週末ママチャリで走行しているうちに自転車の魅力に気付き、クロスバイクが欲しくなりました。
しかしロードバイクはクロスバイクよりも長距離走るのに向いており、クロスバイクを購入したがすぐにロードバイクに乗り換えたというようなブログを見るため、初めからロードバイクを買うと言う選択肢も魅力的に思えてきました。
予算は七万円(本体のみ)なのですが、どちらを買うべきでしょうか?
また、この値段で入門用のまともなロードバイクは購入可能なのでしょうか?
書込番号:16498751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
>>この値段で入門用のまともなロードバイクは購入可能なのでしょうか?
やはり、まともなロードバイクは10万円はしてしまいます。
まともなロードバイクとは、重量が10キロを切っていて軽く、フレーム剛性感があり、ロードバイクらしくスポーティで軽快で、加速、高速走行性能があるバイクです。
10万円のロードバイク GIOSのフルボ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbike/furbo/index.html
7万円台ですと、クロスバイクでいいのが買えます。
クロスバイクでも、設計がMTBよりなものと、ロードバイクに近いものとありますが、ロードバイクよりのバイクですと、走行性能もロードバイクに近く、長距離でもこなせます。
ロードに近いモデル中では、GIOSのアンピーオは、オススメです。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/crossbike/ampio/index.html
上記で、御紹介しましたバイクは、クロモリフレームで、振動吸収が良く、しなやかな走りで、長距離走行でも硬いアルミフレームのバイクよりかは疲れにくいです。
書込番号:16498969
0点
なるほどやはりそうなのですね。
実売価格が分からないのですが、8万円台後半で購入可能となるとそちらものバイク、また気になっているDEFY3も候補に入ってきます。
それとも、逆にこの価格帯のロードバイクを買うのは中途半端でしょうか?
アルカンシェルさんの挙げてくださったバイクはクロモリフレームということでとても魅力的ですね♪
クロスバイクを購入すると決めたらこれを候補にいれてお店を覗いてみます(^^)
書込番号:16499453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7万円で買えるロード。私も常に考えています。
まずは、artcycle T660
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/reynolds853t660/#reynolds853t660
タイヤも32Cだし、フレームも良いパイプに良い形状です。
他には、gios viaggio
http://www.rinya-bun.com/gios/104viaggio_13.html
ようするに、シクロクロスというタイプが合っているかと思います。ママチャリからいきなり23Cのロードは命とりだと思います。28〜32Cのシクロクロスで、怪我に気をつけて乗ってみてください!
書込番号:16499858
0点
>>逆にこの価格帯のロードバイクを買うのは中途半端でしょうか?
中途半端とは思わないです。
メインパーツがシマノのSORAで、アルミフレームでしたらこの位の価格帯だと思います。
GIOSのフルボのクロモリフレームは、アルミより素材的に高価ですので、SORAのパーツが付いて10万円してしまいます。
DEFY3は、特徴として、ヘッドチューブの寸法が長く、それによって、一般的なロードバイクと比べてハンドル位置が高くなっていて、前傾姿勢が苦手な方には、いいモデルだと思います。
ただ、アルミフレームで、硬い乗り心地ですので、長距離で乗られるのでしたら、フルボのクロモリフレームがいいかと思います。
クロモリフレームでも、中には、硬いものもありますが、GIOSのクロモリは、しなやかさがあります。
アルミフレームの特徴は、ダイレクト感のある走りで、よりキビキビした走行感がある感じです。
書込番号:16500879
0点
乗ったことないのでわかりませんが、このあたりの価格帯のバイクってロードバイクとしての楽しさってあるんでしょうか???
もっともそれは人それぞれだけど、いわゆる「速く走る楽しみ」や「操る楽しみ」や「勝つ楽しみ」。
そういう走りってやっぱメカにも負担をかけるし、何よりガシガシ踏んでる時の絶対安心感は必要だし、ある程度の軽量化は必要だし、むしろ重いと苦痛だし、そういうところのことです(ある意味で本格スポーツカー的な感じ)。
何か細いタイヤで路面抵抗なく軽快に走れれば良いやっていうなら、何もブレーキの効かないドロハンキャリパーじゃなくてブレーキの良く効く(のかな?)ディスクのフラットハンドルに普通のペダルっていうのが安心安全で良いんじゃないでしょうか?
