『粗悪なメディアに記録されたDVD−Rのコピーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『粗悪なメディアに記録されたDVD−Rのコピーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

クチコミ投稿数:49件

数年前にDVD−Rで自主製作のDVDビデオを作ったのですが、その当時に使っていたメディアが非常に粗悪なもので現在、バックアップが取れず、DVD Shrink 3.2でもCRCエラーでデータが吸い出せないような状態となっています。

DVD Fab9のソフトでようやくコピーが可能となったんですが、これらのソフトは何らかの理由で正常にデータが吸いだせなくなった時に使用するのであれば問題は無いのですか?

とりあえず、ハッキリしていることは、DVDドライブに付属のMediaSuiteなどのソフトではバックアップが取れない、DVD Shrink 3.2という古いリッピングソフトもダメといった状況です。

自主製作DVDについては私自身が製作したものであり、当然、プロテクトは掛かっていません。試しにA-Ray Scannerというソフトで解析もしてみましたが、「No Protection」と表示されています。

まるで最新型のコピーガードが掛かったような状態で焦りました。

書込番号:16429646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 20:01(1年以上前)

結局は自分が製作したDVDビデオでもコピーできなくなった場合、DVD Fab9やAny DVDというソフトの利用をしなければいけないのでしょうか?

面白い事にDVDプレーヤーでは最初から最後まで問題無く全て見れるのですが、いざ、コピーをしようとするとCRCエラーでコピーできないという状態になってしまいます。

もう新手のコピーガードを掛けられたとしかいいようがないです。

書込番号:16429657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/08/02 20:06(1年以上前)

大切なデーターは複数枚作成。
定期的にコピーして新鮮さを保つようにする。

DVDメディアが面倒ならイメージファイル化してHDDに保存でもOK。
必要とならればDVDに焼いて鑑賞する。

あとCRCエラーはドライブでも出る事はある。
よってメディアは無罪って事もありえますね。

書込番号:16429665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2013/08/02 20:13(1年以上前)

>あとCRCエラーはドライブでも出る事はある。

いいえ、今回は明らかにメディアの不具合でした。うちに何台かDVD−Rの付いたパソコンがあるのですが全ての機種でエラーでしたので。
当然、それ以外のDVD−Rは正常にコピーが出来ています。

書込番号:16429690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/08/02 20:13(1年以上前)

ディスクの劣化で読めなくなったことは、プロテクトをかけている訳ではありません。
プロテクトを外す目的でなければ、DVD FabやAny DVDを使うことに問題はありません。

書込番号:16429691

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング