『ゆく川の流れは絶えずして KURO沼 Ver.89』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ゆく川の流れは絶えずして KURO沼 Ver.89』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ360

返信200

お気に入りに追加

標準

ゆく川の流れは絶えずして KURO沼 Ver.89

2013/07/23 05:42(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:2237件

ども、ちょい早めですがスレ立てておきます。

同じソフトを同じ機器で再生しても、そこに流れる電流は同じではない。
きのうユニットや画素を駆動した電流は今日は見知らぬ街の街頭を灯してるかもしれない。

外部ノイズやゆらぎも二度と同じようには発生しない仮に同じ音だとしても
体調や心の有りようで同じ音楽や映画の印象が違ってくる。

機器がどんなに精密・正確でも二度と同じ音楽や映像は体験できない。
生だろろうが再生だろうが音楽体験・映像体験は一期一会なのです。

だからこそ我々AVフリークは画質・音質が良くなるよう思いつく限り力を注ぎます。
散財報告やオフ会レポート、単なる近況報告や脱線話題などなど淡々と続いたこのスレもVer.89。
末永く続くことを祈ります。

書込番号:16394252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/07/24 07:37(1年以上前)

う〜ん、なんだか水を差すようで恐縮ですが、

>機器がどんなに精密・正確でも二度と同じ音楽や映像 は体験できない。 生だろろうが再生だろうが音楽体験・映像体験は一期 一会なのです。

これが、"真"ならば、

>だからこそ我々AVフリークは画質・音質が良くなるよ う思いつく限り力を注ぎます。

その時だけの一期一会に対策は不可能だと思います。その個別の事象に対処しても、同じ事象に二度と出会えないし。

対策は、最大公約数かつ一つの対策でカバー範囲が広く、効率的な物を考える以外には無いのでは?
そもそも、ノイズ対策も色々あるだろうし。
その対策が有効でない事象に、年に一回あたるとしても、対策が無償で出来るなら対策します。しかし、もしもにそれに10万円かかるなら、わたしならば、その金はオーディオ機器の購入費にあてます。


余計な突っ込みすみません。

書込番号:16397488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/07/24 08:03(1年以上前)

ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし・・・・・


徒然なる平家の方丈記?

ベイダーマーチのバスドラの音
爆音必須の理をあらわす(え


昨日の自分
今日の自分
明日の自分

日に新た

自分自身が一期一会

一期一会の自分自身が一期一会最上の音や映像に出会うためには、不断の努力が必須と言うこと。

正しい?突っ込みどころ

とどまる沼の表は同じに見えども、絶えず深まる底の深さや久しくとどまりたるためし無し

どこにハマるの?沼でしょ!

フライングゲットすまんそ〜〜〜




書込番号:16397533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/07/24 08:06(1年以上前)

ま、同じ沼でも、嵌まりたい沼と、ごめん被りたい沼もありますな。

先程は、不粋な書き込み失礼つかまりました。m(__)m

書込番号:16397541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/07/24 08:18(1年以上前)

あ、そうそう

私の場合は、どちらかと言うと、

世に心配の種は尽きまじ。

ですね。

書込番号:16397565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/24 23:15(1年以上前)

こんばんは

○ほにょVer2さん

一期一会だからこそ二度と来ない一瞬のためにより良い機器やケーブル類やアクセサリ、
部屋とかの環境に力を入れるって主旨だったのですが駄文のせいか伝わらなくてスイマセン。

○ルージュさん

そう、方丈記になぞらえてみました。
河の流れを見て諸行無常を感じ取っていた日本人の感性って素晴らしいですね。

そして一期一会とは何事も生涯一度きりのことと考えて、誠意を尽くしましょうという心得、もてなしの心。
音楽や映画を楽しむときに誠意を尽くすというのは、より良く再生してあげること。

良質な機器を吟味して購入するのはもちろん王道ですが、お金をかけるだけじゃなくCDを丁寧に扱ったり
ケーブルの接点を綺麗にしてあげたりすることも音楽・映像体験をする上で、奏者やクリエーターに誠意を尽くし、
もてなすことになると思います。
そういったことにお金や手間をかけることで結果として自身が楽しめるなら道楽として最高ですね。

書込番号:16400052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/24 23:47(1年以上前)

皆さん前スレ埋めてからにしませんか〜

前スレ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16284482/#tab

書込番号:16400183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/07/25 21:08(1年以上前)

スレ埋め完了ですっ(`・ω・′)高品交差点さんスレ立てお疲れ様です!

中々仕事が忙しくてロクに環境構築が出来てないパッチです(´o`;)引っ越し計画も資金が足りなくて凍結に……


……宝くじ買おうかな(おい

書込番号:16402893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/07/25 21:33(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

フライングゲットリカバーのための書き込み加速恐れ入りますm(_ _)m


方丈記になぞらえ、同じ音は二度と無い一期一会なるコメントの背景にあるモノが何かが分かれば、スレ主の高品さんの想いが伝わるかと思います(謎


復活さん

お疲れ様でした。
復活をお待ちしております。

高品さん

一球入魂みたいなもんですな。
同じボールは二度とない。
オーディオ買って魂込めずではあきまへん。

書込番号:16402975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/07/26 09:38(1年以上前)

皆さん、お早う御座います。

 高品さん、何か「連投」の様な気がしますが?スレ立てお疲れさまです。

 日本経済復活さん、ありがとう御座いました。お早いお帰りを!

 

「方丈記」も読む人によりただの随筆と捉えたり「天災・飢饉」をテーマにした「ドキュメント」
 と捉えたり色々ですね!

 私は東京から横浜、終の棲家が大垣へとなることと「奥の細道」をあてはめる事が
 最近多いように感じます。
 東北や北陸を巡ったことは殆ど無いのですが、若い頃は外国をかなり旅しました。
 職業をあれこれ変えたことも一つの「旅」と捉えることも出来るでしょうか?
 音楽と多岐にわたり関わることで今日の自分があることは多いに感じます。

 「蛤(はまぐり)の ふたみにわかれ行く 秋ぞ」

 芭蕉に敬意を表して一句!

 「ピュアー・AV ふたみに分かれて聞く 秋ぞ」

おあとが宜しいようで!

書込番号:16404505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/07/26 20:05(1年以上前)

かの、Dolphy は、

When you hear music, after it's o ver, it's gone in the air. You can never capture it again.

「音楽とは、ひとたび発せられてしまうと、二 度と取り戻す事はできない・・・」

名言です。

書込番号:16405920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/26 20:11(1年以上前)

アナログの物量が頼もしい^^

ダブルファンの構想だったのか?

デジ部登場

ドライブさん さよなぁら (ToT)/~~~

みなさん、こんばんは。

なんだか文学的な始まりに すんまそん。

91君 直してもらいました。
報告遅れ すんまそんx2

ドライブ交換 〆て4万円なり。
はーぁ。

アナログの物量が頼もしいですが、まだアナログをつないでいません。(ToT)/~~~

ではでは。

(^o^)o(^^o)(o^^)o

書込番号:16405935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/27 04:40(1年以上前)

皆さん おはようございます

雷で起こされました!
先日家の近くで雷が落ちてエアコンが全損。
保険屋電話
なんとか認めてもらい!全額支給になりました。

今回雷で壊れたは初めて。
因みに家は火災の他、天災保険(大雨洪水地震)も入っています。
雷聞こえたらコンセント抜くですね

書込番号:16407222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/07/27 11:01(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

何やら全国的にゲリラ雷雨模様。
東北はまだ梅雨なの?
狭いようで広い日本。

日本の古典文学には失われた味わいみたいなんを感じますな。

AV業界を見るようでもあり・・・・・


忍ぶれど

音に出にけり

越後屋は

ホンマはいくらと

嫁の問うまで


浮かぶなら今でしょ!
ええ季節ですわ( ̄∀ ̄)

天空さん

出張ライヴ修理のリポートだすか?

流石のアナログ部。
アナログマルチが最高だすなぁ〜

ドライブは無事復活しましたか?


書込番号:16407945

ナイスクチコミ!2


天空号さん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/27 12:10(1年以上前)

隊長!
無事、治りました。
アナログつないで小澤さん聞きたいなぁ^o^

ではでは。

書込番号:16408152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/27 12:58(1年以上前)

前衛建築家のミース・ファンデルローエの 『神は細部に宿る』 という言葉が好きですね
やりすぎはロスになりますが、適切に眼と手が行き届いた状態は気持ちのいいものです

書込番号:16408299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/27 19:35(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
スレ主自らのフライング失礼しましたm(_ _)m

今週の暑さ、いよいよ夏に突入!って感じですね。
寒暖の変化が大きいので風邪ひかないよう気を付けましょう。

○ウルフさん
落雷でエアコン破壊、災難でしたね。
オーディオ機器全滅とかじゃなくて良かったですね。

さて、今日はCD持参で秋葉原プラプラしてきました。
Fostex TH900でお気に入りの曲を聴いたらツボにハマりましが14万超え。
最近オーディオで散財してないし「中古で10万切るなら買っちゃうか!」と衝動買いモードに突入。
e☆イヤホンをチェックしましたが幸いなくて助かりました(^^;

しかし久しぶりにオーディオ熱に火がついたのに不完全燃焼のままで落ち着かない・・
ので家に帰ったら気分転換に買ってから寝かせておいたアコリバの水晶インシュ(RIQ-5010)を
使ってみました。

別に音が気に入らなかったわけじゃなくて、あまりにも綺麗でもったいなくて使えなかっただけです。
4個しかないので前に2個、後ろは衝撃吸収パッドという半ユラ構成で聴いてみました。

以前聴いた時は「涼しげな音」という印象でしたが今日は解像度3割増しくらいで且つキツくなくと好印象。
深夜静かに聴くにはもっとまったりした音の方がいい気もしますが、木や金属系のように素材のキャラクター
が付く嫌味さも無いのでしばらく継続使用してみます。

書込番号:16409372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/27 20:24(1年以上前)

あっ、大切なこと書き漏れ。

日本経済復活さんお疲れさまでした。復活さんの復活をお待ちしています。

なお、水晶インシュはHelicon400Mk2に使いました。
厚さ10mmなので後ろは5mm厚の衝撃吸収パッドを2枚重ねして高さを揃えました。
#正確な面接触は無理でしょうけど

ついでに秋葉散歩も追記

ダイナ5555を7階から順番にチラ聴きしてきましたが、今日は欲しいと思う音には出会えませんでした。
どれもありがちな「高い機械が鳴らす高品質な音」なのですが、心を鷲掴みにされるような何かが足りない。

高けりゃいいわけじゃないっていうのは救いではありますが、機器に何百万かけて部屋も専用にあつらえても
満足できるとは限らないっていうんじゃやっぱ救われませんね(^^;
オーディオって難しい・・

書込番号:16409521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/07/27 20:45(1年以上前)

今晩は。

 ウルフさん

落雷で「エアコン破壊!」ですか。
保険で全損扱いは「不幸中の幸い」でしたね。
この時期、天災でエアコン壊れて「熱中症」じゃあ洒落にもなりませんからね。
ここ数日のゲリラ豪雨や落雷被害が相次ぐ中、此処横浜ではたいした雨も降らず
遠雷は聞こえるときもありましたが、いたって平和な日々で御座います。
「横浜チベット」から「嫌みジジイ」が居なくなることを雷様もお天道様もご存じなのか?
荷物整理もほぼ終わり、明後日の「引っ越し」まで秒読み体勢になった感じです。

オフ会・オーディオショウ・ハイエンドショウとお付き合い下さり本当にありがとう御座いました。
拙宅へお呼びしておきながら、実現できなかったことが悔やまれます。
いかんせん気軽に来られる所ではありませんが、お近くへお出での節は是非にもお立ち寄り下さい。


 高品さん

高級ヘッドフォン!お買いあげ損ないましたか?

ウルフさん宅オフ会のあと、突然お邪魔して良い音を聞かせていただき
ありがとう御座いました。
横浜での音は「可は無し、不可ばかり」だったと思います。
幾らかましな製品を揃えただけの新居は横浜よりは「ホンの気持ちだけ」良くなったか?
季節も変わり涼しくなった頃には私も装置も落ち着くかと思います。
お近くへお出での節は是非、お立ち寄り下さい。

書込番号:16409585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/27 21:01(1年以上前)

お疲れ様です

落雷が道路です
10メートル以内

av機器は大丈夫でした
今朝の雷鳴で早速avシステムのコンセント抜きました。

エアコンや給湯器の故障はあるみたいね 。または洗濯機とか皆さんにはコンセント抜く事をオススメします、

しかし明日

エアコンの取り外しかぁ

家に誰も居ない

参ったな(>_<)

書込番号:16409633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/07/27 21:24(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
髪は際部から・・・・
生え際が命(激違

ディテール

例えば銅メッキのネジ。
操作して初めて分かる無垢のつまみ。

逆は見えない部分での手抜きですな。

天空さん

復活おめ〜
アナログマルチインのあるAVアンプなら、アナログ接続必須だす!
ケーブルようけ要りますが(^_^;)


ウルフさん

至近落雷?
マジで?

デロリアンで半日くらい前に戻りエアコンをコンセントから抜いとけばオケ(え


業務連絡

ほにょさん
マロさん

せっかくバッサリいかれましたから、茶々入れ書き込み厳禁でよろ〜

書込番号:16409724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/07/28 10:27(1年以上前)

みなさんこんにちは

前スレお疲れ様でした!!そして新しいスレでもよろしくお願いします。

夏も本番となり毎日暑いですね(汗)
毎日35度オーバーな日々が続き、空調の効いた屋内と外を行き来しているとい体調がおかしくなりそうですねww
皆様の住んでいらっしゃるところはどうでしょうか?熱中症にならないように気をつけないといかんですね(^^;)


AVアンプをメインで使いはじめそろそろ1ヶ月。BDP以外にPCオーディオなどいろいろな使い方をしていて長所や短所が徐々にわかってきました。一番顕著に出てくる短所は音量を絞ると音が痩せることですね(汗)
音量をしっかりだすとバランスよくいい音でなるのですが、小音量で聴いていると低域が思うように出てこない(中途半端)、中域がスカスカ、高域だけ元気でうるさくなる……夜は小音量で聞いているので不完全燃焼(-.-;)

めいいっぱい音量が出せる土日が毎週待ち遠しいですね。
気づけば連休まであと二週間。気持ちよく連休過ごせるように仕事がんばらねば!!!

ウルフさん
落雷怖いですね。自分も気をつけないと……(~~;)

壊れたら直す(手に入れる)のが困難な機器が多いというのもあり、オーディオ機器が全部お釈迦になったら悔やんでも悔やみきれませんし(汗)

書込番号:16411353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/07/28 14:10(1年以上前)

ナコさんへ

サックスソロ、ヂュオの面白い音源上げときました。
http://fast-uploader.com/file/6930543109883/
http://fast-uploader.com/file/6930543163091/

書込番号:16411967

ナイスクチコミ!0


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2013/07/28 17:57(1年以上前)

皆さんこんにちは。行く川の流れに既に溺れてるおやGです。
昨日は雷と豪雨に追いかけ回されたように、どこに行っても雨にやられていました。
挙げ句自宅を挟むように停電が続出・・・深夜だったので、チトあわてましただ。

AV関係では前スレの埋め記事にカーヲデヲのコンテストにビギナーズラックで入賞までは書きましたが、
続きのイベントまで課題が深刻なので、相変わらずどたばたしています。
ホームの方は・・・壊れてないからとりあえず放置(爆
そう言えばカーヲデヲのイベントでサエクさんがホームの機材運び込んで「これからはハイレゾです」とデモ演奏やっていましたけど、スムースで刺さる感じはないんですがなんか力がない感じがして、個人的にはいまいちでした。
ショップの店長は絶賛していたから、人によりけりという奴なんでしょうね。
余談ですがキャメロットの極太電源ケーブル、実物見たのが初めてだったりして(^_^)

えーと、中身薄いですが、こんなところで失礼します。ではまた。

書込番号:16412524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/28 20:47(1年以上前)

こんばんは

ウルフさんエアコン直りましたか?

今日は前から聴きたかったSANSUI+DIATONEサウンドを体験しに銀さんオフ会に行ってきました。
(他サイさん&ウルフさん)

駅近くのベンチで先に待っていたところに待ち合わせ風の好青年が一人来ました。
互いに目が合うこと0.7秒。

「銀さん?、いや改造好きっぽいヲタ臭が感じられない・・」とまた探索モードに。
でも一応「今ベンチ」ってメール打ったら即反応。
「あっ!やっぱり」みたいなスタートでした(^^)

最初はV3000からスタート。
ライヴな鉄筋部屋の音に慣れてなかったので最初戸惑いましたが、部屋の差については
小1時間くらいで慣れました。

せっかくHekliconにはないミッドレンジの力作を聴くならやっぱ声かなと、普段良く聴く
ボーカルのCD中心で聴かせてもらいました。
(高音質CDはウルフさん任せ)

しかし銀さんがかけてくれるボーカルは素晴らしかったのに持参のはどうも合わない。
ポカリ好きが初めてアクエリアスを飲んだ感じで味が濃い。
逆に銀さんがウチで聴いたらか細く物足りなく感じそうです。
高域はウチの方が伸びている印象だったのですが、銀さんによるとV3000のツィーターは80kHzまで
フラットとのこと。ウチは測定すると高域はそれほど出てるわけじゃないので、実際に聴こえる
10〜15kHzくらいでHelicon独特のダブルツィーターのキャラクターみたいなものがあるのかも。
と鰻丼(ごはん大盛り)を食べながら考察。

あと良かったのはウルフさんが持ってきたボーカル。(聞き忘れたので盤情報ヨロシクです)
つい昨日、凄く良く感じたばかりなのにウチのシステムは実は薄口過ぎるのかと非常に悩みました。

あとDS-3000ですけど個人的にはこっちが好き。
余力十分な感じでさらりとクラシックを鳴らしてました。
きのうダイナ5555で聴いた高〜いやつよりイイです。
銀さんのシステムの音を今の機器で出そうとしたら2〜300万じゃ足りないでしょう。

銀さん、今日はありがとうございました。
#そうだ今度行くとしたらエソX01持ってってDS3000で聴かせてもらおうかな?

書込番号:16413094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/28 22:15(1年以上前)

皆さん こんばんは
エアコン

夕方に新規取り替え。保険屋に手続き書類と納品書と取り替え写真送る事になりました。

雷やっぱり怖いですね。

さて今日 高品さんと銀さんミュージックスタジオに参上。
特に違和感なく聞こえました。いやらしいマリンバの曲や途中から難しいサビ部分に突入するニッキー・パロッド。
低音ソフトは何を持っててもクリアに

密閉らしく素早いレスポンス。

またポン置きでフラットバランス。
何もしないでf特を獲得した音でした。

欠点はないとは言えませんが強いてあげたら倍音不足かなと!そんな程度くらいです。
いやらしいソフトも難なくクリア。日頃の聞き込み調整の跡が伺える音でしたね

書込番号:16413488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/28 23:07(1年以上前)

ウルフさんこんばんは。

木造一軒家ユーザ同士、鉄筋部屋固有の付帯音には共通の反応でしたが
今回はルームチューニングがテーマではないし、エアコンの音と同様に
音楽と関係ない付帯音と割り切れば引き算してシステムの音だけ聴けます。

低域に関しては引き算後の音はリアバスレフのHeliconでは体験できない
芯の通った小気味良い低音。
DS3000になるとその"小気味良い"ですらオーディオ的印象だったのだな
と思える程自然な低音でただ音楽に浸れました。

>欠点はないとは言えませんが強いてあげたら倍音不足かなと!そんな程度くらいです。
これは自分が感じた高域不足に近い?
毛脚の長いフカフカカーペット+厚手カーテンの部屋で聴くような高域不足感を感じたのですが
もしかしたら布団のせいかな?

#今日のヤマト2199は良かった。「汚れちまった悲しみに、今日も小雪の降りかかる」。本買おうかな。

書込番号:16413699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/07/29 13:03(1年以上前)

こんにちはー

前スレはお疲れ様でしたm(_ _)m
高品交差点さん、スレ立てありがとうございます♪

また、オフ会はお疲れ様でした〜
んー行きたかったです…


今日は久しぶりに美容院行って髪切りました!
さっぱり〜♪
でも、そのせいか、ヘッドフォンするのがためらわれるという(あ


ほにょさん。

移動中がチャンス!
と思い、iPhoneでダウンロードしようと思ったら何故か出来ず(エラー…

せっかく↑の理由もありますが、PHA-1とER-4S持って出たのに(・_・;
んー、また試します。

書込番号:16415113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/07/29 22:56(1年以上前)

ナコナコナコさんこんばんは。

銀さんワールド堪能してオーディオ熱再燃中です。

改造工房メインで沢山の機器があるので”とりあえず聴ける”くらいの環境を想像してたのですが、
中・大型クラスのスピーカーを効率良く配置してちゃんと音楽鑑賞(+プロジェクターまで)できる
環境にしていたのは驚きでした。

今回の銀邸訪問の目的は、自システムの次のステップアップの方向性を決めるヒントをもらうことでした。

今はスピーカー中古45万、プリ・パワーアンプ中古60万、CDP中古50万の構成なので、
高けりゃいいわけじゃないと分かっていてもどれか良くするにはこれ以上の金額がかかりそう。
そこに現れたのがオーディオ全盛期のジャンク機器とかをベースに良さげなシステムを作り上げてる銀さん。
安くてモノが良いにならそれに越したことはありません。

スピーカーについては8畳部屋にリアバスレフで比較的大きいHelicon400Mk2を導入して、ボアつく低域に
苦労すること数年。「大型の密閉型ならもっと自然でタイトな低音が得られるのだろうか?」の確認が一つ。

あとこっちの方が重要で、普段は深夜にボーカルを聴くのが多いので、
「最近見ないミッドレンジに力を注いだスピーカーの方がいいかも」→V3000みたいな3WAYの確認。

正直「一度ダイヤトーン+サンスイで聴いたらもうHeliconは聴けない」というくらいのインパクトがあるかもと
期待を持って試聴に望んだのですが、好みなのか自宅環境の方が良く言えば繊細、悪く言えば細い・薄い。
積極的に置き換えようという決意にまでは至りませんでした。

一方低域については「やっぱDS-3000くらいの大型密閉型っていいね、これならサブウーファー不要だ」と
いう感想。帰宅してから設置スペース見直しましたが十分イケます。
とりあえず当面は空想ステップアップ計画で楽しめそう。
他のユーザが力を注いだサウンドを聴かせてもらうのは本当に参考になりました、大収穫!
あらためて銀さんアリガトです。

書込番号:16416997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/30 03:52(1年以上前)

さてさて
みなさん
言いたいことや愚痴は終わりましたか?(^O^)

ボチさん 捌け口はこの辺で終わりにしてね?
まろさん
あんたはケーブルスレが似合う。張り付いて2ちゃんねる音頭を取って下さい。





高品さん

うちも密閉だけだダイヤと違う!
日本とイギリスの違いが出てる?そんな気がする。
フォスのマグネシウムツィータを思いだしたけど、倍音の成立連峰を目標に皆さんはオクターブ山脈にアタックするわけだけど、このオクターブ山脈は険しい山でしてワイドレンジにしないと登れない。

ワイドレンジした場合キンつく、シャリつく、チンチンすると非常に難しい崖が待ってる。
その険しいオクターブ山脈を乗り越えたら素晴らしい倍音成立連峰の眺めが待ってるんだけどね。

しかしフォスマグネシウムツィータや日本のスピーカーを聞いてるとそのオクターブ山脈まで到達するまでもなく上手く心地よい音に整してるような感じがしてならない。分かり易く言えば八合目倍音!悪く言えば伸び欲しい。
耳触りの良い音と言えばよいのか!悪く言えばオクターブ山脈にアタックを止めてるような音。言い方変えれば上手く整えてる音と言えば良い。
イギリスと日本のスピーカーを分けるのはナンセンスな話ではあるが、そんな感じがしますね。 あくまでも偏見に捉えて貰ってもかまわないですm(_ _)m


因みに北欧スピーカー。
案外腰を据えたゆったりした暖炉で聞く音!日頃寒いから暖かい音かな!?特に険しい山脈を目指してるわけでもないが、、気持ち良く鳴らすには北欧スピーカー。
綺麗な音ではあるが緩いと言えば緩い。日本一般住宅で鳴らす場合非常難しいスピーカーと言えなくもない。


書込番号:16417692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1705件

2013/07/30 18:50(1年以上前)

ローンウルフさん、こんばんは。

>ワイドレンジした場合キンつく、シャリつく、チンチンすると非常に難しい崖が待ってる。その険しいオクターブ山脈を乗り越えたら素晴らしい倍音成立連峰の眺めが待ってるんだけどね。

同感です。私の場合、4KHZあたりが音の団子になっていましたが、これを抑えることをしないで、高域をさらに延ばす方向にもっていったら、高域はスムーズに伸び、音場感も抜群になりました。

書込番号:16419348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/07/30 21:04(1年以上前)

クチコミ投稿数:1081件
こんばんはー

今日はプチ出張で、駅ナカ、電車内、乗り換え待ちの駅外、電車内と飲みまくりです。
因みに降りたらまた飲みます。
何のための出張かと(あ

高品交差点さん。

追い込まれたヘリコンの音も素晴らしいと思いますよ(^^)
サイさん絶賛していましたし。
試聴だと、ヘリコンってそこまで良く(僕は)思わないので、まさに使いこなし、セッティングの妙と思います!

銀亭は普通に音イイですね。
機材の持つポテンシャルの高さと、一見無造作ですが設置考えられているなぁと。
…フトンw

おそらく、彼にとってはいい音が聴きたいってのが、大切なんでしょうね。
決してただのスペック至上の改造オタクでは無いです。

外見もww
絶対オーディオマニアとは思えないでしょうね。

DS-3000はサブウーファいらないですね。
あの、質と量感を両立した低音は素晴らしいです(^^)
なかなか、今の機材だと難しいですね。

バスレフ道を極めてルージュさんの後を追うか(笑
密閉だとATCのデカイやつありませんでしたっけ?
あれは良さそうです。

…現行ダイヤも一度聴いて頂きたいです。
僕はなかなか好きでした(^^)

あ、そろそろ着くかな。

皆様、良い夜を〜

書込番号:16419802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/07/30 21:36(1年以上前)

ATCのデカイやつ↓あっ密閉じゃないや〜

http://shopafroaudio.com/2012/10/15/2491/

これ↓あれっ、こっちもバスレフだ〜

http://www.u-audio.com/shopdetail/001000000455/order/

書込番号:16419949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/07/30 22:30(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

何故か再書き込み(謎


銀さんオフ会楽しまれたようで何よりだす。
鉄筋つうことはマンションかな?
コンクリート壁?
拙宅は軽量鉄骨だすが。
今はあまり聴けない王道サウンドでしょうね〜
やはりピースカが決め手かとは思います。


ナコさん

バスレフに浮気?
3000の背面にドリルで( ̄∀ ̄)


書込番号:16420213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/07/30 22:59(1年以上前)

帰宅しましたー

ヨッシー441さん。

ありゃ(>_<)
密閉だと思っていました〜
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

んー知ったかはよくないですね(>_<)


ルージュさん。

ドリって開けて、気分で閉めて、二度美味しい(違

さ、さすがに穴開ける根性はないです…^^

書込番号:16420336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/01 16:25(1年以上前)

 AV・ルームの現状!

2/3は片づいた?キッチン。

皆様、今日は。

 30日には引っ越し荷物も届き無事に「移住」は完了いたしました。
 家中「段ボール」だらけで、寝る場所と音楽を聞く部屋だけはひとまず機能しています。
 荷物整理に追われること必死なので、音造りなどは何時になる事やら?
 先ずは「キッチン」を整理しています。
 食べることが何より「優先」しますからね。
 

書込番号:16425769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/01 19:03(1年以上前)

更なる豪邸への移住完了おめでとうございます。

想像ですがオーディオルームは 方舟みたいな いやいやもっと立派な御殿なんでしょうね。 ではでは。

書込番号:16426169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/01 19:28(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

今夜はPL花火大会。
フィナーレ間に合うかな?

ナコさん

バスレフポートに詰めモンの方がイージーだすな(笑

ポート径と長さの双方を理論値に合わす必要があるんで密閉に穴開けだけではスマンだすよね。

浜オヤジさん

段ボールハウス(違
お疲れ様だす。
まぁ、ボチボチ慌てずに。
住みやすい家になるには結構時間が要るみたいだすからね。

書込番号:16426251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/01 19:29(1年以上前)

今晩は。

 オーディオ2CHの部屋はごく普通の8帖和室を繋げただけです。
 特別な音対策をしてあるわけでもない、当たり前の「築20年の木造家屋」です。
 襖も障子もあるという「オーディオルーム」らしからぬ内装ですし
 何より「ジジイ」が主ですから出来の良い製品も「宝の持ち腐れ」!

 「方舟・御殿」と言うよりか「冥土の土産」の「終の棲家」と言うところでしょうか?

書込番号:16426254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/01 19:36(1年以上前)

rougeさん

 仰るとおり「段ボールとプチプチ」が家中を占領しています。
 自治会やらご近所への挨拶、年金頂くための銀行口座、車の変更手続き等々
 荷物整理をしている時間があーりません!
 「加齢臭と汗」でドロドロの洗濯物は溜まる一方ですし「物干し台」が無いので・・・・!
 おかげで「ダラダラした生活」で鈍っていた体が動くようになりましたし
 80KGをオーバーしていた体重も70kg台にまで落ちました。

 涼しくなったら大砲を「ドカン!」と一発聞くためにも頑張ります。

書込番号:16426270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/01 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ルージュさん、よどみに浮かぶうたかたが消えましたね・・

○ナコナコナコさん

>試聴だと、ヘリコンってそこまで良く(僕は)思わないので、まさに使いこなし、セッティングの妙と思います!

X-01買うとき、ウチと同じ400Limitedがあったのでちょうど良かったと最初それで試聴させてもらったんですが、
低音がボワ〜ンと響く不明瞭な音で「こりゃ参考にならん」とPIEGAに変えてもらいました。
追い込まないとちゃんと鳴らないってのは褒められることじゃありませんが、他に代え難い魅力は持ってると思います。

○ニッキー・パロッド

あっ、コピペ間違えた(^^;
ウルフさん、良質ソフト紹介ありがとうございます。また真似して買います。

○浜オヤジさん
引越し完了?お疲れ様です。
いろいろ好き勝手できそうな環境ですね。岐阜でのオーディオライフ楽しんでください。

書込番号:16426671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/01 22:38(1年以上前)

高品さん
間違いでした。

Nikoletta SzoKe f^_^;
Shape of My Heart ニコレッタっす。

先日、寺島監修のブエノスアイレス。大橋裕子のピアノジャズだけど
かみさんの知人女性に貸したら気に入ってソフト購入したらしい。
もともと車でキースを聴いてる方でジャズファン。
女性は何故かピアノ好き。

書込番号:16426893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/01 23:14(1年以上前)

ウルフさん、こんばんは。

せっかくなので ニコレッタと一緒にニッキー・パロッドにポチりました。
あとついでにボールトとカラヤンの惑星も。

書込番号:16427083

ナイスクチコミ!1


Ag9xさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件 縁側-近況報告と雑談の板。改造相談も!?の掲示板Twitter Link @Ag92s 

2013/08/02 00:58(1年以上前)

こんばんは。
試験漬けで多忙だったので久々のカキコになりまする。
とりあえず、あまり時間も無いので、オフ会の感想と諸々について徒然。

>>ウルフさん
う〜ん、とりあえず中高域に関しての明確な感想が得られなかったのと、
定位がどうこうという話が全然理解出来ず<特にカーテン際の…というあたりが(笑
低音が〜低音が〜という意見を主にもらったので、そもそもオーディオの目的が違うかな〜と思いました(^_^;)
僕は強くて厚い中域がベスト、次に伸びても刺さらない解像度の高い高域を目指して作っています。
低音は主張しすぎず、締まった音が出て欲しいなーというくらいです。
あとは鮮度ですね。これだけは妥協できないんで、イコとかの調音器具や音色がオカシクなっちゃう機材はくれても要らない状態です。
ただ、低音が丸い塊というのは仰せの通りで、なぜならソースのDACを今年導入したてで、まだ改造していません。
DACの RDC-7 ですが、回路はエソのハイエンドみたいなデンオンのアレみたいなの目指して作られてますが、それでもやっぱりAVアンプ。
物量はイマイチというか、ほとんどミニコンポ同然のシロモノですので。ちゃんと改造したら世界中のハイエンド余裕で超えるんですがね。
なので、あまり音が広がるタイプでは無いですし、低音はどちらかというと塊な感じでした。
改造すれば十中八九直りそうですけどね。この夏実行予定です。。
プリもパワーもディスクリートのハイスルーレートな回路を搭載しているので、ソースの味がまんま出てしまう分、影響は大きいかと思えます。

>>高品さん
まあ現行の所謂値段だけ高価なハリボテなどでは比較にならないでしょう。
そもそもの話、全盛期の高度な回路を開発する技術者が殆ど居ない現代で、さらに物量の投資まで出来なくなったらおしまいですからね。今が大方そんな感じです。(一部例外あり)
持参の音源が合わなかったのは残念ですね。自分の持つ音源は、強いボーカル、透き通るボーカル、響く中域な音源が多いので、ストライクゾーンとは行かなかったようです。
高域不足と言われたのは、実は高品さんが初で、今まで二十人以上の人間が家に訪れて音を聴いて帰っていますが、そのうち2割ほどが、「高域が出過ぎている、どちらかというとうるさい」の感想を持つようです。
だから、もしかすると高品さんの環境には高域の一部帯域が音量が大きくなっている、すなわちピーク感を発生させている可能性があります。あくまで統計的に考慮した話ですが。
また、CDPの持ち込みは可能です。台車もあるので、重量級も問題ありません。
そして、ボリューム付きパワーアンプでオススメが思いついたので以下、
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/b-2103mosvintage.html
たぶん長岡さんとoyaideのみじんこさんが愛用していたかな?と思います。
みじんこさんはケーブルであまり色が付かないこの子を売却してしまったようですが(爆
まーoyaideなんかの拝金ケーブル販売する店に就職するのにサンスイなんか(ry
ちなみに、一つ前の機種である、B-2102MOS が現在家にあります(ナコさんのですがw
なので、ナコさんの許可が出れば次回は貸し出しが可能かもしれません。ただし重量が35kg超えますけれど、、、
何ならレンタカーで高品さんの家に突撃(謎
あと、次回は飲み会も開催したいですね。あとプロジェクターも楽しんでもらいたいです。

>>ルージュさん
ちなみに、家はバブル時の鉄骨RC造ですね。壁はそんなに厚くないですが、元々人が住んでないので騒音は問題なしです(笑

書込番号:16427464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/08/02 08:10(1年以上前)

ヘリコンでっか?
わたし、ヘリコン800mk2使いですが、ちょいと低音の扱いに気を使いますね。
今年、オデオルームの床を、思いきって全面やりかえました。
オデオ機器、スピカの下はコンクリにして、あとは全体的に基礎からの持ち上げと根田を見直し。
床材は死んだつもりで、思いに思いきって、パイン(松)にしてしまいました。恐らく私が生きてるうちの最後の贅沢です(笑)
でも、お陰で低音は無事に征することができました。
ジャズボは、やはりヘリコン800mk2で聴くのが極楽トンボになれます。
ガチンコのジャズはjblの38cmで爆死するのが、タマリマセンけど。

書込番号:16427940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/02 08:48(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

毎年のことではありますが、8/1は帰宅が難行苦行の大混雑(^_^;)

フィナーレの仕掛けに何とか間に合いました。

数キロ離れた地点からの見物ですが、光が消えた後数秒後、地鳴りのような轟音が。

生の重低音なんですが、これが割れて歪んでるんですよ・・・・・
まるでレベルオーバーの録音みたいに・・・・
不思議・・・・・


浜オヤジさん

暑いから、塩舐めながら?ノンビリやって下さい。
学生時代から5回くらい引越ししてますが、面倒ですね(^_^;)


高品さん

うたかた・・・・
泡沫・・・・・
アブクですな・・・・

銀さん

試験お疲れ〜

〉強くて厚い中域がベスト、次に伸びても刺さらない解像度の高い高域

鉄板セオリー。

〉低音は主張しすぎず、締まった音が出て欲しいなー
真の低音はディテール故に、主張しないですからね。

オイラが求めるモノ。

前後左右上下、3次元空間的定位と定位した音像。

そして各音像の空間密度とそれらが形成する音場。

ここまではステレオ再生的観点。

更にはこれらの音色なる問題?がありますね。

さて、オーディオハウス的には住友林業を選択すべきか?

書込番号:16428033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/02 09:25(1年以上前)

なーんとテクニクスのU-38のキャプスタンモーターは、後期型というか777用かもしれませんが、あのでかい磁石のフライホーイールに磁気シールド用の鉄板が巻かれているということを初めて知りました。
ステーター側の6001Zベアリングにガタ(ゴロゴロという音がでます)が出やすいのも重量がかかるためというのも判りました。まさか今日まで使われるなんて作った人は考えていなかったと思います。
意外とキャプスタンモーターって見た目より簡単に分解できますが組み立てが冷や汗物です。でも、業者に頼むと五万位かかるとなっていますが電子部品らしきものもないし、どこで五万円なのと言いたくなるほどの精密で簡単な構造でした。ベアリング一個340円でした。正面パネルに主な部品が取り付けられているのでパネル交換なんてとんでもないことです。キャプスタンシャフトは実に美しい仕上げの一物です。正面についているキャプスタンは外せない構造なので絶対手をつけてはいけません。

書込番号:16428131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/02 11:56(1年以上前)

銀さん

低音域が鳴ってるとか鳴ってないて感じじゃなく。ルージュさん曰わく空間密度の形成。
その空間再現を構築するには、低音の基礎音となる領域が不可欠なんだよね。

中高音域の密度

それに伴う前後遠近距離感。私が窓カーテン奥で行ったのは距離空間の密度を感じたかったから(笑)
広大な音場空間にコンパクトな音像形成をするには、用意ではありませんね。

少々難しい話になるからこの辺りで失礼m(_ _)m

書込番号:16428475

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/08/02 22:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
亀レス失礼します。


ナコさん

結構というか、かなり好きでしたよ〜
将来、開業したら導入したいぐらい(笑)

ボロン割るの期待してましたか〜
空気読めなくてすんません(^^ゞ

クーベリックのような頭にはなりたくはないですね(苦笑


ルージュさん

低音・・・うーん難しいですね。
ブーミーな音は嫌ですけど、最低限出ていれば割と満足出来ちゃう耳なので(^^ゞ

ただ、好みはあるでしょうが、密閉の低音は好きですね〜
バスレフも好きですけど(笑)

ところで、近日中にテクニクスのハイエンドプリを導入することになりました。
SANSUIのB-2102MOSを手に入れてからになりますが、ある程度セパレートの目標は決まりまして、
スピーカー;DIATONE DS-2000HR
http://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-2000hr.html
プリアンプ;テクニクスの某機種
パワーアンプ;SANSUI B-2102MOS
http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/b-2102mosvintage.html

を目標に頑張る予定です。
それまでは、DS-1000HRで頑張る予定です^^


高品さん

スレ主お疲れ様&この前はありがとうございました。

DS-3000は誰が聴いても良い!と答えるスピーカーだと思いますね〜
ボーカルのリアルさはV3000に劣りますが、あの低音の余裕は密閉らしくないです。

ウチのDS-1000HRですとこじんまりとしてしまうので、ここがハイエンドとの違いに思いました。


ウルフさん

CD見使ってよかたです^^


銀さん

この前は乙でした。
最近、バイトでへろへろで〜(^^ゞ

テクニクスは何時導入するかわからないですが、その時はよろで〜す。
これ以上書くと危(ry



書込番号:16430327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/03 00:27(1年以上前)

昨日ポチったCD4枚が到着

皆さん、こんばんは。

amazon早っ!
さっき帰ったらCDが届いてました。
左下がウルフさんのお薦め盤、他は酔って適当にポチったやつです(^^;

今すぐ聴きたいのでコメントは明日書きますね。

書込番号:16430618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/03 00:33(1年以上前)

訂正をします。フライホイールの外周に鉄板が巻かれシールドを施しています。の間違いです。
いま、これ造ったら、相当コストがかかるんじゃないかとおもいます。テクニクスは、当時アルミの鋳造は得意だったんでしょうかね。デノンの現行のDDプレーヤーさえワウフラ0.1%だから精度は格段に落ちているという風にとらえられるんですけどね。安いベルトドライブオートリターンプレーヤーだって0.08%以下でしたけどね。

書込番号:16430634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/03 13:01(1年以上前)

アンプにスピーカーが一組しかつなげない場合、スピーカーセレクターをかませるのが常套手段だと思いますが
なかなか良いお値段(オクも高いと感じるものが多い)で躊躇してしまいます。そこで考えたのが要は、配線が出来ればよいのであるからして、セレクターの接点部分の劣化を考えると配線で使うちょっと高い金具とねじと固定する台材とショート防止用のビニールがあれば簡単なセレクターが出来てしまいました。
ヤマハが今度出すプリメインアンプ(なんか好きになれないデザインではあります。CA-2000ではなくヤマハの101Mパワーアンプに似た感じでかな)はねじ止め結線なんだとか。確実な結線方法だと思います。電気配線の主要部分は、ねじ止めが多いし。

書込番号:16431863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/03 13:09(1年以上前)

スピコンを使うのはど〜でしょ〜

http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=820

書込番号:16431880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/03 22:50(1年以上前)

SONY君一時復活

ついでに野菜チューンも復活

スウィング スウィング スウィング スウィング ヘイッ ニッキー!

怪我の功名?
ニコレッタよりニッキー・パロッドの方が好きになりました。
ウルフさん、どもです。

○銀さん

おかげさまでオーディオ熱が再来。
ウチの高域は特殊?
ちょっと思い当たるフシがあったので久しぶりにSONY XA9000ESのCDPを復活させて聴き比べしました。

普段聴くCDのうちヘイリーはエソではちょっと高域がキツめに感じてましたがSONYの方が耳あたりが良い。
XRCD系のいわゆる高音質CDはエソの方が解像度が高く且つ高域に独特の旨み成分を感じます。

ビールで言うとSONYがサッポロ黒ラベルだとするとエソは銀河高原ビール。
黒ラベルはしっかりした旨みがあり、対して銀河高原は繊細な香りが魅力。
エソに買い換えたときの第一は"繊細で透明な音"でしがた改めて聴き比べると、どのCDを聴いても高域に
共通のキャラクターが乗っているような感あり。

この特徴はエソ単体によるものなのかラックスマン+ヘリコンの組み合わせによるものかはわかりませんが
これを聴きなれていたせいで"合わない(≒高域が物足りない)"と感じたのかもしれません。

あとB-2103、そうこんなシンプルなのが好み。
解説読んだり内部写真みると100万超えくらいのアンプに見えますね。
聴いてみたいです。

>何ならレンタカーで高品さんの家に突撃(謎
それは有難い。当然レンタカー代は出しますのでマジその企画前向きで検討ヨロシク!

>あと、次回は飲み会も開催したいですね。あとプロジェクターも楽しんでもらいたいです。
次回はお酒持参します(^^)

まだ他の方へのコメントありますがここで一回切ります。

書込番号:16433669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/04 11:46(1年以上前)

こんにちはー

暑いっすね…


高品交差点さん。

あー
今読み返すとディスっているとも取れる書き方かもでした。
すみませんm(_ _)m

きちんとセッティングされたヘリコン聴いてみたいです。

あと、ニッキはいいですよね。
そのアルバムは一時期ヘビロテでした(^ ^)

サイさん。

ありゃ、本当によかったんだw
裏があるかもと(え

…CD今度送ります。
遅くなってすんませんでした〜

銀さん。

2102、どーぞお使いになって〜
あ、銀座のクラブ(違
いついけるかな?
そちらも忙しいのと高飛びですよね?(激違

また連絡するっす〜


さて、また働きますか…

皆様よい週末と夏休みを(^_^)v

書込番号:16435257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/04 20:39(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

昼にコメント付けたつもりが消失?
記憶から再現します。

○ナコナコナコさん
>今読み返すとディスっているとも取れる書き方かもでした。
いえいえ、店頭や各種フェアでも印象良かったことが少ないので同感です。
でも自分の場合はそして何も聞こえなくなった師匠のシステム(XA9000ES+PM-11S1+Helicon300)で聴いた
持参の女性ボーカルが素晴らしかった(優しくて繊細)ので真似っこしたのでした。

>2102、どーぞお使いになって〜
どもです〜、じゃあレンタカー計画発動!
秋でもいいし来週でもいいです(^^)

○ほにょVer2さん
800Mk2ユーザでしたか。
床を強化したくなった気持ちはわかります。
ウチはなんちゃってレベルの対応ですがオーディオボートとSP間はパインで床を強化しました。

○やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
U-38現役なんですね。
あんなピンチローラーみたいにぶっ太いキャプスタンは見たことないです。
工業芸術品って感じですね。

書込番号:16436878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/05 08:48(1年以上前)

皆さんおはようございます(^_^)v

最近おっ!と思った音源。

攻殻機動隊2 のエンディング、川井憲次のテーマ曲。
こいつがかなりよいです。サラウンド感含めて。
月桂冠 月 も川井憲次なんですよね。

サイさん

テクニクスハイエンドプリとはもしやバッテリー内蔵のあいつ?
サンスイとのコラボだすか。
構成案のビジョンが固まってきましたね!

低音は難しいが故にチャレンジしがいもあるだす(笑

ライフワークね。


高品さん

お知らせメール履歴を見る限り、削除はありまへんよ(笑
暑いからね〜(お
そっか!瓢箪に吸い込まれたんかも(え

エソとソニーの2台使いとはなかなか豪勢!

サンスイアンプお試しも楽しそう。

書込番号:16438387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/05 11:38(1年以上前)

皆さん こんにちは

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

高品交差点さん
スレ主お疲れ様ですm(_ _)m


土曜日から熱中症になりダウンしてます(T_T)

以前、上京した際にアキュフェーズのDC-901を視聴して参りました、次元が違う音でした(((^_^;)
何分、DP-900の影響も大きいとは思っていますが、もっと価格の低い(DP-900の1/4位の価格)CDP→同軸→DC-901に繋いで貰いましたが(自分のメインシステムより)良いなぁ〜と思い帰ってきました。

DC-901orもう一台P-7100(中古)が欲しい今日この頃です。

失礼しました。

書込番号:16438754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/05 18:35(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

復活さん

熱中症御見舞い申し上げます〜

ご自愛下さいな。

ドナルド901気に入りましたか?
熱中するならこっちだすなぁ〜

今日の大阪はゲリラ雷雨。
けったいな天気・・・・

書込番号:16439674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/08/05 21:06(1年以上前)

ルージュさん

>熱中症御見舞い申し上げます〜
ご自愛下さいな。
ありがとうございますm(_ _)m
やっと夜になり土曜日から続いた熱と頭痛と目の痛みと肩・首の凝りと張りが治まってきました。

>ドナルド901気に入りましたか?
熱中するならこっちだすなぁ〜
熱のせいで気が付いたらDC-901をポチってました…今週末、前橋に帰るので土曜日に着くように〜、怒られるだろうな(((^_^;)
熱のせいにしよう(汗)

ゲリラ豪雨は嫌ですね〜、車運転してると昼間でも視界が…。

書込番号:16440136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/06 00:10(1年以上前)

復活さん

〉熱と頭痛と目の痛みと肩・首の凝りと張り

こんなに色々???

