『ホイール交換の効果について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ホイール交換の効果について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信27

お気に入りに追加

標準

ホイール交換の効果について

2013/07/07 01:53(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 taotao1995さん
クチコミ投稿数:5件

2013GIANT・AVAIL3に乗っているものです。前回返答くださった方々ありがとうございました。またお世話になります。

その後、ロードバイクについてネットでいろいろ検索してたところ、走行性能に関する内容のものを何度か見ました。

そのなかで、タイヤやホイールを変えるのが変化が大きいと言うのを見て興味を持ちました。

ここの掲示板でよく出るRS21(RS20)が気になっています。

そこで質問なのですが、今現在は標準装備のS-R2・24H、28Hというホイールなのですが

これをRS21に変えると体感できるような効果はあるのでしょうか。

効果があるとしたら、平坦道路や上り坂などどのような条件で効果的なのか。

それともすべての状況で効果的なのかも教えてほしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16338937

ナイスクチコミ!3


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/07 05:38(1年以上前)

確かにホイールを交換するのは一番効果の大きい「変更」です。
ホイールは一番大きなMOVING PART(日本語だと何と呼ぶんでしょうか?動き部品???)です。
MOVING PARTの変更は、効きます。

ですのでどんなホイールでも大なり小なり確実に違うはず(設計が違う以上、同じなわけない)ですが、それを感じられるかどうか、もしくはその違いを「違い」と認めて認識するかどうかは、乗り手次第でしょう。

例えば重さとかの数字性能がほとんど同じのフルクラムレーシング1とキシリウムSL。
キシリウムの方が若干軽く、普通は「軽いが一番」と言われるけど、私はフルクラムの方が好き。
フルクラムの方がハブ性能が高いのかよく回るし、リムの硬さがちょうど良い。
でも、そんなの人によって違うだろうし、どうだって良いって人にはどうだって良いだろうし、「軽いが一番」と言う人には回転感とかリムの硬さなんか感じられないでしょう。

再度言いますが、どんなホイールでも違わないわけはない。
それを感じるかどうかは、乗り手次第だと思います。

書込番号:16339112

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/07 08:21(1年以上前)

こんにちは。

ホイールの剛性感を落とさないで軽量なものに交換されると、走行性は確実に良くなります。
登り坂、踏み出しの軽さ、加速性などに効果はあります。

S-R2からRS21への交換ですが、少しは変化はあるかもしれませんが、お金を出す割りには効果は薄いと思います。
それは、S-R2の重量は、フロントが850グラム、リアが1150グラムで、RS21の重量が、フロントが820グラム、リアが1030グラムです。
リアの120グラムの差は、ホイールとして120グラムの差は大きいので、その点は感じられるかと思います。それと
スポーク本数が少し少ないので走行状態で、若干、軽く感じるかもしれません。

それよりも、もう少し予算を積まれて、シマノのもう一つ上のグレードを狙われた方が、より対価を払う価値はでますし、効果は良い方向に感じるぐらいでると思います。

例えば、下記のホイールは如何でしょうか。
フロントの重量が700グラム、リアが940グラムです。
これぐらい違うと、交換されると違いは分かると思います。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/doors/wh-6700.html


あと、タイヤを軽量なもの、走行感の軽いもの、25Cから23Cの幅の変更など、交換されると軽く感じると思います。



書込番号:16339399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/07 09:08(1年以上前)

>RS21に変えると体感できるような効果はあるのでしょうか。
あります。

>すべての状況で効果的なのか
すべての状況で効果的です。

BICISANAで12,295円
https://www.bici-sana.com/shop/

タイヤとチューブも交換しましょう。
タイヤ  Vittoria Rubino Pro III 2,940円
チューブ Vittoria ULTRALITE 567円

AVAIL3は堅めで乗り心地の悪い自転車なので、特に乗り心地が改善されるのを実感できるでしょう。

RS21のレビュー
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=6/SortType=WriteDate/#191-5513

白色が一番重く、シルバーが軽いです。買うならシルバーがお勧めです。
コスパ最高のホイールで、たぶん値段あがると思うので買うなら今。
自転車の部品全部上がってきています。円安インフレ?

書込番号:16339517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 21:28(1年以上前)

taotao1995さん横スレ失礼します。(似たような内容なので)

自分はラレーCRF2012で、現在リムはアラヤAR-713 700C CNC32のH手組 タイヤ コンチネンタル ウルトラスポ

ーツ(サイド面ににひびが入ってきた)。ノーマルです。1年半乗って、乗り心地をよくしたいと以前ショップに相談したと

ころ「RS-21+ルビノ3に変えてもほとんど変わらないかもしれません。」同じ値段でMAVICのアクシウムSを進めてもらいました。

http://www.mavic.com/sites/default/themes/mavic/images/landscapes/road_mountain.jpg?v=2?v=1

そのまま選ばず、その後転居先で、知り合った別のショップの方から、フレーム、ホイールは良いからタイヤだけミシ

ュランかシュワルベに変えだけで乗り心地は、だいぶ良くなるよということをでした。

ミシュランは自動車に関してですが(私の経験上)、走り仲間から「グリップ力は最初だけで、あとはツルツル滑って買うな。」というイメージがあることから。(15年前の話ですが(笑))いまいち決断ができません。
 
とりあえず、タイヤだけルビノプロ3のしようと思います。

道場長様、ルビノプロ3スリックというのを発見したのですが、これもよいでしょうか?





書込番号:16341945

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/07 21:53(1年以上前)

まぁ、何にしても、やってみれば良いと思いますよ。
で、効果があったりなかったり、成功でも失敗でも、いろいろ経験することは良いことです。
それで初めて本やウエブにはない、見聞ではな、自分の実体験に基づくレビューになります。
それを積み重ねると、だいたい自転車というものが自分のもになりますから、迷わなくなります。
とにかくいろいろ変えてみて下さい

書込番号:16342080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/07 22:04(1年以上前)

>同じ値段でMAVICのアクシウムSを進めてもらいました。
悪い自転車屋だ!買ってたらご愁傷様。

ルビノプロ3スリックダメです。自転車は何でもいいのではなく、部品ひとつひとつで性能がまるで違います。ビットリアでも悪いタイヤはゴロゴロあり、マビックでも悪いホイールがゴロゴロあります。
それはシマノでも同じ。

RS21もっと早く買ってればよかったって思うよ。13000円だけど5万円位の価値がある。タイヤだけ交換してもコンチネンタルもいいタイヤなので、それほど大差は出ません。アラヤの手組ホイールもわりといいのでアクシウムSみたいな重いホイールに交換するくらいなら、そのまま使ってた方がいいと思う。マビック、音うるさいし。

AVAIL3のホイールは3流ケタ落ち品なのでRS21との差は歴然。

書込番号:16342150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/08 11:49(1年以上前)

コンチ ウルトラスポーツのサイドのヒビ

kawase302さん、ツールドフランス情報レースの見方等、参考ににさせてもらっています。
以前、サーベロ、200ポンドで売りたいとおっしゃっていましたよね。もし本当なら興味があるのですが、お教えください。

ディープ・ インパクトさん、指導有難うございます。

RS21、ルビノプロ3で進めていきたいと思います。ビンディグセットを買ったばかりなので、嫁の許可はかなり厳し状態ですのでコツコツ行きたいと思います。

あと、今はいてるコンチネンタルのフロントタイヤ、のサイドに亀裂がありワイヤーー?みたいなものが見えていたので、気になっています。

このまま乗っても大丈夫でしょうか?







書込番号:16343856

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/08 13:51(1年以上前)

交換!!!
パンクしたまま走ったりしたか、経年劣化。
特に飛ばさないなら最悪破裂しても大丈夫だろうけど、心配しながら乗るなら交換したほうが気持ちいいでしょ?

書込番号:16344159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/08 14:42(1年以上前)

kawase302さんに同意。
根性決めてバーストするまで乗るか、即交換。コンチネンタルのサイド弱いので、それほど持たないでしょうね。

VittoriaTOPAZIO PRO 1,950 円 虫ゴム枚方店頭かヤフオクでID mushihiraで売ってるのでイチオシしときます。このタイヤと似た感じで、もう少し軽くてグリップよく耐久性あります。

使えば値段からは考えられない高性能で感動できると思います。
バーストした時はすぐに停止してケガしないようにね。

書込番号:16344247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/07/09 08:45(1年以上前)

空気圧によります。4気圧程度だと、その状態から2年6千キロ位乗れちゃうこともあります。ポタリングの場合ですけどね。何事も実験ですので、空気圧を見ながら試しにバーストするまで乗ってみるのも面白いです。実験したなら結果を教えて下さい。

勿論その状態ならグリップ力も落ちてるし空気圧あげられないから高速走行も出来ないので楽しめないと感じる場合は変えるしかないですね。乗り方次第と思います。

ホイールもそうですね。何事も乗り方次第と思います。

書込番号:16346866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 08:59(1年以上前)

kawase302さん、ディープ・ インパクトさん、有難うございます。

14日に走行会があるので、即交換します。

虫ゴムさんのヤフオフ調べさせていただきました。

Vittoria ビットリア TOPAZIO PRO  700x23C 1980円安いですね。

虫ゴム枚方店様に物が、色が黒/黄のみなので、自分は黒/黒が良いので、虫ゴム枚方店様に問い合わせ中です。

書込番号:16346903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/09 09:04(1年以上前)

修正

<Vittoria ビットリア TOPAZIO PRO  700x23C 1980円安いですね。
1950円の間違えでした駄文失礼しました。

書込番号:16346917

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/10 05:00(1年以上前)

あと、数字性能とは関係ありませんが、ハブ音。
これが快音だと、気持ちよく飛べます。

私の選ぶ快音トップ3、じゃじゃじゃじゃーーーーーん♪

3位)DTスイス190 こちら⇒ http://www.youtube.com/watch?v=UkapcreULZE

2位)HOPE PRO2(あえて最新の3じゃなく2)こちら⇒ http://www.youtube.com/watch?v=Mp1sXSaxZy0

だんとつ1位)クリキンR45 こちら⇒http://www.youtube.com/watch?v=Frw8dW20H24

書込番号:16350024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/10 21:14(1年以上前)

まー君&ももちゃんパパ!さん
今日、虫ゴム枚方店に黒/黒TOPAZIO PRO10本位、入荷していました。急ぐなら店頭行けば買えるでしょうけど。以上情報でした。

書込番号:16352186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/10 22:35(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

やはりバーストしました。空気入れてもだめです。この場合チューブも駄目なんでしょうか?

<今日、虫ゴム枚方店に黒/黒TOPAZIO PRO10本位、入荷していました。急ぐなら店頭行けば買えるでしょうけど。以上情報でした。

リアル情報有難うございます。助かります。店頭買えないのでメールで連絡入れて14日の大会に間に合うように、何とかしてもらおうと思います。

書込番号:16352571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/11 00:05(1年以上前)

>この場合チューブも駄目なんでしょうか?
ダメです。ヴィットリア ウルトラライトチューブ一緒に買えばいいよ。明日、定休日だから間に合うかな?交換するなら、摩擦とグリップが変わるので前後同時に変えた方がいいけど、予算もあるでしょうから、後は自己責任でご判断を。バーストでケガしなかったですか。虫ゴム枚方に展示車につけて置いていただけのコンチネンタルタイヤ(未使用品)でまー君&ももちゃんパパ!さんと似た状態になっていたのがありました(新品なのにダメ)。このメーカーサイド弱いっす。
Continental - Grand Prix 4000Sはいいんですけどね。他は悪いっす。TOPAZIO PROでどのくらい変わるかお楽しみに。

書込番号:16352978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/12 18:13(1年以上前)

皆様、いきなり流れを遮ってのレスで申し訳ないです・・・。

先ほどからvittoria ルビノプロが連呼されていますが、
このタイヤはビードがすごく硬くて、ホイールにはめにくく
ないですか?

道中のパンクなどの際に、以前泣いた記憶があり、
それ以来ミシュランやコンチネンタルに逃げているのです。
(あくまで、私個人の感想です・・・)

書込番号:16358368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/12 22:09(1年以上前)

取り付けてまだ1年も経っていませんが、取付にくかったという印象は残ってないですね。
それ以上に、クロモリフレーム&クロモリベントフォークとの組合せで乗り心地がいいのに驚いてます。

書込番号:16359113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/12 23:35(1年以上前)

ある日作成しようさん,ホイールは何を使ってますか??
フルクラム??マビック??

タイヤの問題ではなくホイールの問題です。
シマノRS21のホイールでルビノプロ3使えば工具なしで手で入ります。

フルクラムだと工具使っても硬いです。シマノが一番リム径が正確なのでシマノだと楽勝のはずです。
ただシマノでもチューブレス仕様のものはリムが違うので硬いです。

書込番号:16359452

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/13 03:13(1年以上前)

コンチでもGP4000Sはキツ目ですね。
他はユルユル。
ガバガバなのはULTREMO。
VITTORIAはキツ目ですね。
ミチュランとハチソンはキツ過ぎなので、もうぜってー使わない。

リムはZIPPはユル目でマビック(キシリウムSL)はガバガバ。
フルクラはきっついですね。
フルクラ+ミシュランなんて、もうシシュラン(=知らん)。

書込番号:16359876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/07/13 08:52(1年以上前)

僕もミシュランとコンチはきついと思うので
この意味がわからん。
>それ以来ミシュランやコンチネンタルに逃げているのです。

ルビノプロがきついという人がもっときつい、ミシュランやコンチに逃げるって?ようわからん。
ハチソンは品質悪い。ミシュランはサイド弱すぎ。パナは3流。硬い硬くない以前に危なくて使えない。

あとタイヤの入れ方間違ってない??
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-2256/#191-2361

書込番号:16360275

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/14 06:09(1年以上前)


このサンダルにジャージってところが日体大っぽくて良いですね。

書込番号:16363360

ナイスクチコミ!0


スレ主 taotao1995さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/14 14:58(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ありません。
みなさんアドバイスありがとうございます。

>kawase302さん
軽ければ軽いほどいいと思っていました、そう単純な話じゃなかったんですね。勉強になります。

>アルカンシェルさん
このぐらいのお値段のものなら値段の分だけの効果があるのでしょうか。ただ貧乏学生にはちょっと高いです…
でも、具体的な商品の紹介ありがとうございます。
タイヤは今より細くなると乗り心地やグレーチングの上を通過する際不安ですがどうなのでしょうか。

>ディープ・ インパクトさん
>AVAIL3は堅めで乗り心地の悪い自転車なので、特に乗り心地が改善されるのを実感できるでしょう。
これはホイールの力で改善されるんでしょうか。それともタイヤ、チューブの性能も含めて改善されるんですか。

通信販売はあまり考えていなかったのですがこちらのサイトはとても安いですね。
通販の場合、ホイールは送られてきたものを調整剃る必要はありますか。
それと、後輪のギア(スプロケットでしたか?)を外す専用の道具なども必要ですよね。
もしよろしければ、おすすめの安めの(笑)工具等がありましたらお教えください。

書込番号:16364575

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/14 17:28(1年以上前)

私はこのタイプを使っていますが

こういう棒つきのほうがいいでしょう。

通販の場合、ホイールは送られてきたものを調整剃る必要はありますか
>>>>
まず、ない

後輪のギア(スプロケットでしたか?)を外す専用の道具
>>>>
たぶん、最初にS-R2から外すのは苦労すると思います。
怪力で締めこまれた可能性もあるので。
街のチャリンコ屋でできる作業だし、工賃500円程度のものじゃないですか?
工具を買うより、そのほうが安い。

でも、本格的にサイクリングを始める(複数のホイール、複数のギア比を使い分ける)なら、これが一番良く使うツールになります。

その辺の展望は、いかがでしょう?

余談ですが、なるべく頭のレンチ径の小さいのが安上がりだと思います。
なぜなら大きいレンチ(自転車工具じゃなくて一般工具)は高ーい。
チェーンツールはPARKとかICEやCYCLO等、実績のあるメーカーのが良いです。
安物は硬めのを外す時、グニャンっと曲がっちゃいます。

書込番号:16364971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/14 18:19(1年以上前)

こんにちは。

>>タイヤは今より細くなると乗り心地やグレーチングの上を通過する際不安ですがどうなのでしょうか。

今の25Cからですと、23Cまででしたら、細くなった不安はそれほどないと思います。
タイヤは、高圧タイプではなくて、ケイシングの柔らかいタイプの方が、より細くなった不安感は少なくすむと思います。



>>通販の場合、ホイールは送られてきたものを調整剃る必要はありますか。

たまに振れが出ていたりしますが、それを調整するスキルがありましたら、大丈夫だと思います。お店での購入ですと、その辺は、見てくれます。


>>それと、後輪のギア(スプロケットでしたか?)を外す専用の道具なども必要ですよね。

BBBのBTLー11、スプロケットが回らないように固定するもの。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item32041400002.html


下記のスプロケットロックリング抜き工具は、精度の良いものがいいので、シマノ製がいいです。2つ御紹介しますが、どちらでもいけます。

TLーLR15
http://store.shopping.yahoo.co.jp/doors/shimano-tl-lr15.html

TL−LR10
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/00/item32000100005.html

あと、上記のものを回すモンキーレンチが必要です。

スプロケット外しは、個人でも上記の工具があれば、大丈夫です。



書込番号:16365094

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/14 18:52(1年以上前)

BBBのBTLー11、スプロケットが回らないように固定するもの。

>>>>

ちなみに私は最初、こんなのがあるの知らずに、素手でやってました。
それでもどうにかなります。

書込番号:16365187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/15 06:32(1年以上前)

おはよう御座います。

素手でスプロケットを持つと、ギアの歯で危ないですよ。せめて軍手2枚ぐらい嵌められた方がいいのでは。。

書込番号:16366925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング