


パナソニック社製の中継アンテナKX-FKD2(旧品番KX-FKD1) は
他社製(パイオニア・シャープ・ユニデンなど)のDECT方式デジタルコードレスホンに使えるのでしょうか?
(ダメな場合はパナソニック社製の電話機の中から検討せざるをえないのですが)
上記中継アンテナをお持ちの方で実際に試してみた方の結果レポートをお聞きしたいのですが
よろしくお願いします。
書込番号:16391988
0点

同じDECT方式でも、親機、子機をそれぞれ使える様に登録する方法は同じとは限りません。
同じメーカー同士でも、登録出来ない事も普通にありますよ。
メーカーが異なれば、残念ながら使える可能性はほとんど無いと思って良いでしょう。
(登録方法等のメーカー間の共通化は考えられていない)
書込番号:16393942
1点

nehさんレスしてくださってありがとうございます。そして返事が遅くなってしまいすみません。
現在、鉄骨モルタル造り3階建ての3階に住んでいて
今まで使っていたホームテレホンからの乗り換えでコードレスホンを検討していました。
3階の親機から2階、1階の子機まで使えるかどうか手持ちのシャープ製インテリアホンJD-4C2CWで
電波状態を確認したところ、子機のアンテナが0〜3本とかなりまばらでまともには使えない状況でした。
80代半ばの母がメインで使うのでなるべく操作が簡単で使い勝手の良いものがいいのですが
ここでの評判を見ても他社製のほうが好ましいようには思ったのですが、
中継器が必然な状況では他社の電話機の選択の余地はなくなってしまいます。
パナ、シャープなどに問い合わせてはみたのですが、使えないとも使えるとも何んとも判らないという
なぜか明確な返答でなかったので、試してみないと可能性が全くない訳ではないのかなと思った次第です。
たしかアナログコードレスの時代にはパイオニアからも中継器が出ていたように記憶していますが
現在、DECT準拠方式のデジタルコードレスホンではパナソニック社製からKX-FKD2があるだけのようです。
J-DECT方式がどんなものか互換性を考慮されているのかは全く解りませんが、需要が少ないとは言え
パナソニック以外から中継アンテナを出ていないのは他メーカーの怠慢のように感じます。
長文すみません。
書込番号:16433855
0点

使い勝手、機能などの点で納得しているわけではないのですが
ドアホンも取り付けることになっていたこともあって
パナソニックのDECT準拠方式デジタルコードレスホンを注文してきました。
シャンパンゴールドが追加された子機2台タイプのVE-GD53DWと
発売されて間もないDECT準拠方式のどこでもドアホンVL-SWD501KLと
件の中継アンテナKX-FKD2とりあえず1台の3点抱き合わせで、随分と勉強してもらいました。
来週(お盆休み前)にはモノが手に入る予定なので
中継アンテナの件も含め、自ら実証レポートしようと思っています。
書込番号:16434058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電話機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/22 21:21:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/09 16:33:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/30 8:50:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/23 10:27:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/27 8:52:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 16:37:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/12 10:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/26 8:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/23 20:34:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