書込番号:16501011
0点
「ロードバイクは死んでも買わない」という不退転の決意じゃないのであれば、
クロス買っても、おそらくロードが欲しくなりますよ。 私も同じ^^;
予算にもうちょい出して、2013 Khodaa Bloom コーダ ブルームのFarna 700-105 ファーナ700-105は如何ですか。
カンザキで8.8万円です。メーカーには在庫はもう無いそうです。
アルミフレーム、カーボンフォークですが、試乗した人の話によると
この自転車、アルミなのに衝撃吸収性は高くて、クロモリの様な印象
とまでいうほど乗り心地がかなり良かったそうです(実際に私は乗ってませんが)
ホダカが発案しジャイアントが製造し、ジャイアントのTCRに近いジオメトリですが、TCRとは違うようです。
それと、このエントリークラスとしては珍しくコンポ類は全てシマノの105で固めており、
ソラやティアグラが多い入門機の中ではより安心です。
スプリント系のレースよりも、エンデューロ系やロングライド向きの様です。
入門用としてはかなりお買い得だと思いますよ。お店の在庫限りで早いもの順です。
>この価格帯のロードバイクを買うのは中途半端でしょうか?
人それぞれでしょうが、個人的にはそうは思わない。しばらく貯金して更にその上を買う、という位なら
初めての人ならこのクラスでも良いから買える範囲で早く買って乗り回した方が絶対に良いと思いますが。
書込番号:16501717
0点
>>まさちゃん98さん
確かにいきなりロードというのは危険な気もしますがやはり魅力的なんですよね…
家の周りは大きな国道もあり、比較的乗りやすい道ではあるのですが。
書込番号:16501806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>アルカンシェルさん
DEFY3は入門用のロードとしてコストパフォーマンスが高いようですね。予算を足してTCR2という選択肢はどうですか?
長く乗るものですし高価な買い物なので、どうせならGIOSを買うという選択も素敵に思えます。
書込番号:16501825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>kawase302さん
やはり、そういう考えもありますよね…
ただ、今乗ってるいるのが本当にただのママチャリのため、性能はどの価格帯のバイクでも実感出来ると思います。
「ロードバイク」としての楽しみとなると話は別ですが、長い目で見て損しないような買い物をしたいのです。
また本当に初心者なのでこれ以上の価格帯となると厳しいんですよね。
書込番号:16501845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>高山巌さん
挙げてくださったバイク調べてみたところ今は更に安く購入出来るようですね。
ただ、関東在住のため送料、また初心者のためメンテナンス面に不安が残ります。
書込番号:16501871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
>>予算を足してTCR2という選択肢はどうですか?
DEFY3に比べて、よりレース指向に振った乗り味です。フレームはより剛生感があり、ダイレクト感やキビキビした感じや、よりスピードを求める走りでは、DEFY3よりある感じです。
短い距離のレースや、ヒルクラム大会などにいいかなと思います。
ハンドル位置は、DEFY3に比べ、多少、低くなりますが、それでも一般的なロードバイクより高めです。
上記の2台は、ジャイアントストアに行かれたら、試乗車があれば試乗できると思います。
乗り味の方を、実車で体感されてみられたら如何でしょうか。体感されてみると、実際のバイクの硬さや、サイズの選択の確認などの情報が得られると思います。
ジャイアントストア
http://giant-store.jp/store_list/
書込番号:16502664
0点
こんにちは
この価格帯でのロードバイクを買うとおそらくもっといいのがほしくなります。
ロードバイクに乗ると仲間が増えて一緒に走るようになると、フレーム(形状、デザイン、重量面)、コンポーネント、ホイール等次から次へいいのが欲しくなります。
ただ最初の1台で買う分いいと思います。
どんな自転車を買う時にもデザインが気に入ったものが一番大事かと思います。
あと乗り味とか性能面とかは自分で乗り比べないと分からないです。
(私もそうでした)
書込番号:16503054
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




