『イオ光1ギガコースでの速度について』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『イオ光1ギガコースでの速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イオ光1ギガコースでの速度について

2013/09/11 16:38(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2867件

本日100メガからの乗り換えで開通しました。
ルータはアイオーのWN-AG300DRで、かんたん設定で接続は問題なく有線でネットにつながりました。
肝心の速度が、
http://speedtestv4.k-opti.com/index2.html
こちらでも下り120上り150Mbps程度でがっかりしたのですが、ここでの書き込みなどを参考に
切り分けのためモデムからパソコンに直結したところ下り上りとも600前後出ました。
これはやはり回線のせいではなくルータが原因でしょうか?
ルータ側で何か設定などで多少でも改善の余地はありますか?
駄目ならルータの買い替えも考えていますが、イオ光と相性面で問題なく速度の出る機種でオススメはありますか?

書込番号:16571683

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 17:29(1年以上前)

>>これはやはり回線のせいではなくルータが原因でしょうか?

貴殿の勘は鋭いです。
アイオーデータのWN-AG300DGRの性能の限界でこの程度(下り120上り150Mbps程度)しか出ません。
ただこのルータも、PPPoEで最大スループット543Mbpsですのでもう少し出るような気もします(ファームウェアは最新ですか?)。

文章を読むと一般用のハイエンドなルータを望まれているようなので、NECとバッファローの製品を載せておきます。
もし無線LANを繋ぐ場合は、より高速なIEEE802.11acという規格の子機を使われると良いでしょう。

NEC
AtermWG1800HP PA-WG1800HP \11,981
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/
(PPPoEでの最大スループット932Mbps 無線LAN 751Mbps(ac子機使用時))

バッファロー
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP \14,770
http://kakaku.com/item/K0000474768/
(PPPoEでの最大スループット916Mbps 無線LAN 915Mbps(ac子機使用時))

書込番号:16571842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件

2013/09/11 19:15(1年以上前)

さっそくのご回答感謝しています。
ルータのファームを最新の1.30にしましたが、下り140上り160と改善は気持ち程度のようです。
やはりこのルータの性能限界なんですね。
お恥ずかしい話、アイオーネットショップで1980円とあまりに安かったので飛びついてしました。
ルータはある程度スペックさえ満たせばそんなに差はないものと思っていたのが甘かったです。

オススメの機種で買換え検討させていただきます。
この両機種なら300以上期待できるでしょうか?

書込番号:16572193

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 19:55(1年以上前)

>>この両機種なら300以上期待できるでしょうか

性能上は900Mbps以上まで出ますので、PCに直に繋いで600Mbpsですから300Mbps以上は出るかと思います。

書込番号:16572368

ナイスクチコミ!1


josaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/11 21:51(1年以上前)

普段利用している時の通信速度を考えたら、そんな何百メガもの通信能力は必要ありませんよ。
今は格安の無線親機でも十分な通信能力があるので賢い選択です。

フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668

書込番号:16572927

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/11 22:25(1年以上前)

確かにインターネットで600Mbps出るのはオーバースペックな性能です。
近所のスーパーに買い物に行くのに軽自動車で40km/h出れば十分なのに、555km/h出るV-22(オスプレイ)を買っても使い切る機会があまりないでしょう。

600Mbpsの速度を十分活かされるのはまだ未来の事です。

書込番号:16573121

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/12 09:52(1年以上前)

ただ単に速度測定での結果を期待してるなら、意味があろうとなかろうと、より上位のルーターおすすめします。
5000円も出せば、そこそこ、満足できると思うけど。
1ギガコースで最大どのくらい速度が出るのか知りたい気持ちはわかります。


書込番号:16574809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件

2013/09/12 19:18(1年以上前)

さっそくNECのルータに入れ替えたところ、下り586.1Mbps/上り747.2Mbpsとびっくりするほど改善しました!
ルータだけでこんなに劇的に変化するとは。。。
自己満足と知りつつ、alienwareさんのおっしゃるように潜在能力は引き出してあげたくて(^^;

様々なご意見をいただけていろいろ参考になり、本当にありがとうございました。

書込番号:16576579

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/09/13 11:22(1年以上前)

チェックし忘れたのでレスが遅れましたが、やはりギガ回線に入っていれば回線速度は気になります。
スピード狂と言われようが…

書込番号:16579509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/09/15 07:41(1年以上前)

最近 近所の量販店 Y電機に行くと 盛んに 11ac を導入しろ と催促されます。

私としては 現在の Lan環境で満足しているので 毎回断っています。

2.4G帯で接続しています。

データを書きます。


無線Lan機器:BUFFALO WZR-450HP/U

パソコン:NEC LL750/F

現在のLan環境での速度:(価格.comで測定)下り40〜90Mbps


お伺いしたいのですが、親機と子機の間には 壁が2枚あります、

5G帯だと たとえ 11acでも 貫通性が悪い為 スピードアップには

には 成らないと思うのですが どうでしょうか。

回答を お願い申し上げます。

書込番号:16587826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)