オイラは熱中症つうか、真夏にほたえ過ぎて2回程脱水症状になりました(^_^;)

全身痙攣でそれはエライことに(^_^;)

で、何やらオイラも熱中症の気配が・・・・

文字がかすれて?見える・・・・
901・・・・ポチった・・・・・

ゴシゴシ。

目をこすってみる。
やっぱりポチったと・・・・・

頬っぺをつねってみる(もうええ中年

901捕獲おめでとうございます♪
次は900だすか?

確か710と言うてたような(笑

書込番号:16440978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/06 06:48(1年以上前)

おはようございますm(_ _)m


ルージュさん
DP-710(仮)を購入する予定だったのですが何故かDC-901…不思議です…熱のせい(もういい)
DP-900は流石に資金的に無理です(((^_^;)
DP-100なんぞを来春あたり?…(懲りない(苦笑))
今のところトラポはいつ何になるかはちと解りません(DP-100…DP-800orDP-900なら来年秋頃?)
DACの違いを楽しみたいからDP-600あり得そう。
いずれにせよ来年の課題です(((^_^;)

前橋に帰りたいような帰りたくないような、怒られそうで恐い(>_<)
SCD-1の半額以下だよ、ゴニョゴニョと…言ってみるかな(苦笑)


書込番号:16441423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/06 07:28(1年以上前)

連続してのレス失礼します。


ルージュさん
>901捕獲おめでとうございます♪
ありがとうございますm(_ _)m
(お礼を忘れてました、すみません(((^_^;))


6月上旬から約2ヶ月で体重が8kg落ち肝臓の方もだいぶ良くなりましたがまだ完調ではないです。
誤差の範囲内とは思いますが、まさかこの歳で身長が1.1cm伸びて我が人生最長の身長を記録したのはビックリでした(笑)、まあ誤差でしょうけど…。





書込番号:16441488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/07 00:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

高域に癖がある?との疑問解決のため試聴を繰り返してきましたが原因が判明しました。
結論の前に経緯から。

■比較試聴1
X-01→HA-501(アンバランス)→HD800
X-01→HA-501(バランス)→HD800

差がまったく分からず。X-01のバランス/アンバランスの差は無い。

■比較試聴2
X-01→HA-501(バランス)→HD800
XA9000ES→HA-501(アンバランス)→HD800

音色はほぼ同色、僅差だがX-01の方が解像度高い。
スピーカーで聴いた時の高域の独特の旨みは感じられない。
高域の独特の味付けはX-01によるものではないと判明。

■比較試聴3
X-01→C600f(バランス)→Helicon400Mk2
X-01→C600f(アンバランス)→Helicon400Mk2
XA9000ES→C600f(アンバランス)→Helicon400Mk2

アンバランス同士の差は比較試聴2と同等。
バランス接続の場合のみ、高域で感じていた独特の旨みが感じられることがわかりました。
結局C600fでバランス入力した場合に少し味付けがされていたのだろうという結論です。

バランス接続時の音色がたまらなく良いと感じる曲もあるのですが、ナチュラルなアンバランスを繰り返し
聴くともうバランスには戻れません。
接続の差なんてシンプルな変換回路が挟まるくらいで自分の耳では差がわからないと思ってたのですが
明らかにアンバランスの方がワングレード上の音でした。
今更ですがカタログスペック見るとアンバランスの方が歪率もSN比もバランスより上じゃん(^^:

あらためてサイさん推しのスアラとか高音質盤を聴くとアンプ買い換えたくらいの聴き応えがありました。
嬉しくていろんなCD聴きまくってます。(でもバランスの方がいいのもあります)

ちなみにC600fとM600Aの接続についてはバランス/アンバランスの違いはわかりませんでした。
一応メーカー推奨のアンバランスで統一しました。

○日本経済復活?さん
901ポチオメ〜
どれほど酔ってたとしてもこれは真似できません。
どんな音がするのかな〜羨ましい(^^)

書込番号:16444354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/07 08:32(1年以上前)

おはようございます
高品さん

家の場合、アンバラとバランスは差が出ます。バランスの方が伸びや艶が乗るし、音厚も高い。 これが幸いすると言えば良いのかソフトにより高域に癖や歪みを感じる。今年に入り、バランスの高域の歪みの癖は取り払いましたけどね。
昨日
アラン・父さん(トゥーサン)のニュー・オリンズジャズを聞きました。(音厚高めにして)
この場合、バランスの方が断然良く。。ブロンボ同様一度聞き比べたら面白い評価となるでしょう。

書込番号:16444985

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4594件Goodアンサー獲得:1068件

2013/08/07 15:03(1年以上前)

高品交差点さん、お邪魔します。

バランス接続の件に興味を持ったので、質問させてください。
バランス接続にはどのケーブルを使っているかよければ教えてください。
また、反転対策は行っているのでしょうか?

調べてみたところ、お使いの機器はすべて内部はアンバランス構成のようなので、
バランス接続をすると、出力にアンバランス→バランス変換、入力にバランス→アンバランス変換という
余計な回路が介在すると思うので、それが音の違いの原因ということはないでしょうか?

X-01については、片チャン4チップで差動がどうのこうの、と商品説明には書かれているのですが、
PCM-1704は単一出力のチップで、PCM1792などのように差動出力ではありません。
ですから、出力時にアンバランスからバランスに変換しているのではないかと思われます。

もう一点気になるのが、2番HOT、3番HOTの問題です。
X-01、HA501は、記載から2番HOTとなっていますから、正常に接続されます。
Luxmanのアンプは後面パネルに記載がないのですが、M600fや800シリーズのブロック図を見ると3番HOTです。
クロスケーブルを使わないとX-01では+−が反転してしまうと思うのですが、この影響はどうなのでしょうか?

ウチはサブシステムがバランス接続になっているのですが、プリアンプだけが3番HOTなので、
いまは特注で作ってもらったクロス配線のケーブルを、IN、OUTに使っています。
でも、考えてみれば入力で反転して出力でまた反転するので結局元に戻るんで、
普通のケーブルを使っても問題ないのかなあ? などと思案中です。
ですので、ちょっと興味を持ったので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

また、スレにご参加の皆様にもよろしくお願いいたします。

書込番号:16445860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/07 18:26(1年以上前)

>入力で反転して出力でまた反転するので結局元に戻るんで、
>普通のケーブルを使っても問題ないのかなあ?

問題ないでしょう。

例えば、パワーアンプから反転したまま出力される場合、
スピーカーケーブルの結線を+、−逆に繋げばOKでしょう。

書込番号:16446313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/07 20:35(1年以上前)

2007年に愛のうた(ドメスティック)を借りてCDRに焼いて聞いていました。(謎て言うか何故)

2曲目に「そばにいるよ」が翌年、携帯会社の待ち受け音楽で大ヒット。
あれ?挿入歌「そばにいるよ」は男性ヴォーカルとデュエット!
だれだっけ?
男性ヴォーカルの名前はわからないは当然青山の名前は知らなかった。

ただこのアルバムの「そばにいるよ」の中低音は印象的でしたね。

今日ひさびさにこのアルバムを聞いてるど中低音が五年前とまるっきり違うと言うか、当時は子供の頼まれてJポップスを聞いていたんだと言う自分の変化に驚き。 (笑)

オフ会
あればこのアルバム。持って行こかと思う。
録音の質はまずまず、ただ低音を偉くずず〜んと下に伸ばしてますから深い深い。多分カー・オーディオに録音された曲になってるように思うね。 ちょうどiPodが出てるかぐらいか!

個人的にザ・ジャパニーズポップスの代表アルバムと言えますね。(主観)汗汗

書込番号:16446718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/07 21:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

明日から2泊で旅行に行くので今のうちに返信しときます。

○ウルフさん

 バランスの方が好みの曲もあるし、バランスとアンバランスを両方接続しておけば
リモコンで切り替えれれるので難しく考えず好きな方に切り替えて聴くことにします。

○blackbird1212さん

 はじめまして。
>バランス接続にはどのケーブルを使っているかよければ教えてください。
アンバランス:WIRE WORLDの中古で8000円くらいだった50cmので型番不明
バランス:アコリバのLINE 1.0X
です。

ただ、比較試聴1で差が全くわからなかったので、音が違って聴こえる主要な原因が
ケーブルや変換回路の通過有無とは考えにくいです。

ちなみにC600fはアンバランスとバランスで同じ音量に聴こえるように調整すると5dB
くらいの差が出ます。
<例>
ある曲で同じ音量に聴こえるボリューム表示はアンバランス:-45dB、バランス:-50dB

これって仕様かと思ってましたがもしかして故障の類(^^;
今度メーカーとかに聞いてみます。

あと、極性の反転についてはインバーススイッチ付いてるので変えてみましたが違いは
わからなかったので気にしていません。

書込番号:16446895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/07 22:26(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

お!ブラックバードさんが。いらっしゃ〜い。

復活さん

ま、負けた・・・・
オイラは今年6ミリしか伸びんかった(え


さて、お盆の帰省も目の前。
言い訳?は完璧だすか?
東京湾に(略

リポート楽しみにしとります。
東京湾の(違


高品さん

拙宅はラックスM800でバランス。
他のアンプも含めて、今までの傾向としては、バランスのがタイトでした。
コネクタの信頼性って面もあるんでバランス派ですが、好みで選択可能な構成はナイスですね。

書込番号:16447246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/07 22:51(1年以上前)

みなさんこんばんは

高品さん

私の使っている機器(パワーアンプ)もアンバランス回路ですが、バランス入力がどうなっているか聞いてみると……なんと2番HOTをアンバランス入力のホットに直接結線されてパワーアンプの回路につながっていました。どうも次買う予定のプリも入力と出力が同じ構造になっている模様。3番は1番と抵抗をはさんでアンバランスのグランドにつながっていました。両方に繋げば2つの信号を同時に鳴らすことができますね。

インピーダンスだけあわせて余計な回路は入れてないみたいです。こんなやり方もあるんだなぁと。もしかしたら他のメーカーのものでも内部でアンバランスのホットとバランス(2番か3番)が直接結線されているのが結構あるかもしれませんね。

思い切って3番(2番)は無視して極力シンプルに配線するというやり方……意外とありかもしれません。音が悪くなるならともかく、まったくそういう悪影響は感じないですしね。回路も非常に簡単になるので質のいいボリュームが手に入れば自作で良質なプリアンプも簡単に作れるか?いい部品を手に入れるのが一番大変なんですけどね(^^;)


日本経済復活?さん

DC-901を勢いで購入!?すごすぎますww
自分も勢いで購入!!とかやってみたいですね。勢いで買おうとしても『よし買おう!!半年貯金だな……やめるか……』ってなってしまいますねww


もうすぐ夏季休暇!!後二日……休みという楽園の前に仕事の山がたちふさがるぅぅぅ!!連休に入る前に仕事がすべて片付くのか?どうして連休の前はこんなに仕事が多いんでしょうねww
今年の夏はまだ予定がほとんど入っておらず……どこかに遊びに行きたいですね〜……あ、今月と来月友人の結婚式に出る関係でお金に余裕無いんだったorz..

今年の夏は引きこもるしかないのかなぁ……

書込番号:16447362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/08 21:15(1年以上前)

皆さん こんばんは。

高品交差点さん
>901ポチオメ〜
どれほど酔ってたとしてもこれは真似できません。
どんな音がするのかな〜羨ましい(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
X-01をお持ちとは私の方が羨ましいです(((^_^;)


ルージュさん
>さて、お盆の帰省も目の前。
言い訳?は完璧だすか?
東京湾に(略

>リポート楽しみにしとります。
東京湾の(違

本日やっと体調が良くなった(休んだのは月曜日だけですが)ところなので今から言い訳を考えます、東京湾え?…最良の言い訳を考えないと…(((^_^;)

稚拙ながらDAC-20との比較を交えて感想を書き込みたいと思います。


天地創造さん
>DC-901を勢いで購入!?すごすぎますww
自分も勢いで購入!!とかやってみたいですね。勢いで買おうとしても『よし買おう!!半年貯金だな……やめるか……』ってなってしまいますねww
ありがとうございますm(_ _)m
熱…全ては発熱で狂ったおかげ?です。
貯金→挫折→アクセサリー購入…を繰り返し何故かそのうち機器購入のようなサイクルです(((^_^;)

書込番号:16450298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/09 19:32(1年以上前)

みなさんこんばんは
書き込み是正

青山テルマは「ここにいるよ」。でした。
今日 pcからイヤフォンで聞きましたが、中域のボーカル帯域があまりにも音が悪く。
安物イヤフォンはリファレンスにもならない。
絶句。

書込番号:16453281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/10 15:42(1年以上前)

上高地1

上高地2

上高地3

皆さん、こんにちは。

少し早めに休みをとって上高地、美ヶ原、霧ヶ峰と高原巡りをしてきました。
高原といっても風が無いとそこそこ暑かったです。
お土産代わりに納涼写真貼っときますね。

さて音楽でも聴きますか。

書込番号:16456160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/10 18:36(1年以上前)

皆様こんにちは♪( ´▽`)明日サマソニ参戦という事で超絶ウハウハなパッチです(^-^)


参戦される方(多分居ないと思いますがww)いらっしゃいましたらよろしくお願いします( ´ ▽ ` )


大のMUSEファンなので明日はシャツ類は全部MUSE一色(ry

書込番号:16456613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/10 18:49(1年以上前)

こんにちはー
オーディオネタはイロイロ仕込んでいますが、取り急ぎ〜


パッチさん。

ナココがトモダチと参戦します〜
MUSEも予習してあるんで、当日よろしく〜www


書込番号:16456651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/10 18:56(1年以上前)

ナコさん

なんですとっ!!( °Д°)そしてまさかのMUSE予習ですかww

自分はLブロックで参戦デス〜(^-^)頑張って前列で見ますww


あ、そーいえばMUSEとZEBRAHEAD以外全然知らな(ry

書込番号:16456676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/10 18:57(1年以上前)

残暑お見舞申しあげます

こんばんみ〜

復活さん

体調万全で帰省出来ましたかね?
暫し身体を休め901を堪能下さいな。

天地さん

短絡的に短絡(え
そういうのも蟻だすか(^_^;)
完全フルバランス機器自体が少ないだすからね。
高品さん

これは涼しげ(^O^)
関西なら川床が筆頭かな?

パッチさん
ナコさん

てっきり炎天下のサバゲかと思いきや、ナココさん参戦とのことで調べたらロックフェスだすか(^_^;)

楽しんできてくらはい。

書込番号:16456679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/10 21:37(1年以上前)

上C-50 & MC-452

今晩は。

 高品さん

上高地・美ヶ原・霧ケ峰ですか!
残念ながら「暑かった」のですか?
写真はしっかりと「高原の涼しさ」を感じさせてくれます。

大垣は今日も37-8度になりました。
3時過ぎに出かけた大型スーパーでは「アトラクション」にもの凄い人が!
しかし外から良く見ると「大道芸人」の芸を見ているのは子供達ばかり。
大人やじいさん・ばあさんは「涼み」に来ているだけで椅子の上で大イビキ!
夏休み・この暑さで安くて涼しい大型スーパーは最高の避暑地ですね。

町の様子を見てから帰宅したらクロネコさんが荷物の配達に。
今回引っ越しの「目玉商品」マッキンのペアが到着しました。
すっかり涼んで帰ってきたのに大汗かいてしまいました。

書込番号:16457161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/10 22:44(1年以上前)

改めましてこんばんは〜
残暑お見舞い申し上げます〜

近況としては、越後屋街道まっしぐらです(謎

オーディオネタとしては…

TEACのiPodドック買いました〜
ドナルド付きでお徳?

プロ毛からいろいろケーブル仕入れました〜(同軸、バランス、RCA)

銀さんからサンスイα707仕入れました〜

ALR/JORDANのクラシック1落札しました〜

あら?何気に散財…(いうても、どれも単価は安いですが)


日本経済復活さん。
浜オヤジさん。

…散財のケタが違います(滝汗

おめでとうございます!


パッチさん。

ももクロ忘れてもらっちゃあ困ります(爆

出来たら覗いてみて〜
曲は一級品。
ダンスパフォーマンスも一級品。

歌は三流(あ
ファンは(略

ペットショップボーイズも好きよ。


ルージュさん。

行きたかったですが、僕は…


仕事デス!(涙


書込番号:16457385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/08/11 12:34(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
いや〜、暑いですねえ。
熊谷に近いので(^-^;

さて、今日はヘッドフォン板の皆さんと秋葉でオフ会です。
総勢12人となかなか賑やかです(笑)


ナコしゃん

山梨は盆地だから暑いですよね?
うちも凄まじいです。
東京の方が涼しい(あ

スピーカー、アンプおめです!

自分も銀さんにHA5000とD907G頼みました。
HA5000は銀さんに魔改造していただく予定です(笑)
デジタルボリュームになったりして。


ルージュさん

はい、ビジョンはある程度固まりました。
故き佳き国産オーディオシステムを構築予定です。

バッテリーとは?(^-^;
バッテリーではありませんが、テクニクスのSU-A4という機種になります。
ボリュームもかなり拘っているようですね。
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-a4.html

・・・と、その前にD907Gを修理して頂かないとなのですが(^-^;
擬似A級も今ではすっかり死語になってしまいましたね。。。

書込番号:16459018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/11 12:51(1年以上前)

球界の巨人 快進撃
進撃の巨人
新喜劇の巨人

ジャックと天空の巨人

皆さんこんにちは(^_^)v

ガキの頃に絵本で見た童話、ジャックと豆の木が巨人軍団との闘いに姿を変えて蘇る!
オリジナルの面影は殆どありまへんが、単純に楽しめる娯楽作品ってあたりかな?


浜オヤジさん

来たァァァ〜〜〜〜〜ッッッ!!!

ブルーイルミネーションが涼しげで夏向きですね。
インプレ待ってますだ。

ナコさん

ポチおめ〜〜〜♪

越後屋価格の5千円( ̄∀ ̄)

仕事お疲れ様だす。


サイさん

バッテリー内蔵で、AC切り離して使用可能なプリがあったんだすよ。
もっと新しいけど(笑

しかし、現役学生さん達が古いダイアやサンスイを使い、オッサン連中が最近のんを買うってのもオモロイ逆転現象。


プリはボリュームが命!

炎天下のオフ会、熱中症ならんようにね。

書込番号:16459052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/11 13:27(1年以上前)

紅輪花

タカネアザミ

ハクサンフウロ

マツムシソウ

皆さん、こんばんは。

○☆パッチ☆さん、ナコナコナコさん
サマソニ初めて知りました。
猛暑日にロックフェスティバルって暑い日に熱いラーメンを食べるような爽快さがありそうですね。

○浜オヤジさん
>残念ながら「暑かった」のですか?
いやいや千葉に帰ってからの暑さと比べたら全然涼しいです。
でも日焼けして鼻がトナカイ状態に(^^;

あとMclntosh来ましたか!
ラックも何やら頑丈そうで合ってますね。
新居でのオーデイオライフ楽しんで下さい。

○天地創造さん
バランス接続ってメーカーによって扱いがまちまちみたいで面倒ですね。
音に影響無いならルージュさんと同意見でXLRコネクタの方が安心感があります。

○サイさん
12名でヘッドホンオフ!
またサイゼイリヤ?
こっちは延べ900kmの運転疲れを癒しつつ朝からビール飲みながら音楽三昧です。

SU-A4。なかなか渋い選択ですね。
これ出た頃は中学生。DCアンプブームが始まった頃だったかな?

オマケ

高原巡りでプチ高山植物病にかかりました。
写真からネットで調べて勉強中です。

書込番号:16459126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/11 13:35(1年以上前)

○浜オヤジさん
お〜ついにマッキン来ましたか〜

いつの日かいずれお邪魔したいです〜

○サイさん
拙宅も熊谷の近くで〜す。

今日も暑過ぎ〜
エアコンかけっぱ、節電とか言ってられない。

○隊長
テクニクスのバッテリープリ懐かしや〜

と言っても、試聴したことは無いんですが〜
SU-C****って型番ですかね〜

書込番号:16459141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/11 13:44(1年以上前)

サマソニ途中経過ですが、パッチさん最前列で死にかけました( °Д°)そして今は熱中症症状で休憩に……。IMAGIN DRAGONS見たかったあああああorz

モッシュやダイブ禁止なのにダイブしまくりだわ押しまくりだわもう散々な目に……orz結局一発目途中で離脱しました。

やっぱりロックバンド主体なフェスなんでヤバげな予感はしたんですが、ここまで酷いとは思いませんでした。マナー悪過ぎです。

これだから『ロックは頭の悪い奴が聴く音楽』とか言われるんですよね。ロックスキーな自分ですが納得デス。一緒にされるのは御免ですが。

とりあえずMUSEだけは見て帰りたいのでもう他のバンドはスルーします(ー ー;)

書込番号:16459148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/11 14:54(1年以上前)

こんちはー

残暑?
暑くて間違えました(>_<)

暑中お見舞い申し上げます〜


高品交差点さん。

夏のロックフェスは面白いですよ〜
機会があればぜひです〜

一番は暑い日にビール飲みながら演ることですがw

ルージュさん。

納品完了して、無事に越後屋予備軍になりますた(あ
諸先輩の教えをここで乞います(え

ピースカ買ったのはまだナイショです(ドキドキ


サイさん。

山梨暑い〜
っても、朝から夜まで働いてるから実は無事w
移動時の駐車場が鬱です。

あれ?オフなう?
皆様によろしく〜

そんなに人数多いんだ?
ファミレス入れた?


パッチさん。

がんばれ〜
まけるな〜

最近のライブやフェスはモッシュ禁止多いですね。
昔は酷かった(オマエガイウナ

マナー悪い人は多いですね。
気をつけて楽しんでね〜

書込番号:16459290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/11 17:03(1年以上前)

酷暑の中、人生棒に振らん程度にラケット振ってきまひた(お

メンバー早期リタイアで最後はシングル(苦笑

ヨッシーさん

オイラも聴いたことはおまへん(^_^;)
テクニクスも気合い入ってた時代がありましたが、今や寂しいもんだす(^_^;)

ナコさん

緒先輩つうか三河屋はん( ̄∀ ̄)

バレてヤバくなったら預かりまっせ(爆

豆知識

暑中

立秋までの夏土用18日間。
今年は7/19〜8/6

残暑

立秋から白露前日まで。
今年は8/7〜9/6

残暑長いだすね(^_^;)

書込番号:16459574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/11 17:11(1年以上前)

都会の避暑地

なんと言ってもデパート。
れーぼうはガンガン。(笑)
外に出たとたんにうわ〜んて言う瞬間が心地よい(あ
先程

県内有数の三越?行ってきてデパ地下の精肉店に直行。夏ばてにはホルモンと意気込んだは良いが精肉の切り下ろしホルモンがない。全て味付け。

川崎に行けば天こ盛りなんだけどな〜。千葉県民はまったく食べないの?
スピーカー同様に県民性が現れてる!? (違

とりあえず川崎は半島な方が多いから焼き肉屋も多い。まそんな理由がありホルモンの種類が沢山のか?
結局 デパートしか使えない商品券はスイーツや店屋もんにかわりました。。


書込番号:16459604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 17:34(1年以上前)

最高気温の記録更新な日本各地、如何お過ごしですか?
少し前に気に入った二輪を見つけたので、お盆期間中に
免許を取る?、などと思いましたが
取り敢えず涼しくなるのを待つことにしました。

さて、最近ちょっとした良い方法見つけました♪
真夏も暑いお風呂に入る!
大量に汗をかくと体が汗を出しやすいモードに切り替わるようで
入浴後は35度の室温でも風が吹けば快適に感じたりします

ですが・・・お風呂後のビールが最高に幸せの如く
お風呂後の冷えた部屋でのゴロ寝も至福で・・・
これで一気に体は元の状態に戻り・・ ちゅーお休みを過ごしております(ヘヘヘ

みなさま お久しぶりです♪


浜オヤジさん
お引越しお疲れ様でした。
オヤジさまはビルエバンスなど多くの人に好まれる(癖の少ない?)
音楽をお聞きになるので、近隣の新しいお友達も「浜オヤジオーディオルーム」
での音楽鑑賞を楽しみにする気がします。
素敵なお友達 増えますように♪

書込番号:16459659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 17:46(1年以上前)

長くなるので分けます。
とろ亀のピースカ選びその2です(笑

銀さんにニコニコ動画でのテープ音鑑賞を教えて頂き
ネットでも音が分かるの??とお店に行けない事もあり
ピースカの試聴??をユーチューブでやってみました。
高音がシャリシャリ言って好みじゃない、等大まかな選別は出来る様な気がしています。

で好き!って言うのに初めて出会いました♪ B&Wの805Sです♪
この805にはグレードがある様で 区別がよく分かっていませんが
これまで聞いた中では断トツお気にになりました♪

ただ鏡餅のおみかんよろしくのオツムのお団子というか目玉おやじーが。。。カッコ宜しくなく。。。
また13万位で収めたかったのに、中古でも20万位する事もあり、あせらずにもっと広く探したく思ってます

それで・・最終的には試聴しますので
都内で試聴できるお店を教えていただけませんか?
特に中古で試聴できるお店があるのを少し前まで知らなかったので
中古で試聴可能のお店も是非お願いします

またB&Wの805S位の大きさになってもいいので、「良いよ♪」「これ聞いてきな」というSPがありましたら合わせて名前も引き続き教えて頂けませんか?

ALR/JORDANのクラシック1も初めて知りましたが、小型ですね。
ナコさんには別で報告しましたが、ソナスも好きでした。
派手じゃない明るさ、華やかさ、上品さがあって♪
ですが、やはりピアノの音で引っかかりました。。。。

よろしくお願いいたします。 m(_ _)m m(_ _)m


教えて君ばかりもよろしくないので夏の夜の1曲を
キップの千一夜物語のCDから
熱い夜もクーラー入れ、間接照明の暗い部屋でこの曲を流すと
夏の長い夜もまたよろし、っす

キップ・・超マイナーなのかユーチューブでも少ないんですよね
あったのリンクします。
http://www.youtube.com/watch?v=RDItiVMEkj4
http://www.youtube.com/watch?v=dLxDjnL_3gk

ラテン、ジャズ、ロック、前衛など多岐の要素を感じさせながら、あくまでも都会的な音楽です♪
キューバあたりのラテンの強いパーカッションが奔放にビートを刻んでも、洗練さていて、どこまで行っても知的な音楽れす
強いビートを奏でながら、音のないような静寂さを感じる点も好きです。

以上キップ宣伝番長でした。。。力説しましたが、ここで受け入れてくれそうなのはウルフさん位かも

書込番号:16459688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/11 17:58(1年以上前)

あれれ、残暑であってる?(爆

お恥ずかしい(滝汗


パッチさん。

女の子2人組でMUSEの黒いキャップかぶってるのが相方です。
見つけたらよろしくww

いつの間にMUSEファンに…
まぁ、コールドプレイめっっちゃ好きだから、そんな気はしましたが…


くらららさん。

N805ならギリ予算内かも?
まさかのピースカおそろ?

でも、この子鳴らすの結構大変かも〜

うーん、ピアノ女子はB&Wがお好き…?

書込番号:16459713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/11 19:09(1年以上前)

くらららさん

ホルモンやタコの宣伝広報課です。
食材は鮮度 また水揚げする地域にて味が違う。
同じホルモンでも仕入れ先で味が違う。 未だに謎の精肉店で生レバ刺を購入してます。

スピーカーもお国柄で違うよね!視聴したらレビュー宜しく。

書込番号:16459880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/11 19:35(1年以上前)

中古で試聴〜オーディオユニオンとか出来ますよ〜

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/91590/

書込番号:16459936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 20:51(1年以上前)

♪ ナコさん
40度生活、お疲れ様です〜 (笑←も使えない感じ・・)
寒さ暑さに鍛えられて、もう北海道・沖縄栄転だって余裕っすね(笑

およ? 805お持ちなの?
ZENSOR以外把握できてませんで・・、出入り?入る一方?が相変わらずで、、、、お部屋幾つあるの?って感じ・・・
(ZENSORはお風呂場に持ち込みたいと記憶に残りましたがー笑)

鳴らすの大変なんですかー 
銀さんに今の機材スカスカって言われた気がする(笑
長期的には真空管行きたいです〜
予算は15万円台前半まで、でしょうかー

☆☆ >バレてヤバくなったら預かりまっせ(爆
   ここにも居ますよ♪ 皆さまっ♪♪♪ー♪


♪ ウルフさん
ホルモン、ほぼ未経験です。。。
子供の頃は野菜の産地の違いを味わってました。
少し前に北欧の話されてましたね。
私も北欧モノ大好き。暖かさとモダンさ、清潔さ、簡潔さがありますね
家具、食器はよくチェックします。
(グスタフスベリの「スピサ・リブ」で揃えたかったんですが、諦めました・・・)

レビュー出来る程細かく聞けないです〜
「コレちょっとケバい」「華やかだけど、派手でない」等の抽象的、主観オンリーの感想なので・・それでもよければ書きまする〜

あ、ウルフさんが一番お好きそう北欧産リンクしますね〜
http://kiira.exblog.jp/1579924/
どーでしょ(笑


♪ ヨッシーさん
早速有難うございました。
>オーディオユニオンとか
「とか」(笑
銀さんにテレオンの秋葉原店を教えてもらいました。
これ以外に思い出したらお願いします。 埼玉でもいいです。

♪ ルージュさん
マー君快調ですね。 (ハンカチ王子はどうしたんでしょうかー)
二輪で中古を買ったことはありますか?
夏のテニスもほどほどなら、きっと良いでしょうね。
東南アジアの人も激辛料理で汗出してますしね。

書込番号:16460144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/11 21:32(1年以上前)

くらららさん

調度品や工芸やデザインはイタリアなんだよね!イタリアはインテリア内装を重視すると昔から言われてます。ま あっちも種馬とくりゃ凄いとは聞くけど、、。
北欧のスピーカー

高品さんのヘリコン400 800やディナ(C-4)くらいしか浮かばない。
千ソールは、金チョールとだぶらせてデノンが作らせた?(そりゃないわな)

そうだ金ちょうとくれば、線香、線香となればお香。
お香となればランプにぽちりと煙の香り。北欧ランプ→お香→線香→キンチョール。

どう こんな感じで勝って結びつけ(笑)

書込番号:16460290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2013/08/11 21:41(1年以上前)

キーラ・コルピ Photo(C)MTV3

スピサ・リブ

あ、今頃気づきまして・・・
ウルフさんって、ケータイでアクセスするのが主で、リンクを見るのが手間だったりしますか?

先ほどの「一番お好きそうな北欧産」
とはフィンランドのフィギュアスケート選手のキーラ・コルピさんです〜
画像貼っておきますね〜

ついでなんでスピサ・リブも貼っておきます〜

、とここまで書いて お返事見つけ
私イタリア大好き!
イタリアの好きなものあげたらキリナシです〜

連想ゲームは好きですが・・・
キンチョールですか(意外な展開ですー笑
私が続けると
キンチョール→初めて見た仕掛け花火→長岡行きたいぞ! でしょうか(笑

書込番号:16460326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/11 22:08(1年以上前)

見るも無残なぼろぼろの人工皮革(汗)

話の流れを完全無視して思うがまま書き込む男天地参上!!ww

みなさんこんばんはです。

今日白い服を着て一日過ごしていたのですが……気づけば背中が真っ黒に(汗)
原因は椅子の人工皮革でした。写真のとおりぼろぼろになっていまして、いつの間にか背もたれの部分まで破れてきていました。今まで座布団を使うなどして、騙し騙しで使っていましたがもう限界なので買い換えることに。

本当はストレスレスチェアやADK(朝日木材加工)のトリブナが欲しいのですが、ありゃ高い……ということで次の椅子も今使っている椅子と同じ『家具のロウヤ』というところで買うことにしました。家具のロウヤのリクライニングチェア安い割にはかなり良い出来しているのでお金の無い私にはもってこいだったり。いつか本皮の椅子が欲しいです(^^;)


明後日滋賀県のホームシアター仲間のお宅に遊びに行くことに。久しぶり(といっても1ヵ月半ぶり)に3管プロジェクターの映像が見れるので楽しみです。OPPOの最新型も買ったみたいですし、すごく楽しみです。毎回遊びに行くとあ〜プロジェクター欲しいなぁと物欲が強烈に刺激されます。

さてどんなのを持っていこうか……久しぶりに田村ゆかりのBDを爆音&大スクリーンで見たいなww
そんなふざけたこと出来るのは私の仲間内だけでしょうねww
普通のオフ会じゃとても出来ない(やっちゃいけない)ようなことをいろいろやって楽しんでこようと思います(^^)b


と書くだけ書いて退散!!特にネタが無いから書き込めないですね〜(苦笑)
お邪魔しました〜

書込番号:16460415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/11 22:47(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

カッ!カッ!カッ!カ!
掛布さん!


ハエハエカカカ!

キンチョール!

最近あんまり蚊がおりまへん。
下水環境がようなったんでしょうか?
ここ10数年、ホンマのアースノーマット(え


くららら さん

805とはナコさんとオソロ♪
ナコさんのピースカコレクションは最早オイラも把握不能の領域に(お
確かにちょんまげは賛否(略


バイク中古は連れに斡旋したくらいだすね。

オイラが試乗して、

・クラッチへたり、重さ
・ギア抜け
・エンジン吹け上がり
・暖気後のメカノイズ
・アイドリング安定感
・両手離しでフレーム歪み有無チェック

等々念入りにしただす。
事故車のフレーム歪みが怖い(^_^;)

まぁ、元祖オトキチ故にピースカ目利きより得意だったりも?


天地さん

買うなら結局天然皮革がお徳だすよ〜

20年モノの皮ジャン現役(爆

書込番号:16460576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/11 23:29(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

猛暑お見舞い申し上げます。

クロ沼はお久しぶりです♪

今更ですが、高品さん、スレ主お疲れ様です。

上高地って、アウトドアに夢中の頃にキャンプに行き
梓川の河原に寝そべって、ペルセウス座流星群の
流れ星を一晩中見てた思い出があります。
天の川を横切る流れ星の明るさは幻想的でした。


・ルージュさん

この暑さの中テニスですか? 死にますょ。
この時期コート上は50℃近いのでは?
私は四大大会を見てるだけでここ最近ラケット振ってません。
最近は芝刈りばっかりです。コースで雷は怖いですが。


・くらららさん

お気に入りの二輪が見つかったとのことですが、
中古車なら一期一会なので、唾くらい付けておきましょう。
「免許とったら買いに来る」とか言って(笑)

ただ、バイクはいろいろと覚悟が必要です。
時期的に、観光地の道の駅とかに寄ると「涼しそうでいいわね」
なんて、全然知らないオバちゃんから言われたりしますが、
とにかく暑いの一言です。日中は、太陽の日射とエンジンの熱で、
頭もお尻も汗でビショビショになります。1日走っていると
排気ガスや埃で、首とか顔(鼻の穴まで)が真っ黒に汚れます。

私の仲間との夏ツーリングでは、比較的古い車体ばかりなので、
人間とバイクのため30分毎に休憩が入ります(なので遠くには行けません)

また、維持費についても、車検付車両なら軽自動車と同じくらいかかります。
保険料も割高だし、基本、消耗品の塊と思って接して下さい。

いろいろ負の部分はありますが、やめられない魅力があるのも確かです。

書込番号:16460729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/11 23:42(1年以上前)

こんばんは

お盆は美しい自然に触れてオーディオ以上に写真熱が再来。
FZ-50っていう7年前のデジカメですが性能の限界を受け入れて使いこなせば十分生きた作品だって撮れます。

何のために高価なカメラやレンズで写真を撮るのか。
何のために高価なオーディオ機器で音楽を聴くのか。

自分の満足の為?
それとも人に何かを伝えたいから?

そしてそれを実現するには車や家が買えるほどのお金を注ぎ込まなくちゃダメなのか。
自分の経済力の限界が趣味としての到達点の限界とは思いたくありません。
オーディオも写真も今手元にある機器を生かし駆使して自己を表現する趣味であって欲しいですね。

書込番号:16460770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/12 09:25(1年以上前)

これが2万円ですよww

おはようございます。

ルージュさん

一度買ってしまえば長く使えるのはわかっているのですが、15〜30万をポンと出せないもんで(^^;)
椅子は2年ほどしたら本命に買い換えるつもりなので今回はオットマン付で2万円のものを。
とはいえ写真見る限りでは2万円とはとても思えません。まぁ安いので高級品に比べ軋みや耐久性に難がありますが、5年使えればよしですww

ぼろぼろになった椅子は6年使ってきましたが、こちらはオットマン付で3万円。どちらもホント安いww

価格の高い本革チェアがすぐに無理な人にはここのお店のはお勧めですね。価格以上の満足感は得られると思います。

書込番号:16461502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/12 10:14(1年以上前)

高品さん

身分相応てありますね。私の場合、大人の秘密基地をこしらえた!そこに入れば子供になれる。ちと解釈が難しいね。”(ノ><)ノ

余談だけど

最近有料コンテナ物置て流行ってます。どうしても捨てられないモノて何かしら一つや2つあるもんです。
ショップに売れば飯のおかず位になります。もう10年も使ってないのに捨てられない。この大人の心理。趣味って興味があるうちは子供になれます。

複雑な人間関係を模様する書き込みインターネット遊び。それよか子供になれる居場所を探した方が趣味として楽しいかなとは思うよ。

世間様からずれた話ではありますが、、無駄なお金を使うほど楽しいもんはない!。

書込番号:16461637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/12 10:35(1年以上前)

皆さん、お早う御座います。

 ナコナコナコさん

冥土の土産として揃えた品々ですが、これで大方が揃いました。
後は意識のしっかりとある間に、「あれこれ」と弄って楽しむつもりです。


 Rougeさん

インプレとはいきませんが、箱から出す前にこれだけ苦労したのは初めてです。
外寸はちょっとしたテーブルほどもあるし、重さは50KG強!
定価で買ったわけではないですからお店の人がセッティングに来るわけでも無し
クロネコさんが玄関にポンと置いて途方に暮れました。
箱の開け方やボルトで固定してある底板の存在など全部開けて本体を被っている
「ビニール袋」の中に取り説が入っている始末。
4365も同じですね。
私より若い方でも「腰」に問題のある方はお金を払ってでもセッティングは任せた方が
絶対に良いです。

 高品さん

本物に入る前に、SP付きの棺桶を買ったような物です。
岐阜とは言え、至極便利な立地にありますので生活には困ることが無さそうです。
かえって、横浜にいたときよりも年寄りには暮らしやすいかも?
飛騨や信州などにお越しの時は一足延ばして是非にもお越し下さい。


 ヨッシーさん

お宅へも行かれず、お呼びすることも出来ずに終わってしまい相済みませんでした。
どうぞ、季節が良くなりましたら泊まりがけでお越し下さい。

 くらららさん

ジジイは若い頃から「軟弱」な音楽しか聞いてきませんので硬派なJAZZファンや
格式高いクラシックファンには、全く相手にされません。
高価な品物で音楽を聞くのは「最後の贅沢・冥土の土産」ですから・・・・・・。


 ウルフさん

「子供になれる遊び場」・・・多いに賛同いたします。
世間では年をとると子供に戻る!などとも言われますが私もその内でしょうか?
寝たきりになってチューブやらケーブルやらに繋がれる事になけなしの金を使うよりは
SPやアンプにあれこれケーブルを繋ぎ替えたり、お皿を取り替えたりの方が?
もしもの時は全部売り払えば、葬式代と棺桶くらいは買えるでしょうか?

書込番号:16461673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/12 11:39(1年以上前)

こんちはー

今日も暑いっすね〜
…外は(ぁ


くらららさん。

N805はナココが使ってます。あと、モニオのBX2かな。
ノーチラス君は、外見さえ問題なければ良い音で鳴りまっせ〜
チョンマゲも、慣れるとカワイイかも^^;

僕の部屋は現在、ONKYOのD-302Eっす。銀さんから譲り受けました〜


浜オヤジさん。

いや、凄すぎです。
セッティング大変ですよね〜

DS-3000も重いんで…がんばります(苦笑
一人だと無理かなぁ


天地さん。

もう買っちゃったかなぁ?
お値段異常…(違…わないかも
おねだんいじょうのニトリならば、本革、オットマン付きで5万円ぐらいで買えた…はず…です(違ったらすんません。前に欲しくてちと調べました。

あの会社もコスパ抜群で恐ろしいですたい…

書込番号:16461825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/12 12:06(1年以上前)

ナコさん

もう買っちゃいましたww
今回出せる予算は2万5千円以内で、オットマン付き、リクライニング機能付きの椅子。そこまでくると結構条件がシビアになってくるので(^^;)

本革は2年後のお楽しみということにしておきます。
探してみると世の中コスパが凄まじい製品結構ありますねww

書込番号:16461887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/12 12:27(1年以上前)

天地さん。

あら、余計なお世話をm(_ _)m

長く使える、気に入った、いいチェアが見つかるといいですね^ ^

僕もいま、新居やら家具やらとイロイロ調べてるとこなんです〜
うーん、楽しいんですけど、結構大変…

書込番号:16461926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/12 12:53(1年以上前)

あ……100踏んでたww

なんてこったい……やっちまったぜ(;==)y~~

書込番号:16462006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/12 13:01(1年以上前)

○天地創造さん
100踏みおめ〜

○くらららさん
ハイファイ堂

http://www.hifido.co.jp/?mode=0&genre=0201&price1=&price2=&model_year=&keyword=&arrival=10&nationality=&limit=10

埼玉だとオーディオスクエアってのが越谷にあるみたいですが、
行ったことないので試聴等詳細はわかりません。

http://online.nojima.co.jp/front/contents/shop/2/info/

都内なら他にも中古品を扱ってるお店はありますが、
試聴可能かど〜かは、ちと良く分かりません。

仮に可能でも、棚に未配線で並んでるスピーカーを試聴させてもらうのは、
けっこ〜強心臓でないとかな〜

通い詰めてて店員さんと仲良くなってれば別ですが〜

書込番号:16462030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/12 13:17(1年以上前)

浜オヤジさん

私も隠居の前にはシステムを総入れ替えしたい。(笑)

秘密基地ならぬ秘密の隠れ家て居酒屋がありましたが、、。
隠れてコソコソ・・または一人でひっそりと・・日本人の性格に合ってるかも?カメラの世界でも個室に籠もり現像、
愛機を眺めるだけで心が落ち着くとか
トイレで漫画を読むや考え事が一番幸せな時間とかね!

案外それが大人の秘密基地なら
ストレス解消には向いてるかもしれないな!(笑)

書込番号:16462075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/12 14:31(1年以上前)

皆様こんにちは!昨日サマソニ無事に終わって帰宅しました。身体の節々が痛いですwww

昨日は結局

・MAN WITH A MISSON(途中離脱)
・ZEBRAHEAD(途中参加)
・IMAGINE DRAGONS(観れず……)
・JONE LEGEND(途中参加)

あとは全部参加しました。スマパンがヤバかった!テクが半端なかったです♪( ´▽`)

意外と良かったのがミスチル。曲もさる事ながらボーカルの力強さは中々の物!ただ、ファンの合唱下手過ぎて迷惑極まりなかったっす(あ

そして最後のMUSE!!もう最高でした!でもセトリ大阪の方が若干良かったという……。Bliss聴きたかったぁぁ(つД`)MUSEも合唱しなくて良いとこで合唱入る(当然下っっ手くそw)のが結構辛かったorz思わず合唱野郎に「マシューのVo聴こえねぇからやめろ( °Д°)」発言しちゃいました……。何かミーハーなファンが多い印象を受けましたね。。。せめてライブ映像見て合唱する所くらい予習しろと(`・ω・′)単独じゃないので文句はあまり言えませんが、あれは酷過ぎです……


とりあえず、今回の出演アーティストのお皿は捕獲決定です(え

高品交差点さん

あれは地獄でしたよwww死ぬかと思いましたww

まだ暑い日のラーメンの方がマシです(お


ナコさん


すみません……負けました( ´ ω ` ;)久々に生命の危機を感じましたww

ナココさん見かけなかったです(^^;;)というか自分最前列付近で揉まれてたんで、見つける余裕が無かったですorz

書込番号:16462232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/12 15:34(1年以上前)

パッチさん。

サマソニお疲れー^^

ナココもミスチルとMUSE良かったって言ってましたぜー

僕の悪影響か?ミスチルなんて普段全然聴かないのに良かったってことは、本当に良かったのかなぁ?

スマパン良かったっすか?
あのバンドってなんでベーシストが女の子ばっかりなんじゃろ?

ありゃ、なんだか?だらけですみませんm(_ _)m

書込番号:16462383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/12 19:50(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

高知で本日41℃、国内最高を更新(◎o◎)
いちごさん、溶けてまへんかぁ〜〜〜?


夏休み用に仕入れたソフトを鑑賞ちう。

音皿は、BJ2とウィリアムヒロコの a time for Ballads

夏場に入ってから余り聴く時間が無かったので久々の音楽タイム♪


武蔵さん

生きてまっせ〜〜〜
何回か脱水でエライことになったんでコントロールは万全(自爆

〉最近は芝刈りばっかりで

芝刈りの武蔵さんに改名?
グラスコートの芝刈りは如何?


天地さん

踏んどレッドおめ〜〜〜( ̄∀ ̄)

椅子もおめ〜〜〜♪

拙宅2階のリクライニングは本皮、398の通販品だすよ。
探せばあるもんだす(^O^)
確か109だったかな?

浜オヤジさん

AVは腰が命!
だすな〜
テーブル大?
松金ってそないにデカかっただすか?

ぼちぼちエイジングから楽しんで下さいな。

書込番号:16462956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/13 10:15(1年以上前)

Rougeさん、お早う御座います。

 今回仕入れたJBLもマッキンも皆、「店頭展示品」で御座ります。
 定価のほぼ45%引き程度の格安で手に入れましたし、既にしっかりと「エージング」は
 済んでいるように思われます。
 JBLなどは新品で入れると高域ユニットの暴れや、バランスの悪さを指摘される
 ユーザーレポートが散見されますが、何度も繰り返した店頭での試聴の時も
 実際家で聞いている今もジジイにとっては「良きバランスじゃ!」と冷静な判断
 はつかない状態です。
 是非是非、「そしての師匠」とご一緒されて「冷徹ムヒヒ」のご判断をお願いする次第!
 「師匠」「隊長」を迎えるに粗相の無いよう万全の体勢を取るべく荷物整理しておりまする。

書込番号:16464701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/13 10:47(1年以上前)

自身で治した機器は絶対に譲れないなぁ。壊れていたものが正常に機能したときの感動は、 体験した人で無ければ判らない境地ですょね!!! 絶版品で、絶対、新品で買えるものではないからね。

書込番号:16464773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/08/13 15:46(1年以上前)

こんにちわんこー♪
今日は少し過ごしやすいですが、34度です
人間の慣れの偉大さを日々感じます(笑
体調崩してる方 いませんか?

前回書き忘れて 大変失礼しました。 m(._.)m
日本経済復活さん スレ主お疲れ様でした。
高品さん、またまたご苦労様です。それにしてもー(笑ー高品さんトコに続けます)

☆ ルージュさん
ルージュさんでもナコさんの機材は把握不能とは(ナコさん・・爆
二輪中古のチェック項目ありがとうございました。これら頭にはインプットしましたが
私が買うとなると博打的になりそうで・・・きゃーーーー

>901・・・・ポチった・・・・・
>ゴシゴシ。
>目をこすってみる。
ポチってその後どーなってますか? 901って何? 
>ほたえ過ぎて2回程脱水症状になりました
ワン、ウオオーン、ちゃう。。。ほたえる・・・・鍛える?


☆ 武蔵さん
お久しぶりです♪
武蔵さんの車の話も好きでした。チンク可愛いですよね♪
二輪の話もありがとうございます。
早速お店にメールしました。お盆休みらしく返事はまだですー
武蔵さんは主にバイクではどの辺に出かけられるんですか?


☆ 高品さん
高品さんって天然?(しかもーー笑)
>>昼にコメント付けたつもりが消失?
>お知らせメール履歴を見る限り、削除はありまへんよ(笑
>暑いからね〜(お
100踏みにしても(^◇^) 今回は99踏み 1つ早いですよ(笑

趣味が真剣なら、自分は何が大事で、それに対しての試行錯誤が起こり
目標も恐ろしく高かったりで
それゆえ、何かが実現した時の喜びは比較にできない幸せで・・・・
でやめられない(笑・・・私の場合

>自分の経済力の限界が趣味としての到達点の限界とは思いたくありません。
本気の趣味は、ココから(制約から)がスタートだと思います
お金があると、才能がある、上手いからやってる人の趣味に面白さが出てこないのは、
コレに関係してると思います。(絵等の表現分野の感想ですが)


☆ ナコさん
ナコさんのノーチラスって805の事だったんですかー
ノーチラスは把握してましたが、もっとデカイのイメージしてました
と言っても、ノーチラスの事も昔ググってすぐ忘れまひた〜(何がいい等)
似た音楽聴いてるナコさんの耳にも適ったってことで、安心〜♪ いい音なんですね〜♪♪ やたー
チョンマゲ(上手いな〜)慣れると可愛いんですね、分かりました \(^o^)/

☆ ヨッシーさん
いつも有難うございます。m(_ _)m
おねだり、押し弱いです。心臓は弱くないのに・・・
試聴報告は秋以降になると思います。。。。 (相当ノロいです。。。m(_ _)m)

書込番号:16465476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/13 22:08(1年以上前)

DC-901+P-7100

DC-901

DC-901 接写(しつこい(((^_^;))

皆さん こんばんは

残暑(酷暑)お見舞い申し上げますm(_ _)m

ナコナコナコさん
>…散財のケタが違います(滝汗
おめでとうございます!
ありがとうございますm(_ _)m


高品交差点さん
写真綺麗ですね♪
涼しげで癒されました。
写真を撮る技術が羨ましいです(((^_^;)


天地創造さん
100踏み おめでとうございます。
チェア購入おめでとうございます。
良さげなチェアですね。


浜オヤジさん
引っ越しお疲れ様でした。
ブルーアイズ(メーター)貫禄があり良い感じですね。


パッチさん
サマソニお疲れ様でした。
楽しまれたとは思いますが、ご自愛くださいませ。


ルージュさん
体調は良くなりましたが…、2ヶ月で血圧(上)が150→124→117になりました。
血液検査もだいぶ数値は改善されたものの後一歩
明日は、茨城県の実家に行き明後日は大洗の水族館と海へでまた疲れそうです。
群馬県経由で日本海から太平洋へ…(((^_^;)


くらららさん
>日本経済復活さん スレ主お疲れ様でした。
ありがとうございますm(_ _)m

>ポチってその後どーなってますか? 901って何?
ポチってその後ラックに設置しました。
901…AccuphaseのDAC DC-901です。
http://www.accuphase.co.jp/model/dc-901.html


やっとDC-901を設置しましたが、インプレは後日…(((^_^;)
一度開封し、子供達用に3DSのゲームソフトを妻用に服(高価なアクセサリー「この場合ジュエリー」やバッグは身に付けない人なので)を無理矢理詰め込み際開封して、更に私と妻に同じ新しいスマホを購入して難を乗りきりました(((^_^;)

書込番号:16466561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/13 23:01(1年以上前)

こんばんは

天地創造さん、椅子オメ、次ヨロ〜!(^^)

今日は早めに帰れたので気分転換にオーディオ配置の模様替えをしてみました。

プリとCDPを乗せたラックをソファー手前まで移動。
かつてE-550+XA9000ESでやってた配置に戻してみました。
リモコン不要だしCDの交換もソファーに座ったままできます。

以前50cmと5mのラインケーブルの音の差がわからなかった経験があったので
プリとパワーは3mのラインケーブルで接続。それ以外は同じで全然問題ないはず。

でも音出しして即「あれれれ???」
メチャクチャ甘い音。解像度もエルネストーロくらいまで落ち、高域も物足りない。
電源入れて30分以上経ってたので暖機不足でもないし・・
考えるの面倒だったので元に戻したらいつもの音に戻りました。

不思議な体験でした。

○ウルフさん
>大人の秘密基地をこしらえた!そこに入れば子供になれる。
あぁ、自分にとってオーディオって趣味はその感じが近いかも。
他人も幸せにすることできればベストですが、まずその世界の中で自分が幸せに
なれることが優先ですね。

○浜オヤジさん
>飛騨や信州などにお越しの時は一足延ばして是非にもお越し下さい。
考えてみたら結構近くに行ってましたね。
行く時はお酒飲めるよう電車で行きます。

○くらららさん
はい、天然です。
>それゆえ、何かが実現した時の喜びは比較にできない幸せで・・・・
学生のときは欲しいものが買えないから自作したりして少しずつグレードアップ。
趣味としての楽しさっていうのは苦労と達成の積み重ねの中にあるんでしょうね。

他の方、後日(^^;

書込番号:16466774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/08/13 23:06(1年以上前)

日本経済復活さん

>901って何?
タメ口 大変失礼しました ご免なさい。(汗汗
ルージュさんも日本経済復活さんと同じものをポチったのかと思って・・・

皆さんが凄い凄いというので、失礼ながらお値段ググりました〜
すごいですね〜〜 奥様に会うのが・・・というのも(笑
奥様もお優しいですね〜 気づいてますよね〜きっと(笑
奥様の欲しいものを事前にリサーチしてプレゼントした方が次が楽になる気がしましたー(笑

お体ご自愛くださいませ。
急にそこまで血圧が下がったら頭痛とか大変では。
私は普段が104位(下は88-90)、血圧は高い人は大変ですが、低いのもそれなりに、、
(以前は上が90でしたので、まあ改善されました)

ご家族と良い夏を

書込番号:16466791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/13 23:21(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v

酷暑も峠を超えたでしょうか?
お盆休み期間は結構涼しく、休み明けから猛烈残暑パターンがよくあるので、今のうちに暑さ出しきってちょ(え


浜オヤジさん

店頭でどれくらい通電音出しされてたんでしょうね?
浜オヤジさんの環境で鳴らす音圧に対応したウーハーの準備運動はまだ終わってないかも?

しかし半額は魅力的だすなぁ〜
拝聴の機会、楽しみにしときますだ♪


くららら さん

〉ポチってその後どーなってますか? 901って何?

ポチったんは復活さん。
109はトーキュー。
901はアキュ( ̄∀ ̄)

>ほたえ過ぎて2回程脱水症状になりました
ワン、ウオオーン、ちゃう。。。ほたえる・・・・鍛える?

ほたえる:暴れる、騒ぐ

さてさて、天然は誰でしょう( ̄∀ ̄)


復活さん

ジェットコースター血圧(^_^;)
オイラも通常110くらいの上が一度130超えたことが・・・・
瞬間でしたが(^_^;)

ラックに無事収まってるのを見ると、言い訳は成功かな(笑

ゆっくり楽しむ間がなさそうだすね(^_^;)

高品さん

何か変えたら、劣化したと感じる方が多いですよね、何故か(^_^;)

で、入れ替えを繰り返すうちに何かよう分からんようにとか・・・・

難しいもんだすが、それが又オモロイ。

書込番号:16466845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/13 23:33(1年以上前)

音楽うんちくヘタレ野郎のウルフです。
巷の優秀盤(ヴォーカル物多し)

どうも最近グッと来るヴォーカルCDが無い。
聞いてる曲はリバイバル・スタンダードだしこれまた綺麗すぎ。
現在の優秀CDヴォーカルならミニコンボでも綺麗じゃなかと? 爆
ヴォーカルものなら猫も杓子でもナラセル?

先日、
竹内まりやの人生の扉といちのうたを聞きました。

まりやは、デニム以前は、二股愛や不倫ソングばかりでしたが、この2曲を聞いて家族の絆や愛の深さを感じましたね。去年流行って良く流れてた福山の唄もそうだけど震災以降やっぱり絆がかな!。
以前紹介した「アイのうた」このアルバムも彼女を守る歌詞が多かった。
良く聞く口説き文句?で
「世界の誰もが敵になっても俺一人で守る」と言うか、女の子が泣い喜ぶ携帯恋愛小説歌詞。
似たような歌詞が多かった。
最近は、女性が強くなったと聞く。
しかし好きな男の前では‘か弱い女の子’でいたい。男性には強くいてほしい。そんな女性の心理が伺えます。


書込番号:16466900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/13 23:40(1年以上前)

麦酒はノンアルコール。

アイルトン・セナのマシン

この川の右手上にあるお蕎麦屋さん

お蕎麦と葛切りを頂ました

皆さん こんばんは(^^)/

・ルージュさん

グラスコートはウチの近くのテニスコートにはないです。
ほとんどハードかオムニ。ハードで長時間は辛いです。

あ。芝刈りの他に、砂浴び、きのこ狩りも良くやります。
フェアウェイってどこ?って感じです(爆)


・くらららさん

最近のツーリングは、写真のように、基本「○○を食べに行こう!」がテーマです。
昨年行った小名浜では、漁港近くの定食屋さんで海鮮丼。
セナのマシンはツインリンクもてぎにあるホンダのコレクションホールで。
ここでは、パドック内にあるグランツーリスモカフェの特製カレーを(写真は忘れました)
お蕎麦屋さんは、東北自動車道の栃木ICから30分くらいの所にあります。
この先にお店はありません。民家も少なく静かでとても良いところです。

という感じで、お出かけは、自宅から片道2〜3時間の所が多いですね。
来月も、お蕎麦を求めてどこかに行きたいなぁ。。。
それと、バイクのETCは超感動しますよ〜。

あと、B&Wのちょんまげスピーカーですが、
私も結構好きですよ。今のスピーカーを買うとき悩みましたから。
知人もちょっと前のシグニチャー805をE530で聴いています。


・日本経済復活?さん

一番上がDP900になる日も近そうですね!
それにしても素晴らしい財力をお持ちで羨ましい限り。
私は趣味が多すぎてAV機器にはあまり投資できません。

書込番号:16466924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/13 23:43(1年以上前)

BDプレーヤーの天板から真空管がにょっきりww

みなさまこんばんは

次のスレでもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ルージュさん

椅子どうやらお盆休み明けにしか来ないみたいなので早くても18日組み立てになりそうです(^^;)
早く届かないかな〜と心待ちにしておりますww

日本経済復活?さん

写真だけ見るといい椅子なんですけどねww
現物もいい椅子だといいですね。2万円なので細かい部分は目をつぶります(笑)

高品さん

次がんばりまふ!!


今日は滋賀県のホームシアター仲間のお宅に突撃訪問してきました。3管やっぱすごいですわww
ウィルソンオーディオのCUBがフロントLRとセンターにあるシステムなのですが、ウィルソンの音いいなぁ……めっちゃ音飛んできますね。音が飛びすぎるので部屋によっては大変なことになりそうですが……

近々ウィルソンのSYSTEM6の中古品が出てきそうとの情報をゲット!!ホントに出てくるのなら買ったろかしら?www
SYSTEM6クラスのスピーカーが安く手に入るのならがんばっちゃいますよ!!部屋におけるか調べとこっと(~▽~)b


今日のオフ会はおととい発案、ノープランで実行。家にお邪魔したらグダグダと雑談しながらBD再生したりニコニコ動画を3管プロジェクターで120インチで再生したり、古いアニメを見たり……EMC設計流のオフ会にふさわしいグダグダぶりでしたww

今日のMVPアニメは『最臭兵器』!!あまりにアホ過ぎて笑いが止まりませんでしたww
お土産に以前から欲しかったアニメBD『1クール分』フルセットで頂きました。感謝感謝(*~▽~*)/~~


こういうグダグダなオフ会は楽しすぎますね。何も計画してないからこそ楽しい!!ノープランオフ会またやりたいですねww
明日は富山県へ家族旅行〜♪せっかくの夏季休暇、家族サービスしっかりしてこようと思います!!


おまけ
OPPOのBDプレーヤー魔改造仕様が登場!?BDプレーヤーから真空管が生えてます(爆)
うらから伸びている水色のケーブル。どうもアナログ出力基盤専用の真空管電源ユニットにつながっているみたいです。遊びすぎですEMC設計ww

書込番号:16466935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/13 23:52(1年以上前)

くらららさん

オーディオ鳴らすのも聞くのも感覚や感受性。

値段だけではないですね!
確かに
今後出来る事と出来ない事やしない事でそれぞれが別の道に進むことにはなりますけど、、。

書込番号:16466964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/14 12:38(1年以上前)

皆様、今日は。

 お盆休みとあって、普段でも静かな周囲がより静かです。


日本経済復活?さん

 ありがとう御座います。
 「紅いー灯ー・青い灯ー」と歌ったのはフランク永井でしたか?
 チョイと暗めの部屋にあの青いメーターが動くのは真空管のヒーターを見るのとは
 ちと趣が違いますね。
 この時期、暑いときには「涼しげ」な感じかも知れません。

高品さん

 お出でになったら美味しいお酒と鮎や飛騨牛が待っていますよ。
 新幹線でも在来線でも駅からは15分程度です。
 何より、水道の水がこの時期でも「冷たく美味しい」んです。
 大垣は「水」の街なんですね。

Rougeさん

 今我が家にあるJBLとマッキンペアは昨年、S-4700の試聴会の時にはありましたから1年以上1年半未満
 と言う感じではないでしょうか?
 JBLにAVアンプのDA-3200を繋いで「0DB」再生をした時は、田んぼを越え道路の向かい側でも
 「音楽を鳴らしているな!と気付く程度は聞こえました。
 マッキンではプリのVR目盛り「45%」でもかなりの音圧で音量と言うよりも圧力を感じて
 それ以上、上げるのが苦痛?かなと思います。
 その段階でパワーのメーターは4.5Wと45Wの間、25-30W辺りを指していました。
 「0-db」再生はRougeさんがいらっしゃるまで「封印」しておきます。
 

 
 

書込番号:16468391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/14 14:13(1年以上前)

自作サブウーハー2発

左右ステレオ使い!

晩酌+ミニ・デジアンプ+音量計+BD

番外編 今日撮ってきた ひょうたん

盆休みですね、非常に亀レスですが皆さん如何、お過ごしですか?

高品さん スレ立て ありがとうございます!
日本経済復活?さん 御苦労様でした、天地創造さん 次ですね 頑張って^^

さてと全くの自分本位の報告ですが宜しくお願い致します。
サブウーハーを2台自作しました、自作と言ってもエンクロージャー組み立てキット並びに30cmウーハー・ユニットを輸入して作りました。
釘うち本数100本以上! 時間の関係上でボンド接着ではなく釘うち方式にしました。

私一人では輸入はおろか何をどの様に選んでどうすればいいのかは全く出来ませんです^^
ユニット・エンクロージャー選択・輸入手続き等々 ささちゃんが行ってくれました、感謝!!!
又組み立てに関しても共同で行いました、感謝U!!!
出来上がったサブウーハーを部屋からクルマまで運ぶのが又大変でした、これも手伝ってくれました感謝V!!!

今まではアクテブ・サブウーハー ベロダインOPTIMUMー12一発使いでしたが今回はパッシブ・サブウーハー 2発ステレオ使いになります、アンプはデノンPMA-390Uを使いました。
音質 スパッと切れた低音が現れてきました、凄くいいです! 感謝ラスト!!!

パッシブタイプなので繋いだアンプにより音質が変わりますね!
現在メインSPを鳴らしているアキュフェーズを使ってサブウーハーを鳴らし、メインSPはデノンPMA-390Uで充分!
と ささちゃんは言ってます^^

オヤジさん
JBLとマッキンペア 今度行きますのでその時はよろしくです!!!

書込番号:16468603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/14 16:20(1年以上前)

兄さん おめでとうございます。
うちも30センチウーハー密閉2発勧められましたが!
家のボロ・ウーハーでもかなり良い線まで行ってまして断念しました。
いや!聞いてみたい。 (^O^)

浜オヤジさん

ちゃくちゃくと進行してるし、羨ましい。泊まりがけになりますが是非聞いてみたい。マッキンとJBLどんなアルバムが良いです?一枚推薦ソフト紹介してくださいな。優秀盤関係なく大丈夫です。

日本経済さん

アキュ最高(^O^)
ご購入おめでとうです。10年しっかり使えます。私も買いたいけどまだまだ先ですね!

書込番号:16468873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/14 16:31(1年以上前)

ウィルソンのSYSTEM6は並み居るハイエンドの中でもキラリと光る存在なのは確かです。

デカイ JBL聴いてもタダ大きい音がするなと思うだけですが、ウィルソンオーディオは音の大小関わらず
ハイエンドなんだなという音がしますね。

ウィルソン 欲しいです・・

書込番号:16468900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/14 17:50(1年以上前)

「ダン・シーゲル」【departure】

皆さん、今晩は。

 satoさん

自作S/W完成おめでとうです!
アキュで鳴らして居るんですか?それはまた豪勢なことで・・・・。
DENONの390も近い内に「アキュ」か何かに変更でしょうか?


 ウルフさん

まだそれ程色々なCDやレコードを聞いたわけではありませんが、この1年は自分の
リファレンスとしてsatoさんに紹介して貰った「ダン・シーゲル」の一連のCDを
使っています。
最近一番聞くのは「departure」でしょうか。
生ピアノ中心のフュージョン風味ですが音も良く、サウンドも私の好きな音です。
聞いた中で印象に残るのは「B・エバンス」のライブインTOKYOはライブ盤としては
とても良い音のするCDだと思いました。

書込番号:16469120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/14 18:19(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v

武蔵さん

拙宅近所に確かセレブローンクラブがあったような?

モータープールは泳げず、ローンコートは分割やないことを知らなかったのは内緒だす(自爆

ラケットは20年以上「ウィルソン」「プロスタッフ」!
遂にオリジナルのクラシック、85SQが無くなったんだすよね・・・・

天地さん

ぬお?
プレイヤーから角が(◎o◎)
その昔、アルバインラックスマンが、真空管ハイブリッドプリメインを出しておりました。

浜オヤジさん

遠慮せんと0デシいってくらはいな〜
田んぼの向こうから聞こえる音圧たるや!
床補強したんでしたっけ?


サトさん

自作サブウーハーお疲れ〜
クロスは100くらいにして左右独立は正解だすね〜


書込番号:16469179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/15 14:27(1年以上前)

今日は。


Rougeさん

 床の補強というか、元々畳敷きの部屋をフローリングの床張りに変更しました。
 下地の板の上に吸音材と25mmの合板+仕上げ材と言う感じです。
 SPの下だけでも地面からコンクリのベタ基礎をなどと思いましたが工期と費用の
 点で今回は見送りました。
 大工さんとはSPからの振動をどうしても逃げたいとなれば別途、厚板を重ねて
 「舞台」の様に再補強する旨お願いしてあります。
 体や耳では共振を感じますがレコードプレイヤー使用でのハウリングは発生せず。
 重量級(80KG)のラックが効いている模様です。

書込番号:16472093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/15 16:16(1年以上前)

>SPの下だけでも地面からコンクリのベタ基礎をなどと思いましたが工期と費用の点で今回は見送りました。

う〜ん もったいない
せっかくの ポスト 方舟が ・・ http://blog-imgs-16.fc2.com/f/u/g/fugaku2/hoshu1.jpg

書込番号:16472359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/15 22:43(1年以上前)

こんばんはー

銀さんところから、α707がお嫁に来ました〜


めっっちゃイイ!!


思わず聴きいってしまって、最近遅刻ギリギリ(あ
ここしばらく休んでいないんで、音楽が癒しです〜

写メったんですけど、どーにも映り込むんで…すんません。


さとさん。

お久しぶりです〜
お元気ですか?

サブウーファー二発、おめでとうございます*\(^o^)/*
良さげですね〜
自作ってのがまたスゴイです〜

さささんはおげんこしてますか?


さて、帰って音楽聴こうっと♪

書込番号:16473623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/16 08:54(1年以上前)

猛暑復活 本当に暑〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い       よ^^

ウルフサン オヤジさん ルージュさん そして ナコさん 祝辞を感謝します、ありがとうございます!!!

ウルフさん
チト理由があり我が家でのオフ会開催が難しい状況に現在なってます(泣)
今迄私が無断で人を呼び勝手に宿泊させてしまってきたので とうとう我が家の奥様が爆発してしまいました。
今一生懸命機嫌取り直し段階中です、未だ時間がかかりそうなので今暫く猶予をください、本当に申しわけないです。
ささちゃんが我が家に来れたのは私のオーディオ調整の為なのでこの件に関してはやむ負えない事情と家族は思ってます。

オヤジさん
昨日アキュフェーズとサブウーハーを接続し、メインSPをデノンPMA-390Uに変更して実験してみました。
パッシブサブウーハー アンプにより化けますね! アキュで鳴らしたほうがサブウーハーは音質向上します。
しかし メインSP アキュだろうとデノンだろうと あまり変わらない・・・・・・・^^

ルージュさん
クロス 現在色々実験しています、40,60,80,90,100 コロコロ変わります、どれが良いか、これから探します^^

ナコさん
亀だけど 「おめでとう^^」  今の気分は?^^
ささちゃん 元気だよ〜〜〜〜 益々 デカイ態度です(爆)
でもオーディオに対する姿勢は本当に凄いし、よく知っているよ!
だから しょうがないか!? デカイ態度は \(^o^)/

書込番号:16474647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/16 09:17(1年以上前)

satoさん、お早う御座います。

 暑い中、「熱い戦い勃発!」ですか?
 此処は平に「謝る」しかないのでしょうか。

 メインSPがアキュでもDENONでもたいして変わらない!と言うのもちょっと寂しいですね。
 一過性のものなのか、暫くすればやはりDENONではねー?
 と言う事もあるかも知れませんね。

 我が家のマッキンペアでの音出しはここ数日、レコード再生ばかりです。
 まだMMカートリッジのみでMC型は聞いていません。
 30-40年物のレコードがみずみずしい音で鳴ってくれるのは嬉しいことです。

書込番号:16474710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/16 20:57(1年以上前)

こんばんはー

サトさん。

ありがとうございます^ ^
気分はマラ1の3楽章か、幻想交響曲の4楽章ってとこです(え
まぁ、付き合いも長いし、お互いの良いトコロと悪いトコロもある程度はわかってるんで、なんくるないさーっす。

アンプ…
うーん…僕も今度、テストする予定です(謎
現在、スケジュール調整中〜

711は布教?しまして、スピーカーとセットで知人に買わせましたwww

へー
意外と良い音じゃんって感じでした〜
オーディオ知らない知人も満足〜b


お盆休み終わって、みんな帰って来たら休んでやる〜
そしたら実家行ってクラシック1やっと聴けます(遅

書込番号:16476724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/16 21:37(1年以上前)

兄さん

うちは 60で音量はハーフまで回してないですね。
鳴ってる感じは僅かです。

ただウーハーは空間構築といかに音像を肥大にしなくともダイナミックレンジ確保出来るかに掛かってきますから!瞬発力には力を入れてますね。要するに単体ウーハー振動板に付加を掛けない対策をして反応を良くしてます。


書込番号:16476894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/08/16 22:12(1年以上前)

皆さん こんばんは

くらららさん
>901って何?
タメ口 大変失礼しました ご免なさい。(汗汗

謝る事ではないですし、全然気にしてないです。
私にはむしろタメ口でOKですよ。
色々と御気遣いありがとうございますm(_ _)m
血圧が下がって?頭痛…確かにあるような、職場でたまに体がフラ付く事も(((^_^;)


ルージュさん
一応言い訳はすみました(((^_^;)
言い訳というか謝罪というか家族サービスというか…。


柴犬の武蔵さん
来年にはなんとかDP-900をと考えていますが財力も底をつきそうです(((^_^;)


satoakichanさん
>日本経済復活?さん 御苦労様でした

ありがとうございますm(_ _)m
サブウーファー完成おめでとうございます(^-^)/
綺麗な仕上がりですね♪


ウルフさん
>アキュ最高(^O^)
同感です(^_^)

>ご購入おめでとうです。10年しっかり使えます。
ありがとうございますm(_ _)m
末長く使用します。

書込番号:16477023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/16 22:46(1年以上前)

まんじゅう恐い

世の中で何が恐いって、まんじゅう程恐いモノは無い・・・・

まんじゅうの話をするだけで寒気が・・・・否汗が吹き出す(謎


皆さんこんばんみ(^_^)v
お盆もいよいよ最終コーナー・・・・
会社恐い(あ


浜オヤジさん

38床下はコンクリート固め必須と後から思い知ったモノだす(^_^;)

100デシ再生したら分かるだすよ(え


サトさん

100±20あたりがお勧めかな?
あまり低いとメインピースカのウーハーに悪?影響が(^_^;)

ナコさん

アンプおめ〜♪

てか、サンスイ2台???

ドンドン増える(◎o◎)

復活さん

家族サービスお疲れ様だす。

〉タメ口

ポチポチせんと金貯めろって言われたかと(あ

901、まだゆっくり聴けてないだすかね?

書込番号:16477195

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/08/16 23:19(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
暑さが凄まじい。。。
おかげで、PCを一階に避難させています。
一階はまだ涼しいので^^

ルージュさん

へぇ〜、噂には聞いた事がありますが、機種名を伺ってもよろしいですか?
気になります!(某キャラ風

ビンテージオーディオは私たち若者にとっては、逆に新鮮ですね〜
今の方が、良い点もありますけど、オーディオ全盛期の古き佳き機器は私には魅力です。
特に、私のように新品をおいそれと買えない人には^^

新品は皆様に任せます!

ご心配ありがとうございます。
暑かったですが、自分はなんとか切り抜けました。

いや〜、ここ最近は本当に暑いですねぇ。

そういえば、洗濯機が壊れたので、テクニクスではなく^^、パナソニックの洗濯機に買い換えました。
10年ほど前のナショナルの洗濯機を使っていたのですが、今の洗濯機って、音が静かなんですね〜
家族全員で驚きでした。
でも、10年壊れないで使えるのはさすが、白物の松下でしたね〜

テクニクスも復活して欲しい!


浜オヤジさん

マッキンおめでとうございます。
私も、アナログをはじめたいと思っているので、今はターンテーブルの物色中です。
デンオン、ヤマハのビンテージに狙いを定めているところです。


サトアキさん

自作SWとはすごいです!
私も、スピーカーのリファイン頑張らなくては^^


高品さん

900kmとは!
お疲れ様です。
私はせいぜい150kmでした(汗

今回はさすがにサイゼではきつかったので、カラオケ屋でやりました(笑
その後で、飲み屋でパーッと、てな感じでした。

ポタオフは久しぶりでしたが、皆さん気さくでとても楽しかったですよ。
高品さんもまた今度是非〜

SU-A4は彼からのお勧めです。
テクニクス黄金期のものだとか。。。
導入はパワーアンプを導入してからになりそうですが、早く欲しい!
・・・と、その前にDS-2000HRでした(汗


ヨッシー441さん

あら、そうでしたか!
自分は鳩山の近くです。
内陸は本当に暑いですねぇ。


パッチさん

お疲れ様です。
ありゃ、熱中症でしたか。
どうか、ご自愛ください。


ナコさん

車の中、凄まじいですよね(汗
父と祖父は車に半日ほどいるらしいので、この季節は地獄と言っていました。
祖父は根性論全開でしたが。

オフ会はkoontzさん、ひろまさん、ねこぱさん、ひしやんさん、ひるねさん、栗ペンさん、キングさんたちとでした〜
人数多すぎて覚え切れていないです(汗

今度、是非お会いしましょう〜

707おめでとうございます。
いや〜、SANSUIいいですよね。
ONKYOと相性良いんです(笑

うちのD-112Eも607MOSで良い感じに鳴っています。
さすがに302には太刀打ちできませんが^^









書込番号:16477320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/08/16 23:33(1年以上前)

本日前橋に戻りましたが、連休前から今頃は身体中ボロボロなのが目に見えていたので午後にマッサージの予約を入れていたのでマッサージに行き一眠りした後に妻と子供達が買い物(夕食&食材等)に行ってもらってる内に約1時間半DC-901を視聴しました。

以前後日インプレしますと言いながら、まだそれほど視聴(トータルで3時間位)してないので申し訳ありません。
まず結論から言うとDC-901は私にはとても表現し難い機種(((^_^;)

CD視聴の順位の結果です。
プレーヤー兼トラポはDENON DVD-A1UD
DC-901orDAC-20についてはトラポDVD-A1UDの同軸デジタル出力→SAEC DIG-3000→各DACへの接続です。
好みですと前置きを入れておきます。
DC-901>>DAC-20>>>DVD-A1UD(アナログ出力)
上記のような感じです。

え〜と、私がDC-901を評価して良いものか?また、先にも記載しましたが表現し難いものがありますが一応…。
DC-901を設置して30分〜1時間位はピンボケしたような???な感じでしたが、1時間もすると豹変しました!
そうですね、う〜ん簡単に言うとSCD-1の持つ骨格のカチッとした低重心な厳格な音とDCD-SA1のフワッとした広い音場感を足し、更に音の音の数(情報量)が多く芯のあるボーカルが浮き上がるような感じです。
カチッ+フワッと言う相反するファクターを高次元で両立させた何とも表現が難しい音…何て言えば良いものか(((^_^;)
情報量はSCD-1やDCD-SA1を遥かに凌駕していますし、また音量を上げても全然うるさくならなく部屋の狭さを感じさせない音場は今まで自室では体験した事のないものです。
フラットな音でクリアーながら硬過ぎず癖の無い何処までも広がる空間感(引っ掛かりのないグラデーション感の見事な)とスピード感。
美音なのにゆったりとはしていない。

1999年6月?に初めてSCD-1でSACDを聴いた時以来の衝撃的な音でした、早くDP-900が欲しい…(((^_^;)

尚、低音の量感重視でカッチリした音が好みならDAC-20の方が良いかもしれません、DAC-20のコストパフォーマンスの良さを改めて思い知りました(((^_^;)

すみません、どう表現して良いものか解らず書き綴ってみましたが稚拙な意味不明な表現&インプレで大変申し訳ありませんm(_ _)m
1・2ヶ月後疲れてない時に改めて時間をさいてじっくりと視聴してみます。

書込番号:16477361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/16 23:56(1年以上前)

サイさん

洗濯機おめ〜♪

しかし、洗濯機や冷蔵庫でパナソニックブランドって、オイラはまだ不思議な感じ(^_^;)


で、SU-C7000だす。

http://p205.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/08165nteNUB1V8HP/0?_jig_=http%3A%2F%2Faudio-heritage.jp%2FTECHNICS%2Famp%2Fsu-c7000.html&_jig_keyword_=%83e%83N%83j%83N%83X%20%83v%83%8A%83A%83%93%83v%20%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Fp%3D%2583e%2583N%2583j%2583N%2583X%2B%2583v%2583%258A%2583A%2583%2593%2583v%2B%2583o%2583b%2583e%2583%258A%2581%255B%26fr%3Dm_top_e&_jig_source_=srch&guid=on


旧日本軍の兵器の如く、こんなもんが!って発見があるのがヴィンテージ。

若い方々が良い歴史を繰り返して辿るのは素晴らしいことかと思います。

復活さん

リポートありがとうございます。

〉SCD-1の持つ骨格のカチッとした低重心な厳格な音とDCD-SA1のフワッとした広い音場感を足し、更に音の音の数(情報量)が多く芯のあるボーカルが浮き上がるような感じです。

SCD-1は聴いたことないんだすが、いわゆるソニーの音の代表と考えるならば、901を通した音は正に700の傾向に近いかと思います。

ソニーに近いラックス08にほぼ決定した状態の最終試聴で700と比較し、700に鞍替えした動機が正に浮き上がるヴォーカル。

800&801リリース後に、これを一体型にする狙いで開発したのが700だす。

非常に的確な感想やと思いますだ(^O^)

書込番号:16477423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/17 09:49(1年以上前)

皆様、お早う御座います。

 Rougeさん

仰るとおりですね!
しかし、100dbの世界は如何様な?
ここ数日、アナログレコードでプリのレベル「50%」でもかなりの大音量。
CDでの最高は45%位まででそれ以上は私には大きすぎるかなー。
以前横浜で使っていたボロJBLはそれでも90db程度の能率ですが25cm2発でも
38cm1発よりは風圧が違います。
ボロでかなりの大音量!でも38cmだと半分のレベルでも同じくらいに聞こえる感じです。
こちらへ来て余計に「BGM的聴き方」に耳も体もなっているような?
まあ、色々と疲れが来ているので「本調子」ではありませんが、涼しくなって
「ご意見番」の方々のご来訪を受けると「爆音虫」が目を覚ますか?


 saihakuさん

御無沙汰しております。
ひょんな事でYAMAHAのGT-2000(美品・コンディション最高)を縁側の御常連から譲って
頂きました。
暫定的に使っていたDENONDP-500Mはスペア機となりましたが、好調です。

アナログに興味をお持ちですか?
プレイヤーの中古市場はかなりの品物が逸れも程度の良い物も多いのでじっくりと
探されると良いかと思います。
KENWOODやVictorにも良いプレイヤーがありますのでDENON・YAMAHAに絞らず
あちこち見て回られたら良いかと思います。

鳩山のお近くなんですね?
大昔になりますが近くのゴルフ場へは良く通いました。
 

書込番号:16478344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/17 11:30(1年以上前)

日本経済さん

先程ユニオン見たらアキュのトランスポート800が50万。欲しいな思いましたが、将来ダックに走りそうで! ニガワライ
個人的にはどうしても音の本質はスピーカー低域ウーハーと感じますから、40万円位で別のSWを揃えたいです。

浜オヤジさん

紹介されたビル・エバンスはJlM HALLじゃないですよね?

書込番号:16478683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/17 12:28(1年以上前)

○ウルフさん
ライブ・イン・トーキョーだからこれでしょ〜

書込番号:16478861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/17 15:42(1年以上前)

今日はー。

 ウルフさん

ヨッシーさんのアップされたお皿で御座います。
比較的、彼のアルバムでは新しい方ですし録音も日本サイドで行ったのでしょうか?
音のバランス良いですし、演奏内容も良いライブ盤だと思います。

ラファロ亡き後エバンスと息のあったベーシストはこのE・ゴメス位でしたからね。

書込番号:16479401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:58件

2013/08/17 19:12(1年以上前)

○浜オヤジさん
エンジニアもプロデューサーも日本人のようですね。

1曲目の演奏前のチューニングからしてかっこいいですよね〜

書込番号:16479974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/17 20:05(1年以上前)

ヨッシーさん、今晩は。

 録音の良し悪しと言うよりか、「日本人」らしさのよく出ているアルバムだと思います。
 エバンスの事を細かく言えるほどではありませんが、アメリカ録音の物よりはヨーロッパ盤
 などの方がエバンスらしさがより出せているように私は感じます。
 アメリカを離れヨーロッパに長くいる間の演奏は体調もありますがかなり酷い物も多い。
 でも、私はそんな中に「エバンスらしさ」を聞いてしまうんですね。

 この人ほど「サイドメン」とのコラボを大事にする人もいないかも知れません。
 スコット・ラファロと言うベーシストの存在が彼の音楽人生を大きく左右してしまうなんて。

書込番号:16480116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/17 21:17(1年以上前)

こんばんは

○ルージュさん
>何か変えたら、劣化したと感じる方が多いですよね、何故か(^_^;)
配置替えなら戻せるからいいですけど機器やアクセサリで期待はずれに終わると悲しい・・

○柴犬の武蔵さん
夏のツーリングはキツイですね。自分なんか怪我が怖いので夏でも革ジャンだから余計です。
キツイ分、達成感や食事の美味しさも楽して車で行くより割増しされるのがイイんです。
>という感じで、お出かけは、自宅から片道2〜3時間の所が多いですね。
千葉出発だと集合場所まで2時間とかザラ(^^;

○浜オヤジさん
>お出でになったら美味しいお酒と鮎や飛騨牛が待っていますよ。
これは行かねば。

○satoakichanさん
ササさんチョイス&ヘルプでいきなり2発ですか。
無骨で「低音再生一筋!」って感じがイイですね。
あとは色塗りの楽しさが残ってます。白なんてどうでしょう?
#鎮火頑張って下さい

○ナコナコナコさん
α707お嫁〜、あれ?オメ〜
この頃のアンプはどれも勢いがあるというか技術者の熱き想いが伝わってくる機器が多かったです。
それを今の若い人が使ってくれているというのは嬉しいです。

○Saiahkuさん
>ビンテージオーディオは私たち若者にとっては、逆に新鮮ですね〜
自分も改めて昔の機器を見ると新鮮に感じます。
デザインも昔の方が高級感があって良かった。

ここで一旦切ります。

書込番号:16480352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/17 21:49(1年以上前)

今日はアンプの聴き比べ大会

今日はアンプの聴き比べをしてみました。

参加者
・ラックスマン C600f+M600A
・SONY TA-F333ESR
・CAROT ONE エルネストーロ

結果は
C600f+M600A > CAROT ONE エルネストーロ > TA-F333ESR
とSONY惨敗でした。

以前同様の聴き比べをしたときはSONY君は大健闘でラックスマン買わなくてよかったかもと思ったくらい
だったのですが残念な結果に。最近鳴らしてないから寝ぼけてたのかもと思いたい。

最近聴きまくっているスアラのDisc3では喉の筋肉が5割増しになったような肉厚なボーカルになって
それはそれで悪くはないんですが中域にやや曇り感あり。
果てしなく透明で伸びやか、且つ張りのあるラックスマンに遠く及びません。
ですがオーディオ全盛期を共に過ごしたアンプなので手放す気にはなれません。レストアすれば良くなるのかな。

一方エルネストーロはラックスマンとは方向性が全く違いますがとにかく聴いていて楽しい。
店で試聴したときから感じていましたが音楽の聴かせ方が上手い。
海水浴場で食べる焼きトウモロコシ、スキー場で食べるカレーライス、研究室で深夜に食べるカップヌードル。
質が高いわけじゃないけどそこでしか味わえないような代え難い喜びが得られます。

それに毎度感心するのがHelicon400Mk2を苦しげも無く軽やかに鳴らすドライブ力。
このままではSONY君が不憫なので今度ハイファイ堂にでも持っていこうかな?

書込番号:16480461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/17 23:49(1年以上前)

2万円でこれなら大満足ですww

8月末までEMC設計にありますww

ウーハーは2年ぐらい前に新品に交換してあります

ツィーターもスコーカーも状態は良好です

みなさんこんばんは

椅子が届きました。組み立てて早速使ってみましたが2万円にしてはすばらしい座り心地!!(*^^*)
ちょっとオットマンに対してちょっと座面が低すぎなきもしますが、リクライニングすればちょうど良くなります。
座り心地は前使っていたものよりいいかもしれません。いい買い物でしたww


そしてその椅子よりもすごい収穫物!!
ウィルソンオーディオのシステム6を買っちゃいました(爆)

先日システム6が出るかも?と話していましたが、今日行きつけのお店(EMC設計)に顔出したらシステム6がすでに来ていました。経年劣化でダメになったウレタンとサランネットをあえて取り付けずウレタンを綺麗にとってしまい、ウーハーも新品に交換済み、サランネットとそれを取り付けるためのウレタンが無い以外スパイクなども完備した非常に状態のいいシステム6。驚きのEMCプライス65万+消費税!!wwwww

次期DACの頭金60万をそのままスピーカーへ……残りは後日で即決でしたww
DACを買うのが4〜6ヶ月遅れてしまいますが、その影響もチャラに出来るぐらいいいものを手に入れれました(^^)b

家に来るのは9月7日。ほとんど衝動買いでしたが後悔はしていない!!自分の部屋でどう鳴るのか楽しみですww

書込番号:16480864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/18 09:42(1年以上前)

皆さん、お早うございます。


 天地創造さん

ウィルソンオーディオ・システム6、ご購入おめでとうございます。
「ハイバック・チェアー」のお話は私の椅子もそろそろ交換時期なので興味深く
読んでいました。
それが「60万」のお買い物がオマケとは!
高級DAC購入のお話もありましたけど、急遽SPにと言うのも有りですよ。
来月の到着が待ち遠しいですね。

書込番号:16481819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 10:05(1年以上前)

浜オヤジさん

私も暑さに頭がやられちゃったようですww
1週間前までスピーカー(しかもハイエンドスピーカー)を買うなんて想像もしてなかったです(汗)

中古でも100万オーバーは軽くいくウィルソンの名機が65万で手に入るとは……思わず昨日『天は我に味方した!!』とBBQの会場で海に向かって叫んで大爆笑してましたwwきっと周りからは変人を見る目で見られてましたね(^^;)
昨日お店ではパイオニアのAVアンプで鳴らしていましたが、それでも十分なぐらいいい音が!!これもっとしっかりしたアンプで鳴らしたらすごいことになるだろうなと。楽しみで今からわくわくがとまりません!!


椅子ですが高級チェアには座り心地や機能、細部の出来などは足元にも及びませんが、2万円にしては非常にいいつくりをしています。つなぎでこれなら十分すぎるぐらいですね。どうやったらこんな物を低コストで作れるのか……
新しい椅子の特にソフトレザーがどこまで持つか……なるべく長く使いたいですね。

書込番号:16481907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/18 10:13(1年以上前)

天地創造さん。

 <『天は我に味方した!!』と>・・・・・・・。

 天地創造さんの場合は「天」だけでなく「地」も味方してくれたのでは?
 極く一般の「常識ピープル」からすれば「オーディオ」にウン十万もウン百万もかける我々は
 「皆・変人同志」、みんなですれば怖くない!なのでしょうね。
 東方から来た「変ジジイ」のあおりを食って、「暑さのせいに」されているのが申し訳ないような?

 9月に入りましたら拙宅のJBLをそしてウイルソンオーディオをお聞かせくださいね!

書込番号:16481926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:38件

2013/08/18 10:24(1年以上前)

おお〜 ウィルソンオーディオ システム6ですか・・

Wilson Audio って 大音量で再生すると キャビネットがブルブルと物凄く振動するんですよね。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3557/20121108/33714/

昔は 「いつかはクラウン」 でしたけど 今は 「いつかはウィルソン」 でしょうか

書込番号:16481965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 10:49(1年以上前)

EMC設計カスタマーの中でも最高クラスのシアターww

浜オヤジさん

私EMC設計の中でも変態クラスの筆頭候補になりつつありますねww
雑誌でも見れないようなありえない規模(180インチが小さく見えるぐらい広いww)のシアタールーム持っている人がごろごろいるEMC設計ですが23歳でウィルソン持ったユーザーは初めてとのこと。4歳年上の人でCUB持っている人はいますが、システムシリーズはお初ですねww

家も近いですしぜひ交流会しましょう!!
よろしければ連絡先交換しませんか?私の縁側のほうに連絡先載せますので。


HDMaister_さん

私は大音量(もはや爆音レベル?)派なのでウィルソンのユニットが底突きしないか心配ですねww
一般家庭の音量であれば大丈夫だと思いますが、一度しっかりテストする必要があるかもしれませんね(汗)

書込番号:16482049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/18 10:55(1年以上前)

天地さん、スゲー・・
衝動買いのレベルが違いますわ。
システム6オメ〜では軽すぎる感じなのでおめでとうごさいます。
ウーファーも交換済で65万なら超破格ですね。

ところでシステム6導入したらSW不要になりません?
あと、設置はスパイクを静床ライト貫通させればいいですかね。
それだと位置決めしてる間に穴だらけになるか。
と自分が買ったかのように心配(^^)

日本経済復活?さんのDP-900といい、何かこのスレに入ってから弩級散財が多いですね。
自分は有りものでチマチマ遊ぶことにします。

書込番号:16482066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/18 11:11(1年以上前)

変態止まれ!(字違

ガキの頃よう言いましたな(笑

とまれ、天地さん散財おめ〜〜〜♪
最早椅子なんざどうでも(え


皆さんこんにちは(^_^)v

浜オヤジさん

100なんざオケのフォルテシモですがな〜
普通普通〜〜〜
常時100ってことはありまへんから、ピーク100くらいなら多分もう出てるかも〜〜〜

床と部屋が揺れますがね(^_^;)

高品さん

人参ソニーを倒す???
ソニーはGシャーシモデルですよね???

へたったんかなぁ・・・・

オイラはGシャーシの555使いでしたが。

まぁ、ラックス倒されずでやれやれ(^_^;)

天地さん

改めてウィルソンおめ〜〜〜♪
てか、そのピースカは狙ってただすか?
違う名前なら聞いたような???
正に衝撃の出会いかな?
アンプよりピースカ先が正解かも。
お気に入りピースカを鳴らし切る、それがオーディオ道楽の一つの楽しみ方。
次はアンプが恐いねぇ〜〜〜

書込番号:16482129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 11:17(1年以上前)

高品さん

ありがとうございます!!自分でもなにやってんだろうとwww

ちょうど手元にDACの頭金60万(現金)があったのが……しかも65万でいいというからなおww
いろいろな偶然が重なって今回の散財になりましたww

お金を自由自在に使える独り身の今のうちにやれるだけのことをやってしまわないと!!ですねww
私はとりあえず25歳までは徹底的にお金を投入して揃えれるだけ揃える予定なので、病気や怪我をしない限り、しばらくは半年に一回ぐらいのペースで弩級散財を続けるつもりですww

システム6をセッティングしてみてSW必要なくなったらリアスピーカーの補助SWとして使います。今のSWの使い方もフロントの低域補助として使っています。使い道はちゃんとあるので大丈夫です(^^;)
映画見るときはSWはいりますしね。今と同じようにフロントの補助でも良いとは思っています。

設置はスパイク受けを使ってカーペットの上にとりあえず載せる予定です。静床ライトは他のタイルカーペットに比べ分厚く防音性に優れますが、スピーカーをそのまま置くと低域が痩せたり躍動感が死んだりするので受けは必須になりますね。穴も開けたくないですし、たぶん重量でしたのフローリングまでダメージがいきそうですww
今のスピーカーの土台に使っている大理石のサイズがちょうどいいサイズなのでそれに載せたときの音と載せないときの音を比べてみていいほうを選択します。意外と大理石の響きというのは良いですよ。スピーカーにもよるのでどれでもいいというわけではありませんが(^^;)

書込番号:16482145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 11:37(1年以上前)

ルージュさん

2年前にEMC設計にシステム6の中古が入荷した際、部屋に何とか入れれるし欲しいなぁ……でもお金ない(泣)とあきらめたスピーカーですね。今回売りに出されたシステム6はその2年前にあきらめたもので、買ったカスタマーが引越しに伴いシアターの規模を縮小することになり再度売りに出されたようです。いつか機会があれば……と思っていたら出てきたので飛びつきました。

4日前に滋賀へ行った際にウィルソンのシステム6が出てくるらしいというEMC設計のカスタマーからの情報があり、お店に聞こうと思って昨日行ったらもうあるじゃないですか!!
前回の売価も75万ほどとのことだったのでそれよりも安くなるのは確実でしたので、価格をちゃんと聞かずいきなりください!!と突撃しましたww実際65万ほどとなったので予想は的中!!このスピーカー狙っている人がたくさんいるので即決して正解でした(^^;)

EMC設計のカスタマーの仲間内で物を安く売り買いするのは以前から良くあり、Aさんが使っていたアンプをBさんに破格の値段であげるとかプロジェクター換えるから今使っているSONYの8インチ3管プロジェクターをタダであげるなど……超太っ腹ですww
EMC設計はこういう良質な掘り出し物が超破格の値段で出てくるからたまらんですね。カスタマーも超弩級システムが多いので中古で出てくるのもいいものが多いです。下手なお店よりいいものが床に転がっていますしww


アンプは我が師匠ことベルテックのアンプがあるので心配はしていません。あまりの駆動力(パワー)で逆にスピーカーが壊れそうww
音量出しすぎでウーハー壊さないようにねwwといわれましたしww

書込番号:16482214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/18 11:49(1年以上前)

○ルージュさん
>常時100ってことはありまへんから、ピーク100くらいなら多分もう出てるかも〜〜〜
きのう火星(ホルスト)聴きながら騒音計で音量見てみました。

冒頭部分:40dB前後(A特性)
中盤:80dB中盤(A特性、C特性特でも変わらず)
中盤ピーク:100dB前半(100dB超えは1回だけ、C特性)

平均で85dBくらいですが家で聴くにはこれが限界です。
それにしてもカラヤンの火星はテンポが良くてスカッと爽快な気分になります(^^)

>ソニーはGシャーシモデルですよね???
333もGシャーシですよ。上位機種と共通化したから798で出せたんでしょうね。
ちなみにCD入力やダイレクトinも音が出なくてチューナー入力使ってます。
ご老体に鞭打って使ってる感じで申し訳ない・・

○天地創造さん
システム6はスコーカーとツィーターが切り離されてる分、大理石による中高音への影響は
出にくいと思います。ウチのは50cm角なので静床ライト1枚抜いて床に密着させることで
あの「カーン」ていう響きを出ないようにして床補強だけの目的に使ってました。
何はともあれセッティングはいろいろ試して聴きながら決めましょう。

書込番号:16482247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 13:05(1年以上前)

高品さん

そういえば分割できましたね(^^;)

中高域より低域がちょっと心配ですね。今のスピーカーだと下に何もないと低域が床を這うようにくるだけで厚みがまったく無いので(汗)

そのあたりの調整が苦労しそうです。


昨日BDを一枚新たに買ってきました。ダイアナクラールのライブBDでライブインリオというもの。アマゾンでは4600円ほどしていますが、EMCでは1800円!!安いww

映像はいまいちですが、内容は良いですね。BGMで流したい作品ですねww

書込番号:16482459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 13:52(1年以上前)

ヨッシーさん

探せば安いとこありますね(~o~;)

EMC設計は基本海外から直輸入で仕入れてくるので普通よりかなり安いのが多いですね。アマゾンのほうが安いものも多いですが、なかなか手に入らないものも仕入れてくることがあるので毎回BDをあさりに行くのが楽しいですww

日本では取り扱っていないインド映画やUK版USA版のBDもたくさんあるので珍しさではなかなかなものでしょうねww
リージョンフリーのBDPがあればジブリ作品のBDが安く手に入ります(2000〜3500円)。リージョンがUK仕様なのでリージョンフリーじゃないと再生できませんが(苦笑)

書込番号:16482558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/18 13:56(1年以上前)

天地さん

元々狙ってたなら捕獲あるのみだすね〜〜〜

ボソボソ
アンプ、1台でええんかなぁ・・・・・
ああ恐っ・・・・・


まっ、慌てず順番に、だすね(^O^)

しかし、皿が安い!


高品さん

激情ギターラ トラック1で測定


93〜100



98〜105

Cなら殆ど100(自爆
1ボリューム絞ってこれ(あ


ソニー君、OHで甦る鴨〜〜〜

銀さん呼びます?


書込番号:16482567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/18 14:35(1年以上前)

こんにちはー

ティータイムっすー


ルージュさん。

なぜか、増えます。
引越を控えているのにモノが増えます(あ
…不思議(え


リンク見ましたがヤバイっすね^ ^
このご時世だと、絶対作らない、作れないでしょうね(ー ー;)

オーディオ怖い(違


サイさん。

お久〜
おげんこ?

月末か、来月、銀ちゃん帰ってきたらまた遊ぼうぜー

確かに、onkyoとsansui相性いいかも〜w


天地さん。

チェアおめ!
じゃなくて(じゃない訳ではないですが

スピーカーおめおめ!
ヤバイっすね〜
変態クラスの筆頭候補ですか?
僕は変態の筆頭格ですけど(あ

待ち遠しいですね〜
楽しんでくださいね^ ^


高品交差点さん。

ありがとうございます^ ^
いい音でスピーカー歌ってくれて幸せです〜

惑星お好きですか?
機会があればレヴァインとシカゴの聴いてみて下さい。

めっっちゃ楽しいですよ〜


んでは、お盆休み最終日!
良い休日を〜

書込番号:16482668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2013/08/18 16:09(1年以上前)

皆さん こんにちは♪

暑いですね、ですが皆さん快調に飛ばして(笑

☆ 天地さん
次スレ主 よろしくお願いします。
レス書いて、アップする時100に気づいて慌てて削除したんですがー(控えのコピペも忘るほど焦った)
天地さんが私の身代わり(笑

欲しかったものが、早くに手に入って良かったですね
高級機材で聞いた事ありません。オーディオフェアとかに行けばいいのかな?
何はともあれ ウイルソン おめでとうございます!
休日の楽しみが増えましたね。明日からの仕事の疲れも直ぐに吹き飛ぶことでしょう(笑
私のスピーカーも今の状態に対して贅沢か?と思いましたが、天地さん見て「いいじゃん」とあっさり吹っ切れました。
皆さんの散財も加速したりして(笑
スローモードに入っていたスレも一気に加速しましたね ♪

☆ ルージュさん
>変態止まれ!
変態なの?
引退止まれ!  延滞止まれ!  艦隊止まれ! ・・・・と順番に字違いを探す・・・・
時間とまれ! かにゃ? 子供時代の8月末日の毎度のセリフと予想(笑 (最近大トロだなー)

・・・・天然 他にも居る? ルージュさん♪ 
、、、だとクロ沼オール天然になっちゃうしー
・・・んじゃウルフさん? 近づいた? ちゃう?
じゃソラリスPさん♪ くるまさん♪ (いつもの様に勝手に呼ぶー笑)
誰かなー、んーんー、、、ワタシ??
およ?  ほよ?

22、3歳の頃「私ってもしやノロマ?」と母に聞いたら
「今頃気づいたの!? さすがノロマ!」と大爆笑してました・・・
・・スポーツはスピード要求される事程得意だし・・習い事始めれば一番最後に始めて、じきに友達抜かしたし
・・・真逆だと20数年思ってたのに・・・
天然も・・・初めて知りますよ〜〜  ビックリ〜〜


☆ 高品さん
高品さんは私が天然だと思ってました??  天然を自覚されたのは何年前? あるいはお幾つの時?

いいなー上高地 秋に行こうかなー  運転交代しないなんて、ダンディですね。意外に?
あ、益子は陶器市の時に行くと地方の作家さんも集まってきて、しかも若手作家が来たりして楽しいですよ♪
今度は笠間の陶器市に行こうかと思ってます。(まだ行ったことない)
私もカメラはついこの間まで10年前の使ってました。
お陰で鍛えられましたよ。 Wバランスとか。カメラまかせにできないので。

今度暇する事がもしあったら、SPの音を録音してアップしたくなりませんかね・・・(笑 
虫の声は皆さん生で聴けますが、高品システムは遠いいちごさんや天地さんはなかなか聞けませんし・・・ 
ついでにピアノ協奏曲で聴きたくなったら嬉しいな〜〜(・・・好き勝手言ってます m(_ _)m
あ、年賀状見られる状態になってます〜 (^-^;ゞ


☆ 武蔵さん
武蔵さんも色んな事を楽しんでますね。
ブルーノートもよく行かれますよね。
イデー(インテリアショップ)が好きなこともあって、あの辺りはよくウロウロしました。
ランチするにも小粋で美味しいお店がひっそりあったり。見つけやすいお店ではパパスのランチが好きでした。
人が少なくて土曜のお昼の散歩は良いですよ♪

お蕎麦ですか。
五反田の知人はよく松本近くのお蕎麦屋さんに週末出かけていました。
車で夫婦で交代の運転で行く様ですが、バイクでもですか(笑
運転中は人と会話できないので意外でした。
それだけ、ツーリング自体楽しいという事でしょうかねー

海鮮丼美味しそう♪
ツインリンクもてぎはコース走れるという噂も聞いた気がしますが(ガセ?

そうそう805って何種類かあるみたいですね。ダイアモンドとか(未聴)
ナコさんはNをお持ちらしく(未聴) 私が聞いたのはシグニチャー。でこれが気にりました。
私のアンプはE530の様に立派じゃありません。値段で言えば半分位のです。
まだ先ですがアンプも変わると思うので 不釣り合いでも良いのかなあ?と疑問に思ってるところです。

>芝刈りの他に、砂浴び、きのこ狩りも良くやります。
これって何の話ですか? テニスの話じゃないですよね?(笑
ルージュさんとの会話に口を挟むと、トンチンカンな事言うジンクスがあるので黙っていたい様な
楽しい感じに便乗したいような(笑

まだバイク屋さんから連絡きません〜 今日までお休みでしょうかー


☆ 日本経済復活?さん
私も復活さんとお呼びしていいですか?
>謝る事ではないですし、全然気にしてないです。
有難うございます。
ルージュさんにはタメ口でいいのか、という問題もありますが(笑・・・笑ってていいのかな
血圧が急降下して大きな問題がないみたいで良かったです〜
血圧が低いとですね、、草むしりなんかしていると30分で20回とか倒れかけたり(体が落下する)します。
食べる過ぎと眠くなるがセットの様に 頭の位置が上に移動する(立ち上がるとか)=倒れかけるはセットでしょうかね〜

>来年にはなんとかDP-900をと考えていますが財力も底をつきそうです(((^_^;)
私の予想さんは 復活さんみたいな人は年に何回かこのセリフを言い
一生か少なくても当分言い続ける、なんて言ってますよ(笑

書込番号:16482937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 18:21(1年以上前)

ナコさん

23歳というEMCカスタマーの中では最年少クラスで定価換算1300万システム(機材+部屋のチューニング代)を持っている……
変態以外に適切な言葉はなにかあるかい?あぁキチガイかwwと仲間内からいわれるぐらいです。小さな部屋に構築しているのがもったいないとよく言われますww

部屋がどんどんすごいものに置き換わっていきますね〜ww


くらららさん

定価385万ぐらいのスピーカーだったでしょうか?どんどんモデルチェンジしていっていますが、今これの現行Verも同じぐらいの400万前後で出てますね。最高級モデルは2000万超えますからねww
ウィルソンといえばどのモデルもすごく高いハイエンドメーカーですね。オーディオフェアに行けばどこかにあるかもしれませんね。東京なら置いてある店も結構ありそうですが、中部地区にはほとんど無いですね。独特の形状しているので見ればわかると思います。

自分の所有している機材、気づけば普通のオーディオショップで置いてあるのがエソのマスタークロックぐらいしかないww
SWとリア用のアンプはイギリス製でいまでは取り扱っているお店が全国に1〜3店舗ぐらいしかないですし、RMEのオーディオインターフェースは楽器店を探したほうが早いですし、AVプリは国内に50台あるかないか、パワーアンプは豊橋でしか見れない……OPPOがかろうじてあるお店があるかな?ぐらいですね。レアなものばかりになってきている気が……(^^;)

私ぐらいの年で同じようなことが実行できる人は非常に環境に恵まれていると思います。家族の理解も必要ですし、お金のやりくりも必要ですしね。私も家族との交渉の末、衣食住のいろいろな出費を極限まで減らせているので。言い方は悪いですが、利用できるものは可能な限り利用するべし!!ですね。家族(特に親)の日ごろの協力と理解には本当に助けられています。


明日から仕事……やるきわかないですね……(~~;)
ウィルソンが入ってくるのを原動力にしてがんばるしか……休み明け早々いきなり地獄じゃなきゃナーバスにはならないんですけどね(汗)

休みボケでポカやらかさないようにがんばらないと!!ですねww

書込番号:16483349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/18 18:32(1年以上前)

M600Aよりしっかりしたトランスとコンデンサ

スピーカーセレクタのリレーをお掃除

入力セレクタ類の切替接点もクリーニング

Helicon 603 Mark2 BS Limited

こんばんは

○ルージュさん
>ソニー君、OHで甦る鴨〜〜〜
>銀さん呼びます?
ひとまず自分でやることにしました。
良く開けてましたが改めて見るとトランスやコンデンサの大きさや制振対策とかM600Aとどっちが高いんだか(^^;

スピーカーセレクタ、インプットセレクタ、アダプター/ダイレクト・インセレクタの接触不良が
酷かったのでまずはそこをクリーニング。
そしたら今まで使えなかったダイレクト・インやCD入力が復活。
あとスピーカセレクタも切り替えるとすぐ音出なくなってたのも直りました。
自分で直すと愛着が沸きますね。

あとシステム6ごっこで遊びました。
パラで繋いで音出ししたら「こんな音のSPもあるかも」と結構まとも(^^)

書込番号:16483394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/18 21:40(1年以上前)

長野で人気の城戸ワイン

接点の掃除後に再度Heliconに繋いで聴き直してみました。
中域の曇りは解消、生き生きとした音に生まれ変わりました。

ラックスマンの音は限りなく透明で上高地の明神池みたいなサウンド。
何もない空間に小魚が浮いているかのように見える非現実的な美しさがあります。

333ESRは透明感こそ劣りはしますが海のような生命力・力強さをを感じさせられます。
低音が粘り強く出て活気みなぎる勢いのあるサウンド。
良い意味で強い味付けでエグさを感じる中低域が魅力。

○くらららさん
長野に行くなら城戸ワインお土産に探しましょう。
泊まった旅館で教えてもらいましたが店に出すと瞬殺で売れきれる人気だそうです。
穴場のお店教えてもらって何とか1本確保しました。

書込番号:16484015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/18 22:01(1年以上前)

皆さんこんばんは

雷でお釈迦様になったエアコンからダイキンの新型エアコンに変えましたが、
快眠快適!
温度差が自然。暑い?廊下出てうわっ暑いと感じない!
涼しいてイメージじゃなく快適。

音も快適空間的を構築出来ないか!
音像ボリューム40db位だけど聞いてる感覚は音場感覚100db以上にならないか。

浜オヤジさん

来月にソフトぽちりします。

結局人の耳に煩いと感じるのは音像であって肥大しあって歪みを感じるわけでして歪みが減りSNが良くなれば50、60でも100dbの感覚。
要は肌温度感覚と同じで耳も感覚であろうと面白います。

天地さん

やったね(^O^)

おめでとうさん。
レビュー宜しくですo(^-^)o

書込番号:16484116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/18 22:32(1年以上前)

まんじゅう 恐い・・・・

それは行き着けコンビニでの出来事。

諭吉の釣りを数える店員。
1枚〜、2枚〜、3枚〜・・・・
何回数えても1枚足りないよ〜〜〜

もう1枚足さんかい(-_-#)

時皿屋敷ではなく、

もとい。

レジでの清算時に何やら生温かい空気が・・・・
辺りを見回す・・・・

で、出たぁぁぁ〜〜〜〜!!!
早くも肉まん温めとるがな(◎o◎)
連日真夏日や中年!

まんじゅう 恐い(あ


ナコさん

多分分裂してるんですよ(お
オーディオはアメーバ(違

バッテリープリ、ついこの間のような錯覚も・・・・・
10年後が思いやられます(^_^;)


高品さん

グッジョブ!!!
やりますね〜〜〜

あの時代の598ピースカと798アンプのコスパは無敵でした。
特にソニーのGシャーシアンプは化物でした。
サンスイも907は鉄板でも607買うより333って感じでしたからね。
607限定モデルは別格ですが。

555に至っては、正負ツイントランスの化物ぶり!
12万程のアンプがですよ!
正に旧き良き時代・・・・・・

くららら さん

かすったけど外れ〜〜〜( ̄∀ ̄)

編隊だすがな〜〜〜
艦隊までいったのにね・・・・・

やっぱディケイド(謎


ウルフさん

エアコンおめ〜〜〜♪
サイさんとシロモノ仲間。

因みに、ボリューム下げたらラウドネスの影響で違う聴こえ方になります。
ドンシャイコライジングが必要(^_^;)

書込番号:16484269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/19 10:45(1年以上前)

マイ電柱&トランス???

お早う御座います。

横浜の借家でも「AC電源環境」は概ね良かったのですが、岐阜のこの家も今になって気付いたのですが
道路を隔てた鎮守の森横に立っている「6600v送電線」のトランスから引き込んでいるのは我が家だけ!
100mほど離れた大通り沿いには自動車販売店や喫茶店、分譲の住宅棟が軒を並べて居ますが
田んぼとそれらの建物の境目にあるのでこんな事に・・・・。
「ラッキー!」と言うか、偶然の賜物ですがねー。


 天地創造さん


お誘いありがとう御座います。
拙宅の方が「受け入れ準備」がまだまだですので、整い次第にご連絡いたします。
しかし、AVでの凄さが半端無いですね!
私はcomへも2年前にA-3010を導入と同時に「復帰」させていただきましたが、
まともなのはA-3010と一緒に買ったSONYの2700Tだけという「お粗末」なラインアップ。
怖いもの知らずでそんな半端な音を「師匠」や「satoさん」にまで聞かせてしまいました。
AVシステムはその時のままですので「ショボイ!」などと感じられてもしょうがないのであります。


 高品さん

SONYを「クリーンアップ」ですか?
良い景気の頃のアンプですから今の「スカスカ」とは隔世の感ですね。
コンデンサやその他パーツまで交換してしまう豪気な方もいらっしゃいますが
軽いメニューでも音質・機能供にかなりの回復だったんですね?
月日を重ねた「ゴミ」の量はオーディオの年輪と共にですね。
美味しいワインと復活のアンプでの音楽は美味も二倍でしょうか?


 ウルフさん

新型エアコン、快適なようで羨ましいです!
中古の我が家は各部屋に種々雑多なエアコンが一応付いていましたが、年代も大きさもバラバラ!
効き具合もリモコンもそれぞれ違うのでかなり面倒です。
全部で7台ですから新品に交換は、壊れでもしないと無理ですわー。

D・シーゲルはウルフ邸にお邪魔したとき、チョロッとかけさせて貰いました。
最近の「ポチリ」はこちらでの「ブックオフ」で250円x3枚、サマーセールで20%引き
実質600円のお皿でした。
内訳は「馬鹿にされそう」なのでシミツ!


 Rougeさん

「B-29大編隊、西方より接近せり!」
なんて言うのがわかるのは私くらいの「ジジイ」までですよ!

書込番号:16485493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/19 14:00(1年以上前)

こんにちは

ルージュさん 浜オヤジさん

最近のエアコンは違う?エアコンを回してる感覚がない!
確かに寝室のオヤスみモードにしてますが、勝手に人肌温度調整?
清々しい森に入ったような感覚。

この人肌感覚がオーディオの聴覚に生きないかな〜て思います。
空気感と言えば良いのか、、。
こんなん難しいかな〜!
多分
無指向スピーカーならイメージした音に?
少し余談でひたo(^-^)o

書込番号:16485969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:83件 縁側-きままにの掲示板

2013/08/19 15:14(1年以上前)

こんちはー

今日からいろいろあって、ちょびっと都心に滞在します^ ^

高品交差点さん。

おおぅ…城戸ワイン…
この前長野(松本、塩尻)行った時に探したけどなかったです…

評判めっちゃ良いんで飲んでみたいなぁ…


天地さん。

その年でその散財はヤバすぎですね^^;
僕、20代で1000万円あったらフェラーリ中古で買ってたなぁ(苦笑
いや、モテそうだし、値崩れしないから売り抜けられるかなと(あ

くらららさん。

シグネチャー聴いたことないんすけど、どーなんでしょ?
そんなにめっちゃ変わるってことはないような?(適当ですんません。

機会あればノーチラスくんも聴いてみてくだされ〜

書込番号:16486083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/19 17:48(1年以上前)

今、NHK-FMで蓄音機の生ライブ放送を聞いています。意外と生々しい音がするなぁーと思います。FMも味なことをするものですね。70年代の老骨チューナーも意外といい音です(劣化部品交換済み)。

書込番号:16486415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/20 00:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は復活させた333ESRメインで聴いてみました。
面白いことにラックスマンより透明度が劣ると感じていたスアラも高域の伸びや解像感が
昨日より向上して不満と言える程の差は無くなりました。
中低域の厚みがある分聴き応えがあります。

次は加藤ミリヤのLove is...
こんなに色香を放ちながら楽げに生き活きと歌っている加藤ミリヤは初めて見ました。
思わず見とれ聴き惚れてしまいました。体温を感じるようなリアルさがありました。
一方、ラックスマンで聴いていた彼女は限りなくリアルなCGの美女とういう印象。
どちらを選ぶかと問われたら迷わずSONYです。

自分でメンテしたからという割増しもあるんでしょうけど予想を超える収穫でした。
色々なアンプを聴いてみたくなりました。

書込番号:16487841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/20 09:10(1年以上前)

パイオニア A-8600X

お早う御座います。


 高品さん

SONY333、思った以上に見直されたようですね!
私のところでもこの暑さの毎日ですから、SQ-38Uは暫く「夏休み」を取って貰っていますが
引越祝いと言うことで縁側メンバーさんに譲り受けた79年製のPIONEER・A-8600Xを鳴らしてみました。
高品さんの333とは比べることは出来ませんが、一言で言うと「元気な音」なんですね。
なんのてらいもなく、入った音をそのまま出しているような感じがします。
このアンプより30年以上も後に作られたSONYのAVアンプDA-3200の音が「ピンボケ」そのもの。
昨日はFOSTEXの自作10cmSPでの音出しでしたが、今夜は4365に繋いで見ようかと?

