


現行エスティマ3.5の215/55/R17のタイヤです、知識が乏しいもので詳しい方お願いします。
ほとんど街乗りでゆったり走ってる感じなのでスポーツ性は求めていません
しかしパワーがある車なのでそこそこのグリップ性能は必要とします、
現在純正装着のヨコハマdbですが、エスティマはロードノイズ醜いです(TT)
以前違う車なんですがレグノを履いてあまりいい印象じゃなかったもので、それ以来レグノは避けております(高い割りに思ったほど静かじゃなかった、サイドが硬すぎる印象GR-8000)
こんな感じなのですがなにかお勧めのタイヤなどありましたら教えてください
よろしくお願いいたします。
書込番号:16506208
4点

ポコミさん
215/55R17を価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=55&pdf_so=p1
車重が約1.7tと比較的重たいエスティマなら、偏摩耗やフラツキを考慮してミニバン用タイヤからの選択が無難ですね。
候補になりそうなミニバン用タイヤの転がり抵抗性能、ウエットグリップ性能及び特徴を下記致します。
※価格コム内での価格が安い順番に並べています。
◆BluEarth RV-01:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能b
快適性能、ウエット性能等トータルバランスに優れたミニバン用タイヤです。
快適性能は下記のTRANPATH mpFよりも僅かに劣ります。
反面、ウエット性能はTRANPATH mpFを僅かに上回ります。
◆TRANPATH mpF:転がり抵抗性能A、ウエットグリップ性能b
快適性能等のトータルバランスに優れたミニバン用タイヤです。
快適性能は上記のBluEarth RV-01を僅かに上回ります。
しかし、ウエット性能やハンドリングはBluEarth RV-01よりも僅かに劣ります。
◆TRANPATH Lu:転がり抵抗性能B、ウエットグリップ性能c
乗り心地や静粛性といった快適性能に優れたプレミアムミニバン用タイヤです。
又、価格も同じプレミアムミニバン用タイヤであるREGNO GRVと比較すると安価です。
従いまして、TRANPATH Luは安価に快適性能を上げたい時にお勧めのタイヤです。
ただし、ライフは多少短めで、省燃費性能も転がり抵抗性能Bと他のミニバン用タイヤよりも劣ります。
ウエットグリップ性能もcと、これも他の候補のミニバン用タイヤには敵いません。
尚、上記以外にもミニバン用タイヤはありますが、お求めの性能が静粛性重視という事で候補には挙げていません。
結論として下記のようになるでしょう。
◆省燃費やウエット性能といったトータルバランスに優れたタイヤならBluEarth RV-01です。
◆省燃費や快適性能といったトータルバランスに優れたタイヤならTRANPATH mpFです。
◆静粛性等の快適性能最重視ならTRANPATH Luです。
今回は静粛性が高いタイヤをご希望されていますのでTRANPATH Luが良いと思います。
書込番号:16506389
3点

3.5Lのエスティマなら車重は約1.8tでしたね・・・。
この車重なら↓のように重量級ミニバンの為に開発されたTRANPATH Luがやはりお勧めです。
http://toyotires.jp/project/project_09.html
書込番号:16506411
4点

ミニバン用タイヤで静粛性に優れるのは、
TOYO TRANPATH Lu
BRIDGESTONE REGNO GRV
の2銘柄ですが、REGNOに良い印象をもたれていないようです。
以前、別板に次のように記載したことがあります。
転載ここから*********************
ものを選ぶときには、好き・嫌いだけでなく今までの実績・信頼度は絡んできますね。
購入後もそれは少なからずつきまといます。
ものに対する見方の違いとして。
リンク先の書き込み番号[13954996]にも記載していますが、
>好きなメーカーの(その人にとって格の高い)タイヤを履いていて、思うような性能でないときには、そのメーカーを擁護した見方をし、あまり好きでないメーカーの(その人にとって格の低い)タイヤを履いて、同様に思うようでない性能であったら酷評する・・・。
というところです。
転載ここまで********************
REGNOはマイナスイメージをおもちなようです。
ここはTOYO TRANPATH Luでいいと思います。
書込番号:16506897
1点

スーパーアルテッツァさん
Berry Berry さん
早々の助言ありがとうございます。
早速TRANPATH Lu の値段とレビューなど調べてみました、確かに静かでCP高そうですね^^
すいませんもうひとつ助言お願いします
自分でもいろいろ調べているのですが、プライマシーLCが型遅れになったばかりでトランパスと同じ
位の値段でオクで買えそうなのですが(2013年製)、どちらがいいと思いますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16507794
1点

>プライマシーLCが型遅れになったばかりでトランパスと同じ
>位の値段でオクで買えそうなのですが(2013年製)、どちらがいいと思いますか?
このサイズはカタログ(ホームページ)に記載が残っていますので、まだ生産はされているみたいですね。
型落ちの難点は、万が一修理不可能のパンク(サイドウォールをぶつけてクラックが入ってしまった時など)をした際に、同じ銘柄を入手することが困難になることです。
現在ではまず滅多にパンクをしませんが、そのあたりをどう考えるかによります。
タイヤ単体での性能を見てみますと、Primacy LCの方があたりは柔らかいでしょう。
ミニバン用タイヤについては、、、
転記ここから********************
ミニバンは車高が高い(重心が高い・真横の投影面積が広い)ために、路面の傾斜や横風等を受けてタイヤの外側に負担がかかりやすいです。
ミニバン用タイヤはそのあたりを考慮して、左右非対称設計のトレッドパターンを採用し、ストレスがかかりやすい部位の剛性を高めているため、偏摩耗やフラツキしにくくなっています。
高速道路を走行する際には、速度が上がるために車に対して風圧がかかります。
そのようなときには踏ん張りが効き、効果的でしょう。
転記ここまで********************
つまり、乗り心地はしっかり目になります。
>サイドが硬すぎる印象GR-8000
BRIDGESTONEは総じてサイドウォールがしっかり作られています。
柔らかい乗り心地がお好みであれば、Primacy LCは良い選択だと思います。
しかし、TRANPATH Luほど偏摩耗は抑止してくれないでしょう。
書込番号:16507948
1点

ポコミさん
TRANPATH LuとPrimacy LCを比較してみます。
◆TRANPATH Lu:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能c
プレミアムミニバン用タイヤ
安価な理由:日本製だがTOYOが製造している為
◆Primacy LC:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c
プレミアムコンフォートタイヤ
安価な理由:生産国がタイだから
車の重心が低い重量級サルーンなら迷う事無くPrimacy LCをお勧め致します。
しかし、今回は車重が約1.8tで重心が高いミニバンのエスティマ3.5Lです。
車との相性を考えるとTRANPATH Luの方が良いのではと考えています。
ただ、フラツキや偏摩耗抑制よりも静粛性や乗り心地を重視するのならPrimacy LCという選択もありでしょう。
結論として、重量級ミニバンのエスティマに装着して快適性能だけで無く、ハンドリング等も考慮するならTRANPATH Luの方だと思うのです。
これに対してPrimacy LCは静粛性や乗り心地といった快適性能を最重視する場合に選びたいタイヤですね。
それと今回はネット通販を利用されるようですね。
ネット通販を利用される場合の注意点については↓の私の書き込みを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16277307/#16279773
書込番号:16509148
1点

Primacy LCについて一寸補足説明しておきます。
最新のミシュランの紙ベースのタイヤカタロにはPrimacy LCに215/55R17というサイズは存在しません。
つまり、後継のPrimacy 3に置き換わり、当該サイズのPrimacy LCの生産は終了しているものと考えられます。
書込番号:16510353
1点

スーパーアルテッツァ さん
Berry Berry さん
いろいろアドバイスいただきありがとうございました
いろいろ考えた結果今回 TRANPATH Lu に決定いたしました
現在履いているタイヤを見ると結構偏磨耗してました
やはり重心の高いミニバン用でだしているTRANPATH Luのほうが偏磨耗に強いと言うのが
決め手です
日本の会社を応援したいという気持ちもあり決めました
詳しい方々にいろいろアドバイス頂けて本当に助かりました、ありがとうございました
書込番号:16534274
0点

ポコミさん
TRANPATH Luに決定したとの事、了解致しました。
やはり、車重が約1.8tのエスティマならTRANPATH Luの方が良いと思いますよ。
それと日本製を購入するというのも内需拡大という観点では結構重要なポイントかもしれませんね。
書込番号:16534348
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





