


スピードテスト(光ファイバー)
2か月前にケーブルからフレッツに乗り換えました。
集合住宅のVDSL回線で、契約速度はケーブル(40Mb)、フレッツ(100Mb)ですが、実効速度はケーブル(5〜7Mb)、フレッツ(20〜25Mb)ぐらいでした。
回線を換えても速度は小さな上がり幅でしたが、プロバイダー変更による接続安定度が圧倒的に改善された事もあって、ネット時の体感速度はまさに快適と思えるほど上がりました。
おかげで、広告の多いサイトやTwitterなどのSNS系モバイル対応サイト(ブラウザ用と互換)など開くのが重すぎて敬遠してきたサイトも気軽に利用閲覧できるようになりましたが、そういう状況も慣れてしまうと、ニュース系のポータルサイトは軽く開くのに特定のサイトでは挙動が重い、別のサイトは繋がるのに極端に時間がかかる、悪いところでは頻繁にタイムアウトで弾かれる、といった具合に回線速度の数字以外にもPCの処理機能の部分など何らかの改善要素がありそうに思えてきました。
そこで、よく速度向上の話題で出てくるRwin値やMTUについても検討試行する事としました。
ワタシのPCは購入5年以上の廉価汎用型で元から大した能力ではありません。
特にシステム面など自分がよく理解できない部分の機能改善は、自己リスクを回避するため手つかずで来ていたので、現OS(Win XP)の初期仕様であるRwin値65535byteのまま使用していたのです。
それで、ためしにRwin値の解説サイトなどを参考に設定変更してみまして、変更した状態で速度計測したところ目に見えて違う結果が出ました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/03 15:16:02
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT西日本 フレッツ光(マンションプレミアム)
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :77.8M(77,809,127bps)
上り速度 :27.3M(27,306,669bps)
接続:有線
フレッツに乗り換えた当初の測定結果は上下25M程度でしたが、このRwin値を変更した状態だと他測定サイトでも同じく下り70M近く(上りは35M)出ていたので、使用回線の通信品質、契約プロバイダーの接続安定感、PCシステムの処理能力対応、と、各段階をふまえることで、ようやくPCと回線の本来のポテンシャルを発揮しだしたようです。
たぶん、細かく調整すればまだまだ接続パフォーマンスは上がると思うのですが、ただ、速度が飛躍的に向上した状態で動画再生や重かったサイト閲覧などで端的に違いを検証しようと試みても、Rwin値の設定変更前(25Mb)と後(70Mb)で、あまり目立った差が無いように感じます。
ぼんやりした雑感ですが、5年前のPCの基本スペックで想定されていたネット環境と、現在のPCのスペックが想定されている最新のネット環境では、ユーザー(使用PCの能力)の前提条件自体に大きな開きがあるような感じもして、送受信速度の数字の上げ下げに一喜一憂してもしょうがないのかなという気がしてきます。
贅沢を言いだすとキリがないと言いますか、最高の品質でネット利用を楽しみたいと求めるならば、使用しているPCにも、それべくの良い品質の環境を整えないといけないのかなという感じでしょうか。
あまり参考になりませんが、回線の変更、プロバイダーの乗り換え、PCの買い替えなどを現在検討されている方への実態レポートとして投稿しておきます。
書込番号:16324546
0点

ついでと言っては何ですが、AFD値を最適化すると上り速度も向上しますよ。
書込番号:16326184
1点

アドバイスありがとうございます。
長々と書いといてアレですが、また、AFD値って何すか?状態な物ですから、
また、ぼちぼち調べたり試したりで、おっかなびっくり付き合っていきたいと思います。
書込番号:16326262
0点

設定変更をするなら、WindowsOSならばNet Tuneが簡単です。
OSがVista以上でも、ショートカットでWindowsXP+SP3互換にしてやるとOKです。
書込番号:16329811
0点

連続投稿で恐縮ですが、設定値については下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
書込番号:16329818
0点

追加情報ありがとうございます。
でも、コメントがつく前に、件の[NetTune]の解説サイトに行き着いて自己解決しました。
昨日は[Dr.TCP]というソフトで下り速度だけ早くできたものの、使っているとブラウザ(IE8)が微妙に挙動不安定な感じがしたので、
レスでいただいた情報のAFD値の調整も含めて、調べていく中で知恵袋系などから逆引きに辿ってNetTuneと速度調整の解説サイトに行き当たりました。
再調整した現在はこんな感じです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/04 22:18:38
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光プレミアム
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :77.7M(77,707,129bps)
上り速度 :78.2M(78,170,046bps)
フレッツ網内速度:下り79.33Mbps
最大100Mbpsの謳い文句といえど、たぶん、これでいい感じなのかなと思います。
ま、劇的な変化はなくともネットが安定して使えりゃいいか的に落ち着きました(苦笑)
書込番号:16329945
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)