『ベルボン ultra luxi mini lll センターポール下部が外れない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ベルボン ultra luxi mini lll センターポール下部が外れない』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:27件

皆さん、こんにちは。

宜しくお願いします。
ベルボン ultra luxi mini lllのセンターポール下部が外れなくて大変困っています。

外し方は、回して緩めるだけの簡単な方法らしいのですが、全くビクともしなく困っています。

握力など力は、普通の成人並みだと思います。

自分と同じ様に、センターポール下部が外れなくてその後なんとか外せた方や、
こうすれば外せやすくなるなど、

宜しければ経験談など教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:16412112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/28 15:40(1年以上前)

“Canon”さん こんにちは

エレベーター下げた状態で 雲台持ちながらパイプ回すだけだと思いますが 手がすべる場合は ゴム手袋などをしてすべりを抑えながら回すだけだと思いますが 回す方向あっていますよね。

書込番号:16412167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/28 16:42(1年以上前)

こんにちは。

私もゴム手袋の使用をオススメいたします。

書込番号:16412336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/07/28 16:57(1年以上前)

こんにちは。

回す方向は、時計と反対方向に回してくださいね。
すべる場合は、自分もゴム手袋がいいと思います。

書込番号:16412371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/28 19:12(1年以上前)

こんにちは

ネジは一般のネジと同じ方向ですから外す場合は反時計回し
皆さん言うようにゴム手をして回すのが良いかと思いますが、もしそれでも回せなかったらCRCクレ556などをネジ部分の隙間に浸透させてから回すと良いかもしれません。

油が垂れて持つ手の所が滑らないように注意して下さい

書込番号:16412761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 19:18(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんばんは

お返事有り難うございます。
>エレベーター下げた状態で 雲台持ちながらパイプ回すだけだと思いますが
先程、雲台持ちながらゴム手袋を使って回して見たところ、雲台が緩む方向に回ってしまいダメでした。

ゴム手袋の一部が破れてしまう程、力を入れてもビクともしません。

お答え頂き有り難うございました。

書込番号:16412779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 19:22(1年以上前)

Green。さん こんばんは

お答え頂き有り難うございます。
↑でも書いたようにゴム手袋を使ってもダメでした。

書込番号:16412790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 19:28(1年以上前)

アルカンシェルさん こんばんは

お答え頂き有り難うございます。
>回す方向は、時計と反対方向に回してくださいね。

やってはいるのですが回ってくれません(涙)
ゴム手袋使ってもダメでした。

書込番号:16412815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/28 19:38(1年以上前)

“Canon”さん 返信ありがとうございます

>ゴム手袋の一部が破れてしまう程、力を入れてもビクともしません。

普通少し力を入れるだけで 回るはずなのですが 外れないのでしたら異常が有る可能性も有りますので 購入店やメーカーで点検してもらうのが 良いと思いますよ。

後 確認ですが パイプが変形や押されたような傷は無いですよね?

書込番号:16412847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 19:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん こんばんは

お答え頂き有り難うございます。
ゴム手袋の一部が破れてしまう程、力を入れてもダメでした(涙)

>もしそれでも回せなかったらCRCクレ556などをネジ部分の隙間に浸透させてから回すと良いかもしれません。
すみません、知識不足で先程CRCクレ556のことを調べてみました。

とても今回の件に役立ちそうな商品でした。
教えて頂き有り難うございます。

またその際の注意点まで教えて頂き、本当に助かります。

今後どうしても回らない場合、購入してみます。
有り難うございました。

書込番号:16412868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/28 20:04(1年以上前)

もとラボマン 2さん お返事有り難うございます。

>普通少し力を入れるだけで 回るはずなのですが
そうですよね、自分でも異常があるのかと思い販売店に電話したところ、
担当者が休日だったので明日また電話してみます。

>後 確認ですが パイプが変形や押されたような傷は無いですよね?
はい、まだ実戦では1度しようしただけで、
衝撃を与えたり落としたことはないので、その辺りは大丈夫だと思います。

やはり自分のだけが異常で、同じような経験された方は居ないのでしょうかね(汗)

書込番号:16412941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/07/29 13:35(1年以上前)

製造元で雲台側に接着剤を塗布しなければならないところを逆に接着剤を塗布した可能性もあるのではないでしょうか。
メーカーに連絡し、状況を説明すれば代替品を送ってくれることもあるのではないでしょうか。

書込番号:16415171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/29 15:02(1年以上前)

7D′zさん こんにちは

>メーカーに連絡し、状況を説明すれば代替品を送ってくれることもあるのではないでしょうか。
今日電話して、担当者からの折り返し電話待ちです。

お答え頂き有り難うございました。

書込番号:16415346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/29 15:27(1年以上前)

皆さん こんにちは

今日販売店に電話したところ、メーカーに聞いて折り返し電話するとのことで、
まだ連絡はありません。

今日外出先で、昨日Frank.Flankerさんに教えて頂いたCRCクレ556を、
他のことにも使えそうなので購入して帰りました。

ゴム手袋を使用して、CRCクレ556を使い先程、回す事が出来ました。

回答頂いた皆さん、本当に有り難うございました。

CRCクレ556を最終的には、ポールの底のキャップを外し、
ポールの中にも使用したところで、回して緩めることが出来ました。

Goodアンサーの皆さん、その他の回答者の皆さん、
本当に助かりました。

有り難うございました。

書込番号:16415409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング