


こんばんは。
東芝の40J7が入手も容易で安くて無難だと思います。
書込番号:16314736
1点

程度のよい中古を探してみるのもよいと思います。
3D対応など、機能にこだわらなければ数年前のテレビには今のテレビにない画質を持つものもありますし、ハイエンドクラスのTVが安価で売られていることもあります。
書込番号:16314847
0点

そんなあなたに
オリオンの50インチとかどないだ?
8万円台ですが予算+1万円で50インチサイズ
が買えます。
希望のアニメやゲームに合うのかは
展示品を見に行ってゲーム機を繋げてみて
試してみては。
書込番号:16317009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LG 42LA 6400
はどうですか?
現在最安値77000ほどです。
オススメ理由は現行LG のIPS パネルは東芝のゲームモードより反応早いので現在出ている全ての液晶テレビでゲームの反応速度は最速ですよ
書込番号:16323287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
比べるテレビで違うと思います。
ただ、この価格帯だと大きな差はないと思いますよ。
大きな括りで言えばプラズマと液晶でも違うし、液晶なら部分駆動直下型の液晶パネルやVA液晶パネルやIPS液晶パネルとか有ります。
スレ主さんが御自分の目で確認した方が良いと思いますよ。
ゲームが中心なら、レグザが無難だと思います。
書込番号:16326372
0点


>LEDDTV5536Jも気になってます。
このメーカーやハイセンス辺りのテレビを買うのなら、まだオリオンの方が日本メーカーである分安心だと思います。
書込番号:16327893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに部屋は8畳なのですが50インチぐらいのテレビは大きすぎるでしょうか?十分おくスペースはあります。
書込番号:16327908
0点

…アニメやゲームに適したTV選びから
安くて大画面サイズのTV選びに替わって
しまってますが…。
(書き出しっぺですが…汗)
確かに8畳間なら50インチサイズのTVを
置いても視聴距離とかは心配なさそうです。
ですけどそのTVがスレ主が希望するアニメを
視聴したりゲームをプレイする上で不都合
無いなら、スレ主にとって申し分無いん
じゃないでしょうか。
ただしTVの品質やメーカーの信頼性は
?x5くらい謎です。
書込番号:16329112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームで低遅延を重視するのであれば、BRAVIA KDL-42W650Aはいかがですか?
これまではレグザの0.7フレームというのが最高でしたが、ブラビアの新ゲームモードだと0.1フレームだそうですので。
書込番号:16329526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





