『WINDVDで静止画キャプチャができない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『WINDVDで静止画キャプチャができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

スレ主 みーみーさん

いつも質問ばかりで申し訳ないのですがまたまたよろしくお願いします。
WINDVD2000を使ってDVDを見ています。
再生中にpを押すと静止画キャプチャができるはずなのですが、pを押すと「ハードウェアアクセラレーションが有効の場合はキャプチャできません」と出てしまい、できません。
ヘルプを見たところ「静止画のキャプチャ機能は、ズーム表示中や、ハードウェア動き保証を使用した状態では使用できません。静止画のキャプチャを行う場合には、ハードウェア動き保証を使用しない状態で、ズームなどの状態を解除して行ってください」と書いてありました。
勿論ズームなんかしていません。
そこでハードウェア動き保証というのを使用しない状態にしよう、と思ったのですがこれについての説明がありません。
ここの過去ログなども見たのですが見つけられませんでした。
OSを再インストールする前(家に来たそのままの状態の時)は何もしないで最初からキャプチャできていたのですが…。
ご存知の方がいらしたら、方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:163933

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/11 23:37(1年以上前)

WINDVDの設定のところで、「グラフィックカードの再生支援機能を有効にする」って感じのチェックボックスがありませんか?
チェックが入っているなら、外せばOKだと思います。

書込番号:163940

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/11 23:38(1年以上前)

とりあえず、コントロールパネル→システム→パフォーマンス→グラフィックス→ハードウェアアクセラレータを「なし」の方にスライドしてくだされ。

書込番号:163942

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/11 23:40(1年以上前)

ちなみに・・私のはPowerDVDでの表記です。

書込番号:163943

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/11 23:40(1年以上前)

まあ、こんだけかぶればどれかで解決するじゃろ。

書込番号:163944

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーみーさん

2001/05/12 00:48(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
のぶたかさん、ぷちしんしさん>グラフィックアクセラレータを切ってみたんですが同じメッセージが出てキャプチャできませんでした…。
けん10さん>WINDVDの設定関係には、グラフィックカードの再生支援機能に関する項目が見当たりませんでした。
見落としているんでしょうか?
ヘルプを片っ端から見たはずなんですが……。

それにしても最初はできたのに今はできないって何故なんでしょう???
特に設定を変えたりなどはしていないのですが…。ところで、ここを見ているとよく出てくるDMAって言うのは関係ないですよね?
見てみたらチェックが入っていなくて、入れようとしたらサポートされていません、という注意が出たのでそのままキャンセルして何もしませんでした。
ハードがDMAを使えるかどうかHPなどで確認して〜」というメッセージが出たんですが…。

書込番号:164041

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/12 01:32(1年以上前)

多分DMAは関係ないと思いますよ。

書込番号:164071

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/12 03:07(1年以上前)

他のDVD再生ソフトが入っていると悪さをするときがありますがの。ショートカットキーが動かんということなら、WINDVD再インストールしてくだされ。

書込番号:164130

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーみーさん

2001/05/12 03:36(1年以上前)

けん10さん>DMAっていうのは関係ないんですね…。いったい何が悪いのかなあ…とほほです。

ぷちしんしさん>ソフトはWINDVDしか入れていません。
一応ショートカットキーは利くみたいです。pを押すとメッセージが出てきてキャプチャできませんよ、といわれますので…。

書込番号:164139

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーみーさん

2001/05/15 23:15(1年以上前)

今日サポートに電話してみたところ「著作権の関係で静止画キャプチャはできないようになっている」と言われてしまいました。
「前はできていたし、静止画キャプチャで取り込んだ画像もありますけど」と言ったのですが同じ返答しか返ってきませんでした。
再インストールしたからだ、と言われたのですがパーティションの切りなおしで再インストールしているので最初の状態(出荷状態)と同じなのでは?出荷状態ではできたのに何故今できないのですか?と聞いたのですが同じ返答で…。
私の説明が悪いのでしょうか?
ハードウェアアクセラレーションが有効の場合はキャプチャできませんというメッセージについて言おうとしたのですが、その前に「著作権の関係で最近は…」と始まってしまって。

最近のDVD再生ソフトはみんなそうなんですか?どのソフトでも静止画キャプチャはできないのですか?
またサポートにかけて別の人に聞いたほうが良いでしょうか?
どなたかご意見をよろしくお願いします。

書込番号:167503

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング