


ホームシアターに憧れていて、今年高校を卒業したので一人暮らしになった記念にホームシアターを作ろうと思い、部屋の間取りと相談しながらプロジェクターをえらんでるのですが部屋幅的に短焦点タイプのものになりそうなのですが、このBenQMW817ST という機種か同じ会社のw1070st(うろ覚えフルHD)にしようと思い検討してるところなんですが、値段的にはMW817ST の方がいいので自分的には前者にしたいのですが、投影距離に疑問が残っています。
私の部屋は長方形でベットのうえに棚があり、そこに設置しようと思ってるのですが壁との距離が147センチあります。
ですが前者の機種だと104センチで100インチと書いてあります。
もしこの100インチを映し出す距離より上回る場合は100インチに収められる様にプロジェクター側で調節できるのでしょうか❓
ほんとうは80インチくらいにしたいというのがベストなんですが・・・
書込番号:16410746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゅびいさん こんにちわ
MW817STは仕様を見るとズームは有りませんので本体を移動してスクリーンの大きさを調整するしか方法は
無いようです。
タクサンで同じ単焦点プロジェクターがあり投写距離は若干伸びますがズームも付いていますしMW817STと値段は
ほぼ同じ価格帯ですし距離が147センチなら若干80インチは越えますが80〜100インチの間に納める事が出来ると思
います。
http://kakaku.com/item/K0000232497/#tab
http://kakaku.com/item/K0000511851/
ちなみにKG-PS303WXはKG-PS301WXのマイナーチェンジ板で中身は殆ど同じだと思いますので、どちらを
選んでも良いと思います。
書込番号:16411029
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





