『シェファードのホイールを交換するとすれば何がいいでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シェファードのホイールを交換するとすれば何がいいでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 okei58さん
クチコミ投稿数:8件

2012年のライトウェイ シェファードに乗っている超初心者です。トータルで1,000キロほど乗りましたが、最近ホイールが重いんじゃないかと感じてきて、ホイール交換を思い立ちました。
そこで、諸先輩方のお知恵を借りたくて質問いたします。
ホイールを交換した方がいいか、それともあんまり体感的に変化がないのでこのまま乗り続けたほうがいいのか。
交換したほうがいいなら、どのようなホイールがいいでしょうか。
また、ホイール交換はシロウトの私でも自力で交換できるのか、それとも自転車屋さんに任せたほうがいいのか。整備レベルは、ものすごく時間をかけてタイヤ交換ができるぐらいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16465613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/13 17:12(1年以上前)

こんにちは

1000キロでホイールを交換していたら命がいくつあっても足りません。ここはハブメンテに
チャレンジするべきと思います。タイヤ交換できるならハブメンテもできます。ハブスパナと
グリスとベアリングを購入しておいて、ハブをバラすだけです。私のクロスバイクは10年で
3万キロ以上走っていますが、グリスを交換し、ベアリングを交換し、玉押しを磨いて、全然
問題ありません。ハブメンテ奥が深くて楽しいですよ!

書込番号:16465680

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/13 19:50(1年以上前)

こんにちは。

高性能なホイールに変えるとガラッと、走行感はかわります。
あと、タイヤも、28Cと細くされると、重量も軽くなり転がり抵抗も減り、走行感は、より良くなります。

フロントのホイールは、クイックリリースを緩めるだけで、簡単に外せます。
ただ、リアのホイールを外す時は、少しコツが入りますが慣れると簡単です。下記のVTRを見て頂ければと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=BMXIZFW_fVs


下記のシマノの軽量なホイールは、如何でしょうか。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/97/74/item100000017497.html


あと、スプロケットを入れ替えるのに、工具が必要になってきます。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/67/59/item100000005967.html

http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item32000100004.html

スプロケットの交換の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=LTVZ844g0Rc



書込番号:16466077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/08/14 04:42(1年以上前)

>ホイールを交換した方がいいか、
このまま乗り続けた方がよさげです。
理由:
この自転車硬めだから、ヘンにホイールをロードよりに替えると疲れますよ。

>それともあんまり体感的に変化がないのでこのまま乗り続けたほうがいいのか。
ハブは2200シリーズだから、現状でもそれなり使えているはずです。

この辺りのホイールにしないと体感的にはわかりにくいでしょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/00/36/item100000013600.html

どうしても23Cのタイヤを使用したいなら交換したいですが、28C(25Cまではいける)のタイヤを使うなら別に交換する必要は無いと思います。
今のタイヤが何を使用かわかりませんが、タイヤ銘柄での調整の方が良いと思いますけど

書込番号:16467403

ナイスクチコミ!2


スレ主 okei58さん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/14 05:40(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

>まさちゃん98さん

こんにちわ。

ハブのメンテナンスなんて、まったく頭にありませんでした。
まずは、ハブのグリスアップってことですね。

工具を揃えてチャレンジしてみます。
それで動きが軽くなるようだったら、ホイールの交換は必要ないかもしれませんね。

>アルカンシェルさん

こんちにわ。

動画と工具の紹介ありがとうございます。

やはり、ホイールを換えると乗り心地が変わりますか。

うーん、迷いますね。

>ニ之瀬越えさん。

こんにちわ。

やはり、シェファードは固いですか。それで、32Cのタイヤなんでしょうか。

すると、ホイールの前にタイヤのいい物に換えたほうがいいかもしれませんね。

32Cのタイヤでお勧めはありますか。




書込番号:16467440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/14 11:55(1年以上前)

ハブのグリスアップはこちらを参考にすると良いでしょう。

http://www.geocities.jp/taka_laboratory_2/20100203-GT-drivetrain/20100209-GT-drivetrain.html

タイヤは、この際、28Cに交換すると良いでしょう。

私のお勧めはパナのribmo-s、感動しますよ!

http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/urbantouring.html

ここに書いてある「リブモの走り」の意味が分かります!

書込番号:16468290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okei58さん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/14 15:03(1年以上前)

>まさちゃん98さん

サイトの紹介ありがとうございます。

さっそくハブスパナをアマゾンに発注しました。ホーザンの段付きスパナセットCー503です。

サイトを見ながら、挑戦します。

グリスはシマノのデュラエースグリスでいいでしょうか。それとももっと手軽なエーゼットのウレアグリースでかまわないのでしょうか。

それと、タイヤですが、シェファードに最初からついていた32Cから28CのリブモSに換えると乗り心地とか操作性とか劇的に変わるでしょうか。

パンク修理など多少経験があるので、劇的に変わるならタイヤ交換も試してみたいと思っています。

書込番号:16468701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/14 15:27(1年以上前)

>さっそくハブスパナをアマゾンに発注しました。ホーザンの段付きスパナセットCー503です。

を!行動早いですね!私も持ってますよ、それ。でも、17ミリ専用とか15ミリ専用とか、専用タイプの方が使いやすい気がします、取っ手も長いですしね。これはやっているうちに色々要求が出てくると思いますので、好みに応じて買い揃えて行くと良いでしょう。モンキーレンチで大丈夫な場所もあるので、精密なモンキーレンチも便利ですね。

>グリスはシマノのデュラエースグリスでいいでしょうか。それとももっと手軽なエーゼットのウレアグリースでかまわないのでしょうか。

私はシマノのデュラエースしか使ったことが無いので、コレについては先輩諸氏のコメントを待ちたいと思います(汗)。デュラエースのグリスの良いところは、緑色(デュラグリーン)から茶色(最悪は真っ黒)まで劣化具合が分かり易いことですかね。

>それと、タイヤですが、シェファードに最初からついていた32Cから28CのリブモSに換えると乗り心地とか操作性とか劇的に変わるでしょうか。

これはスゴい分かると思います。普通の28Cでも走行抵抗が減少したと感じますし、それをリブモSに変えると更に減少したと感じます。タイヤを替えると、何でロードバイクのタイヤが23Cになっているのか、理解できると思います。

http://shopping.c.yimg.jp/lib/bebike/ribmo-2.jpg

この尖がってる部分が、路面との接触抵抗を激減させるのです。軽く、羽根が生えたように感じるでしょう。

書込番号:16468761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2013/08/15 04:46(1年以上前)

>32Cのタイヤでお勧めはありますか。
パセラ ブラック/LX 32C 390g
http://www.panaracer.com/new/lineup/urban/urban_1.html
唯一の問題はサイドがベージュな事でしょうか?

私はシュワルベのマラソンの方が好き(重たいけど。パンクしないという意味で)だけど、通常マラソンだと比較はPasera Blacksになるかな?
ノーマルパセラと比較なら
MARATHON RACER 700×30Cになるでしょうか?

書込番号:16470744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/15 05:33(1年以上前)

>>やはり、ホイールを換えると乗り心地が変わりますか。

軽量ホイールを変えると走行感は変わり、乗り心地は、ホイールの剛性感を上げるために、スポーツテンションを硬く張ったホイールだと悪くなりますが、それほど硬く張ったものでなければ、乗り心地はそんなに変わらないです。ホイール次第です。
ただ、タイヤを細くしたり、高圧のタイヤに変えると、乗り心地は悪くなります。その変わり走行感は軽くなります。


書込番号:16470774

ナイスクチコミ!0


スレ主 okei58さん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/15 07:00(1年以上前)

>二之瀬越えさん。

タイヤの紹介ありがとうございます。

32C、30C、28C。どれにするか迷いますね。乗り心地を優先にするか、走りを優先するかですね。

いままで走った最長距離が80キロでしたが、なんかヘロヘロでした。ご推薦のタイヤは、今履いているのに比べれば、相当違うように思えます。

>アルカンシェルさん。

将来的には、ホイール交換をしてみたい気がします。

とりあえずは、将来を見据えて、ハブスパナと同時にご紹介いただいた工具もアマゾンに発注しました。

安物で使えるかどうか心配ですが、これです。

BIKE HAND (バイクハンド) YC-501A/YC-126-2A SET フリーホイールリムーバー/フリーホイールチューナーセット

書込番号:16470884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/08/15 11:35(1年以上前)

パセラは安くて軽いんですが、サイドが弱くて3年でサイドからバーストしたことがあります。3年も使えばゴムも劣化してグリップ力が落ちるので寿命かもしれませんが、耐久性はあんまし高くないなという印象です。ツーキニストとかリブモSのほうが長持ちします。まあでもタイヤはすり減らなくても2年位で交換した方が良いのでちゃんと交換するならパセラも良いと思います。

書込番号:16471582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング