『PDAについて [For DoCoMoとは?]』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PDAについて [For DoCoMoとは?]』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

PDAについて [For DoCoMoとは?]

2000/03/21 16:49(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 personalさん

最近、PDAを探しているのですが、気になる点があります。
気になる点とは、ずばり
「"(製品名) For DoCoMo"は"同等の性能を持つ普通の製品"と機能的に
 どう違うのか?」
ということです。オークション等で見ていると、
・CASSIOPEIA E-55   ・CASSIOPEIA For DoCoMo (E-55と同等)
の場合、後者(For DoCoMo)の方が安いのです。
やはり、For DoCoMoの方はドコモの携帯(PHS)のみでしかモバイル
できないのでしょうか? もしくは、何か制限が…。
「For DoCoMo」が「同じ性能の一般製品」と機能的にどう違うのか、
知っている方、教えてください。

書込番号:166

ナイスクチコミ!4


返信する
platonさん

2000/03/21 19:54(1年以上前)

 こんにちは、CASSIOPEIA For DoCoMo使いのplatonです。
E-55とfor docomoの違いですが、
 内蔵メモリ(交換不可)が、E-55は16MB、for docomoは8MBです。
 また、for docomoに標準で付属しているがE-55では付いていないもの
として、携帯接続ケーブルとコンパクトフラッシュ16MBです。
 なお、for docomoは名前の通りドコモが自分の所の携帯に繋いで使って
もらうために製造しているので他の事業者の携帯の動作保証はないのです
が、E-55と中身は「基本的に」同じなので……です。うちではJ-Phoneを
繋いでます。 その他の相違については下のリンクを見てください。 
 http://www.casio.co.jp/ppc/e55/faq/docomo.html

 で、for docomoの安さについては、以前ドコモはリブレットでもfor
docomoを出していまして(モバイルパック1〜3)、3については昨年在
庫処分のため方々で「たたき売り」になっていました。これと恐らく同じ
理由なのでしょうね(なお、たたき売りになる前にモバイルパック3を私
は買いましたが……)。
 CEについてのその他の情報はリンクを下に揚げておきますので参考にし
てください。
 http://wince.ne.jp/
 http://www.casio.co.jp/ppc/
http://www.microsoft.com/japan/windowsce/products/download/lis
t.htm

書込番号:177

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング