


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
始めまして
太陽光発電導入予定で見積もり等取って
SF と パナ どちらにするか悩んでます。
SF 170w×24枚 4.08kw 150万(補助金引く前)
パナ 240w×25枚 6kw 210万(補助金引く前)
3面設置になります
SFは、パネルの見た目と実発電量って響きに惹かれてます。
パナは、乗せれる発電量が魅力です。
カタログ等、見れば見るほど悩んでしまってます。
色々な人のご意見を聞いてみたいので宜しくお願いします。
書込番号:16426963
0点

この2社の場合は単純に償却後の売電金額は少ないが初期投資を抑えるか
初期投資が高いが償却後の売電金額を増やすか
のどちらかで選べばいいのではないでしょうか?
まあ10年固定にはなってますが何があってなくなるかは当然わからないですし
当然天候不順で発電量が減るということもないわけではないでしょうから
後の売電を多くというのはリスクがないわけではないと思いますが
まあそこまで深く考える必要はないと思います。
あとはHITは熱に強いと言われていますが、それ以上にCISのほうがはるかに強いので
地域的に暑いところであればCISのほうが有利になるかもしれません。
書込番号:16427325
1点

今の条件ならパナの方がkw単価が安いのと、比較して1.5倍近く容量が大きく売電比率が高くなるでしょうから、SFの実発電量を加味して比較してもよりメリットはあると思います。
ただ、SFが少し割高に見えるのでパナと同じかそれ以下のkw単価になってくればSFが有利かと。
kw単価の差が縮まれば後は好きな方を選んでも価格的にペイ可能な範囲なので問題ないと思います。
書込番号:16427870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SFを設置しているものです。
SFのKW単価がHITより大幅に安くならない限りは、HITのKW単価がかなり安いので、HITを選択するのが良いと思います。HITだと初期投資が若干増えますが売電収入が増えるので償却期間が短縮します。
書込番号:16428241
1点

実発電量が多い!・・・とか謳っていても
結晶系が100に対して90発電するとして、
SFは70に対して75だったりするぐらい。
効率はもともと低いんですから、SFで100%以上発電しても
結晶系の90にはおよびませんわ。
熱に強いとか影に有利とか、パワコンの変換効率が業界トップとか
・・・宣伝できる武器はドコも持ってますが、
今は結晶系でもSFでも、どこを選んでも「期待はずれやったわ」
とはならないです。
書込番号:16428660
2点

こちらは、HITを8.7kw載せていて約3年経ちました。
結果は、1400kwh/kwも発電しております。(兵庫県は姫路市 勾配26度 南より30度西向き)
年間では、12000kwh発電しました。 それも3年連続で。
ただ実発電量を取るならHITを、 コスパで選ぶならSFをお勧めします。
書込番号:16432956
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(太陽光発電)