書込番号:16488548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/20 21:50(1年以上前)

トウモロコシ

皆さん こんばんは

トウモロコシをお裾分けでいただきました。
取りたてでもなく、塩を入れて茹でた訳でもなくただお湯で茹でただけなのにとても甘く美味しかったです(^_^)/


ルージュさん
>非常に的確な感想やと思いますだ(^O^)

ありがとうございますm(_ _)m
そう言っていただけると有難いです。


ウルフさん
>個人的にはどうしても音の本質はスピーカー低域ウーハーと感じますから、40万円位で別のSWを揃えたいです。

40万円!のSW…超弩級のSW?ヤマトの波動砲のような…。

ハセヒロオーディオ?のコンクリ?フルレンジ(WCW-F200A)のスピーカーを購入した知人がいます。
755A?の復刻ユニットにしたらしいですが、どんな音なのか?

音の出口は重要ですよね!と私が言っても説得力0ですが(((^_^;)


天地創造さん
ウィルソンオーディオ システム6ご購入おめでとうございます\(^_^)/
しかし、その若さで凄まじい散財っぷりですね!凄いです。


くらららさん
>私も復活さんとお呼びしていいですか?

どうぞどうぞ…、好きなように呼んでやってくださいませm(_ _)m

>来年にはなんとかDP-900をと考えていますが財力も底をつきそうです(((^_^;)
>私の予想さんは 復活さんみたいな人は年に何回かこのセリフを言い
一生か少なくても当分言い続ける、なんて言ってますよ(笑

↑で来年購入出来るといいんですが(((^_^;)





書込番号:16490465

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/08/20 23:55(1年以上前)

わたし、気になります!

皆さん、こんばんは。

ルージュさん

ありがとうございます。
洗濯機は父の選択でした。

お〜、SU-C7000ですか。
ありがとうございます。
まさにバブリーですね〜
ボリュームのこだわり方は、まさにルージュさん紹介の機種らしいですね。
一度拝んでみたいです。

旧日本軍といえば三菱。三菱といえばDIATONE。
すみません、無理やりつなげました(笑


浜オヤジさん

GT-2000とは!驚
坐、ハイエンドですね!

アドバイスありがとうございます。
最近はオークション、ハードオフを中心に眺めていますが、調べてみるとかなり名機が転がっているのですよね。
とりあえず、MC対応が必須ですので、ネットの評価を見ながら選定したいと思います。
アナログターンテーブルはDENONさんあたりは、メンテしてくれるみたいなので、いくらか手は出しやすいように感じました。


高品さん

ソニーメンテお疲れ様でした。
自分もSANSUIのアンプのリレーをオムロン製に交換しましたが、霧が晴れて音がリフレッシュしましたね〜
接点の掃除は音にかなり影響しそうですね。


天地さん

スピーカーおめでとうございます。
お値段きいてズゴーっとなりました(汗


ナコさん

お久です〜

Yes〜
今度是非〜

9月中ごろまで試験なんでお手柔らかに^^


書込番号:16491005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5327件Goodアンサー獲得:69件

2013/08/21 08:34(1年以上前)

おはようございます。

日本経済さん

今年上旬に今使ってるSWとスピーカー設計メーカーにあるドロンコーンSWをテストしました。
自宅のSWをまずは最初に。何時も聞いてる低音域。
次に設計メーカーのSW。共にパッシブラジエータ(ドロンコーン・うちはアンプ付き)

聞き比べて感じたこはスピーカーの値段が二倍に感じた。
共にウーハーインチは一緒。
音質には生録とCDを聞いた音の違いと言えばわかりやすいでしょう。

書込番号:16491669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/21 13:14(1年以上前)

ヤフオクでゲットのプレイヤー

皆さん、今日は。

 saihakuさん

<とりあえず、MC対応が必須ですので>・・・・・?

アナログプレイヤーでMC対応必須?と言うのはちょっとわかりませんが、基本的に
プレイヤーではMM型かMC型かのカートリッジを付け替えるだけの事です。
大事なのは「ユニバーサル」のトーンアームが付いているかどうかだと思います。
安い高いに関わらず、中には使用カートリッジが半固定式のアームを採用している
プレイヤーもたまにありますのでね。

仰られている「MC対応」と言うのはアンプ側の問題で最近のアンプではMC型を直で
鳴らせる製品は高級機に片寄っています。
その場合はヘッドアンプや昇圧トランスをフォノ端子に咬ませる必要がありますね。

私の縁側の方は最近「アナログプレイヤー」に新規参入されましたが
購入したプレイヤーはオクで落とした物ですが「フルオート」は良かったのですが
トーンアームが上記の半固定式でカートリッジの付け替えに苦労されてもう一台
同型プレイヤーのジャンク品をポチッたという話が・・・・。

使い勝手から行くと「フル・オート」「ユニバーサル・アーム」が最初のプレイヤーには
必須の条件かなあ?などと思っています。

書込番号:16492360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件 縁側-大好きなJazzとオーディオ談義のページの掲示板

2013/08/21 21:53(1年以上前)

最近はRIAAカーブイコライザーさえ付いてないアンプがありますからね。
ましてや、MCヘッドアンブなどは、、、

今、アナログは一部で人気ですが、嵌まると昔よりカネかかりマンな〜

書込番号:16493702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 縁側-適当に呟く部屋の掲示板Twitter F_Saiahku 

2013/08/21 22:34(1年以上前)

こんばんは。

浜オヤジさん

アドバイスありがとうございます。
アナログ初心者ですので、大変感謝しております。

>アナログプレイヤーでMC対応必須?と言うのはちょっとわかりませんが

すみません。端折りすぎました(汗
一部のアナログプレーヤーでは、カートリッジ交換不可の機種がありましたので、自由に交換できる機種であれば良いとのことでした。
仰るとおりユニバーサルタイプ対応にする予定です。

アンプに関してはSANSUIのD907G ExtraというMCトランスに力を入れた機種を使用していますので、問題はないかと思います。
最近の機種は確かに自前でそろえないとなりませんよね。。。

>使い勝手から行くと「フル・オート」「ユニバーサル・アーム」が最初のプレイヤーには
必須の条件かなあ?などと思っています。

実は私の家にあるプレーヤーがフルオートなのは良いのですが、カートリッジ交換不可になってしまっています。





書込番号:16493880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/22 00:02(1年以上前)

SL-1600

本体側がコイル

ターンテーブル側にマグネット

愛聴盤だったL.A.FOUR GOING HOME

皆さん、こんばんは。

アナログレコードの話が出たので何年かぶりにアナログプレーヤーを復活させてみました。
テクニクスのSL-1600っていうクォーツサーボですらない古い製品です。
ターンテーブルそのものをモーターとしてしまうという発想は結構凄いと思ってました。

盤は大部分処分してしまって捨てるに忍びなかった愛聴盤数枚しか残してませんでしたが
数年ぶりに聴くLPは寝ぼけ気味でしたが決してCDに劣らず音楽のエネルギーを"再生"してくれました。

○サイさん
333ESRはPhonoアンプのゲイン切替でMCカートリッジにも対応してます。なんちゃって対応かも
しれませんが当時のアンプってやっぱ凄いですね。

書込番号:16494205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/22 11:32(1年以上前)

皆さん、今日は。


 saihakuさん

いえいえ、ジジイは話を端折って聞いてしまう傾向がありますので・・・・・。
SANSUIをお持ちなのは今までの経緯で知ってはいたのですが、プレイヤーに関しては
そう言った事情があったのですね。
やはり、MM型とMC型では大雑把な言い方をすれば通常CD盤とSACD盤の違いのような
ところがありますからねー。
ピンからキリですがせめてDL-103位は使ってみたいですよね。


 高品さん

「所蔵庫」からプレイヤーがお出ましですね!
SL-1600とは、如何にも高品さんが選びそうな「通好み」!
大方の人はSL-1200を選んでいた時代ですものねー。
この当時のどこの製品も「QLL」が付いていてもかなりテキトーな物が多く
かえって「マニュアル」で回転の微調整をした方が良かった物すら・・・・・。

「L.A FOUR」の「Going・Home」私も愛聴盤で御座います。

書込番号:16495190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/22 20:16(1年以上前)

皆さんこんばんみ(^_^)v
会社が暑い・・・・
省エネしとる・・・・


浜オヤジさん

いやいや、映画やアニメとかで普通に使いますってば。

復活さん

モロコシ旨そう♪
コーン好きだす。
スピーカーコーンも好きだす。

サイさん

オイラも直に拝んだことはないだす(^_^;)
色々極めようとしていた時代だすね〜
ディジタルで安易にそこそこが手に入るようになってから・・・・

高品さん

自らOHしたアンプはお宝だすね〜
確かボリューム類も無垢だったような?

書込番号:16496429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/22 23:31(1年以上前)

こんばんは

日本経済復活?さん、モロコシツヤツヤして美味しそう。

○浜オヤジさん
当時SL-1200って印象になくて1600か1700かで選んだ記憶があります。
今見ると1200の方がマニアックですね。

あらためて凄いと思うのは付属のターンテーブルシート。
30年近く経過しているのに今でもしっとりしていて全く劣化が感じられません。
テクニクス天晴れです!

○くらららさん
>高品さんは私が天然だと思ってました??  天然を自覚されたのは何年前? あるいはお幾つの時?
思ってなかったけど問われてみると天然系ですね、計算高くない感じが。
計算無しに直感でまず行動ありきとかは昔からなので自覚は生まれつき?

○ルージュさん
>確かボリューム類も無垢だったような?
モーター付きのボリュームは未だに馴染めません。
C-290Vがいいなと思うのはそれもありますね。
そういえば先週お茶の水ユニオンでSU-C3000を発見して迷ってたんですが既に商談中になってました。
このボリュームも重厚な操作感が良かったです。

書込番号:16497206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/23 10:13(1年以上前)

お早う御座います。

 高品さん

テクニクスのプレイヤーというとやはり1200が「パッと」頭に浮かびますね。
良いも悪いも「DJ御用達」のイメージがあって若い頃から「渋好み」?の私には
あのメタリック・メカニカルな感じが好きになれませんでした。
当時は今は無き「MICRO」の古色蒼然たるプレイヤーでしたが、その後はDENON・THORENSと
木のボディーに素っ気ないドライブ部を持つプレイヤーばっかりです。


「ボリューム」の話が出ていますがC-50のボリュームは何だかしっとり感も重厚さもない
ただ軽く「クルクル」とまわるだけの味も素っ気もない物ですね。
デジタル画面にレベルが「○○%」で表示されますが思ったところにピタリ!と
止めにくいのですよ。
大昔、アメ車のパワーステアリングがこんな感じだった!
SQ-38Uのボリュームはそう言った点では手で操作する楽しみを感じさせてくれます。

書込番号:16498164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/23 23:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2071/ViewLimit=2/?lid=kaden_pricemenu_2071_anytingbbs#16500362

ちょっと早いですが次のスレ立てておきました。こっちがいっぱいになったら次のスレに行きましょう!!

おとといスピーカーの請求書が来ました。スピーカーは65万+消費税。それに受け皿+運送費。最近のガソリン価格の高騰やその他もろもろで運送費が昨年の1.3倍に(汗)
地味にスピーカー導入にかかわる出費が激しくダメージ甚大(T_T)
来月は遠出せずになるべくおとなしくしていよう……


夏季休暇が終わったとたん休みボケなんて一瞬で吹き飛ぶ仕事の山!!休みボケなんてしていたらいつまでたっても家に帰れなくなります。今週一週間地獄やった……そして来週も……再来週のスピーカーが私の心の支えになっていますww
がんばろう!!スピーカーのために!!

書込番号:16500386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/24 11:12(1年以上前)

天地創造さん、お疲れさま&今日は。


 新SPの到着まではお金の事も含め「産みの苦しみ」で御座いますね。
 私の場合も4365&マッキンペアともに「横浜のお店」で購入いたしまして
 両方とも「宅急便」では重すぎる・高価すぎると言う事で断られました。
 結局、「ピアノ便」やその他の方法を販売店さんが交渉していただき「家財宅急便」
 で、現地でヘルプを一人派遣と言うことで決まったようです。
 SPはドライバーさんとは別に岐阜の営業所からヘルプさんが手伝って玄関まで。
 マッキンはヘルプさんの到着を待たず、私が手伝って玄関まで運びました。

 大物は確かに購入時は高価ですし、搬送時は運ぶ手段の決定に手間取るし、荷下ろしも
 一人では不可能ですからねー。
 そう言った「困難」を乗り越えての喜びはまたひとしお!と言う感じも致します!

書込番号:16501603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/24 18:10(1年以上前)

岳中爽果作の徳利

酒粕入りカレーは美味しかった

こんばんは

今日は午前中アド街で特集されてた酒々井・印旛沼ポイント巡りをして早めに帰ってきました。
印旛沼でサンカノゴイって珍しい鳥も見れて収穫有りの土曜日でした。

お昼を食べた酒々井の蔵元「まがり屋」で日本酒と徳利を購入。
これは徳利というより一輪挿しみたいですけど使う人が決めればいいみたいな主旨の作品らしいです。
作者は岳中爽果という陶芸作家、若い女性だそうです。

http://takenakasayaka.jp/works/

見ているだけでお酒が美味しく頂けそうな佇まい。
オーディオ機器も音質だけじゃなくて音楽を鳴らさない時でも、眺めているだけで音への期待が膨らむような
製品が欲しいです。
こんな外装のiPodケースがあったら即買い!

書込番号:16502789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/25 01:31(1年以上前)

こんばんはです。

今日は浜松まで同級生の友人たちと浜松まで日帰り旅行に行ってきました。
浜名湖沿いにある浜松オルゴールミュージアムをはじめ、浜松楽器博物館などをめぐってきました。高校のころの吹奏楽仲間たちとの旅行なので音楽関係が多いですねww

その旅行の中で時間が余って浜松の有名な喫茶店トゥルネラパージュにも行ってきました。
アヴァンギャルドのフラグシップがあるお店なのですが、良い塩梅で鳴っていました。
お店がそこまで広くないので聞く位置がどうしてもスピーカーに近くなってしまうため、真正面で聴くと曲によっては嗜好性の強い高域がちょっとつらい音になっていたのが惜しかったです。アヴァンギャルドのあのとんでもないサイズのスピーカーを鳴らすにはスペースが足らないかな?とも感じましたが、スピーカーそのものはうまく鳴らしていましたね。アヴァンギャルドのいいところをしっかり引き出した良い音でした。

TRIO+低域ユニットはEMC設計のスタッフが個人持ちしているので聞いたことありますが、巨大なBASSBORN×6との組み合わせは初めて聴いたので最強構成で聴くとこうなるのかと。さすがのサウンドでしたね。


今度向こうでオフ会やるようなことあったら是非一緒に行こう!!と決めた天地でしたww


浜オヤジさん

今回も宅急便ではなくお店の人が豊橋から岐阜まで輸送してもらうため、実費払いとなる運送費が高くつきますね。
でもオーディオ機器の取り扱いもしっかりしていますので安心できますし、なによりちゃんとセッティング調整まで手伝ってくれる(タダ)なのですごく助かります。非力な私では一人でウィルソンを運んでセッティングはきついですので助かりますww

みんなで協力してセッティング調整して心地よい音に浸る……あぁ楽しみですね!!(*≧▽≦*)b

書込番号:16504295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8994件Goodアンサー獲得:584件

2013/08/25 10:50(1年以上前)

オクも注意しないと名機でもなんでもない並以下、話題ともならなかった、ものが名機なんぞと一筆添えて出品されているものがあるから注意しましょう。
超古いオーディオはわからないが、オーディオが次第に絶頂期に向かい華やかな頃、オーディオ紙を片っ端から読み漁った世代にはすぐわかってしまいます。とても、名機には見えない物です。そういうものは。
何も知らない世代を巧みに騙してはいけません!!!!

書込番号:16505197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 縁側-「新・暇来亭」の掲示板ミュージックボックス 

2013/08/25 10:56(1年以上前)

お早う御座います。


 仰るとおりですねー。

今回の大物を一人ではとてもセッティングなど出来はしません。
SPもメーカーや販売店の人がケアしてくれるわけでは無いので玄関先に置かれてからは
箱から出すにも「一苦労」でした。
リフォームと同時期にSPは搬入されたので、リフォーム業者さんにお願いして
作業が終わってから手伝って貰いましたからね。感謝感謝です!
カーペットやインシュの上に載せてしまえば「微調整」はなんとか一人でも可能ですが
大きく移動などするのはやっぱり無理そうですものね。

腰や背中などを痛めたりするとそれこそ「とんでも無いこと」に・・・・・。

Rougeさんが何時も仰っているように「AVもオーディオも腰が命!」ですね。

 

書込番号:16505222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/25 11:42(1年以上前)

おはようございます。

浜オヤジさん

腰はホント大事にしないといけないですね。スピーカーが来る当日朝から今使っているスピーカーを箱にしまうのですが、わずか15kg/1本しかないとはいえサイズは普通のトールボーイなので持ちにくく、一人でやると場合によっては腰をやってしまう可能性もあったので友人にお手伝いを依頼しました。

お手伝いしてくれる人がいるというのはホントありがたいですね。いなかったら何もかも一人でやらないといけないので……ぞっとします(^^;)


傑作さん

オークションはあまり見ないので良くわからないのですが、たまに覗くとこれ何だろう?というのがありますね。
オークションに流れているもので日本ではほとんど取り扱いが無く、海外では名の知れた機材でも存在すら知られなかったという機器も多くありますからいい物の真贋を見極めるのが難しいですよね。

やはりちゃんと現物を見て買うというのをしないとだめでしょうね。

ちなみにですが、私は雑誌の機材の評価をまったく信用していません。たまに同じ時期の別々の雑誌で同じ商品がまったく正反対のことを書かれていたこともありましたし……現物主義なので実物を見て聴くまではどんなに評判が良くてもまず買うことはしないと決めています。現物をみてこれならお金を出しても良い!!と思ったものには惜しみなく投資する方法をとっていますので間違いは少ないはず……

私もまだまだ見たことが無い(名前を聞いたことすらない)機器がたくさんあるので今使っているこの機器が最高だ!!と言い切れませんね。いつか胸を張ってこれ以上の機器は他にはありません!!って言えるだけの経験を積みたいですね。

書込番号:16505398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/08/25 17:21(1年以上前)

皆さん こんにちは

さようならDS-600ZX…、そしてONKYO D-508Eへ
何故こうなった?

先日、同僚にヤマト2199の録画していたものを見せたらKUROの映像に感心しながら、特にスピーカー(この時だけハヤミのスピーカースタンド設置)に興味を示しまして、「そのスピーカー頂戴」と言われましたが、私が「無理」と即答したら、同僚が「じゃあスピーカーの物々交換で!」と言ってきました…、暫く迷った挙げ句どうせDS-600ZXまともに設置・セッティング出来ないし、まっ、いっかー!的にスピーカーの交換をしました。

皆さん 次スレでもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16506385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/25 17:33(1年以上前)

皆さんこんにちは(^_^)v
何やらあちこちで大雨、荒れ模様・・・・

地元プール誰もおらん・・・・・

高品さん

モータードライブのボリュームはイヤだすな(^_^;)

手動時のクリック感をスポイルしますしね・・・・・・

プリアンプを手元設置で手動調整がベスト!

瓢箪徳利が一番かも〜〜〜

復活さん

マサカのオンキヨー!
しかし、色々持ってはりますなぁ〜

オンキヨーのそのシリーズは総じて低能率やったような?
ちゃんと鳴ってますか?

書込番号:16506428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2013/08/25 18:01(1年以上前)

ルージュさん

>オンキヨーのそのシリーズは総じて低能率やったような?
ちゃんと鳴ってますか?

ちゃんと鳴ってません…(泣)
パワーアンプがちょい非力に感じます(悲)

高音の抜けはいいんですが(((^_^;)

書込番号:16506517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22678件Goodアンサー獲得:627件 縁側-徒然なる掲示板四方山話の掲示板

2013/08/25 18:09(1年以上前)

復活さん

組み合わせてるんはAVアンプだすか?

ピュア耳で聴いたら厳しいような・・・・・

つうか、クレクレと言う方が周りに多いつうか、復活さんのヒトが良過ぎるのか(^_^;)

書込番号:16506544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2237件

2013/08/25 18:16(1年以上前)

皆さんこんばんは

メイン用に復活させたSONY 333ESRが予想以上に良かったので20世紀の他のアンプ音も聴いてみようと
今SANSUIのアンプを検討中です。

まず、オーディオユニオン柏にAU-07 AU-07 Anniversaryが出てたので聴いてみることに。
しかし発売時期が1年しか違わない千葉店のAU-907MRと倍位以上の価格差。
内部写真見ても差がわからないし単に割高なリファイン版の疑惑が(^^;

「でも高くてもモノが良ければ別にかまわん」
と銀さんに値段はともかく買って失敗するような製品ではないかとメールで確認。

MOS-FET機とはキャラクターが違うよ、ということだったので音が気に入れば買っちゃうかと柏まで直行。

しかし・・判断不能でした。
スピーカーがKEFとタンノイがメインで最初R300で聴いたときは相性が悪いのかスアラは不明瞭で褒められる箇所無し。
次にタンノイの160万くらいのに変えたところ声はまろやかしっとりで心地良いものの、鮮烈さが物足りない。
以前ここでHelicon400Mk2Ltd.+X-01Ltd.で聴いた時もモヤモヤした音だったので家で聴いたら良いのかもしれないけど
何か買う気が削がれたので今日はパスしました。

帰りがけ、千葉店のAU-907MRも聴いてみようと電話したら「売れちゃいました」とのこと。
急いでないのでまた次の機会を待つことにしました。

書込番号:16506560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/08/25 19:19(1年以上前)

最後GET!(^-^)v

ルージュさん

>組み合わせてるんはAVアンプだすか?
アンプは
プリがテクニクス SU-C1010Ver.2.0
パワーがマランツ SM6100SA Ver.2
RCAケーブル:SAEC SL-1803MKV
SPケーブル:SUPRA Sword
です。

>ピュア耳で聴いたら厳しいような・・・・・
なんかDS-600ZXに比べて薄口というか…。

>つうか、クレクレと言う方が周りに多いつうか、復活さんのヒトが良過ぎるのか(^_^;)

う〜ん(苦笑)
過去にはTAOCのスピーカースタンドとかサエクのラインケーブルとかDVDPとかあげた同僚もいました…(((^_^;)
兄にはSX-LT55MK2とPM7003やサエクのライン・スピーカーケーブル・BDレコ・PCのBDドライブetc
をあげました(((^_^;)
この前実家に帰省した時に兄のスピーカーをバイワイヤリング接続してあげて視聴したら音がこもっていたので指摘したら、「ユニバーサルBDP買って」と言われましたが断りました(((^_^;)

私が人が良いか?は解りません。

書込番号:16506762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[その他オーディオ機器]

その他オーディオ機器の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング