


ワイモバイル モバイルデータ通信
3Gエリア(LTE圏外)で、GP01を使用した場合、下り4Mbps程度で繋がります。
同じ環境下で、端末をLTE対応(GL01Pなど)のものに変えて使用した場合、
これより遅くなる可能性はあるでしょうか?
GP02からGL06Pへ変更された方で、
「GP02より遅くなった」
との書き込みを見かけたもので、
3G固定で使用した場合でも今までより遅くなる可能性があるのか気になりました。
機種を変更された方、いかがでしょうか?
書込番号:16527358
0点

GP02とGL06P同時期に使ったことないので
断言はできませんが端末で差が出る可能性は0ではありません
ただGP02からGL06Pで速度が落ちる可能性があるとすれば
GP02の契約(3Gプラン)とGL06Pの契約(LTEプラン)
はAPNが違うからのほうだと思います
多分同じsimを使ってる場合はそれほど変わらないと思います
書込番号:16527486
1点

こるでりあさん、返信ありがとうございます。
APN(今、ネットで調べてみたところなんですが・・・)と言うのは
SIMカードによって変わってしまう訳ですか・・・?
現在、プリペイドの契約なのですが、
これを3GやLTEの月額のプランに変更する場合、今のSIMカードは使えない
と聞きました。
(そもそも、GP01とGL01PとはSIMカードの大きさが違うとかで・・・)
つまり、契約を変えたら速度が変わる可能性は否定できない、
って事ですよね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:16527625
0点

参考までに私の使ってた時の速度
GP02 使い始めたころ(おととしの秋ごろ) 5Mbps
GP02 解約前(去年の秋ごろ) 15Mbps
今GL06Pで3G接続 2Mbps
私の経験談からいえば
同じ端末でもイーモバの場合速度がかなりぶれるので
その点はあまり信用できないと思います
契約変更で速度が遅くなる可能性もあると思うし
このまま使ってても遅くなる可能性もあるとは思いますね
もちろん逆にはやくなる可能性もあるとは思います
書込番号:16527851
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル モバイルデータ通信」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/12/22 19:10:42 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/27 12:10:12 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/27 0:31:25 |
![]() ![]() |
13 | 2021/05/20 20:38:44 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/03 12:36:23 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/13 21:57:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/21 11:25:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/23 22:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 17:37:53 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/25 16:43:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)