


先日フレッツ光に同時加入でエアコンが5000円だったのでS28NTES-Wを購入致しました(インターネット開通ごの発送なのでまだ手元に来ていません)。
その際に仲介してくださった業者さんから連絡があり新しく出たS28PTES-Wにしませんか?とお電話を頂きました。
私的には価格.comの口コミやレビューを熟読しS28NTES-Wと心に決めていたのですが、やたらS28PTES-Wを押してくるので根負けしてそちらでお願いしますと返答してしまいました。
数日後たはりS28NTES-Wがいいと思い再度エアコン機種の変更のお願いのお願いをしたところ、下記のお返事を頂きました。
> お世話になっております。
> 先日は担当の中西がお世話になりました。
> エアコンに関してでございますが、S28NTES-Wのほうが2年前のモデルで生産中止と
> なっております。
> その上で、今年出ました新しい後継機のS28PTES-Wでご案内させていただいてたかと
> 存じます。
> 後継機のS28PTES-Wで進めさせていただければと存じます。
> どうぞよろしくお願いいたします。
私が最初にお願いしたS28NTES-Wでと言っているのになぜ業者さんはS28PTES-Wを押してくるのでしょうか?
またみなさんならどちらのエアコンを選びますか?
無知な私にどうぞアドバイスを下さいお願い致します。
書込番号:16348104
0点

投稿する際丁度子供がぐずりだしてしまい、あせって打ち込んだので誤字脱字が多くてすみません〔汗〕
書込番号:16348123
0点

販売時期を確認してみるとS28NTESは2012年製なのに対してS28PTESは2013年製
つまりは今年度モデルという見解ですね。
メーカーによって違いはありますが年式が代わっても継続品番はダイキンの場合はアルファベット部分
の一部変更なので後継機種と考えて間違い無いと思います。
問題は内封されている冷媒の違いかもしれません。
ダイキンは今年度モデルからR32という新冷媒に切り替えました。
他のメーカーは410Aという今までと同じ混合冷媒なので冷媒が変更された事で機械としての安定性
が未知数という感じでしょうか?
書込番号:16348253
0点

配線クネクネさん
さっそくのお返事有難う御座います!
自分なりにR32について調べたところ下記の記事を発見致しました。
この新冷媒【R32】は、従来の【R410A】と比べ温暖化係数は、なんと約3分の1。ダイキンが年間に生産する全てのルームエアコンの冷媒を置き換えた場合、温暖化防止効果をCO2に換算すると約4.6万tに相当。これは、家庭の年間CO2排出量の“約1万世帯分とほぼ同量”というから、その効果が大きいことが実感できます。
また【R32】は、冷暖房時のエネルギー効率が良いため、使用する量も削減できます。さらに、施工方法・器具も従来から変更なく設置することができるので、今後の普及がしやすいのも大きなメリット。このように、環境配慮・エネルギー効率・導入のしやすさ、共に優れた性能の新冷媒【R32】の採用は、今後のエアコンにとって大きな進化になると評価されているのです!
http://allabout.co.jp/gm/gc/402865/から抜粋
後続機種に何故空気清浄機能などがなくなったのか疑問に思っていましたが、新冷媒を導入する事でコスト的にもこれらの機能を付けられなかったという事かなと自分なりに解釈しました。
環境によく省エネが期待出来る面では後続機種は魅力的ですが機能的には前機種が魅力的だなと思いました。
どちらを優先するべきかもう少し悩んでみようと思います。
回答有難う御座いました!^^
書込番号:16348298
0点

確かに新冷媒で環境には優しいというのはユーザー側にプッシュするには十分なメリットだと
思います。
只、今まででAV機器でも新方式が次々に発表されては淘汰されてきた歴史もあります。
(ビデオデッキならVHSとベータ、レコーダーではブルーレイとHDDVD)
業界全体で統一された規格なら安心できるんですが現状ではダイキンの自社生産という方向性
なのでこの後、他の冷媒との統一規格争いでどうなるか解らないので不安が絶えません。
それに今回の新冷媒R32は可燃性という事なのでその辺も不安視してます。
書込番号:16348343
1点

配線クネクネさん
再度の返答有難う御座います^^
私も可燃性という所が気になってしまいどうしようかなという所です。発売されて時間も経っていれば安全性が確認出来て安心して購入出来ますが、まだ出たばかりなので自分が試験材料になる気が・・・。
やはり安全性を考えるならば前機種でしょうか?
書込番号:16348350
1点

あくまで参考意見としてですが大幅な規格変更があったら自分は見送る派です。
マルチドライブを初搭載した東芝DVD機では繰り返し修理しても駄目という自体に遭遇してますし
シャープの据え置き型MD機でもハズレを引きましたね。
書込番号:16348554
0点

配線クネクネさん
配線クネクネさんのお陰でどちらにするか心が決まりました!が、新たな問題が出てきてしまいました(汗)
先ほど業者の方に連絡をし最初に申し込みした機種でと伝えた所、在庫うすの為予め一ヵ月後に在庫がある保障がないので業者がエアコンを抑えるのにS28NTES-Wのエアコンを代金全額分を先に入金し業者がエアコンを購入、開通後に差額を支払うと言われました。
余分なネット加入時に加入必須なオプションの申し込みと同時に解約の手続きを頼み違約金を前払い+S28PTES-Wの代金12000円(加入必須オプションを外した場合割り増しでエアコン購入になる)で業者に払うのはトータル22000円でした。S28NTES-Wに変更した場合、違約金+S28NTES-Wの代金22000円で合計32000円となるようです。この場合、先に7万円を入金してもらい支払い合計が33000円になるように、後で差額分を支払いますとの事でした。
S28NTES-Wに心が決まったのですが、S28NTES-Wの購入代金が約7万なのでそれを全額先に支払うといった点がひっかかりまた違う問題で購入を再検討している所です。
話がずれてしまいましたが、結果としては安心して使いたいのでS28NTES-Wにします^^
配線クネクネさん回答有難う御座いました^^
書込番号:16348621
0点

在庫がない2012年製モデルと
在庫を抱えている2013年モデル。
業者がどちらを売りたいかは一目瞭然。
2013年モデルはすぐにでも売ることができるわけですし。
在庫がないからわざわざ仕入れて売る手間もあるし。
・・・・・・・
R32のガスが可燃性だとしても
漏れない限りは大丈夫と判断したのでしょう。
徐々に漏れる場合でも
燃え広がることはないという判断でしょうかねぇ・・・
書込番号:16348918
0点

みなみだよさん
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした
普通に使う分には問題なくても、やはり地震などの災害の時を考えるとちょっと怖いです
業者は直接在庫がないとは言ってきませんでしたが、やたら他の機種やダイキンの新機種をすすめて来るので
こちらで勉強させて頂いた事を全てお話すると、提携している所から仕入れないといけないので私に一旦全額負担して欲しいと言ってきました。素直に現在在庫がないのでと言ってくれればいいものを・・・。
在庫がないのにネットと人気商品のセット販売で注文を受け付けて、それで客を集めて実際は在庫がないので他の商品をさばく為に別の商品をすすめてくるんだなと思いました。
通常よりお安く買えたのはいいですが、なんかすっきりしないやり取りでなんだかなーです。
でも色々分かったことがあるのでこれで満足とします!
ご回答有難う御座いました^^
書込番号:16356477
0点

今回は配線クネクネさんをベストアンサーに選びました^^
全く無知だった私に新冷媒などの事を教えて下さり本当に勉強になりました。
あのまま自分だけで話を進めていたら2013年モデルをまんまと買っていたと思います。
自分の希望の商品が買えたのは配線クネクネさんのお陰です!
みなみだよさんも回答、本当に有難う御座いました^^
ではこれにてこの質問は閉めさせて頂きます^^
書込番号:16356500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





