『一脚&グリップ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一脚&グリップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一脚&グリップ

2013/08/10 18:19(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:35件

一脚の雲台を上下入れ替えできる商品はありませんか?
グリップ側にカメラをセットして通常の一脚使用、石突側にカメラをセットして自分撮りや離れた被写体を撮りたいと思っています。

Amazonや価格コムで探してみましたが、そのような使い方ができる一脚がない気がします。
それとも石突側にネジ穴があれば雲台入れ替えは可能なのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:16456561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/08/10 18:34(1年以上前)

一脚って棒だと思うのですが、上下入れ替える意味って
あるのでしょうか(。´・ω・)?


>石突側にカメラをセットして自分撮りや離れた被写体を撮りたいと思っています。
これが可能なら、グリップ側に付けたままでも可能じゃないですか?

書込番号:16456606

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/10 18:58(1年以上前)

ジーパーパパさん こんにちは

スリックの SポールIIが出来ると思いますよ

SポールII

http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204276.html

書込番号:16456685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/08/10 20:24(1年以上前)

自分撮りの時に石突き側を持っちゃいけないのかな?

力学的な撓みはたいして変わらないと思うけど……。   バッチいから?


どんなカメラを付けたいか知らないけど、ヤワな一脚では止めておいた方がイイよ。

書込番号:16456929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/10 20:29(1年以上前)

MA★RSさん
単純に持ちやすいグリップを握って撮りたいからです。

書込番号:16456947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/10 20:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます、検討してます。

書込番号:16456958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/10 20:37(1年以上前)

つるピカードさん
airproを装着予定です。全長にもよりますが、伸ばしても回転せず、しなりにくい強靭な一脚が理想です。

書込番号:16456968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/10 20:48(1年以上前)

Pole Pod II
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/polepodii.html
自分これ買ったっすけど、ある意味一脚としては便利っす♪
価格コム
http://kakaku.com/item/K0000353984/
コンデジぐらいなら三脚として使えるかな〜
一眼レフはクリックシューで切り離しても、一脚が立ってるんす(^O^)
組み合わせでミニ三脚にもなるっすし、今だとお得価格
ただ、思ったより重いっす(-_-;)
自分はスピードライトに使えそうでいいなーってのもあって買ったっす
なんならお勧めっすけど、決して三脚として使わないでください

雲台を上下入れ替えできるっすけど、ジーパーパパさんの用途はよくわからなかったっす( ̄∇ ̄;)

書込番号:16457000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/10 20:54(1年以上前)

なるほど、高いとこ撮ったりするんすね♪
延長棒としてはやった事なくてすんまそん<(_ _)>

書込番号:16457019

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/08/10 21:03(1年以上前)

私の使ってるのは、
SLIK ザ プロポッド
http://kakaku.com/item/10707010142/

SLIK バル自由雲台
http://kakaku.com/item/K0000167660/
ですが、通常の接続でも
・持ちやすい
・伸ばしても回転せず
・しなりにくい強靭な一脚
です(*^▽^*)

ネオ一や、エントリー機位でもOKそうです(;^ω^)

片手では持てないですけど、端っこ+端っこから60cm位
のところを両手で持てば持てます。

表面処理的にグリップ感はありますし、ジョイント部を
持ってもいいかもですね(^O^)/

書込番号:16457050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/10 22:19(1年以上前)

ニコイッチーさん
情報ありがとうございます。この一脚はかなり理想のカタチです。
RUP-V40Rだけなんですね、石突が外せるタイプは。
運動会や発表会などの混雑した場所でコンデジを一脚通常使用し、ウェアブルカメラを石突側に装着し追従撮影や自分撮りするのが希望です。
アクションカメラ時は特にストラップもあったほうが安心ですので、グリップ側を握ることが理想なんです。

書込番号:16457297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/08/10 22:23(1年以上前)

MA★RSさん
回転せず強靭な一脚、貴重な情報ありがとうございます。
ベルボンとスリックで悩んでみます。
雲台まで込みで考えるとやや予算オーバーなのが痛いところです。

書込番号:16457316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング