


戸建てに引っ越しを予定しており、アンテナの購入を検討しております。アンテナは、家の外壁に設置するもので、地デジとBSのみを対象を考えております。と考えております。
どなたか良い製品があれば、お教え下さい。費用は、高くもなくあまり安くもなくそこそこのものを希望します。
書込番号:16438884
1点

>家の外壁に設置するもので
と書いているけど、外壁に取り付ける技術があるの?
(聞いている時点で出来ない気がするんだけど。)
せめてどんな所に取り付けるのか写真くらいは載せないと、的確なコメントはできない。
書込番号:16438906
6点


こんにちは
ベランダや外壁への取り付け金具と同軸ケーブル15Mがセットになってるものがいいでしょう。
方向は南西面へ障害物(隣の家とか)の無い場所を選んで、傍へテレビを置ける場所なら角度合わせが簡単です。
接栓の取り付けや、調整方法はこちらへあります。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm
具体的な機種としては、東芝BCA-453K , DX DSA-456K, マスプロなどがあります。
取り付け、接続が終ったら傍へテレビを置き、リモコン操作でアンテナレベルを表示させ、最大になるようセットすれば完了です。
書込番号:16438986
2点

BSアンテナは春分の日か秋分の日の午後2時に太陽を直視できる場所に設置する必要があります。
地デジは送信塔に向いた壁が良いと思いますが、電波状況によっては違う向きでよい場合や八木式
アンテナが必要な場合もあります。
引越し先の電器屋さんに見積もりをもらうと良いと思いますが、工事費は20万くらいでしょうか。
平面アンテナより八木式アンテナのほうが安くて高性能ですが、ゴースト対策が必要ないことも
地デジで平面アンテナが選ばれやすくなった理由でもあるでしょう。
書込番号:16439254
4点

費用のことを気にされていると思いますが、まずBSが映るかどうか、仰角と方位角をあらかじめ確認しておく必要があります。受信方向にビルや大きな立木がないことが必要です。
あと宅内の配線ケーブル、分配器の性能、分配数によってブースターが必要であるかも変わります。
あと降雪対策が必要かによりアンテナの形状は考慮してください。
地デジについては地デジのボードの方が良いと思いますが、事前に受信局、チャンネルなど確認してください。
http://dpa-tv-area.jp/?mode=adre&ken=14&adre=
書込番号:16439548
3点


拝見しました
少し下記参考にhttp://kakaku.com/kaden/tv-antenna/guide_2057/?noredirecttopcs=1
アンテナは地デジbs込みで最低5万円以下ぐらいから高く10万円以上する場合があります
住宅設置状況に寄って異なるためなんとも言えませんが
工事のみなら量販店や工事店などいくつか見積もりとった方がよいかと
テレビを購入などとセットならまとめた方が
早く安くすむ場合があります
とりあえず良く調べて下さい
書込番号:16439758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





