


PC何でも掲示板


初めて書き込みます。ここを参考にさせてもらって最近VAIO RZ52を買いました。とても快適に動いておりました。先ほどまでは・・・。
不要なフォントを削除しようと思い、デスクトップに作ったフォルダにWINDOWS\FONTSにあるファイルを移動(移動できないものはそのままに)させ、そこから要るものを戻そうと思ってやっていたのですが、移動させた状態で再起動してしまいました。で、立ち上がってみると・・・日本語は全て四角いマーク?の様な物で表示されて読めません。
で、システムの復元をしようと別のPCで手順を憶えてやってみたのですが途中から違う画面になっているようで出来ないのです。(意味わかってもらえるかな??)
セーフモードで立ち上げても四角いままで日本語は表示されませんでした。ちょっとアホ過ぎた質問ですが、どなたかアドバイスお願いします。
別のPCはRX56です。今はそちらから書き込みしています。
宜しくお願いします。
書込番号:1639732
0点


2003/06/04 18:43(1年以上前)
OFFICの再インストか、リカバリが手っ取り早いですけどね・・・.
梢
書込番号:1639754
0点

不要なフォントを削除しようと思い、デスクトップに作ったフォルダにWINDOWS\FONTSにあるファイルを移動(移動できないものはそのままに)させ、そこから要るものを戻そうと思ってやっていたのですが
軽くするため?ほとんど軽くなりませんよ。フォントかなり(GIGA)突っ込んでるマシンが1つあるけどそう重くないし。
無用な軽量化のくたびれもうけになります。
普通に文字なんか読めなくても元の場所に戻せばいいと思いますが。
システムの復元はどう?
書込番号:1639795
0点



2003/06/04 19:01(1年以上前)
梢雪さんさっそくの返信有難う御座います。
やっぱりリカバリなんですか・・・。
最悪そういう事になるかとは思ってましたが・・・。
「リカバリが手っ取り早いですけどね・・・」って事は手っ取り早くない方法もあるのですか?できれば、そちらをお聞きしたいですね!
私に出来るかどうかは疑問ですが・・・。
書込番号:1639802
0点

他のXPのマシーンからフォントをコピーしていれる。
リカバリが一番いいと思うけどね。
書込番号:1639827
0点



2003/06/04 19:09(1年以上前)
NなAおOさん返信有難う御座います。
そうですね。あまり知識も無いのに触るのはやめます。
軽くする為ではなく、フォント入れようと思っていたのですがあまりに多いと不便そうなのでやってみました。
フォントはもう元の場所に戻っているのですが、再起動しても以前読めないままです。
システムの復元もやってみようとしましたが復元ポイントの選択画面がこのPCでやってみた画面と違っている様なので先に進めません。
書込番号:1639834
0点



2003/06/04 19:13(1年以上前)
あっ!みなさん返信早いですね・・・。
て2くんさん返信有難う御座います。
設定やソフトのインストールなど、おおかた済ませての失態なのですよ・・・。できればリカバリ以外の方法で・・・。
フォントはもう全てWINDOWS\FONTSに戻っています。
でも、読めない・・・。
書込番号:1639849
0点

Fontsフォルダ開いて
ファイルメニューから新しい・・・インストールで
デスクトップのファイル指定して元に戻せない?
書込番号:1639850
0点


2003/06/04 19:16(1年以上前)
いや、正常なら単にドラグするだけでインスト画面になるはずですけど.
書込番号:1639862
0点


2003/06/04 19:27(1年以上前)
以下たぶん不正確なんで、そのつもりでどーぞ.
フォントを全部削除した上で再起動すると、MS明朝とゴシックだけは復活するとか何とか.
ホントなんだかねぇ?
ちなみに、今インストしてるフォントは約600です(笑)
書込番号:1639886
0点

1488はいってました。なんかかなり減ってるなぁ。と思ったらインストールし直したからか・・
書込番号:1640018
0点



2003/06/04 21:06(1年以上前)
たかろうさん、梢雪さん、NなAおOさん返信有難う御座います。
みなさん沢山入っているのですね・・・。Photoshopエレメンツ等でフォント選ぶとお目当てのになかなか辿り着けないって事ないですか?
私のには200以下でした。皆さんのを聞くとまだまだ少ないですかね・・・。
>フォントを全部削除した上で再起動すると、MS明朝とゴシックだけは>復活するとか何とか.
>ホントなんだかねぇ?
これについてはどうなんでしょうか?やってみる価値ありそうですかねぇ??やって失敗してもリカバリですから同じか・・・。
書込番号:1640176
0点


2003/06/05 01:41(1年以上前)
>Fontsフォルダ開いて
>ファイルメニューから新しい・・・インストールで
>デスクトップのファイル指定して元に戻せない?
お書きになっておられるように、他に問題が無ければ、フォントのインストールはこの方法で行います。
フリーのフォント「Kochi ゴッシック」「Kochi 明朝」をインターネットからダウンロードして使ってみるという方法もあります。
書込番号:1641407
0点


2003/06/05 01:45(1年以上前)
訂正。 ×「Kochi ゴッシック」
「Kochi ゴシック」で検索しないと、見つかりませんので。
書込番号:1641418
0点

年賀状ソフトを入れただけで復活したりして・・・(笑)
年賀状ソフトってかなりフォント入ってますからね・・・
書込番号:1641637
0点



2003/06/05 16:16(1年以上前)
vaio55さん、て2くんさんレス有難う御座います。
他レス頂いた皆さん有難う御座いました!おかげ様で解決いたしました。
全て戻したつもりが日本語フォントのみ戻っておりませんでした(^^;
フォントのインストールや移動をまとめてドラッグでしていたのですが、それがいけなかったのか日本語フォントがデスクトップに作ったフォルダからもWindows\Fontsからも消えていました。
で、別のPCからフォントを拝借してインストールするとあっけなく?日本語表示しました!
これからはあまりおかしな事はしないようにします(笑
一つ思った事。
日本語が表示できない状態でシステムの復元って出来ないんですね。
復元ポイントの選択画面から進む事も戻る事も出来ませんでした。
今は出来るのでいいんですけどね・・・。
また、何かやらかした際には宜しくお願いしますね。
あっ、多分板違いでしょうけどRZ52とRX56を比べて(まだあまり使ってませんが・・・)RZ52の方が静かですね。起動の際のファンの音?も全然静かでした。
ギガポで録画した番組をDVDに焼くのはRXのSimple DVD Makerの方が早かったです。Click to DVDは色々凝ったモノが出来るようですが・・・。
あまり参考にはなりませんね(^^;
書込番号:1642700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)