


数日前記事になったKaspersky Internet Security2013(KIS2013)だと焼きミスをする。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000442425/SortID=16528512/#tab
という記事が上がり私も同様の状態だっただめ紅のタンクさんの続報の記事を期待しててたのですが
続報の記事が書かれてひと通り実践してみてとりあえず問題なく焼けることは確認しました。
ただしこの手法というのは結局ライティングソフトが立ち上がってる時はファイルアンチウィルスをOFFにしてるため正直セキュリティ的にも好ましいとはいえない状態です。
(むしろ個人的に長時間席離れたりするときにこそ書き込みをするわけでその時にファイルアンチウィルスがOFFになってるってのは怖い)
それを私は嫌ってドライブを交換することを考えています。ただしこの焼きミスというのが
・KIS2013がONになってる以上どのドライブでも絶対に起こりうるのか
・私が使用しているNero12とKIS2013の問題なのか
・ドライブ固有の問題なのか
という問題点を洗い出して行こうと考えました
まずPCにNero12とKIS2013とドライブ(GH22NS50)でNero Expressからイメージファイル焼きでテスト(書き込み対象メディア:DVD)→問題なし(KIS2013の設定は全く弄らず全部デフォルト)
次に先の環境でドライブ(BDR-208DBK)に換装でNero Expressからイメージファイル焼きでテスト(書き込み対象メディア:DVD)→問題あり(ただしKIS2013のファイルアンチウィルスを切れば可)
このような結果により「KIS2013がONになってる以上どのドライブでも絶対に起こりうるのか」というのは一応否定されました またドライブ変更で焼けなくなったことから「私が使用しているNero12とKIS2013の問題なのか」という問題も否定できると思います。
そうするとドライブ固有の問題の可能性が一番高い気がするのですが 手元にあったGH22NS50はDVDのドライブでBlu-rayの方には対応してないのでそこら辺の差異も考慮するとBDR-208DBKが100%悪いとも言い切れなくて悩んでいます。
また現在購入検討しているドライブが「BDR-208JBK」か「BDR-208JBK/TOWADA」なのですが現在使用しているBDR-208DBKは型式から推測するとBDR-208JBKとベースが同じようだと考え交換しても問題は消えないのでは? などと考えたりしています どなたかアドバイスよろしくお願いします。
使用環境
・Windows7
・BDR-208DBK
・Nero12(Nero Express)
書込番号:16540142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





