『発電量に関して』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『発電量に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発電量に関して

2013/06/29 19:38(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 DMonさん
クチコミ投稿数:17件

近々でSF設置する者です。
当初
165W×40枚で6.6キロを予定してましたが、
メーカー都合で、
170W×39枚で6.63に変更になりますとの事です。
170を40枚でも可能との説明ありましたが、パワコンの関係上(4.0キロ→パネル24枚+3.0キロ→パネル15枚)、40枚だと発電効率が落ちてしまうと言われました。
理由は3.0キロパワコンの方の接続の関係で、パネルを16枚にしてしまうと、3直5系列から3直4系列+2直1系列になることで、電圧の安定した流れが得にくくなり結果発電効率が悪くなるとの回答でした。
これに加え、ピークカットによる電力抑制の調整も後者の方が配線系列の関係で上手くいかないケースくも多くあるとのことです、
ちなみにソーラーフロンティア側からそう言った打診があったと言ってもいます。
39枚で進めてもらうのが良いのか、総発電量重視で40枚で進めてもらうのが良いのか・・・
どなたかアドバイス下さい!

書込番号:16309127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/06/30 08:19(1年以上前)

DMonさん

16枚構成は2直基準で構成できるのですが、実際のパネルの振り分けについては
屋根の形(面数)に左右されるので、配置図を見ないと最適例を考察できません。

>理由は3.0キロパワコンの方の接続の関係で、パネルを16枚にしてしまうと、
>3直5系列から3直4系列+2直1系列になることで、電圧の安定した流れが
>得にくくなり結果発電効率が悪くなるとの回答でした。

まず後者だと合計14枚なので枚数が合わないです。(2直は2系列?)

電圧があわない時は昇圧回路を使用することで対処できますが、適用できない
理由は何でしょうね。(複数必要になるとトータルコストで割りに合わないことも
ありますが。)

>ちなみにソーラーフロンティア側からそう言った打診があったと言ってもいます。

メーカーからの回答なら、何かしら他の要因(上で書いた屋根面数)があるかもしれませんね。
もう少しの情報が必要です。

#ただ、ここでの差(170W)は総量からみると大きくないのでは・・とも思います。

書込番号:16311039

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/01 09:08(1年以上前)

晴れhareさん

DMonです。
ご回答ありがとうございます。

とりあえず業者より提示されている図面の方、
添付致します。

ご精査の程、宜しくお願いします。

書込番号:16315210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/01 21:09(1年以上前)

DMonさん

南南西に1面はいいですね。傾斜は緩めですがかなりの発電が期待できそうです。

配置見ましたが、3kW側は2直4系統2回路の16枚でも問題ないはずですよ。
何故わざわざ1枚減らしたのかを聞いて書き込みをお願いします。

あと、接続箱の回路を余らせているのは何か理由があるのですかね・・・。
接続箱の型式が潰れて見えなかったのですが、SFは3/4/6回路用がラインナップされてるのだから、
3回路としても、増設を考えないのであれば振り分けたほうが良さそうに思いますけど。

・4KWは3直x8系統を3+3+2系統で振り分け。
・3kWは2直x8系統を3+3+2系統で振り分け。

私ならこれでダメかを聞きます。

では

書込番号:16317466

ナイスクチコミ!1


スレ主 DMonさん
クチコミ投稿数:17件

2013/07/10 10:39(1年以上前)

晴れhareさん

返信遅くなってすません!!

やはり業者は3直でつないだ方が電圧が高い(300V強)為に39枚との説明をしていました。
※2直だと200Vで電圧そのものが低くなり結果発電量ダウン&発電ピーク時に2直のパワコンの方に電気が引っ張られる(電機は弱い方に引っ張られる性質がある為)抑制がかかり易くなるとの事です。

最終的には自分自身でも納得できる説明要素もなかった為、晴れhareさんのご提案されている内容
・4KWは3直x8系統を3+3+2系統で振り分け。
・3kWは2直x8系統を3+3+2系統で振り分け。

で業者にお願いしました。

色々と有難うございました。

書込番号:16350618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/10 13:19(1年以上前)

パネルの電圧差が、パワコンの外に影響するんですかね....自分も納得しがたい所です。

立ち上がりについて、3直に繋げた方が良いのはその通りですが、入力が100Vあればパワコンは動くのだから、影響は少ないと思いますけど。

この判断が良い方になりますように。


書込番号:16351000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)