


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15207183/
過去にも質問させていただいています。
あの質問の後、引っ越しをすることになり賃貸から一戸建てへ移りました。
結局未だに何も購入していませんが、長期の説得の甲斐あって予算は10万円に増えました。
今回は2点質問がありますので、アドバイスいただけると幸いです。
【1】具体的な機種についてはまだまだ熟考中なのですが、
(1) AVアンプ+中古スピーカー2個を購入し、追々残りのスピーカーを買い揃えて行く
(2) プリメインアンプ+中古スピーカー2個を購入し、追々プリアウト端子のあるAVアンプとスピーカーを買い揃える
のどちらが良いと思いますか?
予算は現時点では10万円、全体で15万円程度が限界です。
【2】表題の通りですが、プリアウト端子のあるAVアンプとは何処を見れば分かりますか?
価格コムの検索選択肢にプリアウト端子というのが見当たりませんでした。
違う名前で書かれているのでしょうか??
プリアウト端子のあるAVアンプの値段が分からないので、ここでストップしてしまっています。
高価な機種にしか無いならば予算的に不可能なのですが……。
お手数ですがご回答頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:16442687
1点

プリメインアンプ+AVアンプの組み合わせで音質アップを狙うのもいいのですが、最初からある程度グレードの高いAVアンプを選んでしまった方が無駄がないような気がします。
それにプリメインアンプがあるとシステムが複雑になりますし、操作の手間も増えることになります。
プリアウト端子はメーカーサイトで手間暇かけて調べるほか無いと思いますよ、たいてい背面の画像が置いてあるのでその画像で有無を確認できます。
最近はエントリークラスでは軒並み端子が少なくなっているので省略されていることが多いです。
書込番号:16442944
2点

こんにちは。
口耳の学さんが仰っておられるように一体型を購入される方が良い
と思います。どこまでの鳴らし方を求めるかですが、一歩からスタート
される方ならば、最新のデノン4000番みたいな出来の良いものを選択
しておけばまずおおよそ満足できるでしょう。
10万クラスのAVアンプならばどこのメーカーのものでも大きくは
外れがありません。外観やリモコンの使いやすさなどで選抜されて
良いでしょう。視聴済が4000でしたが、一般プリメインと比較して
もなかなかのところを聴かせてくれました。相当好きな方でなければ
十分と断言できます。
ご一考に。
書込番号:16443088
3点

>のどちらが良いと思いますか?
1番でいいと思います。2台置くと設置場所も確保も考えないといけないし
操作が煩雑になるので、初めてだといろいろ厄介なことになります。
2番は1年〜数年後にもう一度検討するくらいでよいかと。
>プリアウト端子のあるAVアンプとは何処を見れば分かりますか?
カカクコムで探し当てることはまず不可能です。メーカーサイトの背面画像を観て判断が必要です。
一応の目安として発売後数ヶ月経っている製品で実売5万円程度の製品であればプリアウトは備えていると思います。
初めてのAVアンプと以前の書き込みでもお見受けしましたので、AVアンプの元祖ヤマハから選択してはいかがでしょう。
ヤマハでプリアウトも備えていて、かつ、1番と予算をクリアするのはRX-V775かRX-A1030です
http://kakaku.com/item/K0000504421/
http://kakaku.com/item/K0000520077/
書込番号:16444150
3点

こんばんみ
ステレオ2チャンネルで音質に拘って音楽を聴かないのであれば、先ずはAVアンプでよいかと思います。
プリアウト端子は大概のモデルに搭載されているかと思います。
カタログ或いはメーカーホムペで確認下さい。
書込番号:16444192
3点

皆様ご回答をありがとうございます。
アンプやスピーカーについて色々と調べているうちに他の掲示板で熱心に教えてくださる方が現れたのですが、基本的には良い方だと思うのですが、あまりにオーディオの音質に拘る発言が頻発しており実際に初心者の私の耳で分かるレベルなのか疑問でしたのでこのような質問をさせて頂きました。
その方のお勧めのセッティングがプリメインアンプ+AVアンプです。
皆様の回答で、私に扱えるかどうか怪しい事が良く分かったので、念のためプリアウト端子の有無を確認してAVアンプを購入し、もし万が一どうしても音質に不満があった場合に(もっと私自身のレベルが上がってから)追加でプリメインアンプを買う方向で行こうと思います。
AVアンプなんておもちゃだとか、5.1chの雑音より2chのクリアな音質の方がより臨場感があるとか、情熱は凄いのですが価値観がちょっと違う方なのかな?という感じでした。
色んな方の話を聞くのはそれぞれ拘るポイントが違っていてとても面白いです。
私も自分が何をやりたいのかブレずに最善の選択を出来るようにもう少し調べて見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16446175
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





