


PC何でも掲示板
今回初めて自作するのですが、予算を3万ほどオーバーしてしまいました・・・
使用用途はアーキエイジ等の3Dゲームで戦争(総100プレイヤー?)位の時に
あまりカクつかなければいいかなと思っております。
設定は普段は普通で戦争時は最低設定で行います。
その他用途は動画を見るくらいなので無いと思って頂いて差し支えありません。
予算は10万以内でいければいいかなと・・・
自分でも調べながら8時間ほど悩み削ってみたのですが、いくぶん初心者なのでどの部品の性能を削って
値段を下げればいいのか分からなくなってしまいました( TДT)
詳しい方ご教授お願いいたします。
オススメ商品等有ればよろしくお願い致します。
マザーボード ASUS P8H77-V《値段9850》
メモリ CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] 《値段10470》
GPU MSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB] 《値段21170》
CPU インテル Core i5 4570 BOX《値段19800》
CPUケース ZALMAN Z9 Plus《値段4980》
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P《値段9900》
CPUファン 兜2 SCKBT-2000《値段3440》
SSD サムスン 840 Series MZ-7TD500B/IT《値段29800》
DVDドライブ LGエレクトロニクス GH24NS95 BL バルク《値段1785》
OS マイクロソフト Windows 8 Pro 64bit DSP版《値段12399》
で考えてましたが見事に玉砕しました・・・
書込番号:16339019
0点

私は全くゲームなどしませんが、それでも自作にこれくらい金がかかっています。これ以外に事務ソフトのofficeを入れていますが、後ははるかにスペックが低いです。ですから、新品の部品で揃えようとする限り、無理でしょう。近くにショップが有って中古品を購入できるのであれば、相性保証購入してで組んでみてはいかがですか。
書込番号:16339218
1点

とりあえず玉砕して良かったかな、と。
CPUクーラーは当初は付属クーラーを使う(後々好きなクーラーに交換)とかSSDをもっと小容量の安いモデルにするとか、メモリーも小容量ので安く抑える、とか。
書込番号:16339323
1点

いや、削るとかどうこうのの前に、CPUに合うマザーを選ぶ所から始めましょう。
書込番号:16339341
1点

GARIOさんの言われてるように、
そのマザーにそのCPUは載りません。どちらかを変更してください。
SSDの500GBのみでHDDはなしですか、
イメージバックアップとか、データ用ストレージとしてHDDを積んどいたほうがいいと思いますが。
書込番号:16339439
1点

皆様返答ありがとうございます。
出先で個々に上手く打てないです(>_<)
改めてお礼致します。
調べ直したのですが入りませんね(x_x)
3まででした、勝手な思いこみでしてなんともお恥ずかしい話です。
このゲームやるなら3にしても大丈夫かとかssd容量やメモリどこまで落とせるかとか調べ直します。
調べたらssdめっちゃ高いんですね。
ssdゲームだけにして後HDDに入れる事にしました。
出先で調べミス有りそう(;´Д`)
もしよろしければまたご教授お願い致します。(T-T)
書込番号:16339490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SSDは
http://kakaku.com/item/K0000431726/
または速さと保証期間で
http://kakaku.com/item/K0000431723/
HDD
http://kakaku.com/item/K0000313506/
http://kakaku.com/item/K0000404033/
ノートじゃないのでSSDの容量にこだわる必要はないですね。
書込番号:16339536
1点

私もSSDは128GBぐらいで+HDDが良いと思います。
CPUクーラーはOCしないなら、付属の純正で必要十分だと思いますよ。
まあ、これから暑い時期だから、組み立てた後に温度と相談でも良いですし。
書込番号:16339672
1点

CPUに合うマザーボードを選び直しとSSDは120GB辺り、CPUクーラーは付属の物を使うとして、2万削るのがやっとじゃないでしょうか?
メモリは4GBを2枚でもいいです(スロット4つなら後から足りないときに増やす)。
電源とかグラフィックカードとかその他に関してはそのままがいいと思います。
書込番号:16341345
1点

モニターとか、キーボード・マウスは持っているのかな〜?
書込番号:16341379
1点

名前か変わってますが質問者です。
マザーボード ASUS P8H77-V《値段9850》
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]《値段6610》
GPU MSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB]《値段21170》
CPU Core i5 3570K BOX《値段 21634》
CPUケース ZALMAN Z9 Plus《値段4980》
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P《値段9900》
CPUファン 付属
SSD サムスン 840 Series MZ-7TD120B/IT《値段7980》
HDD WESTERN DIGITAL WD10EZEX [1TB SATA600 7200]《値段5979》
DVDドライブ LGエレクトロニクス GH24NS95 BL バルク《値段1785》
OS Windows 8 64bit DSP版《値段8999》
遅くなりました。
スマホはだめですねえ・・・
話がずれましたね。
以下の構成になりました。
もっとこうしたらいい等ありましたらぜひご教授お願い致します。
又、この構成でいけるでしょうか?
HDDはそんな使わないんで速度変えず1Tにしてみました。
98887円!!
ギリギリ予算内
実はグリス入れるとはみ出るけどこの位許してくれるはず・・・はず・・
(皆さんいろんな意見ありがとうございます)
電産さん
色々諸事情がありまして移動手段がないので( TДT)ゴメンヨー
ご意見今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
全て遠き理想郷さん
そのようです(汗
参考にして変更してみましたありがとうございました。
GARIOさん
お恥ずかしい話です(汗
返答ありがとうございました。
JZS145さん
返答ありがとうございます。
SSDとHDD値段見比べて無かったです(汗
ひとまずSSDって良いって聞くからみたいな安易さでしたΣ(゚Д゚ υ)
調べてみるとどうもSSDもHDDも速度は欲しいけど容量はゲームではそんなに使わないみたいですね。
がんこなオークさん
商品紹介物凄く助かりました。
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
SSDその商品で行こうと思います。
GARIOさん
クーラはこれから相談のがよさそうですねえ。
予算あるわけではないので・・・
貴重な意見 大変さんこうになりました。
流れ者の猫さん
まとめと補足ありがとうございます。
その意見そのまま採用させていただきました。
katsun50さん
以前のがあります。
ちなみに以前のはグラボが燃え火事になりました(汗
ガチで煙ってあがるんですね・・・
ご心配ありがとうございます。
書込番号:16342044
1点

グリス代はCPUをi5 3570にすれば捻出可?(どうせ倍率変更出来ないマザーだし)
付属のクーラーを使うならグリスは特に買わなくていいから、気にしても仕方ないんだけど。
ATXのマザーが必要か、H77じゃなくてB75のマイクロATXのマザーでもいいんじゃないか、とかそんなところを考えていくともうちょっと削れる。
書込番号:16342462
1点

全て遠き理想郷さん
返答ありがとうございます。
OC出来るから少したかかったのですね。
人気と性能しか見てなかった・・・
グリス代でそうですね!!
97933円
というかHDD速度下がってました・・・
まあ・・・ゲームはSSD任せだしいいんです・・・よね?汗
起動遅いのはまあいいです。
というか付属で付いてくるんですね。
知りませんでした・・実はファン付いてくる事も(汗
まあ最悪前のPCのファンつけようかなって思ってました。
今まで組み立ててあるの全バラシから組んだことは何度もあるのですが。
知識不足は否めませんね・・・
マイクロATX考えたんですがまず自分の手がでかい事とB75はIntel SRT
ですかね。
まあ8割位は自分の手の問題です(笑
マザーボード ASUS P8H77-V《値段9850》
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]《値段6610》
GPU MSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB]《値段21170》
CPU インテル Core i5 3570 BOX《値段20680》
CPUケース ZALMAN Z9 Plus《値段4980》
電源 SILVERSTONE SST-ST75F-P《値段9900》
CPUファン 付属
SSD サムスン 840 Series MZ-7TD120B/IT《値段7980》
HDD WESTERN DIGITAL WD10EZEX [1TB SATA600 7200]《値段5979》
DVDドライブ LGエレクトロニクス GH24NS95 BL バルク《値段1785》
OS Windows 8 64bit DSP版《値段8999》
こうなりました。
いけそうな気がしてきました!!
書込番号:16342749
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)