『東芝200w30枚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『東芝200w30枚』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝200w30枚

2013/06/30 17:59(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 kunkun527さん
クチコミ投稿数:5件

太陽光発電を検討してます。

東芝LPV-200V-BLK-J
30枚6.000kwを提案されました。

年間予測発電量 約5.501kw
屋根の種類 傾斜屋根 4.5寸 東西

パワーコンディショナ5.5kw
工事費等すべて込みで215万円です。
この値段はどうですか?

業者は10年で元が取れると言ってますが
10年間で元を取ることは可能ですか?
電気代は月平均9000円です。

エコキュートも同時に提案されました。
ダイキンのEQ46NFTV

太陽光発電とエコキュート全て込みで270万です。
補助金適用前です。
補助金は約20万です。

よろしくお願いします。

書込番号:16312865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/06/30 18:28(1年以上前)

(5500kwh-1200kwh)*38円/kwh+1200kwh*25円/kwh=193,400円/年
2,150,000円-200,000円=1950,000円

書込番号:16312968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/30 19:03(1年以上前)

東西だとしても年間発電量が少なく感じるのは気のせい?

エコキュートだけで、オール電化にするんではないんでしょうか?

書込番号:16313092

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunkun527さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/30 19:29(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

場所は京都市です。
少ないんですかね?
業者の方は年間予想発電量は最低で
これ以上確実に発電します。って言ってました。

ガスの床暖房があるのでオール電化にはしないです。
お風呂、ガスコンロをエコキュートに切り替えで
冬の床暖房、ガスストーブはガスのままです。

書込番号:16313186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/30 20:05(1年以上前)

IHも付けられるのですね。
それで、関電のはぴeぷらんに出来るのでしょうか?
できるならばメリットはあるかも知れませんね。

6kWであれば250Wのパネルでも同じぐらいの値段が出そうな気もしますんで
何にしろ数社から見積をとられる事をおすすめ致します。

書込番号:16313315

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunkun527さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/30 21:18(1年以上前)

ありがとうございます。
IHはつけないです。
ややこしくてすみません。

電気の値段は安いプランのやつになるみたいです。

250wと200wの違いは何ですか?
やはり250w乗せれるなら
250wの方が得になるんですか?

書込番号:16313586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/30 21:53(1年以上前)

>250wと200wの違いは何ですか?
>やはり250w乗せれるなら
>250wの方が得になるんですか?

ざっくりした説明ですが…
同じ容量であれば250Wのほうが割高ですが、枚数が少ないので軽いです。
同じ大きさの屋根で考えると、より多くの容量を乗せる事が可能です。

初期投資を抑えるならば200W、発電量を重視するならば250Wですかね?

書込番号:16313759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/30 23:27(1年以上前)

こちら、初期投資の東芝200wを選びました。
地元建築会社交渉により、200w32枚 227万円(全込、補助金別) 補助金込だと199万円でした。
補助金申請も終わり、7月15日設置予定です。

さて200w30枚 215万円については
問題ありません。契約してよろしいでしょう。

書込番号:16314253

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunkun527さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/01 08:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

妥当な値段なんですね!
200wの提案やったんですが
250wの事も聞いてみます。

前向きに検討します。

書込番号:16315138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/07/01 09:09(1年以上前)

東芝200W、大阪での価格が出ていましたのでご参考に。
もしかしたら、安くて参考にならないかもしれませんが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16186922/

書込番号:16315213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 11:37(1年以上前)

はじめまして。

当方も東芝の太陽光を検討しており、以下の見積りが出ております。
設置枚数もスレ主様と近いので、参考になればと思います。

静岡在住 5寸勾配 東西設置

A社:モニター有り 足場有り
200W29枚(東26枚 西3枚) 5.80kW
税込 1,850,000円(1kW=303,777円)

B社:モニター無し 足場無し
250W30枚(東26枚 西4枚) 7.50kW
税込 2,677,500円(1kW=357,000円)

私も、200W(コスト)か250W(発電量)で迷い、最終的には 7.50kWに決めました。

確かに投資対回収効果では200Wですが、10年後の売電単価下落を見込んだ上でも、
20年先、30年先を想定した長期収支では、250Wの方が上回る計算となりました。
計算上では、ソーラークレジット(金利 2.70% 15年 180回払い)を利用した場合、
補助金込みだと、どちらも13年で回収となります。
但し、クレジット金利の回収が無ければ、どちらも10年以内で回収可能でした。

10年後の状況など不透明ですし、手持資金や初期投資の不安等もありますので、
この辺りは、スレ主様が判断されれば良いかと思います。

また、スレ主様の金額は私の見積りと比較しますと、少々高いかと思いました。
B社の施工範囲は、関東及び静岡ですので、金額面しか参考にならないかと思いますが、
A社は大手量販店(エディオン)での見積りなので、
店舗が近くにあるようでしたら、相見積りをとってみてはどうでしょうか。

以上、参考になればと思います。

書込番号:16315607

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunkun527さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/02 09:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
近くにエディオンがあったので
早速見積もりお願いしに行きました!
来週自宅を見に来てくれるみたいです!
ゆっくり、じっくり
検討して行こうかな、と思います。

書込番号:16319230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)