『Javascriptについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Javascriptについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Javascriptについて

2013/07/18 14:01(1年以上前)


ホームページ作成ソフト

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

価格コムとは関係ない質問になってしまい申し訳ないのですが助けてください。
Javascriptについて初心者です。Javascriptがページに書かれていると検索クローラーがページ内を回遊しづらくなります。出来るだけJavascriptは外部ファイルを読み込むようにしましょう。

【対策例】
下記のように<head>内に記述し、外部のページからJSファイルを読み込みます。
<script type="text/javascript" src="JSファイルのパス"></script>
と警告がでていますこの上記の対処を
このソフトの場合,対処するにはどうしたらいいでしょうか?
http://www.digitalstage.jp/support/bind5/manual/3/2/04.html
どうしたらいいか操作方法がわかりません教えていただけませんか?

書込番号:16378853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/07/19 01:30(1年以上前)

<SCRIPT>タグの中のJavaScript文をテキストエディタに貼り付けて、例えば『test.js』というファイル名で保存します。
次に『test.js』を「http://www.test.jp/test.js」というアドレスにアップロードするなら
<script type="text/javascript" src="http://www.test.jp/test.js"></script>

という風に書き換えて、<SCRIPT>〜</SCRIPT>間のスクリプト文は全て削除してしまいます。
※上記の「:」は半角の「:」に書き換えてください。

また上記スクリプトを書き込むHTML文書と同じパスに『test.js』をアップロードするなら単に
<script type="text/javascript" src="test.js"></script>
でも構いません。

書込番号:16380989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)