込みもみられますし、
http://www.tire-koukan-fit.net/blog/1170.html
Cは、HANKOOK・NANKANG・NEXENが選択肢にあるならあえて選択することもないでしょうし。
@BDの中から信頼性(JIS規格・純正装着の実績等)を踏まえて、Bということです。
書込番号:16306194
4点

“紫”さん
候補のタイヤのパーツレビュー等を下記します。(パソコンでご覧下さい)
@ NANKANG AS-1
・NANKANG AS-1の特徴
http://www.clg-sv.com/nan_as1.htm
・NANKANG AS-1のパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=NANKANG+AS-1
A OVATION eco-vision vi682
・OVATION eco-vision vi682のパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=eco+vision+vi682
B HANKOOK VENTUS V8 RS H424
VENTUS V8 RS H424のパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=Ventus+V8+RS+H424
C KENDA KR23A
D NEXEN N Priz
・NEXEN N Prizのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=NEXEN+N+Priz
信頼性では以前の書き込みの通り、HANKOOK VENTUS V8 RS H424が高いです。
ただし、VENTUS V8 RS H424はスポーツタイヤですので、静粛性や乗り心地といった快適性能やライフは悪めとなりそうです。
つまり、VENTUS V8 RS H424は快適性能よりもドライ&ウエット性能やハンドリングといった運動性能を重視する場合にお勧めのタイヤなのです。
尚、乗り心地等の快適性能ならNANKANG AS-1が良さそうです。
又、NANKANG AS-1ならライフも比較的長いでしょう。
書込番号:16307063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





