『Kasperskyとドライブの組み合わせ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Kasperskyとドライブの組み合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイドライブ」のクチコミ掲示板に
ブルーレイドライブを新規書き込みブルーレイドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kasperskyとドライブの組み合わせ

2013/09/03 14:56(1年以上前)


ブルーレイドライブ

クチコミ投稿数:31件

数日前記事になったKaspersky Internet Security2013(KIS2013)だと焼きミスをする。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000442425/SortID=16528512/#tab
という記事が上がり私も同様の状態だっただめ紅のタンクさんの続報の記事を期待しててたのですが
続報の記事が書かれてひと通り実践してみてとりあえず問題なく焼けることは確認しました。
 ただしこの手法というのは結局ライティングソフトが立ち上がってる時はファイルアンチウィルスをOFFにしてるため正直セキュリティ的にも好ましいとはいえない状態です。
(むしろ個人的に長時間席離れたりするときにこそ書き込みをするわけでその時にファイルアンチウィルスがOFFになってるってのは怖い)
それを私は嫌ってドライブを交換することを考えています。ただしこの焼きミスというのが
・KIS2013がONになってる以上どのドライブでも絶対に起こりうるのか
・私が使用しているNero12とKIS2013の問題なのか
・ドライブ固有の問題なのか
という問題点を洗い出して行こうと考えました
 まずPCにNero12とKIS2013とドライブ(GH22NS50)でNero Expressからイメージファイル焼きでテスト(書き込み対象メディア:DVD)→問題なし(KIS2013の設定は全く弄らず全部デフォルト)
 次に先の環境でドライブ(BDR-208DBK)に換装でNero Expressからイメージファイル焼きでテスト(書き込み対象メディア:DVD)→問題あり(ただしKIS2013のファイルアンチウィルスを切れば可)
このような結果により「KIS2013がONになってる以上どのドライブでも絶対に起こりうるのか」というのは一応否定されました またドライブ変更で焼けなくなったことから「私が使用しているNero12とKIS2013の問題なのか」という問題も否定できると思います。
そうするとドライブ固有の問題の可能性が一番高い気がするのですが 手元にあったGH22NS50はDVDのドライブでBlu-rayの方には対応してないのでそこら辺の差異も考慮するとBDR-208DBKが100%悪いとも言い切れなくて悩んでいます。
 また現在購入検討しているドライブが「BDR-208JBK」か「BDR-208JBK/TOWADA」なのですが現在使用しているBDR-208DBKは型式から推測するとBDR-208JBKとベースが同じようだと考え交換しても問題は消えないのでは? などと考えたりしています  どなたかアドバイスよろしくお願いします。

使用環境
・Windows7
・BDR-208DBK
・Nero12(Nero Express)

書込番号:16540142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2437件

2013/09/03 19:29(1年以上前)

JBKじゃないけど

Kaspersky2013
win7
208MBK

コピペでDVDRに書き込みできましたよ
あと208は持ってないけど
206JBKも普通に使えた

書込番号:16540932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング